質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私の娘は、中度の知的障害とてんかんを患ってい...

私の娘は、中度の知的障害とてんかんを患っています。
今年から中学一年生と環境がかわった影響なのか、落ち着きがなくなり、さらに自分のやりたいことが通らないと学校でも自宅でも暴力的な行動や言葉が目立つようになってきました。
もしかしたらADHDや精神障害を併発しているのではと疑っています。
こういった複合的な症状を相談できる専門的な病院はないかと探しているのですが、なかなか見つけることができません。
現在、てんかんの専門医に診てもらっているので、先生に相談してみたのですが、暴力的な行動などは知的障害からの影響ではないかと言われました。
てんかん専門医ということもあり、あくまでもてんかんの発作を少なくすることが一番という話になり、薬を調整しながら様子をみましょうということになりました。
薬の調整でてんかんの発作が少なくなり、行動もよくなればいいなとは思っていますが、そもそもてんかんと知的障害、さらにADHDの症状が複合的に症状を悪化させているのなら、どの症状を軸として専門医に診てもらえばいいのか?またそういった症状を診てもらえる病院はどこにあるのか・・・どうしたらいいか悩んでいる状況です。
もし、同じような状況でこんな専門医(病院)に診てもらうことがよいということがありましたらご教授ください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/105833
オッチーさん、こんにちは。

中2長男が自閉症スペクトラム+知的障害、小4のときに後頭葉てんかん、と診断されています。
抗てんかん剤を服用していますが、てんかんは数年間おきておらず、現在は周期性嘔吐症となりました。
長男は県立の子ども病院の総合診療科にかかっています。

長男は小6のときに、体調不良から精神不安になりました。そのときは、同じ病院の児童精神科内の思春期外来にまわされて、そちらで診察をうけたことがあります。

ナビコさんも書かれてますが、発達障害なのかどうか診断できる病院を受診されることをおすすめします。ただ暴力的な行動は発達障害の二次障害という可能性もあり、そちらでの困り感が強いということであれば、思春期外来や児童精神科を受診された方がいいかもしれません。

体と心の両方を診れる医師は少ないように思います。心に関することは、心の専門医に診ていただくしかないように思います。児童精神科や思春期外来から、発達障害の診断へつないでくれますので、現在の状況を相談されたいなら思春期外来、児童精神科かな…と思います。

ちなみに、長男の主治医は総合診療科医です。発達障害とてんかん、周期性嘔吐症については診察できますが、心のケアは思春期外来へ…でした。精神不安は落ち着き、現在は主治医のみの診察で、抗てんかん剤と頓服薬として精神安定剤を処方してもらってます。
参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/105833
ナビコさん
2018/06/06 14:15
ADHD、つまり発達障害の診断ができる病院を知りたいということですか?
お住まいの都道府県に発達障碍者支援センターがあったら、診断できる病院を知っているんじゃないでしょうか?
他は、児童相談所や地域の特別支援学校なら、病院を知っていそうですね。
オッチーさんの住んでいる地域、つまり都道府県だけでもわかれば、同じ地域に住んでいる人から情報をもらいやすいと思います。 ...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/105833
退会済みさん
2018/06/06 18:06
ADHDの方などに見られる、自制心のなさ、さらに落ち着きのなさ等はもともと知的障害がある方によく見られる精神症状の一つではなかったかと。

今時はどう診断するのか解りませんが、昔々は多動や衝動性のほか、粗暴、常同購読や自傷などなどの症状は知的障害がある人には多かれ少なかれ出るものだと教わりました。

現在、発達障害という概念が出て来て、知的障害も発達障害の一つと表現する方もおられ(広義では知的な発達が遅れるので間違いではないとも思いますけども。)、それが正しいかどうか私は勉強不足なので存じませんが、過去の概念を知る者からすると、知的障害のある人には自閉症スペクトラムやADHD様の症状が出やすく、出ていたとしても珍しい事ではないですし、表現なうまくできませんがケアは知的障害に伴う症状の一つとして捉えてケアするのが普通だったので、「知的障害があるから」という医師の説明はとても納得のいくものですし、違和感もありません。

