質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です

2018/07/20 22:28
13
現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です。(2歳の娘は言葉の遅れで療育)
学年が上がるにつれ落ち着いてきたと思われていた小学生二人。
ここ最近の暑さのせいか、今まで出来ていたことができなくなり、兄は得意だった算数を全時間支援学級で受けています。(今まではずっと通級)
ここ最近のグデグデ感が酷くて、学校を通じて発達外来の予約を取りました。3ヶ月先です。
授業中達歩いたり等の目立った行動は無かったので、長く待たされる発達外来に言っていませんでした。
薬は副作用があると聞きます。
本人がそれで楽になるなら試してもいいのかと思って、病院の予約を入れました。
うちの地域には3つ発達外来を受け付けている病院があり、どこも3ヶ月以上予約待ちです。
お医者さんとの相性もあるかも?と思い、セカンドオピニオンも検討しています。その場合今の病院の予約と重複して他の病院も予約を入れた方が良いでしょうか?
お医者さんによっては薬を勧めたり勧めなかったりと、いろいろだと思います。
発達の診断を受けた方は、セカンドオピニオンは受けたりするのでしょうか。
予約時に4人目が産まれそうで、私が同行できないかも知れないことも心配です。
うちの地域は3ヶ月待ちですが、Twitterで他の方が1年待ちや3年待ちの地域もあると聞いて驚いています。
病院について教えて頂けたらと思います!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Chiyoさん
2018/07/31 14:19
まだ質問を締め切っていなかった💦
みなさま、丁寧に答えて下さりありがとうございました!
思っていた以上に服薬や病院の事について知ることができ、とても勉強になりました!
まだ予約は先ですが、前準備をいろいろ進めて行こうと思います^^

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/111421
退会済みさん
2018/07/20 22:45
そうですねぇ・・・。セカンドオピニオン・・・。
検査をしてしまうとある程度はっきり出ますよ。
お医者さんのほかに検査をした心理士さんからお話を聞くことが出来ると思うのでお医者さんを2か所はいらないかなぁ・・・?合わなかったら変わっても良いかもですが。

薬の副作用はあります。
薬は勧められても断れます。絶対に飲まなければというものでもないです。
ご家族とご本人のお考えもあります。
風邪薬のように飲んでくださいね!みたいな感じではないと思います。

だいたい効くかどうかわからないのでね~。そんなに強くは言えないのかもしれません。
市の発達相談などありませんか?そこにつながっておくと用紙を持って行けば検査結果を教えてもらえたりしますからセカンドオピニオンちっくにはなりますね。
2つ病院にかかったとしても同じ検査は出来ません。(2年はしないとかいうものもありで)
だいたい3か月待ちですね~。

あと、暑さのせいで子供たちかなりグデグデです。うちの子もですが他の子もです。
疲れや夏休み前の気のゆるみなどもあったと思います。
秋は秋で運動会疲れになりますね~。
ちょっと早めに寝たり、体力をうまく温存できるようにしないとですね~。

https://h-navi.jp/qa/questions/111421
退会済みさん
2018/07/20 23:07
Chiyoさん、こんばんは。

何故、突然。出来なくなったのかな。
暑さのせい。だけなら、涼しくなったら、また出来るようになるのではないでしょうか。

私は、もともと気質を持っていて、暑さがきっかけで、その気質を運んできたのだと思います。

多動を何とかしたい。
というご質問ですよね?

どの程度、落ち着かないのか、にもよると思うのですが、グデグデ感、立ち歩き。
とありますが、お子さん達は、どんな感じなのでしょう。

私の住む地域では、療育センターの相談窓口は、約8ヶ月待ちです。市内の病院に発達外来があるのは、一つもないです。
だから、約8ヶ月待ちになってます。

発達外来がある病院そのものが、少ないと思います。
受診するにしても、夏を過ぎてからでも、良いんじゃないですか。

もう夏休みですよね? ...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/111421
Chiyoさん
2018/07/20 23:38
初めて質問をして、せっかく回答をして頂いているのに個別に回答をすることが何故かできない・・・💦

こちらで今回答を下さっている方に返信したいと思います!

フランシスさん、Sachiさんありがとうございます!

