質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私には、同県内に祖父母と同居している小学校低...

2018/03/14 16:33
7
私には、同県内に祖父母と同居してい
る小学校低学年と幼稚園のいとこがい
ます。そのいとこといるときの自分の
行動や気持ちで気になるところがあり
ます。
私は大学生なのですが、いとことテレ
ビの取り合いになったり、自分が好き
なテレビを見ているときにいとこが騒
いでいてテレビが聞こえないから「う
るさい」と言ったら、自分の親に「あ
なたが我慢して。」と言われ、自分が
我慢する立場だったことにイライラし
たということがありました。こういっ
た取り合いとかを低学年の子が幼稚
園の年少のときくらいから繰り返しお
こしてしまっています。  

私は家でも妹が1人いて長女で、いと
この中でもいちばん上です。

祖父母と私の家ででかけたりしていと
こがいないときに、そのいとこの話が
出てくることがあります。祖父母が、
「低学年の子はよく自分たちの部屋に
遊びにくる。」と言ったら、母は、
「3人兄弟のいちばん上だから親に甘
えられないんじゃない?」と言いまし
た。
それに対して、いとこにはいちばん
上だから甘えられないと考えるくせに
と思いました。

親にもうひとり兄弟がいて、遠方に今
言ったのとは別のいとこがいます。中
学生と大学生です。でも、そのいと
ことは問題をおこさないし、腹だたし
い気持ちとかもないです。

遊びにも、幼稚園だと遊んであげる・
面倒を見てあげるという感じですが、
中学生だと年下とはいえ普通に楽しん
で遊べるというのはあると思います。
あと、幼稚園児は騒ぐのが当たり前
なのは分かりますが、騒ぐのが嫌だな
と思っていることもあります。

幼稚園と小学生のいとこは、同県内だ
から会う回数が多いというのも要因だ
とは思います。

兄弟ではないですが、行けば年の離れ
た姉のようなものです。

また、騒ぐのも我慢して、例えばご飯
を食べるにも同県内のいとこにはご飯
とかをついであげなければならない(
年齢的にできないのが分かってはいま
す)自分が我慢して、いろいろやって
あげてばかりなことも嫌だと思ってい
ます。

あと、同じだけゲームの順番とかを我
慢 するにも、何で自分がやってあげ
てばかりの幼稚園や小学生のいとこに
我慢しなければいけないの、みたいな
気持ちになります。
遠方のいとこには、嫌な気持ちもなく
「私が年上だから。」と軽い気持ちで
我慢できます。
年齢的なのは分かってますが、私が食
事の準備とかをしてたら手伝ったり、
何かしてくれるからというのはあると
思います。

自分のこのような行動が心配です。

いとこはいちばん上だから甘えられな
いと考えられているのがうらやましか
ったり、自分は年上で我慢させられて
る感じがしてその要因で同県内のいと
こに優しくできないだけなのでしょう
か。

私は、18歳まで発達小児科に通ってい
ました。何か発達障害なのかなとも、
自分で疑っています。

疑って他の質問サイトでも発達障害者
の方の質問とかで症状を調べました
が、会話も問題ないし、運転で状況
に応じて車線を変更したりとか突然
の事にも対応できてます。その他に
も、たくさんの方 の質問でいろい
ろな症状があることが分りましたが、
自分に当てはまるものはありません
でした。

ほとんどのことで健常者の状態でも、
小さい子が相手だと問題行動をする
とか、ある状況でだけ年相応の行動が
できないみたいなそういう障害はある
のですか?

ただ自分が我慢させられてばっかり
で、そのストレスみたいなのでおこ
してしまうのか、何かの障害なのか
どっちだと思いますか?



