質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
初めて質問します

初めて質問します。ASDとADHDで通級の小学校4年生の長男が、ケアレスミスが大変多いです。漢字テストでは、例えば「自」と書くところを、漢字を覚えていても「白」と書いてしまったりします。算数のテストでは、単位の書きもれは毎回で、計算もなぜか、+と-がごちゃまぜになる、筆算では、かけ算→繰り上がりが足されてない、わり算→答えに割る数を書いてしまう…などです。ケアレスミスが原因ではありませんが、担当医に「落ち着くお薬あるからね。」と投薬をすすめられています。薬を飲むと改善されるのでしょうか?また、ケアレスミスを避ける方法や経験談などを教えていただけるとありがたいです。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
みさちぃさん
2018/06/12 15:09
教えてくださったみなさま、ありがとうございました。長男に合う方法を見つけていきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/106565
退会済みさん
2018/06/11 19:51

コンサータ飲んでます。
飲んでケアレスミスをなくすのではなく、ケアレスミスをなくす方法を学ぶ感じです。
薬を飲んだら普通になる、のではなく、飲んで落ち着いて勉強する方法を学ぶ感じです。
療育の一つの手段と考えた方が良いのかなと思います。

コンサータ服用4年ですがケアレスミスたくさんあります。
ただ授業中は集中して授業を受けられています。
(持っている能力を発揮する)努力をするためのものと言う感じです。

https://h-navi.jp/qa/questions/106565
退会済みさん
2018/06/11 18:16


問題を最後まで見ないで解き出すタイプなんでしょうね。
うちの子もそんな感じで、できなくてイライラが募り出した小3からエビリファイを飲んでいます。

発達障害の子には失敗から学ぶ力は弱いので、なるべく環境を整える必要があり、その一つが服薬だと思います。前頭葉の動きの問題だから、気合いや根性ではどうにもならないので。

高学年の勉強は一気に難しくなりますので、
落ち着いて問題に取り組めるよう、情緒の安定は大事と思います。

高IQだったら、なおさら勿体無いと思いますよ。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/106565
退会済みさん
2018/06/11 19:13

うちの長女。
テスト下半分の問題。
あることに気づかなかった時期があります。
多分注意力を上げるために薬を増やす感じでしょうが。
お薬の前に隅から隅まで読んでみるといい点取れることもあるんだよと読む癖をつけたら大丈夫かと。
正直、そんなだった長女はただいま6年生で。診断もしてもらわず、注意力欠如を知能で補い生息しています。
生活できる程度の注意力が保たれているのであれば。まだ小学生。ケアレスミスくらい、いいじゃないかと大らかに考える見本を見せればある意味成長するのでは?
小4息子、テストを受けれませんが。テストを学校で受けれる目的が達成できれば点数は問わないよう本人に伝えてます。
自己肯定感の土台をしっかり築くために、あえて悪い点数取ってきてもいいんじゃない?と伝えています。中学の模試と戦える前準備のほうが点数よりも大切だと思います。 ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/106565

ねこまんまさんへ
早速回答ありがとうございます。

そうなんです!問題見て、あ!こうだ!と答えて、間違いにつながります。間違うとイライラして、問題に取り組めません。

なるほど!やはり、投薬の方向で、本人の気持ちを整えてあげたいです。

お答えくださり、ありがとうございました。 ...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/106565

光る規模さんへ
うちも見開きのテストだと続きを忘れることがあります。隅から隅まで目を通すようにするんですね!知能で注意力欠如を補いなんて!!す、すごいですね。

自己肯定感の土台をしっかり築けるように、親側の声がけも大切なんですね。

お答えくださりありがとうございます。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/106565

sachiさんへ
服用されてるんですね!なるほど。薬に対してそのように考える必要があるんですね。ケアレスミスをなくす方法が学べるならば、前向きに取り入れていきたいです。
教えてくださり、ありがとうございました。 ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

