私には、同県内に祖父母と同居してい
る小学校低学年と幼稚園のいとこがい
ます。そのいとこといるときの自分の
行動や気持ちで気になるところがあり
ます。
私は大学生なのですが、いとことテレ
ビの取り合いになったり、自分が好き
なテレビを見ているときにいとこが騒
いでいてテレビが聞こえないから「う
るさい」と言ったら、自分の親に「あ
なたが我慢して。」と言われ、自分が
我慢する立場だったことにイライラし
たということがありました。こういっ
た取り合いとかを低学年の子が幼稚
園の年少のときくらいから繰り返しお
こしてしまっています。
私は家でも妹が1人いて長女で、いと
この中でもいちばん上です。
祖父母と私の家ででかけたりしていと
こがいないときに、そのいとこの話が
出てくることがあります。祖父母が、
「低学年の子はよく自分たちの部屋に
遊びにくる。」と言ったら、母は、
「3人兄弟のいちばん上だから親に甘
えられないんじゃない?」と言いまし
た。
それに対して、いとこにはいちばん
上だから甘えられないと考えるくせに
と思いました。
親にもうひとり兄弟がいて、遠方に今
言ったのとは別のいとこがいます。中
学生と大学生です。でも、そのいと
ことは問題をおこさないし、腹だたし
い気持ちとかもないです。
遊びにも、幼稚園だと遊んであげる・
面倒を見てあげるという感じですが、
中学生だと年下とはいえ普通に楽しん
で遊べるというのはあると思います。
あと、幼稚園児は騒ぐのが当たり前
なのは分かりますが、騒ぐのが嫌だな
と思っていることもあります。
幼稚園と小学生のいとこは、同県内だ
から会う回数が多いというのも要因だ
とは思います。
兄弟ではないですが、行けば年の離れ
た姉のようなものです。
また、騒ぐのも我慢して、例えばご飯
を食べるにも同県内のいとこにはご飯
とかをついであげなければならない(
年齢的にできないのが分かってはいま
す)自分が我慢して、いろいろやって
あげてばかりなことも嫌だと思ってい
ます。
あと、同じだけゲームの順番とかを我
慢 するにも、何で自分がやってあげ
てばかりの幼稚園や小学生のいとこに
我慢しなければいけないの、みたいな
気持ちになります。
遠方のいとこには、嫌な気持ちもなく
「私が年上だから。」と軽い気持ちで
我慢できます。
年齢的なのは分かってますが、私が食
事の準備とかをしてたら手伝ったり、
何かしてくれるからというのはあると
思います。
自分のこのような行動が心配です。
いとこはいちばん上だから甘えられな
いと考えられているのがうらやましか
ったり、自分は年上で我慢させられて
る感じがしてその要因で同県内のいと
こに優しくできないだけなのでしょう
か。
私は、18歳まで発達小児科に通ってい
ました。何か発達障害なのかなとも、
自分で疑っています。
疑って他の質問サイトでも発達障害者
の方の質問とかで症状を調べました
が、会話も問題ないし、運転で状況
に応じて車線を変更したりとか突然
の事にも対応できてます。その他に
も、たくさんの方 の質問でいろい
ろな症状があることが分りましたが、
自分に当てはまるものはありません
でした。
ほとんどのことで健常者の状態でも、
小さい子が相手だと問題行動をする
とか、ある状況でだけ年相応の行動が
できないみたいなそういう障害はある
のですか?