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94672
退会済みさん
2018/03/14 17:38
兄弟がいるとかいないとか、障害かどうかとか関係ありません。考え方や行動・対処の問題です。

文の内容から、貴方はまだ自分はその小学生や幼稚園のいとこと同じように単に自分も言いたいこといいたいと思っておいでのようですが…それはあまりに幼稚です。

まず、貴方が置かれている「大学生」という立場や年齢では、時間割も単位の管理も成績も、手とり足取り親から子へ目をかけてくださいなどと言われることはなく、基本は大学から貴方本人への連絡でご自身がそれを受取り対処していらっしゃることでしょう。それくらいの責任と実行力を備えている前提で扱われているわけです。それ故、学術研究・サークル活動の手法や選択など、さまざま活動に対して自主性が重んじられ自由もある程度保障されていることでしょう。

これは、大学内だけではなく、社会的にもそうで、大人の振る舞いを常に要求されて当然ということです。まずそれを全ての生活において意識なさってください。

よって、いくら親戚内いとこ同士とはいえ、あなたは既に社会的大人で、小学生や幼稚園の子とは違います。その子達相手に私も我慢しているなどと主張するのは、いわゆる「大人げない」というもので、大学生の貴方が非常識です。周りの方が貴方が我慢なさいと言うのはそういうことで、貴方が取るべき振る舞いを言って教えているだけ。

また、祖父母と小学生さんのいとこの自宅で(そこにあなたはお邪魔しているケース)なら、いとこにしてみれば単に自宅で生活をしているだけのことで、いくら邪魔でも、あなたがうるさいなどと指図するのは筋違いです。貴方の好きなテレビは自宅で見てろって話です。お邪魔しなくてはいけないならば、耳栓なりイヤーマフなり対処手段を自ら用意して行くべきです。

自宅に来てもらうケースなら、邪魔されては困るときなどは来るのを断わればよいことです。自宅だからテレビも予め主張すればよく、録画もすれば聴き逃しても見直しできます。計画的によい手段を講じ実行したうえでの、大人の主張をしましょうよ。

小さないとこは色々わからない・やってもらわないと出来ない、(ある意味哀れな)子供なのだと思いましょう。いちいち嫌だと思うのは、いつまでも自らも子どもでいたいという、幼稚な考えがそこにあるだけ。貴方は、その小さないとこたちよりずっと有能で有用な大人なのです。
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
退会済みさん
2018/03/14 21:22
発達障害とは関係ない気が、、、。

普通に大学生ぐらいなら
【小さい子供がウザい】って
思いますよ。思わない大学生もいるでしょうが、電車の中で騒いでいる子供たちをみて穏やかな気持ちでいる大学生はあなただけではないはず。


私は大学生なのですが、いとことテレ
ビの取り合いになったり、自分が好き
なテレビを見ているときにいとこが騒
いでいてテレビが聞こえないから「う
るさい」と言ったら、自分の親に「あ
なたが我慢して。」と言われ、自分が
我慢する立場だったことにイライラし
たということがありました。こういっ
た取り合いとかを低学年の子が幼稚
園の年少のときくらいから繰り返しお
こしてしまっています。  


ってコピペしたけど、
これ発達障害じゃなくて
大人になりきれてない
ただのワガママ。

病気じゃなくて、
ただのワガママです。

障害だと思うなら
自分で病院行きなよ。
障害は医師しか診断できないんだから
素人たちに聞いても、当事者の優しい言葉をかけられて満足しちゃって病院に行くという行動にすらでれなくなるんだから。

あと、もう大学生なら
独り立ちできるよ。
実家に帰ってイライラするなら
実家に帰らないこと。
一人で暮らせるんだから。

とにかく一人で生きてみなよ。
変わるから。
実家好きすぎると権利意識が働くんだよ。
私の家なんですけど!
っていう潜在意識がね。
だからイライラするの。
...続きを読む
Rerum dolor quam. Debitis ex aut. Nulla molestiae suscipit. Non delectus et. Et eum voluptatem. Non exercitationem ipsa. Ex dolor est. Impedit maiores veniam. Facilis vel amet. Sunt atque sint. Ea suscipit totam. Qui nobis pariatur. Ea ea explicabo. Natus quibusdam quia. Sit maxime nihil. Esse placeat repellendus. Qui eligendi facilis. Voluptatibus enim corporis. Nulla laborum repellat. Dolorem iure et. Qui assumenda aut. Et temporibus accusamus. Dolorem accusamus veniam. Sed eaque pariatur. Ratione deserunt inventore. Quo repellat non. Rerum quisquam labore. Placeat qui excepturi. Ut perspiciatis aut. Saepe ratione autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
退会済みさん
2018/03/16 08:47
いとこのうちにお邪魔してるんだよね。
免許がとれる年齢なら、もう選挙権もあります。大人です。
おばあちゃんのうちで、甘えたい。同じように扱われたい、または、自分が優先されたいんだという気持ちがあるんだとおもいます。
我慢させられると思うならいかないほうがいいですね。
もしくは、いとこがいない時間に、おばあちゃん、あそびにきたよーっていったら?