フランシスさん
授業中に立ち上がることはないんですが、集中できずにグデーっとしてしまい先生の言うことが全く耳に入りません。
支援学級の仲間の中でやるとテンションがあがりすぎて茶々を入れたり、怒られてもふざけるのをやめません💦
私も暑さのせいと思っていたのですが、1ヶ月以上続いていて悪化するばかりなので、支援の先生に相談しました。

先生も気になっていたようで、4年生になったらクラスが統合されて人数が増えてしまい、息子以外の子達も自分でいっぱいいっぱいの環境だから、そのせいもあるかもと。
昔から音楽が苦手なので、少し聴覚過敏の気もあるのかなと思います。
やはり病院自体がない地域もあるんですね💦
予約は9月末なんですよ~💦

sachiさん
主人が慎重な性格なもので、薬について色んな情報を得て、お医者さんでも肯定派と否定派がいることがわかり、必要なんじゃないかという話になりました。
確かに、まだ一度も受診をしていないのに心配しすぎなのかも・・・💦
なるほど~2年のしばりがあったりもするんですね!
セカンドオピニオンのことは、もっと情報を集めてから判断した方が良さそうですね~。

薬の副作用も、同じ支援のお母さんから聞いていました。やはり本人が経験してみてどちらが良いかですかね~!
今までが頑張っていただけで、暑さで糸が切れているのかな~。
他の子もそうなんですね^^;
宿題が終わらなくて寝るのが少し遅くなったりと、体力温存をしてあげるケアもできていませんでした。
子供の環境をもっと考えてあげるべきですね♪
...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/111421
退会済みさん
2018/07/21 00:12
https://h-navi.jp/column/article/35026739#headline_144440
こんな記事ありました。
うちの子なんですが療育センター、発達が専門の大学教授、に診てもらって白
超有名な発達専門のお医者さんに診てもらってグレー
今の病院で発達障害の診断が下りました。

なので、お医者さんによって意見の違いがあると言えばあります。
検査をすればガッツリ結果が出ますからね。
上記3つは話をしただけで「この子のどこに問題があるの?!」でした。

私は療育を受けさせたかったのと投薬についてもかなり前向きだったので。
自分の希望に沿って下さる先生を探した感じです。
結局は親御さんの希望によるのかなと思います。

お医者さんがいくら投薬を否定的でももうどうにもならないという子もいますからね。
毎日関わっているのは親ですから。投薬でしょうと思えばお医者さんに否定されたら困るなというのはあります。

それでもうちは睡眠障害がありデパケンを処方され、実はデパケンと発達障害を研究されている先生で何度も勧められますが、私の単なる直感でそれはやめさせてもらっています。
...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/111421
退会済みさん
2018/07/21 00:56
辛口です。
支援級在籍なのに、病院のフォローを受けてなかったのですね。セカンド・オピニオンの前に主治医を決めないと。

必要なしと親御さんが判断されてたのでしょうが、ハッキリ言ってかなりうかつだと思います。
通院は、いざ!というときではうまくいかないケースもありますから、何もなくても四半期に一度は行った方がいいです。

通院先が確保できない、定期的に診てもらってないため経過がわからない。
本人が通院慣れしてないため、行くのを断固拒否。
ドクターと信頼関係を築けてないなど
沢山課題があるからです。
発達障害がある場合、(児童)精神科医はご縁を切らない方がいいと思います。

ちなみに、今回の問題ですが
病院でケアできるのは投薬や診断です。
心理状態のみたては臨床心理士さんなどにお願いした方がいいかと。
教育委員会相談や、発達障害支援センターを活用されては?
服薬した方がよいかどうか?は素人には何とも言えませんが、お子さんのように情緒不安定から体調が不安定になったり元気がでない、集中できないようなタイプは
薬の力を借りて安定を取り戻したほうが健康管理しやすいこともあります。
副作用などもあり、プラマイ0になることもありますが、眠れていない、体力不足なところを補ってもらえるといいですよね。

水分や糖分、電解質が足りなくなるとぐったりしやすいので、朝はしっかり汁物で栄養をとらせ、炭水化物もしっかりとらせてみて。と思います。

また、首筋などを冷やすアイテムを持たせるのも一つです。

算数は3~4年から国語力が問われますし、難しくなります。集中しづらいと楽しく学べないかもしれませんよ。
交流にはこだわらなくていいのでは?と思います。
お子さんが辛くない馬車で学ぶのがよくにいでしょうか?

