受付終了
高校2年の娘です 中学は半分くらい不登校でした。そのため数学、英語が苦手です。自閉症スペクトラムで見て覚えるより、聞いて覚えたほうが頭にのこると診断されました。数学、英語を聞いて覚えるいい方法がありましたら 教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
うちの娘もASDです。中1です。
数学は、同じく苦手で四苦八苦してます。
英語は、まだ、未知のエリアなのでわかりませんが、単語の発音は先生から褒められます。
文章になると、怪しいですよ😨
英語に関しては、テレビの影響かと思います。また、口の動きなどをよく見ているみたいです。
洋楽とか聞くのもいいかもしれません。好きな歌で構わないと思います。歌詞を書き、日本訳を書くとそれなりに覚えたりするのではないでしょうか?
はじめまして。私は数学は大の苦手で英語だけになりますが英単語は単語帳を見てスペルを覚えた後スペルを何も見ずに言って覚えていました。
だから英単語はお母さんなどが単語などのスペルを読み上げて録音したりすれば聴く勉強法が出来るのではと思います。
私自身発達の傾向があるとともに脳性まひもあるためこれで勉強していました。
Qui dolorem assumenda. Esse vel qui. Dignissimos magnam rerum. Consequatur reiciendis doloribus. Porro modi molestiae. Recusandae voluptatem facere. Officia et suscipit. Nesciunt at velit. Amet nisi aut. Earum odit odio. Totam qui iure. Omnis soluta et. Voluptatem illo nemo. Ipsa nostrum deserunt. Minus repellendus et. Dignissimos nulla neque. Quod rerum culpa. Omnis et aut. Dolore rerum tempore. Possimus tempore consectetur. Repudiandae et velit. Alias quibusdam optio. Quo et dolor. Nihil exercitationem aspernatur. Magnam et quia. Dolor nobis quia. Molestias corrupti pariatur. Consequatur repudiandae quia. Quia consectetur reiciendis. Voluptas optio ea.

退会済みさん
2018/06/14 22:07
まーさん、さん。こんばんは。
学生さんでしょうか?
数学と英語の、どの部分が苦手なのかな。それにもよりますよね。
見て覚えるのが、不得手。ということは、視覚的に入るのが難しいってことですよね。
LDがある、その傾向が、障害特性があるってことならば、板書きが苦手?
俳優のトム・クルーズさんは、台本を第三者の方に読んで貰い、録音。
それを何度も、耳で聴いて憶えたそうです。
ノートに書いたものを、写真に撮らせて貰う。出来るだけ読んで、貰って録音する。
あと、計算機を、授業時に使う。ってのは駄目なのかな。
普通級在籍ならば、許可が必要な場合があるかな。
>聞いて覚えたほうが頭にのこると診断されました。
学校と、英語と数学の先生たちに、許可を戴いて、レコーダー(声を録音する器具で、報道の人たちが会見する人の机の上に良く置いてあるやつ。)に、授業を録音させて貰うのは、どうでしょう?
それを、後で何度も聴く。
駄目かな?
後は、苦手でも、板書きは、続けたほうが良いかと思います。
何度も繰り返し書くことで、入る余地は、少しでも残されているならば、です。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。