質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

先日、片付けをしていたら、支援学校でもらった...

2011/04/07 01:29
3
先日、片付けをしていたら、支援学校でもらった手紙類が
出てきました。支援学校の場合は「学校」「学年」「学部」の
たよりがあります。その他にもいろいろあるんですが、
参考になるものとして保管していたものに「進路指導」の
おたよりがあります。進路、というと高等部のみかと
考えがちですが、小学部、中学部にも配布されます。
子どもたちへの日々の生活指導が進路へ繋がっている、
という考えです。
序文に「進路指導というのは将来の進路先をどうするか、
ということだけではなく、日々の生活の積み重ねから
成り立っている」とあります。生活面の自立が次に
繋がる、という考え方です。

小学部(小学校)で身につけてほしいことは「身辺生活の
自立」です。第1段階が身辺処理面の自立。食事、排泄、
着脱が基本です。第2段階が洗面、入浴、就寝が自立できる
こと。将来の生活を楽しむ事柄が増えることになります。

第3段階では「意思表示」です。自分の気持ちを伝える、
要求を伝える、相手のお話しを聞く、ということになります。
言葉でなくても、いろいろなツールを使ってもいいんです。
コミュニケーションをとることが楽しい、と感じられる
経験をたくさんできるように工夫が必要ですよね。

第4段階は「社会生活のルールを知り、守れるようになること」
です。ルールは学校の中だけではありません。作業所の
中にもあります。小さくても、そこは一つの社会です。
社会の中で生きていくには、そこのルールを守らなければ
なりません。お子さんの状況に合わせて、工夫して教えて
いけば、必ず身に付けることができると思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/113
RINRINさん
2011/04/07 01:41
中学部(中学校)で身につけてほしいことは3つあります。

その1「あいさつ、返事を習慣化する」
あいさつ、返事はコミュニケーションの基本です。
私の息子が中学部の時、特にこの部分に厳しい
先生がいました。もちろん、中には言葉が不明瞭な
お子さんや、発語がないお子さんもいます。一人
ひとり違いますが、その子ができうる範囲の中での
「あいさつ」を必ずするように指導して下さいました。
最初は「き、きびしすぎ」と思いましたが、今となっては
あの時きちんと指導してくれて感謝!です。これは
施設、企業見学の時にも言われました。個人的には
中学から、ではなく、小さい頃から、と思ってます。

その2 集団生活
家庭や学校という集団生活をおくっていると、集団の
ルールや役割があることを理解していきます。自分の
役割に責任を持って行えるようになることが大切です。
その為には学校や家庭の中で「お手伝い」をすることで
少しずつ覚えていくようになります。

その3 地域、社会のルールを意識させる
社会に出る、ということはルールやマナーを守る事を
要求されます。いろいろありますが、まずは「安全に
対する認識」は必須です。車道へは飛び出さない、
信号を見て渡る、狭い道で車が来たら、端に寄る、
とても大事なことです。自分の命を守る事にも
繋がります。

おたよりの最後に「卒業後の生活」というと、すごく
先の話しになるが、今から(早い時期から)ゆっくり、
あせらず、あきらめずに課題に取り組むことが、将来の
生活を豊かにすることに繋がります、という言葉で
締めくくってあります。就労して1年が経ちますが、
今改めて読み直してみると、うなづけるものばかりです。
参考の足しになれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/113
MammyMamiさん
2011/04/09 01:29
りんりんさん

貴重な資料の共有をありがとうございます。
頂いた内容は、きっとどのお子さん方にも共通する事柄で、
まさに成長の基礎固めに必要なものばかりでした。

先輩の助言として、
迷える皆さんにぜひご一読いただきたいですね。

「社会で楽しく生きていくために」
のアドバイスがたくさん含まれています! ...続きを読む
Reprehenderit fugiat et. Enim pariatur libero. Molestiae distinctio aliquid. Maiores velit id. Ipsa iure veritatis. Quo nostrum architecto. Dicta eum perferendis. Modi vel sapiente. Aperiam rerum blanditiis. Et blanditiis eveniet. Architecto nihil facere. Cupiditate deserunt corporis. Sit sunt optio. Fugiat soluta suscipit. Delectus qui aliquid. Et eius autem. Numquam reiciendis autem. Quia ut maiores. Et repellendus reiciendis. Ullam accusamus vitae. Quae adipisci quos. Blanditiis deleniti tempore. In omnis perferendis. Nihil id necessitatibus. Corrupti inventore modi. Sed quia nihil. Tempora vitae sit. Officia laborum et. Et eum sit. Consequatur rerum ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/113
ヒロさん
2011/04/23 23:56
りんりんさん、こんにちは。

うちの娘は現在幼稚園の年長ですが、昨年幼稚園の先生から遠い先の自立や近い未来の就学を考えて、今何を身につける必要があるかを考えないといけないとお話いただきました。