漢字が覚えられない小12学期から漢字が始まりましたがとにかく

覚えられません。今苦戦しているのは「小」「千」「夕」です。3画なので簡単なのですが、前日に覚えたはずなのに翌日に忘れます。ウィスクの結果は、ちょっとぼかしますが、大体、ワーキングメモリー90、知覚統合90、処理速度85くらい。で、100ないので、文字の形を覚えるのが苦手なんだと思います。言語理解は100ちょっとでした。凹凸の差は20未満。小児科医に相談したところ、「ASDの子はコンサータを飲むとワーキングメモリーが増えるから漢字を覚えられるよ」と言われ、コンサータを飲むと決めたので手元にありますが、朝がバタバタで飲めないんです。。。。錠剤なので時間がかかる。。。個人的には大人になれば漢字を書く機会がぐんと減るので書けなくても困らないのでスルーしたらいいのですが、「せめて小1で習う漢字くらい書けよ~算数も苦手だし、体育も苦手、何ができるんだよー」と思ってしまいます。加えて、文字を読むのも苦手で国語の読み取りもできません。言語理解は高いのですが、読めないので点数が取れないようです。境界知能だろうと思っていたので、ウィスクの数値を見てから支援級を検討しようと思いましたが、一応平均の数値なのでとりあえず普通級で様子見ということになりました。夕方の夕はカタカナのタだよーとか、ノに十で千だね~とか、違う方法で教えてみるも、覚えているのか覚えていないのか。。。テストの点数が低いことで本人も落ち込んだりしないか(物心がついてから)心配です。漢字が苦手なお子さん、どうしていますか?自分が漢字を覚えるのは得意だった(苦ではなかった)ので、息子の気持ちが分かりません。

回答
息子もASDのグレーで文字が苦手でした。 ひらがなも難儀しませんでしたか? 絵はどうですか? 時々人の顔を忘れませんか? もしそうなら、物...
24
四月から小学校支援級に入学するADHDの息子(6歳)がいます

多動で座る事がとにかく苦手です。先日、主治医の先生が診察の際の息子の様子を見て「これじゃあ、入学式も座ってないでしょう。今はいいお薬あるから、飲んでみたらどうですか?」と言われました。心理士の先生からは「授業が始まってから様子見てからでいいんじゃないですか?」と言われていて薬は飲ませない方向で考えていたのに、主治医の入学式も座ってない…の一言で一気に不安になり、薬を処方してもらいました。コンサータです。でもやはり息子に薬を飲ませるのが怖くてまだ飲ませられません。合わなかったら辞めたらいいんだからと薬剤師にも説明を受けたのですが(本当はもっと長い説明です)決心できません。飲ませて見ないと効果があるかどうか、副作用がどの程度出るかもわからないというのもわかっているのですが、コンサータの成分だとか調べると益々怖くなる自分がいます。息子は確かに多動で座ってないし、トラブルも起こしがちですが、とても面白いアイデアや、行動をします。このいい個性が薬を飲むことで消えてしまわないか不安なのです。お子さんがコンサータを飲んで、何だか変わってしまったという方いらっしゃいませんか?また、投薬を決心された気持ちを聞きたいです。乱文になってしまいましたが、どなたが率直な意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

回答
春から小学校4年になるASD,ADHDの息子がいます。原級です。2年生頃からコンサータを飲み始めました。 うちの場合、当時の主治医が有無を...
13
小学6年の子が、コンサータの服薬を本日より始めました

不注意優性ADHDで、集中力と注意力に期待しての服薬です。1.コンサータは服薬1日目は効果は出ないのでしょうか。いつごろ効果を感じましたか。2.学年で大きい方です(小6、身長160弱・やせ型)。18mgは、量が足りないのでしょうか。3.増量されたとき、皆様は増量前と副反応や効果の具合はどのように変化しましたか。今日は、効果も副作用も目立つものはありませんでした。やせの大食いで、食べるのが大好きな子なので、以前、子供が食欲不振の副作用を嫌がり処方を延期したことがあります。本日、あまり様子は変わらず、心配の副作用もなく食欲もいっぱい、相変わらずのマイペースで集中力のない子でした。子供は頭の中の雑音が消えて少し楽になったとのことでした。(沢山食べても眠くならなかったので、眠気改善には効いてるかも。あと、鼻くそをほじる回数が減ってる気がします(あくまで気がするレベル。そして汚くてごめんなさい。)。)受験を希望しているものの(塾の成績は中)、ぼーっとしている時間もながく、ケアレスミスに苦しみ本人が困っているため、本人の希望で、食欲が減ってもいいから飲みたいと再受診し、服薬を開始することにしました。(以前、インチュニブを服薬しており、体質に合わず、効果は多少あったかなという程度だったので、服薬は中止しました。)初めてのことで、不安に思っております。皆様のご経験をおしえてくださいませ。