それまでこういった症状がなかったとしても、成長に伴いストレスが増えたり、精神的情緒的成長があると、定型の子どもでも、成長に伴いワガママになったり、規範意識が薄くなる、扱いが大変になってくるということはあると思います。
特によくあるのが自閉度が高いタイプですと、心の成長と共に急激に言うことをきかなくなってしまうというか、二歳ぐらいのイヤイヤ期のような凄まじい反抗が遅ればせながらで小中学生になってからやってきてしまい、親御さんが今までいい子だったのに!と戸惑うのも珍しい事ではないですね。
ダウン症のお子さんは比較的ずーっと穏やかなんですけど、自閉があると話は別になります。

てんかんの主治医のおっしゃるように、怒りやすい、暴力などは知的障害の影響によるものと思います。

ADHDの子がいますが、正直、ストレスなどによる易怒性とか、やりたいことをなにがなんでもやりたがる等の症状は、我が子はADHD薬ではほとんどコントロール出来ず、症状にもよりますか、症状によっては抗精神薬で止める形をとっています。なので今のお困りは児童精神科の領域ではなかろうかと。

小児神経科の意志が診ておられるなら、それでよいと思いますが、心配なのであれば児童相談所等に相談し、医療機関を教えてもらったり、相談してもよいのではないか?と思います。
...続きを読む
Magni aut ipsa. Maiores eligendi voluptatum. Magni non exercitationem. Sed qui dolor. Doloremque distinctio temporibus. Quia impedit sapiente. Pariatur non minus. Consequatur iusto enim. Incidunt quia fuga. Saepe fugiat dolores. Architecto quis velit. Neque nihil perferendis. Molestiae voluptatem possimus. Nemo alias quis. Quibusdam autem doloribus. Quod vel nisi. Iusto quis dicta. Eaque dolores officia. Sit dolor ratione. Et omnis magni. Delectus assumenda omnis. Animi non nihil. Quam saepe repudiandae. Dignissimos ab numquam. Et quis in. Ut assumenda quo. Sed et totam. Optio molestiae pariatur. Sunt eveniet placeat. Quisquam quo sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/105833
iさん
2018/06/06 19:44
私の娘は、重度自閉症でてんかんは大人になる頃に発症しました。
最初はびっくりして、国立病院に検査入院しました。
小児てんかん外来があったので、服薬希望して2年間続けましたが、副作用がいくつか出て不安になり、セカンドオピニオンなどを利用して、お薬は慎重に減薬しながら止めました。
最初の1回の発作から丸4年間は発作は全くありませんでした。
5年目からは数ヶ月に1回発作が出だして、現在は月1回15秒位の発作で安定しています。
普段もパニックもなく落ち着いていますが、発作で放電するので、とても穏やかになります。
前回の発作は生理6日目で満月の日でした。
身体はとてもよくできているので、何らかの症状は必要があって出るのだと思います。
娘と同じ障害があって副作用で苦しんでる人は周りにも多いです。
おとなしかった人でも心身の苦しさから自傷や他害が出ます。
障害のある子どもの苦しさを分かってあげられるのは親だけだと思います。
娘は敏感体質でお薬が合わないので、オーガニック食材や栄養素などで心身を整えています。



...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/105833
オッチーさん こんにちは

お嬢さんのこと、ご心配ですね。
中学生さんとのことで、身体や心の変化が激しく、複合的に心身の不調が現れやすい年齢に差し掛かったのだと思います。

てんかんについては、専門のドクターにかかってらっしゃるとのことですので、心配ないかと思います。
思春期のころは、お薬の調整も難しい時期だと思います。十分お気をつけください。

さて、行動の問題です。
「暴力的な行動などは知的障害からの影響ではないか」というドクターの見解は、そのまま受け止める…で良いと思います。

進学し、求められるものが多くなり、偏りのないお子さんでも、イライラによる暴力的な行動や衝動的な行動が多くなる年頃だと思います。

知的障害が困り感の中心にあり、
自分で行動をコントロールするのが難しく、環境調整などの配慮でも対応が難しいようなら、
てんかん専門医とは別に児童精神科などを受診して、お薬の力を借りて行動を調整し、支援を受け入れやすい状態を作ることは悪いことではないと思います。
医療面でのケアは、そこが軸になるのではないかと思います。

