りょういく?、ってしつようなんですか??
田舎だったから 専門的な先生はいないし
スクールカンセラー?や 色んな言葉や最近 都会でしか聞いたことなくて
とくしゅ学級いけば、がいじーいじめられるし
検査パスして 一般に、いれば、宇宙人だって、髪の毛引っ張られたり、ひどい、いじめに、あうし
女性のケアホームでは喧嘩になるし
回りとうまくいけないから精神科ではすぐ保護室に
ゲームが得意で、バイオ、グラセ、鉄拳、モンハンするのに、トイレ怖いの?とか
あと最近では、テレビで回りが泣いたりするのを
見ても、妹が泣いてるのを見ても
どうしてなくの、だろうと
アニメに限っては泣けます
映画はドラえもんとかでも、寝てしまうし
君の名。スタッフ泣いてるのをみても
(゜_゜)??って 回りの地雷踏むけども
こういうこと??
ちなみに、障害が、わからなかったのは
3さいじとかの検診にいってないのと
←色々あり親がうけさせなかった
幼稚園で、指摘されたのは、大きくなれば
育つはずと、
作業所に、元保育士の先生が、いますが、
ここまで、濃厚なら、普通に周囲が気づけば
まだ、間に合ったかもと大人になっても
工夫を提案されても頭に残らなくて
言い訳言われるしできない
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2019/01/20 08:24
かれんさん、いろいろくろうしてこられたんですね。
りょういくは、うけてよかったとはおもいます。
いきるために、どうやってきりぬけていくかをおしえてくれるからです。
だけど、かれんさんのようにみすごされてきたひともたくさんいて。
つらいおもいをしているひとがいます。
おおきくなっていまさらねぇー。と思っているかもしれません。だけど、ちょっとだけ心の扉をひらいたからアドバイスしてくれる人がいたのではないかなとおもいます。それだってコミュニケーションのひとつなら、そういう一つ一つを大切にして自分を理解してもらえるようになったらいいですね。
メッセージいれるの久しぶり。つながってるカンジがちょっとうれしいです。
小さなころ、療育に縁がなかったのは残念なことだし、それは、かれんさんのせいじゃないのは間違いないです。
提案してもらえた工夫が、「頭に残らない」のは残念だよね。
でも「できない」って、あきらめないでほしい。かれんさんの周りにいる優しい人たちに、更に頑張ってほしい。
また次の「工夫」を考えてもらうの。
時間がかかるかもしれないから、気長につきあってあげてほしい。
やさしいヒトばかりじゃないかもしれないと思うから。我慢することばかりがいいことだとは思えないけど。
この冬も、かれんさんは沢山のやさしい人に会ってきたと思う。かれんさんの気持ちが、かんがえていることが、伝わりやすくなるといいなと思っています。
Itaque tempora quia. Nemo quisquam saepe. Inventore recusandae quo. Porro dolor maxime. Ut vel et. Dolores ut quaerat. Quis magnam nihil. Itaque nostrum a. Quas ex est. Velit animi corporis. Qui quibusdam maiores. Ea sit nostrum. Molestiae laborum vel. Est dolor tempora. Cupiditate dolorem qui. Reprehenderit ullam totam. Dolor qui sequi. Sit est id. Consequatur aliquam tempore. Qui officia quod. Pariatur officia et. Et quisquam dolorem. Dolores fugiat voluptatem. Cum error rerum. Harum in et. Aut laudantium dolorem. Velit qui blanditiis. Praesentium non fugit. Quaerat unde vitae. Nam nostrum ducimus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。