回答
お子さんが自ら目的をもって服薬を選択しているようなので、あれこれ詮索せずに静かに見守りましょう。 心配なのはわかりますが、本人がなんか違...
3
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
ご主人が、離婚したいという事ですが具体的な話をきいているのでしょうか? 発達の方の中には、定型と思考がズレている方もいます。 もしかし...
13
高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが、服用続けられそうな感じです。27㍉になった数日、頭がうわーとぐるぐると動きが速くなった感覚があったとか…そして人の話が今までより聞ける感覚が少しあるようです。夕方16時過ぎあたりから凄く眠くなると言ってましたが、現在は慣れて特別な副作用はなく服用できています。本日親だけの診察でした。小3くらいの子が服用する量らしいので、また増量になるのかなぁ?なんて思っていましたが、休薬などせずに低用量を毎日服用した方が良いだろうって事で27㍉を続けるようになりました。お正月3日くらい休薬しても良いの?って聞くと休薬無しで、低用量で毎日服用したら良いとか…私から見てあれ?って思うような事はありますが、間違いなく効いてるって感じは?分かりません。なので息子には、度々どんな感じ?と聞きました。息子本人は、増量に更なる期待を少ししているようでした。医師が増量ってなる場合もあるかもしれんって言うと増量してもろても良いとか…小3くらいの量だったら増やしてもらいたいなぁとかでも魔法の薬では無いと思うので、勉強をしようと思うのは、自分次第なん違うん?って言いました。コンサータ服用でゲームしててゲームが上手くなって…とかなら服用の意味ないかもよって…。少しマシになったような感じはあるのですが、やはり勉強をしてるふりって言うのもあります。コッソリ足音立てずに見に行くと机の上に勉強道具、太ももの上にスマホか漫画といった感じです。これは昔から定期テスト中であっても受験であってもこんな事してました。私が来るのがわかったら、勉強してるとこ見せる為にだと思います。どの程度の感じで?この量で続けようと何感じなのでしょう。アドバイスというか、体験などありましたら聞きたいと思います。お願いします例えばこの教科は伸びたけれど、今まで良かった教科が悪くなったとか?なんでもありましたら聞かせてください。

回答
コンサータには副作用があります。 食欲不信と眠れなくなることです。 息子は小一からの服用です。 コンサータは約12時間の効果があると言わ...
12
集中力を上げる薬について今小2のASDの息子がいて、ADHD

の診断はないけど、赤ちゃんの時から落着きがなくて、ADDもあるんじゃないかと思っています。私もたぶんADDで、子どものいとこがADHDと診断されています。4月にウィスク検査をした時も、集中力のなさを書かれていました。1年生の時に主治医に「不注意があるかも。」とは言ったのですが、とくに問題にされませんでした。この前参観日だったのですが、1年生の時より集中力がなくなっているように見えました。特に困っているのは、家庭での勉強です。主はタブレットを使用しているのですが、たまに自分からわからないと質問してきたにも関わらず、説明しても上の空か、他のことをして遊び出して、何回説明しても聞いていません。子どもがテレビが好きでつけているのですが、消しても少しマシなくらいにしかなりません。これがかなり私にはストレスです。しまいに怒ってしまいます。1年生の時の通信教材のワークブックがまだ残っているので、それをしていても、何回説明しても全然聞いていません。もちろんマイワールドなASDも関係しているのでしょうが、質問した時点で集中力がなくなっているような気がします。通信教材は、Z会と学びwith(旧ドラゼミ)で、教科書より難しいので、2年生の今やってもそんなに簡単ってわけじゃないです。特にZ会は算数でも文章題にひねりがあるので、よく問題を読まないとできません。(スタンダードではなくハイレベルを選択しています。)ですので、問題を解くには、集中力が必要です。最近、集中力がなさすぎて(脳内でいろんなことをを考えてて、そっちに気がうつる感じ)、私も困るし、子どもも学力が下がるのではないかと心配になりました。夏休みに受診する予定ですが、集中力をあげるために投薬も検討しています。集中力をあげるために投薬されている方、またはお子さんが使用されている方はいらっしゃいますか?効果があったとか、なかったとか、副作用はあったか等、経験談があったらお聞かせ下さい。他の人から聞いた話でもいいです。受診までまだ日にちがあるので、こちらで質問してみようと思いました。よろしくお願いします。