...続きを読む
Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
アヤ♪さん
2018/03/15 21:04
回答してくださってありがとう 
ございます。

質問には自分の行動をだた書きました
が、自分が我慢する立場だということ
が幼稚園と小学生のいとことのことと
なると分からないんです。

学校やバイトや家や自動車学校などで、
「ここが間違ってるよ」「これは失礼
な行動だよ」とか言われたら、こうし
たのがいけなかったんだとか原因を考え
て良くなるように行動できてるし、同じ
失敗を繰り返さないようにしようとか心
がける気持ちもあります。ましてや、
「自分はちゃんとしたつもりだったの
に。」「何で私に言うの?」などという
気持ちには全くなりません。

私は、小中高とか厳しい部活をしてな
くて、中学生の妹はしてるから、先輩
との関わり方とかが分かっていて、私
の方が子どもだと思います。

そういういう妹のような厳しい経験を
してきた同級生や大学生と同じレベル
の行動ができているとは言い切れませ
ん。ただ、さっき言ったような学校や
バイトとかでもある程度大人な対応が
できてると思うし、大人な行動をしよ
うと心がける気持ちもあるし、大人な
行動をしています。できてなければバ
イトは解雇されてるし、いくら自分の
自動車学校に通っている生徒とはいえ
本当にひどい場合は退学とかさせられ
てるはずです。免許も取れましたし、
反発とかして言われていることを認め 
てなかったら取れるはずがないです。

でも、幼稚園と小学生のいとことのこと 
に関しては、大人な対応を心がけようと 
いう気持ちにもなれないし、そもそも、
なぜ自分の方に我慢してというのか、自
分が我慢しなければいけないのかとかが
分からないんです。

高校生のときからずっと言われているけ
ど5年くらいたった今でも分かりません。

そして、ここに回答してくださった方も  
他のサイトで質問して回答してくださっ
た方も私が行動を直せ、幼稚園と小学生
のいとこの味方をしているような内容だ
し、何で回答してくださる方も親もそう
いう風にいうのか本当に分かりません。


...続きを読む
Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
アヤ♪さん
2018/03/16 14:49
たけのこさんさん

回答ありがとうございます。

また誰か回答してきたと思ったら結局、

幼稚園や小学生のいとこの味方をしてい

るようなことを書かれてますね。

まだいとこが生まれるずっと前に、妹が

生まれるときに母が妊娠中に入院して1年

くらい住んでたのもあるし、祖父母も80

すぎて散歩とかお出かけができる元気な

状態ですが、考えたくないけどあと何年

会えるかも分かりません。自分が県内に

就職するかも分からないし、働いたら忙

しかったりで今以上に会えなくなるかも

しれないし、そのときにならないと分か

りません。

そういう、いろいろな理由で行きたいのに

何で私がいとこのことを考えて行かない

ようにしたり、こっちがしなきゃいけない

んですか?
  
何で妹や遠方のいとこは行ってよくて私

はだめなんですか?

遠方のいとこがきたときとかも外で会う

手段はありますが、1年に一回くらいし

か会えないいとこが遊びに来たときも

行くなってことですよね。その遊びに

くる何日かを、夜も一緒に過ごしたい

のに。

行かなければ会ってテレビとかいろいろ

我慢する必要はなくなりますが、行きた

いのに行くのを我慢してってことですね。

結局、こっちが我慢してということなん

ですね💢

行くのを我慢にしても、行って我慢しろ、

年上らしい行動をして、というどっちに

しても自分の方が我慢とかしなきゃいけ

ないのが、なぜ自分の方なのかが分かり

ません。住んでいる以前に何でこっちが

我慢しなきゃいけないんですか?
...続きを読む
Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/94672
退会済みさん
2018/08/11 06:13
見たいテレビがあるときはいかないようにしたら?
歓迎されないのに行くのは迷惑になりますよ。
祖母に会うのが目的なら、外に食事に誘ったら?
あなたにテレビをどうぞといわれるほど、歓迎されてないのだと思います。
あなたの考えが最優先ではない、ということを覚えてはどうですか?
そして、孫やこの家にいるおじさんやおばさんは、あなたがくること、喜んでいますか?
内まごに迷惑をかける外まごがくると、おばあちゃん、片身が狭いかも。
自分の気持ちが最優先ではない。特に他人の家で、自由に振る舞うのはマナー違反。
あなたの家じゃないんだから。
それがわからないのが特性といえるのかもしれません。
...続きを読む
Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで

