締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
前から何回か質問に書いているように、大学生の...
前から何回か質問に書いているように、
大学生の私が同県内の小学生や幼稚園
のいとこ相手に自分がテレビなどを我
慢しなければならないことが分からな
いことなどをネットで質問したら、AS
Dかもしれないと言われました。
ASDの立場が分からなくなるという症
状は、人それぞれですよね?
すべての場面でおきるわけではないで
すよね?
前から書いているように、幼稚園や小
学生のいとこ相手だと自分が我慢しな
ければならないのが分からなくなりま
す。
でも、学校のクラスや大学の友達やバ
イトでは問題を起こしたりしないし、
先輩には自分から教室とかで会ったと
きに挨拶しなきゃいけないとかいう気
持ちもあります。
小学校や中学校からの友達ともケンカ
なく今でも遊んでいます。
いとこにも、遠方の中学生以上のいと
こには、年上だから自分がゲームとか
をゆずらなきゃという気持ちがある
し、ゆずって実際に行動できています。
質問したいことをまとめると、
同じASDという障害がある人でも、
年下相手とかクラスでとか幼稚園
児相手とか立場が分からなくなる
相手や場面は人それぞれですか?
あと、私が学校や年下といっても
中学生以上のいとこには年相応に
行動できていることからも、ASD
だからすべての人とうまくやれな
いというわけではないんですよね?
私の場合だと、幼稚園や小学校低学
年相手だと分からなくなるというこ
とですよね?
大学生の私が同県内の小学生や幼稚園
のいとこ相手に自分がテレビなどを我
慢しなければならないことが分からな
いことなどをネットで質問したら、AS
Dかもしれないと言われました。
ASDの立場が分からなくなるという症
状は、人それぞれですよね?
すべての場面でおきるわけではないで
すよね?
前から書いているように、幼稚園や小
学生のいとこ相手だと自分が我慢しな
ければならないのが分からなくなりま
す。
でも、学校のクラスや大学の友達やバ
イトでは問題を起こしたりしないし、
先輩には自分から教室とかで会ったと
きに挨拶しなきゃいけないとかいう気
持ちもあります。
小学校や中学校からの友達ともケンカ
なく今でも遊んでいます。
いとこにも、遠方の中学生以上のいと
こには、年上だから自分がゲームとか
をゆずらなきゃという気持ちがある
し、ゆずって実際に行動できています。
質問したいことをまとめると、
同じASDという障害がある人でも、
年下相手とかクラスでとか幼稚園
児相手とか立場が分からなくなる
相手や場面は人それぞれですか?
あと、私が学校や年下といっても
中学生以上のいとこには年相応に
行動できていることからも、ASD
だからすべての人とうまくやれな
いというわけではないんですよね?
私の場合だと、幼稚園や小学校低学
年相手だと分からなくなるというこ
とですよね?
この質問への回答
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
以前にも似たような質問をされていますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
こちらの退会済み(2018/03/14 17:38回答分)さんの回答が一番的確だと思います。
わがままというよりかは、その部分が主様の発達を妨げている部分とお見受けします。
話している内容も理路整然すぎるので、よく発達障害の方にも見られます。
私は医師でも専門家でもありませんので、なんとも言えませんが、気になるようでしたら今すぐにでも行動したほうがいいと思います。
今は大学生でもうあと数年したら就職活動をすると思いますが、その考え方だといつしか壁にぶつかってしまい適切な支援が受けられず、主様の引きこもる姿が目に見えています。
今ならまだ間に合います。早急に病院へ受診しにいってください。
趣旨がずれましたね。
回答も読みましたが、主様が同県内の祖父母の家に遊びに行っているということでいいですか?