回答
うちの小5女子はコンサータ飲んでおりますが・・・(それ以外のお薬は試したことがありません) ここの板を見ているとADHDの種類も、薬の効き...
32
小学校4年生男子

ADHD診断済みのコンサータを服用しています。以前といっても随分前に相談した際に回答してくださった方々どうもありがとうございました。この場を借りてお礼を申し上げます。質問内容なのですが、2つあります。①学習のことについてなのですが、特性としてすべての事にたいして自分の範疇でやりきるともう終わったとみなし、テストや絵を書いた後に間違えや訂正が合った場合、なぜ他の人が自分はやりきっていているのにまた蒸し返すのか?という考えをもっております。低学年のときは泣きながらでもなんとか修正の方向にもっていっていたのですが、最近は反抗がはげしくなってきて(まあ大抵薬が切れかけの時の対応なのですが)大泣きをします。理解力はあるのですが、(ウィスクで診断しました。)やったことに対して見直しを自らするということがないため、わからないものはそのまま放置というかたちとなっております。本人からしたらやって終わっているからもういいとのことです。このような時、みなさんはどのように前に持っていってますか?ちなみにLDの判定はもらってないのですが、読み書きもかなり苦手です。漢字も壊滅な状態です。②もう一つの内容としましては、テレビや本の内容の態度についてです。アニメが特にそうなのですが特定の内容になると、例えば恥ずかしい場面(恋愛において愛の告白シーン)やドラえもんなんかでのび太くんが自ら企んで窮地に陥る場面等をものすごく嫌がります。その嫌がり方は半端ないくらいに耳をおさえて、声を自らだしながら「嫌だから消してくれ」と訴えます。なぜ嫌なのか聞いても「嫌なものは嫌」とまったく動じません。療育センターでは見通しがわからないからでは?と言われましたが、逆に見通しがついているから嫌なのかという感じもします。他にもこういう方はいらっしゃいますか?そのときどんな対応をしてますか?最近は「かいけつゾロリ」を読み聞かせてもゾロリが企んだ状況の時に嫌がります。

回答
①ご本人は勉強に対して自らの意志で「やるぞ」という心持ちをもってないのではないでしょうか。勉強に対して必要性とか楽しみとか自分の得になる要...
4
(禁止事項に抵触していたら削除願います)ADHD治療薬で、衝

動性や攻撃性がむしろ増すことはありますでしょうか?この4月に高校に進学する長男(ADHD・ASD)の癇癪がおさまりません。ただ癇癪を起す時は、勉強中にミスや間違えを起こしたときだけです。悔しくなり、衝動的にペンを折ったり、テキストを破ったり落書きしたりしてしまいます。最近、塾の授業中にも声を荒げてしまいました。受験前はストレスで仕方ないと思ったのですが、受験後も続いています。2年前、問診のみでADHDの診断され、すぐにコンサータ・ストラテラを最高用量まで処方され現在にいたります。主治医からは、日常の困りごとを伝えると否定だけされ、薬を増やされ続けました。カウンセリングは受けていません。受診前からしばしば多動傾向はあったものの、お薬手帳を見直したら薬を飲み始めてからの方がトラブルが多いです。その後、SSTに通うようになったら、普段の学校生活は落ち着きました。【補足】早速、たくさんのご意見をいただきありがとうございました。・勉強は本人の意思に完全に任せています。ただ、過度に頑張りすぎているようにも思います。高校受験は本当に自分を追い込んでしまいました。それを引きずっているのかもしれません。・薬は朝の6時頃に服用しています。早起きして勉強して、学校に行って、帰ってきたら勉強したり塾にったり、少し遊んで、21時には寝ると言った規則正しい生活を送っています。これは薬を飲む前からです。薬が切れたかどうかの症状はありません。ただ、ビバンセを併用されたときはとても痩せました。・主治医は何の説明もなしで様々な薬を処方するだけでなく、『この子は障害者だから勉強はさせるな!』と言われ、日常の相談は本当にできません。子供も診察時に何も言いません。薬局に相談しても、共感されるだけで解決しませんでした。コンサータを処方されているた、受診先を変えるのもすごく悩んでいました。・しかし、2カ月程度先になりますが、やっと『児童精神科』を標榜されている心療クリニックの予約が取れました。訪問看護師さんや福祉の方に勧められていたクリニックなのですが、なかなか初診が取れなくて…そこまで高校生活が持ってくれたらいいなと願っています。・SSTさんにも、カウンセリングをしてくださる方がおり、熱心にアドバイスしていただいております。・高校とも、事前に面談し、特性をありのままに伝えました。入学式があるのですが、その後も担任の先生と顔合わせの予定です。私立高校でずっといらっしゃるからか、似たような子を見てきことがあるし、まずは学校に慣れましょうと言ってくださいました。正直、公立小中学校には良い思いはありません。

