努力したけども、やる気ない訳じゃないけど
一生懸命やってたけど、IQ47で
五歳児と同じレベルで、手がかかるからって
お風呂もからすのぎょうずいで、
努力した!トイレも頑張って努力したんだけど
ごめんなさい。
自分出来ること努力したよ。
やる気がない、治せない、努力してないのかな
トイレ怖くてごめんなさい。
お風呂怖くてごめんなさい。
一人で努力できなくてごめんなさい。
もうやだ、疲れた。
社会のお荷物いらないって
甘えだってごめんなさい。
出来なくてごめんなさい。
五歳時でごめんなさい。努力したけど
出来なくてごめんなさい。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件
かれんさん、かれんさん、ひとまず落ち着いて。だれが、あなたのことを『社会のお荷物』なんてことを言ったの?あなたのご両親かな?
あなたが、社会のお荷物ならば、私も障害者だから、ある意味『社会のお荷物』になると思います。
くすりのふくさようで、脳梗塞になり、左半身麻痺の身体になり、今現在はたらいていません。
だから、かれんさん、一度、おてあらいができなくても、おふろがからすのぎょうすいでも、いいじゃない。また、やってみたら…。
一回やってダメだったからって、かれんさんが、ダメな人間という訳じゃないのですよ。
失敗しても、なんどでもやってみて、からだでおぼえたら、それでいいのです。
あなたは、ねんれいは、20代のはずですよ。
だから、あきらめないで、またやってみてください。お手洗いもおふろも…。

退会済みさん
2018/07/24 22:17
かれんさんの質問には何度か答えている気がします。
かれんさん、大人になると嫌だなぁと思うことや不安になることを少しずつ一人で乗り越える訓練をしていかなければなりません。
ごめんなさい。ごめんなさい。そんな気持ちになっちゃうことありますね。
例えば自分用の匿名ブログを作って愚痴を書き込む。
ノートに嫌な事があった時は書き込む。そんなのも良いかもしれないですよ。
もしかすると10年後に読み返したら、こんなこと考えてたんだねぇと思うかもしれません。
私も嬉しいこと、悲しいことで気持ちが降り切れてしまいます。
ただ、それはすごく疲れます。
気持ちがとても疲れてしまいます。
「自分がそう思っている」というだけを感じるのが良いですよ。
それも訓練です。
「あぁ、ごめんなさいって思ってるなぁ」「怒られたなぁ・・・嫌な気持ちになったなぁ」と自分で思うこと。
そして流すこと。それは大事です。
あまり感じすぎないようにする。自分の心の中で処理できるようにする。
難しいですけどね。
頑張って下さい。
あ、もう一つ。
ご自分のIQは他の人にあまりお話ししない方が良いですよ。
IQなんて世の中知らない人の方が多いです。
知らなくて良いことだってあるんです。
知ってしまったから気になってしまうこともある。
相手はIQ越しにかれんさんを見るようになってしまいます。
もうIQのことは忘れてしまいましょう。
かれんさんはIQで全て出来ているわけではありません。
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
ろーたすさん、三回いってねいっぱい頑張ったってそこの職員さんも言ってたけどね
職員がいないと生活ならないのって自立にならなくて
例えば言われなくてもできなきゃならないのが
多くて、
なれない場所のトイレや買い物とかもできなくて
支援が必要ならむずかしいって
普通は、トイレ一人でお風呂も完璧に
歯をみがくとか、言われなくてもできるのが
条件だったみたいで
職員が常についてないと行動できないのは
施設きびしいって、
ただ、汚した紙パンツも自分で脱げたし
着替えたりするのに声か怪我必要だったからって
トイレも職員がいて、やっと苦手な場所でも入れた。声を自分からかけるだけでも、すごい努力で
職員がトイレは?言わないで失敗してもいいからってなったけど怖かったけど努力したし。
ぬいぐるみもそばに無いと不安だったの
大人としての自立ってなに?
言われたことしかできないのは自立にならないの??
できないと甘えなの??