祖父母の家に小さいお子さんがいるということであれば、この場合主様が我慢しなければいけません。
なぜかというと、親戚ともあれ、他人の家です。こちらが伺うともなれば、親しき仲にも礼儀ありです。
ここでもなぜかと言われれば、マナーとしかいいようがないんです。他人の家で自分の好き勝手なことはできません。
まして、まだまだ発達段階の小さいお子様と争うのも言語道断です。
まだまだできない子や立場の弱い人間に譲るのがマナーです。
一般的な大学生は、自分で考え、いとこがいる⇒テレビが争奪戦になりそう⇒祖父母の家に遊びに行く前に録画⇒
自分はお子さんに譲ると一連の流れがあり録画するという行動を起こします。もしこの部分がわからければ頭に入れて行動に移しましょう。
別にリアルタイムに見たいというこだわりがなければ、まだまだこれから発達段階のお子さんに譲ってあげてください。
もしこれでもわからない場合は、早急に受診をして適切な支援を受けてください。
以前にも似たような質問をされていますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
こちらの退会済み(2018/03/14 17:38回答分)さんの回答が一番的確だと思います。
わがままというよりかは、その部分が主様の発達を妨げている部分とお見受けします。
話している内容も理路整然すぎるので、よく発達障害の方にも見られます。
私は医師でも専門家でもありませんので、なんとも言えませんが、気になるようでしたら今すぐにでも行動したほうがいいと思います。
今は大学生でもうあと数年したら就職活動をすると思いますが、その考え方だといつしか壁にぶつかってしまい適切な支援が受けられず、主様の引きこもる姿が目に見えています。
今ならまだ間に合います。早急に病院へ受診しにいってください。
趣旨がずれましたね。
回答も読みましたが、主様が同県内の祖父母の家に遊びに行っているということでいいですか?
祖父母の家に小さいお子さんがいるということであれば、この場合主様が我慢しなければいけません。
なぜかというと、親戚ともあれ、他人の家です。こちらが伺うともなれば、親しき仲にも礼儀ありです。
ここでもなぜかと言われれば、マナーとしかいいようがないんです。他人の家で自分の好き勝手なことはできません。
まして、まだまだ発達段階の小さいお子様と争うのも言語道断です。
まだまだできない子や立場の弱い人間に譲るのがマナーです。
一般的な大学生は、自分で考え、いとこがいる⇒テレビが争奪戦になりそう⇒祖父母の家に遊びに行く前に録画⇒
自分はお子さんに譲ると一連の流れがあり録画するという行動を起こします。もしこの部分がわからければ頭に入れて行動に移しましょう。
別にリアルタイムに見たいというこだわりがなければ、まだまだこれから発達段階のお子さんに譲ってあげてください。
もしこれでもわからない場合は、早急に受診をして適切な支援を受けてください。
相手によって対応が変わるというのは、ままあることだと思いますが、何故小さな子ども相手だと、我慢できなくなってしまうのでしょうか?普通(?)は、より小さな子ども相手の方が我慢しないとな、という意識が働く気がします。
ただ、ちょっと昔のお父さんなんかは、自分が野球みたいと子どもが他に観たいものがあっても当然のように野球優先でした。
ちょっと男性的というか…?でも、女性のようなので、こういう場面では女性は普通我慢すべきという気がします。すべきというとニュアンスが違いますが、我慢することを周囲から期待されています。親戚のお宅にお邪魔しているなら、なおさら我慢すべきところですね。
ちょっと女性差別的な意識がある感じですが、
現実問題として若い女性が小さな子どもに冷たい、というのはあんまり周囲に好まれません。
後、食べ物なんかも、欲しがっていたら自分は我慢した方が無難です。スイカとかおかしとか
大皿の唐揚げとか……。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ただ、ちょっと昔のお父さんなんかは、自分が野球みたいと子どもが他に観たいものがあっても当然のように野球優先でした。
ちょっと男性的というか…?でも、女性のようなので、こういう場面では女性は普通我慢すべきという気がします。すべきというとニュアンスが違いますが、我慢することを周囲から期待されています。親戚のお宅にお邪魔しているなら、なおさら我慢すべきところですね。
ちょっと女性差別的な意識がある感じですが、
現実問題として若い女性が小さな子どもに冷たい、というのはあんまり周囲に好まれません。
後、食べ物なんかも、欲しがっていたら自分は我慢した方が無難です。スイカとかおかしとか
大皿の唐揚げとか……。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ここに返信を入れるとき、私はアヤ♪さんとしかつながってないです。
だから、いとこさんの状況はわかんないです。わたしがここでなにをいっても、アヤ♪さんにとって「困った人」であるいとこさんが変わることはないです。
「困った人」に振り回されない方法をアヤ♪さんと考えたいです。
ところで以前学内の保健センターに相談に行って欲しい、とお願いしましたが、その気になれないですか?