回答
娘はコンサータを飲んだら、イライラがとまらなくなって、逆効果だったのでお薬変更してもらいました。 アレっぷりがすごかったです。 お薬が...
13
コンサータについて教えてください

よくコンサータはスマートドラッグとして乱用されていたという話がありますよね。コンサータの効果は、ADHDの人はドパミンがドパミン受容体まで辿り着けずに戻ってしまうから、その戻ってしまうのを防ぐもの。だと書かれていました。ならどうしてADHDではない人にも効果があるのですか?戻ってしまわない人にも効果がある理由がわかりません。もうひとつ。私は記事など興味のあるものを読み出すとすごい勢いでたくさん読んで、頭がぐるぐるして吐き気がするまでやめれなかったのですが、コンサータを飲むとゆっくりと穏やかに読むことができるようになります。それは良いことのように思うのですが、同時に頭がぼーっとします。今も文章がうまくまとまっていないまま書いている気がしますし、なんだかほわわんと遠くを見たくなったりします。みんなはコンサータを飲むと頭がすっきりするとか、考えられるようになるとよく書かれていますが、私はそのように感じません。薬が合っていないのか、私は本当にADHDなのか、と思ってしまいます。検索してもそのような人はおらず、教えて頂きたいです。

回答
初めまして。 >ADHDではない人にも効果があるのですか? ADHAでは無い人が飲むと「ドーパミン過多になる→多幸感(ハイになる)を感じ...
4
コンサータの飲み方について

次回受診までに考えをまとめたく、うまくいっている方がいたら教えていただきたいです。現在中学生娘がコンサータ朝18㎎、10時に追加で18㎎処方されています。コンサータを出される人なので10時は飲み忘れのほうが多いのでは。。。と思っていましたが、勝手に朝18㎎×2錠を飲んでいたようで(飲み忘れるから)担任から「最近給食が一口も食べれていない」と電話が来ました(副作用)最近家での食料の消費がひどくもめまくりだったので、昼食べない分家の食料が消えていたんだなと納得しつつ、コンサータを飲むために家族ともめるって(冷蔵庫にあるものは何でも食べる隠してもなぜか見つけ出して食べる、3日間のおやつと置いても一瞬で食べる等々)何のためにコンサータを飲んでるだっけ??と思ってしまいました。時間がかかっても副作用は落ち着くからそれを待つかそもそもなんでコンサータが増えたのかもわからなくて(多分親子関係が全くうまくいってないから薬は増量を指示されていますが、コンサータじゃどうにもなってなさそう)、こんな状況でうまく服用できるパターンもあるのか、コロナで診察時間が15分以内、娘に大半を使うと親の発言時間は1,2分なのでどうまとめあげていくか悩ましいのでちょっと考えをまとめて行ければと思い、アドバイスいただければと思っています。よろしくお願いいたします。