てんかん専門のドクター
児童精神科

医療面では、必要な場所にそれぞれアプローチされるのがよろしいのではないでしょうか?実際に複数の医療機関を使われている方は多くいらっしゃるように感じます。
...続きを読む
Doloremque deleniti enim. Nam a qui. Sint facere neque. Vel harum numquam. Natus et repudiandae. Quasi molestiae voluptatem. Et illo animi. Eveniet ipsa eos. Quo minima velit. Harum explicabo id. Sunt voluptates aut. Quasi eius minima. Repellat provident non. Explicabo earum dolorem. Quasi autem tempora. Odio possimus eum. Sint amet deleniti. Sit laudantium numquam. Ut aut et. Pariatur dolores id. Officia omnis sapiente. Veritatis deserunt ratione. Et magnam ut. Tempora magnam eos. Ipsam consequatur dicta. Sapiente molestias blanditiis. Consectetur omnis fugit. Ut sunt minus. Iste quaerat quas. Quisquam est illo.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

重度の知的障害です

以前から睡眠障害ありましたが、高校3年になり自粛の生活環境の変化、思春期の時期と重なり常に緊張と不安。その状態は、段々と睡眠にも影響して中...
回答
うちの自閉症スペクトラムの子たち(知的障がいはない)が、不安やストレスからの睡眠障害や頻尿、精神症状等を持っています。 リスパダールやエ...
1

発達障害による二次障害で、うつを持ってます

最近悪化してきたのか、不安定になりやすい夜は余っていた頓服や睡眠薬をまとめて飲んでしまったり、お風呂で針を刺して血を抜こうと試みたり。もと...
回答
こはるさんは、何故不安定なのでしょうか。何か思い当たることがありますか? 季節的なものでしょうか。 薬を飲みすぎたら、夜中病院に連れていく...
4

いつもお世話になっています

今日の午後3時45分から発達面で通院している病院の診察があります。正直、親子揃って行くのが辛いです。娘は、眠れなくなり夜中に起きてしまいま...
回答
お辛い体験をしましたね。 私ならすぐに別の病院に変わります。 医者が患者を叱って、どーする。 薬飲まなかった、食べちゃダメ、というものを ...
3

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
高校一年生ですよね。お子さん学習面で苦労が絶えなかったとお察しします。 対人トラブルとの事ですが、コミュ力には大きな問題はない様に文面から...
6

進学について悩んでます

忘れん坊の中三の息子のADHDを疑い心理検査を病院でしました。多動はなく、忘れ物以外は特に何も気になることがなかったので、心理検査を受けて...
回答
私の住む東京都でも、IQ80は、療育手帳が取得出来る知的障害は、なし。 の判定になります。上限は、75です。 手帳が取得が出来るとしたら...
6

筆圧の強い子について相談です

協調性運動が苦手なのですが、そのせいかシャープペンシルを使うと芯が折れてしまいます。その為、普段は鉛筆を使っています。シャープペンシルも出...
回答
感覚統合は幼児期〜小学校低学年で受けると力加減はある程度取得出来る様になりますが、お子さんはもう高校生とのことなので物を自分に合わせるしか...
5

続けてご質問すみません

軽度知的障害の娘がおります。高1です。スマホ依存症(インスタをみていたい)で不登校です。皆様は、スマホってどのように制限かけていますか?(...
回答
らんまるさん 度々ありがとうございます。 息子さん、自分で制限できて素晴らしいと思います。 小さい頃から自分で考えられるように指導すれば...
18

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
7

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>あかさん 回答ありがとうございます 父は家庭や私に関心が少ないため、診断するまでの聞き取りが大変かな、、、と思っています! それとなの...
13

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
うちは年少の後半から月に2度の療育に通っていましたが、(療育センター以外は、他にはどこも通ってない。)療育の時間は、16時くらいの時間に毎...
12