...続きを読む
A doloribus quia. Modi earum adipisci. Quidem ut delectus. Alias quia vel. Asperiores ullam rem. Vitae quaerat est. Repellat consequatur et. Nesciunt fugiat qui. A reiciendis voluptate. Sit id doloribus. Dolor officia expedita. Consequuntur mollitia sint. Id voluptas velit. Consectetur id doloremque. Sit possimus neque. Itaque qui sit. Iusto minus qui. Velit ullam dolor. Autem deleniti quia. Pariatur quos voluptas. Architecto voluptate labore. Adipisci rerum magnam. Minus eligendi similique. Voluptas placeat libero. Reiciendis dolorem velit. Ipsa et possimus. Consequatur ut harum. Architecto saepe nemo. Reiciendis nam veritatis. Delectus placeat explicabo.
https://h-navi.jp/qa/questions/111421
Chiyoさん
2018/07/21 03:27
またもやsachiさんありがとうございます!
ruidosoさんもありがとうございます!

sachiさん
教えて頂いた記事、とても勉強になりました!
sachiさんのお子さんはいろいろな先生に見てもらったんですね~。
検査項目自体がまだ未知の領域なので、ガッツリ結果が出るというのがとても興味深いです。

投薬自体は否定的でも肯定的でもどちらでもないのですが、本人が楽なら選択肢を広げる方が良いと思い、予約に踏み切りました!

他の方の経験談を見ていても、薬の飲ませ方や判断を親が手探りで調節しているというのがほとんどですね。
sachiさんのように、直感も大事ですね。ちゃんと子供の様子を見て薬のことも勉強します!

ruidosoさん
ストレートな意見ありがとうございます!
確かにうかつでしたね~。息子の場合発達に特に問題が見られなかったので、療育は受けていませんでした。
幼稚園に入って初めて集団行動が難しい事を指摘されて、発達障害という言葉を知りました。

私の書き方が足りない部分が多かったですね💦
長男も長女も診断を勧められたことはありませんでしたが、支援センターの先生にちゃんと病院で診てもらった方が良いかは聞いていました。
その時に結局は薬をもらうかもらわないかだけの診断、予約が3ヶ月待ちでかなり待たされる。こんな理由からお勧めはしないと言われていました。
長男の場合は勉強は得意、睡眠障害はない、体力はある。
苦手は姿勢維持、空気を読みづらい、軽度の聴覚過敏。といったところです。

通級に拘っているわけではなく、今の様子を伝えただけなので誤解の無きよう!
算数はとても得意なので、支援学級で迷惑をかけるくらいなら一人の勉強でも良いと、先生と本人に伝えています。
親が無知だったのは反省すべき点ですが、前向きに考えての病院の予約だと私は思っています。
ダメだった部分を見ても仕方がないので、今見えてきた問題点が長男の本質とわかった事に、対処法を見い出していきます。
他にもいろいろなケアの方法を教えて頂き、ありがとうございます♪
今後の対応に役立てたいと思います! ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
初めまして。 ひとまずはちょうど少し子どもさんの落ち着いた時かなぁと思います←楽ではないかもだけど。 うちの子の場合だとその頃イヤイヤ期...
13

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
うちには、四人子どもがいます。 長男は、知的障害でIQ63です、二男、三男は、今のところ異常無し、長女は虚血性脳症で産まれました。 私は、...
21

SSTについて

近いうちにアスペルガーの診断を受けるのですが、もしアスペルガーだった場合(ほぼ確定だと思いますが)今通院してる病院が個別SSTしかないです...
回答
これはご本人が?と言うことですよね。 まずは通院している病院でSSTを受けながら社会的スキルを身につけるしかないと思います。 どんなこ...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。 まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれ...
4

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
追記です。 うちは受診して本当に良かったです。 子供よりむしろ、父親である主人に良い影響がありました。 うちの主人は息子より発達障害が重く...
19

3歳6か月になる娘が、療育先で怪我をしました

サーキット遊びで平均台を渡り切る前に先のことをみてて足を踏み外しこけてこめかみを切りかなり出血して病院に行きました。顔に傷が残ったこともか...
回答
怪我をした時に痛がっていますか? 発達障がいのお子さんの中には<痛みに鈍感>な子が一定数います。 子供の療育先にも居るのですが、血だらけに...
5

子どもと自分の仕事で悩んでいます

いま療育に週二回通っている娘。今はわたしが育休中なので親子通園のところに行っていて、決まってはないですが、来年からは毎日通園のところに行く...
回答
らいう様 こんばんはー 仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが 多いですね。仕事をする理由によるかと思います。 悩まれるということ...
8

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
書字障害も色々あって。毎日見ていたら分かるのですが。模写さえできない、形の認識が苦手でできない、思い出せないから書けない、順番通りに行かな...
8

年中になる4歳の自閉症スペクトラムの男の子についてです

2歳過ぎから苦手な病院、療育があると嘔吐するようになり、かかりつけ医から自家中毒と言われてます。明日始業式なのですが、夕方頃から嘔吐をし始...
回答
おはようございます 我が子ではないのですが、預かりの現場では自家中毒かな?というお子さんは大体大人しく不安が大きいのに、それを言葉にでき...
6