回答
あかりさん 何度もコメントありがとうございます。とても勉強になります。 〉全量飲まなければ狙った効果は期待できない感じになります。 は...
20
コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の勧めで18㎎からスタートし、驚くほど多動と他害が治まりました。服薬前は通級でのSSTにも参加できないくらいでしたが服薬後は参加できるようになり、お友達への言葉掛けや関わりの方法を学んでいます。小3になり5時間目から切り替えが難しいとの担任からの指摘で27㎎に増量しました。本人はとても楽になったと話していました。ただ、食欲が無くなるという副作用があり、身体が細く同級生と比べても小さめです。WISCでは最大45の差が出ましたが、学習に関しては遅れは無く、通級の先生にもクラスへの適応が良いので普通級で大丈夫でしょうと言われています。ADHDは10歳くらいで衝動性が落ち着いてくると聞きます。先日、明らかに薬が切れている時間(就寝直前)に宿題のプリントに取り組むことが出来ました。常日頃「薬を飲んでいないから出来ない。」と話していて精神的な依存があるのだろうと観察していますが、実は薬が無くても大丈夫なのではないかと思うようになりました。ビタミン剤のような疑似薬のようなものがあれば身体に負担なく、精神的に不安も無く断薬できるのかな~と考えたりもします。こちらの市の医療助成は中学までなので高校生以降にになると金銭的な負担が大きくなります。休薬日は設けてはいるものの、体の成長期に十分な栄養が取れていない不安もあります。断薬した場合、支援級に行かなければならない状態になるかも知れません。夫はまた反対するでしょう。それでも、本来の彼の力で生きる力を育むことが今後必要になると思います。周りと全く同じようにすることよりも持ち前の読む力の強さ、大らかさを伸ばすことの方が大事な気がします。彼にしか出来ない何かが、ある気がするのです。上の子が私立高校に通っていて数年後には大学受験が変わっていくと聞いています。保護者会で県内で一番偏差値が高い高校から転職されて来た校長が「5択でネットに繋げば答えが分かる問題が解けても本当に力にならない。大学教育が変わり入試が変わり高校教育が変わる。今の小1の65%は今無い職業に就くことになる。その時に必要なものは?知識を点から線、面へ。非正規雇用はアメリカでは当たり前。個人の力が必要。生涯に渡って学ぶ力が求められる。」と話されていました。聞いていて子どもの可能性について考えさせられました。今無い新しい職業、ADHDの子こそ作ってくれそうだな~と。服薬の責任は私が全部背負っているため(夫は無関心)、断薬についての悩みを担任や通級の先生、お薬を処方をして頂いている医師には相談できません。今すぐにでは無いのですが、同じように悩んでいる方がいらっしゃるなら情報交換したいです。宜しくお願い致します。

回答
っゅさん 回答を頂き、ありがとうございます。 同じように悩んでいる方のご意見を伺えて嬉しいです。 薬の効果が出ない子もいる中で、副作用は...
23
漢字の書き取りの遅れ、英単語がなかなか覚えられず苦労している

中1の娘。短い英単語がやっと30語かける程度です。LDやADHDではないかと思い、支援センターでWISC-Ⅳの検査を受け、結果を聞いてきました。全検査IQ126言語129知覚136ワーキングメモリー94処理107でしたが、ADHD、ASDの診断シート、DN-CASを受けて、発達障害の診断はつきませんでした。不注意があり、漢字や単語の形を捉える力が弱い、単純記憶が苦手、インプットはいいがアウトプットがいまいち、継次処理より同時処理が得意という傾向はわかったのですが、中学になってみるみる落ちていく成績に、本人も自信を失いかけていて、私もどう指導したりフォローしていけば良いか悩んでいます。私自身、成人になってADHDがわかりコンサータを服用しています。学生の時にこれがあれば…みんなこんなスッキリした頭で生活していたのかと驚きました。(ちなみに私のWAISの結果は娘とそっくりで、群指数間の差が40あります)その経験から、コンサータを試してみたい旨をセンターの小児科医に相談すると、ADHDではないし、コミュニケーション力もあり、WISCもそこそこなのだから、薬に頼らず自助努力するように言われました。質問は以下の2つです。①外面が良く面接などで好印象なために、困り感が見逃されがちなのですが、、やはり児童〜青年期ではコンサータの処方は慎重で、例えば多動が著しいなどの特徴が無いと難しいのでしょうか。②児童精神科や、青年を診る精神科、心療内科などでセカンドオピニオンを求めるのはおかしいことでしょうか。診断を受けた小児科医には、だいぶ言葉を選んで控え目に相談したつもりなのですが、私が余程コンサータ信者?に見えたのか、「コンサータは覚醒剤と一緒」「これぐらいでコンサータ飲むなんて」「リタリン濫用の歴史がある」とお決まりのフレーズを頂きました。。本人を励ましながら、学習指導、環境改善を頑張ってきて、藁にもすがる思いで診察に行ったのですが、凹んで帰ってきてしまいました。。コンサータ服用で二次障害を防ぎ、ディスクレパンシーを補正するのはどうかと聞いたつもりだったのですが。。ただでさえ不器用なADHDの自分が、片手間で療育やって結果がでずにクタクタで、仕事をやめるべきか、あるいは、漢字や英単語はある程度で目処をつけて、本人の特性を生かした受験や進路などに切り替えるべきか。子どもの気持ちを尊重と思いますが、親のエゴなのかしらとも思い、悩ましい所です。質問もまとまりがなく、愚痴のような長文で失礼しました。書いたら多少スッキリしました…!