ただ自分が我慢させられてばっかり
で、そのストレスみたいなのでおこ
してしまうのか、何かの障害なのか
どっちだと思いますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/03/14 17:38
兄弟がいるとかいないとか、障害かどうかとか関係ありません。考え方や行動・対処の問題です。
文の内容から、貴方はまだ自分はその小学生や幼稚園のいとこと同じように単に自分も言いたいこといいたいと思っておいでのようですが…それはあまりに幼稚です。
まず、貴方が置かれている「大学生」という立場や年齢では、時間割も単位の管理も成績も、手とり足取り親から子へ目をかけてくださいなどと言われることはなく、基本は大学から貴方本人への連絡でご自身がそれを受取り対処していらっしゃることでしょう。それくらいの責任と実行力を備えている前提で扱われているわけです。それ故、学術研究・サークル活動の手法や選択など、さまざま活動に対して自主性が重んじられ自由もある程度保障されていることでしょう。
これは、大学内だけではなく、社会的にもそうで、大人の振る舞いを常に要求されて当然ということです。まずそれを全ての生活において意識なさってください。
よって、いくら親戚内いとこ同士とはいえ、あなたは既に社会的大人で、小学生や幼稚園の子とは違います。その子達相手に私も我慢しているなどと主張するのは、いわゆる「大人げない」というもので、大学生の貴方が非常識です。周りの方が貴方が我慢なさいと言うのはそういうことで、貴方が取るべき振る舞いを言って教えているだけ。
また、祖父母と小学生さんのいとこの自宅で(そこにあなたはお邪魔しているケース)なら、いとこにしてみれば単に自宅で生活をしているだけのことで、いくら邪魔でも、あなたがうるさいなどと指図するのは筋違いです。貴方の好きなテレビは自宅で見てろって話です。お邪魔しなくてはいけないならば、耳栓なりイヤーマフなり対処手段を自ら用意して行くべきです。
自宅に来てもらうケースなら、邪魔されては困るときなどは来るのを断わればよいことです。自宅だからテレビも予め主張すればよく、録画もすれば聴き逃しても見直しできます。計画的によい手段を講じ実行したうえでの、大人の主張をしましょうよ。
小さないとこは色々わからない・やってもらわないと出来ない、(ある意味哀れな)子供なのだと思いましょう。いちいち嫌だと思うのは、いつまでも自らも子どもでいたいという、幼稚な考えがそこにあるだけ。貴方は、その小さないとこたちよりずっと有能で有用な大人なのです。

退会済みさん
2018/03/14 21:22
発達障害とは関係ない気が、、、。
普通に大学生ぐらいなら
【小さい子供がウザい】って
思いますよ。思わない大学生もいるでしょうが、電車の中で騒いでいる子供たちをみて穏やかな気持ちでいる大学生はあなただけではないはず。
→
私は大学生なのですが、いとことテレ
ビの取り合いになったり、自分が好き
なテレビを見ているときにいとこが騒
いでいてテレビが聞こえないから「う
るさい」と言ったら、自分の親に「あ
なたが我慢して。」と言われ、自分が
我慢する立場だったことにイライラし
たということがありました。こういっ
た取り合いとかを低学年の子が幼稚
園の年少のときくらいから繰り返しお
こしてしまっています。
ってコピペしたけど、
これ発達障害じゃなくて
大人になりきれてない
ただのワガママ。
病気じゃなくて、
ただのワガママです。
障害だと思うなら
自分で病院行きなよ。
障害は医師しか診断できないんだから
素人たちに聞いても、当事者の優しい言葉をかけられて満足しちゃって病院に行くという行動にすらでれなくなるんだから。
あと、もう大学生なら
独り立ちできるよ。
実家に帰ってイライラするなら
実家に帰らないこと。
一人で暮らせるんだから。
とにかく一人で生きてみなよ。
変わるから。
実家好きすぎると権利意識が働くんだよ。
私の家なんですけど!
っていう潜在意識がね。
だからイライラするの。
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.

退会済みさん
2018/03/16 08:47
いとこのうちにお邪魔してるんだよね。
免許がとれる年齢なら、もう選挙権もあります。大人です。
おばあちゃんのうちで、甘えたい。同じように扱われたい、または、自分が優先されたいんだという気持ちがあるんだとおもいます。
我慢させられると思うならいかないほうがいいですね。
もしくは、いとこがいない時間に、おばあちゃん、あそびにきたよーっていったら?
