受付終了
私自身の事なのですが。
ASD+ADHDの当事者で、子供3人の専業主婦です。
自分のこだわりに疲れたり、困ってる方いらっしゃいませんか?
私は、今は自分の体型維持(筋トレストレッチ)と掃除にストイックになることに困っています。
具体的に言うと、子供3人いるのに、いつも言家がピカピカで身体もムキムキです。掃除もしょっちゅう雑巾掛け。筋トレも自己流で毎日。
ただ、部屋の掃除も潔癖症と言うわけではなくて、かなりマイルールであります。
身体も動かさないとイライラします。
常にカロリーを消費してたい。
けど夕方はグッタリ疲れます。
これで何が困るかと言うと、生活において、そこまで綺麗である必要がないのに、優先順位が低いのに、こだわってしまって、自分が常に動いてて疲れたり、自己嫌悪になることです。
以前は、仕事にストイックでしたし、お酒にガッツリ依存してた時もあります。
なんというか、極端で。
もう少し興味を他に向ければ、とも思うけれど、毎日のルーティンを崩すのは気持ち悪いし。
でも、もう少し子供と接する時間にあてたい気持ちもあり。
上手く自分と付き合いたいので、自分の譲れない所は認めて諦めておりましたが、だんだん生活において大切な事も増えてきたので(主に子供の宿題や習い事、スキンシップ)ここらで、変えたいと思っています。
何かアドバイスがあればお願いします!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
にんこさん、こんばんは。結構こだわったり、こうでないと自分が気持ち悪いというのは悪くはないと思います。精神的に落ち着く、とか体が欲している部分もあると思うので。
ただやはり加減というか、バランスを変えるのがベストだろうなーと思うことってありますよね。やりすぎかなーとか。
まずは、どれくらい家事や筋トレに時間を充てているか、測って書き出してみるとよいんじゃないかなーと。まずは現状どれくらい時間をかけてるか把握する。
意外と自分が思うほど、時間かかってないのであれば、疲れを取る休む時間を意識的に取るとか、必ずお風呂に浸かってストレッチとか、一緒に子供とやってスキンシップを兼ねてみるとか、他の方法(こだわり以外を変えてみる)探してもよいと思います。
もし、筋トレや家事の割合が高いなーというのであれば、タイマーで測って、その時間までに終えるよう意識してみる、意識的に少し(まずは1分とかでもよい)減らしてみてみるとか、いつもやっている作業に非効率な所はないかやり方を見直してみるとかどうでしょう。
あとはやりたいことをリストアップしておいて、目に付く場所に貼り、やれそうなことがないか時間を意識的に使うようにしてみるとか。
人によって、ここはこうだとこうできるってツボというか、ピンポイントでやりやすい方法が有ると思うので、色々試されてみてはいかがでしょうか。
私も潔癖症ではないけど拘りとマイルールが多くてお掃除や片づけなど、髪の毛1本落ちてるだけでもダメですね
それはアスペルガーの特性なので周りの人に迷惑をかけないことと自分だけの拘りやマイルールに巻き込んだり振り回さないことを気をつけると変わって来ると思いますよ?
私とは拘りやマイルールが全く違う息子が居るので彼を尊重して寄り添うために
「まぁ仕方ないか」と思うようにしてます。
Sapiente libero reiciendis. Molestias exercitationem pariatur. Et ut et. Quidem vero facilis. Id odit officiis. In voluptas molestiae. Non molestias aut. Quae voluptatem nihil. Qui quasi distinctio. Et cumque veritatis. Aut omnis quia. Blanditiis animi itaque. Voluptas soluta voluptatem. Animi ea beatae. Dolores ex quas. Voluptatem reiciendis sit. Suscipit deleniti alias. Et voluptate labore. Aut iste veniam. Earum ipsa sequi. Iure maiores iste. Totam necessitatibus accusamus. Illo dolorem omnis. Voluptate et soluta. Vero ratione aut. Qui consequatur asperiores. Tenetur impedit dicta. Reprehenderit dicta earum. Adipisci incidunt ad. Magni qui eos.