回答
お嬢さんの学習面での弱さ、うちの長男と似ているなぁと思いました。 うちの子は3歳の時にASDと協調性運動障害と診断されています。 子どもに...
15
薬を使うか悩んでいます

初めて質問させていただきます。小1の息子がADHD(不注意優勢型)の診断を受けています。LDの所見もあります。3学期から学校内の通級に通い始めました。学校での様子は以下の通りです。・多少もじもじするが授業中席には座っていられる。・全体朝会や体育などのときに列を乱すことはない。・忘れ物がとにかくひどい。自分の持ち物を管理できない。・板書が苦手。ほとんどできない。連絡帳だけはなんとか書いてくる。・字を書くことが苦痛。(好きなポケモンの名前なんかは遊びでは書きます)・字を読むのも非常に苦手。・先生の説明が長くなると、ぼーっと別世界に旅立ってしまう。・2つ以上の指示を出しても1つしかできない。・集中力がないことの自覚はあり、「一番前の席がいい」と先生に自分から申告したそうです。性格的には、テンポは遅いですがいつも機嫌のいいのんびりした子です。担任の先生が非常にうまくサポートをしてくださっていて、学校は楽しそうです。先生のおかげもあり、おそらくは他のお子さんに大きな迷惑は日々かけていないと思います。(手伝ってもらったりはしているようですが)が、勉強についていくのがギリギリな状態です。毎日私がつきっきりで宿題をして、発達障害に理解のある学研教室で週2回復習もし、本人もいやいやながら本当によくやっていると思いますが、これ以上勉強が難しくなってくるとおそらくついていくのは難しくなるだろうという予感がものすごくしています。現状は、他の子の理解度が10とすると6割から7割くらいの理解だと思います。スクールカウンセリングと小児心理の医師との面談に定期的に通っていて、カウンセラーの先生には「通常級+通級でやっていく範囲のお子さん。学年が上がって算数がぐっと難しくなるときにつまづくとは思います。でも少しずつでもいいからがんばりましょう。」と言われています。医師は薬を積極的に推す人では決してないのですが、「今の担任は合っているかもしれないけど、来年も再来年もそんなによく見てくれる先生に当たるとは限らないから、家での工夫・療育や薬でのコントロールも十分に考えましょう」と言われています。なるほどと思いました。また、「勉強が遅れ出してから飲むという判断もあるけど、遅れた勉強を取り戻すのはとても大変。遅れ始める前に飲んで集中力を高めて勉強をやりやすくするというのも飲む理由としてはありだよ」と。医師には就学直前から同じように言われていましたが、ひとまずは薬なしでやってみたいと伝えて今に至ります。最近息子が「家での宿題と学研教室が集中できなくてつらい。薬があるなら飲んでみたい」と言い出しました。おそらく授業はぼーっとしてても時間が来れば終わりますが、学研と宿題は課題が終わるまで解放されないのでつらさを感じているのだと思います。(一番集中してほしいのは授業なのですが^^;)多動性・衝動性がないので薬はためらいがあります。反面、LDと忘れ物に薬は効かないことは知っていますが、やはり飲んで集中が増すことで勉強の達成感を得られて今後に繋がっていくなら、という思いもあります。長文ですみません。色々なご意見を聞かせていただけると助かります。

回答
回答くださった方、ありがとうございます。 たけのこさん 息子は集中力がなく同じことするにも友達はパッとやっているという自覚がつい最近出て...
9
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し

ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)

回答
クッキーさんはじめまして。 自分が当事者に聞いた話だと、副作用は人によってバラバラです。 食欲不振、逆に食欲が増す、不眠、眠気、性欲の減...
7
13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んで