最近いくつかの講演会に参加して、よく聞くキーワードが「自立」です。
そのためには先生からご指摘いただいたように、どういうスキルを身につけないといけないのか、そのためにはどういうサポートが必要なのかをもっともっと考えていかないとと危機感を感じています。

少し過保護気味のところがあるので、記事で拝見した内容を参考にして取り組みたいと思います。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Reprehenderit fugiat et. Enim pariatur libero. Molestiae distinctio aliquid. Maiores velit id. Ipsa iure veritatis. Quo nostrum architecto. Dicta eum perferendis. Modi vel sapiente. Aperiam rerum blanditiis. Et blanditiis eveniet. Architecto nihil facere. Cupiditate deserunt corporis. Sit sunt optio. Fugiat soluta suscipit. Delectus qui aliquid. Et eius autem. Numquam reiciendis autem. Quia ut maiores. Et repellendus reiciendis. Ullam accusamus vitae. Quae adipisci quos. Blanditiis deleniti tempore. In omnis perferendis. Nihil id necessitatibus. Corrupti inventore modi. Sed quia nihil. Tempora vitae sit. Officia laborum et. Et eum sit. Consequatur rerum ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐ...
回答
テレビに対する罪悪感があるのでしょうか。 見せる内容が子供のためになっていれば、テレビも悪くないと思います。 うちも4時間くらいですが、...
11

今仕事の事で悩んでいます

成人になってから先天性知的障害と判明しました。小さい時から物覚えがかなり遅く、今現在でも、紐をくくる、結ぶ、お箸がちゃんと持つことができな...
回答
初めまして。成人のADHDのやっちんです。 私も不器用で小学校中学校では酷いいじめにあい、引きこもりも経験してます。 私はスーパーの正社員...
6

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
はじめまして。 来年就学でしたら、2学期半ばには希望かためないとなんですね。 今回いかれた学校が、いく予定になる支援学級のあるところ? お...
2

11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ

小学校のことで、判定会があったり、就学前のわたわたした私の気持ちも感じ取っていたのか、、、病院に行ったらおそらく心因性のものだということで...
回答
息子さんも通院されてたんですね。 運動会の練習、確かにプレッシャーになりやすそうですね。 運動会が終わったら止まったって、かなりわかりやす...
2

いつもお世話になります

小学2年生の自閉症(知的障害あり)の息子がいます。息子はボールにこだわりがあり、そのせいで(おかげで)ドッジボールをしたいと思うようになり...
回答
お疲れ様です。 ドッジボールのルールって結構難しいですよね。 集団で遊ぶ時のルールって、集団の中で学んでいくのがわかりやすいのでは ない...
2

初めて投稿します

息子は高2の軽度の知的障害です。私立の底辺の学校ではありますが普通級に通い、小学校から続けてきた野球を、みんなと張り合えるからと野球部に所...
回答
たかたかさんぽかりさんりんりんさん星のかけらさん たくさんのコメントをありがとうございました。 私自身、パソコンが苦手で時間がかかるため...
5

お正月も終わりですね

冬休みも終わります。年末から年始3日間、主人の実家に行ってきました。車での長距離移動は、苦手な長女。お金が余分にかかるけど、電車(特急)組...
回答
loveyumiさんお返事ありがとうございます。 遠いことを理由にご無沙汰でも大丈夫ではないでしょうか。 うちは、私の母と主人の父しかいま...
5

4歳の幼稚園に通う娘がいますが、みなさんはしつけってどの程度

やってますか?私はベースがペアトレなので、ライフスタイルを構造化するために、食事やおやつの時間と入浴時間と起床時間と就寝時間は最低限守るよ...
回答
シリウスの瞳さん、こんにちは。 お子さんの詳しい状況やペアトレがどういうものかわからないので、一般論になりますが、わたしが小さい子への発達...
5

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
さあ、スタートラインに、立ちましたね! 見もせずに、やんわり断ってくる所も、事情がある事と、思うので、発達ちゃんを、複数受け入れてきた実...
7

初めて書き込みします

6歳で自閉症の娘を持つしおママです。さてお風呂についてですがウチの子はまだ自分で頭や体を洗えなくて私が洗ってあげているのですがこれからどう...
回答
息子にもお風呂で体の洗い方を教えてあげたかったので、とても参考になりました。 しおママさん、けあ1212さん、星のかけらさん、ありがとう...
5

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
カルテに記載された診断名は消せません。 黙って申告をして保険を通そうとしたところでバレますので告知義務違反になるでしょう。 そうなればもち...
10

3歳5ヶ月になる息子が先日療育手帳を申請するために受けたK式

の発達検査がDQ107でした。社会面と認知面で凸凹は少しあるものの、ASDだけで知的障がいはないでしょうと言われました。(手帳は私の住んで...
回答
IQと自閉症の程度は、別なものです。 うちは知的ありで回答してすみませんが、知的は中度よりの軽度。自閉症は、中度と言われました。 自閉...
11

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
皆様、ご回答ありがとうございました。 娘がASDも入っているとは思ってなかったので意外でしたが、今後何かあった時に対策できるようにしたいで...
16

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29