「ヘンな態度のいとこが居る」ハナシはしてもしょうがないかもしれませんが、「ヘンな態度をとるいとこが気になってしまう、大学生の私」の話を聞いてもらうべきだと思います。「イライラしてしまうんです」と、相談してみるといいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
だから、いとこさんの状況はわかんないです。わたしがここでなにをいっても、アヤ♪さんにとって「困った人」であるいとこさんが変わることはないです。
「困った人」に振り回されない方法をアヤ♪さんと考えたいです。
ところで以前学内の保健センターに相談に行って欲しい、とお願いしましたが、その気になれないですか?
「ヘンな態度のいとこが居る」ハナシはしてもしょうがないかもしれませんが、「ヘンな態度をとるいとこが気になってしまう、大学生の私」の話を聞いてもらうべきだと思います。「イライラしてしまうんです」と、相談してみるといいと思います。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
おへんじありがとうございました。またまた間が空いてしまってごめんなさい。
おうちの大人の皆さんが、「小さな子を優先させよう」と、判断しているようなのでネット上でしか知らない人もそれを尊重している、ということはあります。
単に小さい子がぐずるのがめんどくさいだけかもしれないですけどね………。
一時のことだから、と小さい子が簡単に黙る方法を選んでいるだけかも……。
アヤ♪さんからのお話だけではそこら辺が、ちょっとわからないことなので(当たり前ですが。)
ところで、大学の保健センターも、心理の方にちゃんとつながることができれば本人の了解なしに家にいきなり連絡してくることはあり得ないと思います。カウンセラーたるものクライアントの味方ですから。学生の立場が尊重されないなんてそんなはずはありません。
この件でお話しするのは気が進まないかもしれないですが、大学在籍中に一度は会いに行ってみてください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
おうちの大人の皆さんが、「小さな子を優先させよう」と、判断しているようなのでネット上でしか知らない人もそれを尊重している、ということはあります。
単に小さい子がぐずるのがめんどくさいだけかもしれないですけどね………。
一時のことだから、と小さい子が簡単に黙る方法を選んでいるだけかも……。
アヤ♪さんからのお話だけではそこら辺が、ちょっとわからないことなので(当たり前ですが。)
ところで、大学の保健センターも、心理の方にちゃんとつながることができれば本人の了解なしに家にいきなり連絡してくることはあり得ないと思います。カウンセラーたるものクライアントの味方ですから。学生の立場が尊重されないなんてそんなはずはありません。
この件でお話しするのは気が進まないかもしれないですが、大学在籍中に一度は会いに行ってみてください。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
小さいこども相手だと、そういわれるかな?
それと、あなたの場合、どちらが居候なのかな?とは思いました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
それと、あなたの場合、どちらが居候なのかな?とは思いました。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
回答ありがとうございます。
すみません。「小さいこども相手
だと、そういわれるかな?」の意
味が分からないので説明してほし
いです。
居候ではなく、いとこは同県内に
祖父母と同居していて、月に1回く
らい、祖父母の家に私の家族が遊
びに行っています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
すみません。「小さいこども相手
だと、そういわれるかな?」の意
味が分からないので説明してほし
いです。
居候ではなく、いとこは同県内に
祖父母と同居していて、月に1回く
らい、祖父母の家に私の家族が遊
びに行っています。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回、同県内の祖父母と同居している小学生や幼稚園のいとこと、
回答
いますよ。
感覚過敏のない方もいます。
もしくは、軽度の過敏さで適応出来ているのかも。
視覚や聴覚だけではなく、触覚や味覚もあるので、周囲...