職員からも本人は頑張ってるから これ以上
責めないでプレッシャーかかるから言われたらしいが親に言われて、
もうやだ、努力してるのにってパニックで
髪の毛を引きちぎってました
Animi nam officia. Vel nobis maiores. Culpa consequuntur vitae. Veritatis corporis consequuntur. Tempora eos enim. Vel quam est. Atque ut provident. Corrupti blanditiis debitis. Hic incidunt assumenda. Dignissimos facilis consequatur. Qui nostrum ipsam. Sit quidem et. Et officiis eius. Est esse qui. Odit rerum dolorum. Aspernatur dolorem rerum. Quia nihil vitae. Quos quis quo. Cupiditate dolore natus. In incidunt quia. Delectus molestias reprehenderit. Distinctio nemo porro. Reprehenderit cum voluptas. Reprehenderit incidunt magnam. Illum totam amet. Libero deleniti quis. Est consequatur voluptates. Qui in cupiditate. Sunt eos occaecati. Maiores reiciendis repellendus.
全部難しい。だから自立施設に入れなくなったんだ
暗闇とか、苦手な部分、場所あるのに
どうして、無理にさせようとするの???
少しレベル落として施設に入るか
ガンバりたいけどパニックなりそう
Sunt eveniet soluta. Alias excepturi consectetur. Non sed culpa. Accusantium est voluptatum. Et est praesentium. Cum in assumenda. Qui odio mollitia. Quia maiores veritatis. Ea eveniet voluptatum. Culpa ut voluptatem. Iusto in eos. Necessitatibus soluta aut. Inventore incidunt velit. Sed et tempore. Vel voluptatem asperiores. Eum temporibus ut. Eos ex eos. Voluptas aut et. Facere ut numquam. Consequuntur est ipsam. Neque quis amet. Exercitationem quasi placeat. Animi blanditiis ut. Voluptatibus nulla ad. Magni voluptas blanditiis. Earum est maiores. Et voluptatibus quaerat. Consequatur ad ipsa. Ut rerum ut. Natus fuga sint.
どうしても怖くて腰が引けちゃうからな
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.

退会済みさん
2018/07/25 22:46
かれんさんこんばんは。初めまして。ちーこママと言います。私は生まれつきの脳性まひで車椅子で生活しています。母子家庭だけど小6の男の子がいて息子は自閉症スペクトラムとADHDとてんかんをもってます。
『障害者の自立』=『すべてを自分で出来る事』ではありません。もちろん自分で出来る部分があるなら自分で。と言うのが基本ですが、自分で出来る部分でも不安な場合は見守りや半介助でも良いんです。でも小さな努力をコツコツするのをやめなければ、かれんさんの頑張りを見守ってくれてる方達は心強い味方になりますよ。
自分で無理な所は職員の手をたくさん借りて下さい。かれんさんは何も悪いことはしてないし、社会のお荷物ではありません。かれんさんにはかれんさんにしかない良いところがあるし、またあなたにしかできない事もきっと見つかりますよ。私も小さい頃から20代後半まで長い事、施設にいました。だからかれんさんの気持ちよくわかるよ。私は小さい頃から歩く為の訓練やリハビリを沢山した。死ぬほどの痛みに耐えてワンワン泣きながらリハビリをして中学生の頃に股関節の手術をして、手術後は補装具をつけ杖をついてだったけど、それでも一時的にね歩けた時の嬉しかった気持ちは今でも心に残ってる。私の過ごしていた施設では、お互いに障害がある者同士が助け合って協力する。って決まりがあって、施設の職員さんが忙しくて手が回らない時は、障害の軽い人が重度障害者の食事介助したり、小さい子の遊び相手になったり。これが普通だと当たり前に感じてやってたよ。最低限の身の周りの事も施設の中では、昔は当たり前に徹底的に教えられてたけど、今の時代は昔よりゆったりしてるから出来ない時は素直に声を上げて手を借りましょ。誰もかれんさんを責める人はいないよ。ここの人達はみんな自分のことの様に人の痛みが純粋に分かる人たちだから。応援してるよ。
Et ut aspernatur. Fuga enim praesentium. Eum sint saepe. Voluptatibus totam dolores. Ut deserunt fugiat. Libero deleniti at. Quia eius excepturi. Sit laudantium consequatur. Quasi ut ab. Unde at assumenda. Doloribus sint quis. Iure similique veniam. Necessitatibus et earum. Accusantium et velit. Vitae animi numquam. Rerum et dolor. Vel praesentium facere. Odio rerum iure. Reprehenderit nostrum officiis. Aut vitae voluptatem. Sapiente tempora iste. Sed reiciendis autem. Vel assumenda recusandae. Cumque dicta similique. Est ab nisi. Illum sint atque. Quo aspernatur dolorem. Ullam ut iure. Quae exercitationem at. Architecto accusantium sit.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。