います。今年小学校1年生になった息子は英語圏の生まれ育ちで、3歳〜はモンテッソーリの幼稚園に通っていましたが、去年は英語圏でない国へ父親の...
回答
わたしは、診断はしてみて損なしとおもいます。 あとになればなるほど判断がつきにくく、傾向がはっきりすれば、それなりの対応策って、たとえ、イ...
26

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
こんにちは ご両親の体験談を語ってあげてください。そして、どのグループに属さなくても御本人が辛くないなら全然ヘーキなんだよと励ましてあげて...
14

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
続きます。長くてすみません💦 【息子、勘違いして捉えることが多くて。。。生きづらそうなんです。】 ウチの息子もそうです。何度も勘違いを...
17

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
初めまして、我が家にもまだ検査はしていませんが、同じような息子がいます。 小さい時からなんとなく気がつきつつも…調べる事なく普通の学級のま...
30

こんにちは

長男、4歳年中の男の子です。ここで質問することではないのかもしてませんが、同じ経験した方がいればと思い書かせていただきました。この一か月間...
回答
もしかして…ですが、副鼻腔炎、蓄のう症って事ありませんか? 私は、良く微熱が出ます。 アレルギーで、朝起きてきた時に鼻がつまっているとの事...
16

大学3年生です

私は、注意されたりしたときに怒りやすいです。親から自分は、「社会人になったらお金や就職先などいろいろ決めることも全部自分でしなきゃいけない...
回答
社会に出ると思いが通らないこと、我慢しなくてはならないことばかりです。 いとこのテレビのことなんて、本当にどうでもいいことと思えるほどに。
32

幼稚園年長の娘がいます

私自身も言葉にするのが苦手で伝わりにくかったらすみません。最近お友達のしたい事聞きたい事と娘の伝えたい事が違ってて気になっています。例えば...
回答
続きです。 また、聞かれた事に答えられない…は今が治し時でもありますが、今現在指摘してもわかってくれず、「だって、私はこれが話したいんだ...
9

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
中一、軽度知的・自閉スペクトラム男子の母です。支援学級→中学から支援学校です。 今は、見学を重ねて、お子さんの様子が、どこにいるのがフィッ...
17

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
改めましてみなさんありがとうございます。 お返事が遅く、申し訳ありません。 その後、自分自身が病院に再度かかり、漢方と吸入器を処方して...
18

年長児、5歳の男の子を育てています

5日前から急に、「ご飯が喉に詰まりそうで食べれ無い!」と言い出しました。夕食を普通に食べ最後のわかめの味噌汁を食べてる時にいきなり言い出し...
回答
カピバラ様 回答して頂きありがとうございます。 優しいお言葉に涙し、心が楽になってきました(;;)感謝いたします。 少し多動、多弁な子で...
7

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>YOSHIMIさん 回答ありがとうございます。 担任の先生には本日お話する場を作ってもらい、悩み相談することができました。受験をする上...
13

発達グレーの5歳の男の子がいます

かなりの人見知りで、同年代の子供と遊ぶことを嫌がります。幼稚園では仲がいい子が1人だけおり、その子が休むと先生と遊んでいるそうです…「他の...
回答
年長さん?なら、就学相談が始まっていると思いますけれども、申請されてますか? もしまだなら、教育委員会に月曜日の午前中に電話して、まだ間に...
7

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

こんにちは

3歳1ヶ月男の子4月から幼稚園年少です。発達専門医からは、ほとんどの項目が年齢よりできるがコミュニケーション能力が平均より下、ただし障害と...
回答
追記です。 視線についてですが、視線を合わせるというより、好きなおもちゃがあるなら、物を見て受け取るか、チョウダイといえるかです。物を見て...
16