2
今年22になります
回答
エピソードを見る限り、ADHDの可能性があると思います。
正直、がさつで人付き合いが下手でも、おさえるべきところはおさえている(エントリー...
13
発達障害に関して受診すべきかどうか迷っています
回答
受けるかどうかは最終的にはご自分で判断することですが、色んな病気と勘違いされて間違ったお薬を処方されるのは大問題ですね!
私は随分と年上...
6
初めまして
回答
こんばんは、
④~⑦の症状や困難があり、働ける状態にないならば、悪化させないためにも早めに心療内科か精神科を受診すべき状況だと、私は思い...
27
バリバリ見てたらばめんかんもくって言う症状の話してたのだけど
回答
過去を振り返る事ばかりではなく、前に向かって考えてください。
過去は変えることは出来ません。
今できることをきちんとやって下さい。
3
発達障害グレーかな?ということで、初めてメンタルクリニックに
回答
おはようございます。質問拝見させて頂きました。
幼児期の頃のお話においてもそうですが、診断される医師もしくは話を聞いて下さる専門医によっ...
2
私は、18歳まで発達小児科に通っていました
回答
返信、拝読しました。
おっしゃられているようなケースについて、以下は私の場合ですが……
出生時(母は妊娠8ヵ月目での早産)は産婦人科のみ...
10
こんにちは😊大学2年生(女)のぴぴと申します
回答
様々な出来事に関して私は数学の計算が上手く行われ(たし算や引き算などが)ていく感じだなと思っております。
例えば5+9=14という様に数...
7
前回の質問回答ありがとうございました
回答
幼少時からずいぶん大変な思いをされてきたのですね。
精神科へ通う場合、自立支援医療(精神通院医療)の交付を受ければ通院費も助成されます。
...
2
意見を伺いたいです中3女子です
回答
はじめまして。あなたの投稿を見て、自分の事みたいにほとんど当てはまっちゃってびっくりてしてます!!!!
私はあなたの様な中学生時代を過ごし...
7
初めまして
回答
主さま
お返事ありがとうございます。
小5ぐらいで病院にいこうと言われても拒否したでしょう?と書いたものです。
意味はこうです。
仮に...
9
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
病院によって検査も様々です。
問診だけの場合もあれば
知能検査やアンケート記入
疑わしい障害によっても様々だと思います
なので何をするか...
8
初投稿です
回答
1.嘘はつかない。
2.提出物は出す。
3.専門学校を卒業して国家試験合格。
4.バイトする。
叔父の介護は1から4ができて、暇になったら...
9
小学校一年生の男の子の母です
回答
ASD+ADHD当事者です。
私も昔そうでした、家ではしゃべれるのに、外では大人しくてしゃべらない。
自分の親は、ただの内気だと思ってい...
12
将来のことについて相談させてください
回答
おはようございます。
私にも同じくらいの子どもがいます。
もし、家の子供が望めば診断させるし、もし、私から診断を打診するなら就職を障害者雇...
4
5歳年長(早生まれ)の男の子です
回答
動物の名前だったりは、図鑑でも見せて比べて教えてあげたらよいかと思います。
あまり興味がないので、覚えないだけかと思います。
声の大きさ...
8
近々、辞める職場で自分と同じく派遣会社として働く女性に「貴方
回答
あまりプライベートなことは書かない方がよろしくないかもです。
他の方がおっしゃっている通り、派遣会社に一報入れておいた方がいいかと思います...
7
ずっと育てにくさや不登校があったにもかかわらず、親の無知から
回答
アルバイトは出来るのですか?
現実逃避でゲーム三昧でしょうか。
挫折から何とかしたいと思えば、精神科などで診断してもらい、障害受容につな...
4
発達障害のことについて聞きたいです
回答
いると思いますよ。
こだわりを職人気質に昇華させてる人は多いと思います。
ただ、多少話したことがある程度で、素人が、発達障害じゃないかと...
17
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
引き続きご回答ありがとうございます。
お子様の実体験交えたお話、自治体の支援やお金のことなど大変参考になります。
私の娘も同じように、先...
18