います。娘は中学入学と同時に新しい環境になじめず、不登校となってしまいました。幼少期から発達障害の傾向があるなと私は気がついておりその特性に合わせていろいろと工夫をして苦手なことをできるだけスムーズにできるようにし、なんとか過ごしていました。しかし、中学生となり思春期に入りこれまで私がやっていたサポートやアドバイスを受け入れなくなりました。スクールカウンセラーさんから勧められて発達検査を受け、先日不注意優勢型ADHDだという診断がされました。小学生の時は本人もかなり頑張っていたのか、一応学校生活や日常生活はおくれていたのですが、最近はipodを使って動画を観たり、音楽を聴いたり、ネット漬の毎日です。嫌なことは避ける傾向にあり冬休みの宿題も家ではほとんどやりません。幸い、学校の先生は協力的で冬休みに何度か声をかけてくださり一緒に冬休みの宿題をやってくれたりもしていたのですが、それだけで完成するわけもなく明日から登校ですが、学校へ行こうという気はなさそうです。病院の医師からはコンサータという薬を飲んでみてはどうかと勧められているのですが、それを飲んだからと言ってやる気になれるわけではない。と言われてでは、何のために、どういう効果があるのかというのがわからなくて飲み始めるかどうか迷っています。医師の説明では「落ち着いて、一歩下がって自分のことを考えられるようになる」ということでした。朝に飲むということでしたが、朝は起きてはこないので処方されたとして、それを飲ませる事ができるか?というのも不安のひとつです。本人は飲んでみたい、という日もあれば、どっちでもいい、という日とまちまちです。ちなみに、遊びに行ったりするときは比較的朝も時間になったら起きてきたりします。多動、衝動性がないADHDの人の場合、コンサータを服用してどのような効果が期待されますか?

回答
私がもらったコンサータの説明書には、成長が止まるとか、 効果が切れた時にぐっすり眠り続けるというのは副作用で書いてなかったかな…と。 副...
7
こんにちは、チックとADHDの薬についてお聞かせください

小学校入学という環境の変化で、4月からチックが続いている息子です。今までは首振りや軽い喉鳴らしでしたので様子を見ていましたが、4月からのチックは今までとは違い、目が斜め上に動くチックや、喉鳴らしから「あ゛ー!」みたいな唸り声がどんどんミックスされていって、見ていてつらいです。入学後は、今まで見られなかった暴言(主に私に対してで、話の流れに沿った暴言なのでチックの汚言とは違うと思っています)もあり、初めて小児神経を受信、ADHDの診断が降りました。そこで、お医者さんからインチュニブを処方され飲んでるのですが、目がトロンとして、いつも眠そうです。小学校の担任の先生からはチックは出ていないとの事で本人が気にして少しコントロールを覚えたみたいです。うちでは「痒かったらいつでもやって良いよ、気にならないよ」と言っています。指示が通りやすくなったこと、暴言が無くなったことは、薬の効果として実感しますが、本来の元気の良さや、頭の回転の良さが抑えられすぎてちょっと心配です。初めて行った小児神経では、1ヶ月続いている入眠時の手足のかゆみについては大したことない、とスルーされ、血圧や心電図を事前に測ることもなく簡単にインチュニブを処方され、何となく不安です。その後1ヶ月予約を待った二軒目の小児神経では、かゆみを訴えても、「前院の診断書が無いと診察できない」の一点張りで(予約時に必要なものをこちらから聞いたのにそんな事は一言も言ってなかった。しかも別に一つ目の病院は主治医でも何でもないのに)次の予約はまた1ヶ月後…相談料だけ取られて、なんだか腑に落ちません。息子はかゆみで夜眠れないのに、診てもらえないなんて本当に悲しいです。出来れば近所で親身に診て下さる所があれば良いのですが、なかなか巡り会えません…皆さんは病院選びは何を基準としていますか?そして、インチュニブ2週間目ですが、服薬を続けた方が良いのかも悩んでいます。インチュニブを続けている方、辞めた方、お話聞かせて頂きたいです。とりとめのない話になりすみません…

回答
お返事遅くなりすみません! GW明け前夜からまた入眠時のかゆみが始まり、 家族全体のQOLが下がってました・・・ みなさん痒みのことにつ...
9