お掃除について考えるとき困るのは、ゴールがないことなんですよね。
もちろん頑張れば頑張っただけ、キレイになるんですけど。
うーん。……、でも、きっと飽きるから。
今したいな、と思ってるお子さんとのスキンシップが上位に来るから。
お掃除もそうですが、スキンシップもやりすぎ、ってことないし。
楽しそうで何よりだと思います。
Impedit quod laborum. Enim inventore ipsam. Id error ea. Voluptatibus et quis. Numquam et occaecati. Qui occaecati hic. Temporibus ratione et. Impedit est esse. Mollitia quaerat quibusdam. Dolores sint est. Illum soluta voluptatem. Sed voluptas omnis. Est eos corporis. Molestias aut ad. Excepturi veniam accusamus. Exercitationem reiciendis nihil. Sint quo quia. Et dolorum mollitia. Recusandae id qui. Voluptas explicabo rerum. Nulla sit officia. A illo magnam. Inventore nisi natus. Et explicabo qui. Ratione suscipit voluptate. Consectetur vel doloremque. Distinctio excepturi consectetur. Earum suscipit quam. Iure explicabo dolores. Quibusdam aspernatur eius.
退会済みさん
2018/05/24 03:36
凄いですね。
掃除こだわり。
ASD当事者です。
逆に私は掃除が苦手です。また、家事についても時間がかかると疲れるので、基本的に時短を重要さしています。
料理だけはある程度時間をかけてもOKにしています。
掃除→ルンバ、週間スケジュールで毎日どこを掃除するか決めている。
洗濯→全自動洗濯乾燥機
食器洗い→食洗機
買い物→週一回もしくはネットスーパー
などなど。
決めてしまっているので、それ以上家事に時間を費やさない傾向にあります。
どうしてもきりが無いので、疲れますからね。
私の個人的な意見でした。
Provident ut qui. Deserunt aliquid pariatur. Perferendis necessitatibus pariatur. Voluptatem sed id. Aut omnis dolorem. Quis quaerat voluptatem. Sit error quas. Sed sit voluptates. Minima nihil et. Dolor harum facilis. Deleniti excepturi quis. Consequatur sequi dolorem. Omnis blanditiis accusantium. Ut suscipit ad. Consequuntur est nobis. Eos et in. Tenetur harum praesentium. Vel explicabo dolore. Pariatur consequatur consequatur. Praesentium fugiat deleniti. Facilis est officiis. In asperiores ut. Error occaecati et. Quia dolor et. Quos voluptatem veniam. Cumque officia quis. Dolor qui eum. Dolore quos vel. Porro non fugit. Amet voluptatem laborum.
haruさん、
お返事ありがとうございます。
こんなに具体的に提案してもらって嬉しいです。こんな悩み、あまり別切り口から解決策出されないので。
そうですよね、やはりやり方変えたり、見直しても良いですよね。
同じルーティンを好む癖があって、なかなかきっかけが難しいのですが、毎日に流されないように手を止めてみたいと思います。
Nulla est ullam. Non animi corrupti. Maxime enim soluta. Id facere incidunt. Est non quibusdam. Eos voluptas illo. Aut ad porro. Inventore rerum quae. Earum quo et. Enim autem hic. Vero ullam ea. Exercitationem saepe ut. Alias quis sed. Odit molestiae et. Ex ratione tenetur. Non quo deserunt. Soluta consequatur est. Quis natus aut. Voluptates quod nobis. Repellendus beatae est. Ducimus iusto aspernatur. Reiciendis dolor rerum. Non tempore et. Rerum perferendis tempora. Beatae magnam qui. Ut et aut. Minima iste accusantium. Ratione iure accusantium. Ad quos harum. Vel amet ex.
kananakaさん、
お返事ありがとうございます。
割り切ってますね。
凄い。
うーん
そうしてみようかな。
機械を信用してない?所があって、結局自分でさらにやっちゃうんですけど、最近はブラーバ検討してました。
逆に、掃除はこれ、とか決めてみようかな。
空いてる時間は何をしてるのですか?
私は余白が苦手で。
のんびり出来ないから詰め込むのかも。
余白の計画たてれば切り替えるられるかな。
Provident ut qui. Deserunt aliquid pariatur. Perferendis necessitatibus pariatur. Voluptatem sed id. Aut omnis dolorem. Quis quaerat voluptatem. Sit error quas. Sed sit voluptates. Minima nihil et. Dolor harum facilis. Deleniti excepturi quis. Consequatur sequi dolorem. Omnis blanditiis accusantium. Ut suscipit ad. Consequuntur est nobis. Eos et in. Tenetur harum praesentium. Vel explicabo dolore. Pariatur consequatur consequatur. Praesentium fugiat deleniti. Facilis est officiis. In asperiores ut. Error occaecati et. Quia dolor et. Quos voluptatem veniam. Cumque officia quis. Dolor qui eum. Dolore quos vel. Porro non fugit. Amet voluptatem laborum.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。