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
回答してくださってありがとう
ございます。
質問には自分の行動をだた書きました
が、自分が我慢する立場だということ
が幼稚園と小学生のいとことのことと
なると分からないんです。
学校やバイトや家や自動車学校などで、
「ここが間違ってるよ」「これは失礼
な行動だよ」とか言われたら、こうし
たのがいけなかったんだとか原因を考え
て良くなるように行動できてるし、同じ
失敗を繰り返さないようにしようとか心
がける気持ちもあります。ましてや、
「自分はちゃんとしたつもりだったの
に。」「何で私に言うの?」などという
気持ちには全くなりません。
私は、小中高とか厳しい部活をしてな
くて、中学生の妹はしてるから、先輩
との関わり方とかが分かっていて、私
の方が子どもだと思います。
そういういう妹のような厳しい経験を
してきた同級生や大学生と同じレベル
の行動ができているとは言い切れませ
ん。ただ、さっき言ったような学校や
バイトとかでもある程度大人な対応が
できてると思うし、大人な行動をしよ
うと心がける気持ちもあるし、大人な
行動をしています。できてなければバ
イトは解雇されてるし、いくら自分の
自動車学校に通っている生徒とはいえ
本当にひどい場合は退学とかさせられ
てるはずです。免許も取れましたし、
反発とかして言われていることを認め
てなかったら取れるはずがないです。
でも、幼稚園と小学生のいとことのこと
に関しては、大人な対応を心がけようと
いう気持ちにもなれないし、そもそも、
なぜ自分の方に我慢してというのか、自
分が我慢しなければいけないのかとかが
分からないんです。
高校生のときからずっと言われているけ
ど5年くらいたった今でも分かりません。
そして、ここに回答してくださった方も
他のサイトで質問して回答してくださっ
た方も私が行動を直せ、幼稚園と小学生
のいとこの味方をしているような内容だ
し、何で回答してくださる方も親もそう
いう風にいうのか本当に分かりません。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
たけのこさんさん
回答ありがとうございます。
また誰か回答してきたと思ったら結局、
幼稚園や小学生のいとこの味方をしてい
るようなことを書かれてますね。
まだいとこが生まれるずっと前に、妹が
生まれるときに母が妊娠中に入院して1年
くらい住んでたのもあるし、祖父母も80
すぎて散歩とかお出かけができる元気な
状態ですが、考えたくないけどあと何年
会えるかも分かりません。自分が県内に
就職するかも分からないし、働いたら忙
しかったりで今以上に会えなくなるかも
しれないし、そのときにならないと分か
りません。
そういう、いろいろな理由で行きたいのに
何で私がいとこのことを考えて行かない
ようにしたり、こっちがしなきゃいけない
んですか?
何で妹や遠方のいとこは行ってよくて私
はだめなんですか?
遠方のいとこがきたときとかも外で会う
手段はありますが、1年に一回くらいし
か会えないいとこが遊びに来たときも
行くなってことですよね。その遊びに
くる何日かを、夜も一緒に過ごしたい
のに。
行かなければ会ってテレビとかいろいろ
我慢する必要はなくなりますが、行きた
いのに行くのを我慢してってことですね。
結局、こっちが我慢してということなん
ですね💢
行くのを我慢にしても、行って我慢しろ、
年上らしい行動をして、というどっちに
しても自分の方が我慢とかしなきゃいけ
ないのが、なぜ自分の方なのかが分かり
ません。住んでいる以前に何でこっちが
我慢しなきゃいけないんですか?
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.

退会済みさん
2018/08/11 06:13
見たいテレビがあるときはいかないようにしたら?
歓迎されないのに行くのは迷惑になりますよ。
祖母に会うのが目的なら、外に食事に誘ったら?
あなたにテレビをどうぞといわれるほど、歓迎されてないのだと思います。
あなたの考えが最優先ではない、ということを覚えてはどうですか?
そして、孫やこの家にいるおじさんやおばさんは、あなたがくること、喜んでいますか?
内まごに迷惑をかける外まごがくると、おばあちゃん、片身が狭いかも。
自分の気持ちが最優先ではない。特に他人の家で、自由に振る舞うのはマナー違反。
あなたの家じゃないんだから。
それがわからないのが特性といえるのかもしれません。
Consequatur ut quisquam. Est voluptatem accusamus. Id tempore veritatis. Consequuntur consectetur in. Quam nobis dicta. Praesentium accusamus sequi. Quia dolor nobis. Necessitatibus est hic. Repudiandae et distinctio. Qui reiciendis eum. Repellat qui et. Cum iusto ipsam. Qui dicta officiis. Maxime consequatur excepturi. Aut consequuntur laudantium. Sit facere optio. Ratione consequatur maxime. Recusandae distinctio unde. Aut dolor omnis. Provident animi molestiae. Laboriosam provident et. Quo illum aut. Et iusto eum. Iste et nobis. Est illo qui. Cum quidem minus. Praesentium quia sunt. Optio veniam dolor. Aliquid fugit expedita. Maiores sed consectetur.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。