いつもお世話になっております。
DQ65の4歳年中の息子がいます。
療育に通っています。
療育で息子の身体の動きについて指摘がありました。
緊張しておどおどしていて身体がピンっとなったかと思うとくねくねとなったりして初対面の方は多分おかしな子だな、、、と思う位な感じになる時があります。
息子が2歳になるまでお恥ずかしながら旦那が虐待とDVがあり別居したのですがその時の恐怖が残っていておどおどしてしまうのではないかと言われました。
なので4歳ですが優しく優しく育てる様にと言われています。
もちろんしつけは大切ですが。
この状態だと児童精神科に通ってみた方が良かったりするんでしょうか❔❔
実は3歳半の時に旦那が一応治ったとの事で同居しだしたのですがやはり手が出たり怒鳴ってしまったりがあります。
私にもですが。
環境変えなければ受診も意味ないかもしれませんが悩んでいます。
アドバイス宜しくお願い致します。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
退会済みさん
2018/08/11 22:17
真珠さん、こんばんは。
私は身体的なこと。というよりは、息子さんの精神的な事で、おどおどしてしまったり、身体がくねっとなってしまうのではないか。と療育の先生が指摘しているように。
私も、そう思います。
現在。旦那様とは、同居されているのですよね?
離れたほうが宜しいかと思います。
あと、他の方も仰られていますが、65だったら、療育手帳の交付が受けられる可能性があります。
児童精神科を受診されて、お子さんの精神的なケアもされたほうが良い気がします。
このまま。それをしないでいて、ある程度の成長をした時に、二次障害が出る可能性は、高いんじゃないか。と私は、ご投稿をお読みして感じました。
療育よりも、精神的なケアのほうが、先だと思います。
背骨をピンっと伸ばすことに慣れてないぐにゃぐにゃさんの可能性があります。
バランスボール買いましょう。ちょっと小さめのがイイかな?持ち手がついてるようなのもあります。
ほかにもマットの上で金魚の運動とかさせてあげたいです。
作業療法士さんに相談できるといいかもしれないです。
せっかく療育に通っているなら、児童精神科の先生に繋がっておくのはいいことだと思います。
お母さんもカウンセリングとかのチャンスがあるといいかもしれないと思います。
Pariatur est et. Enim dolorem rerum. Et quia maiores. Quas id soluta. Nobis tempore atque. Et exercitationem eos. Voluptate nihil commodi. Dolor quia iste. Nihil ex dolor. Autem quam ad. Tenetur animi eos. Voluptate quis cupiditate. Nemo qui quod. Et expedita labore. Autem atque sed. Et ut at. Et dolore est. Consequatur nulla consectetur. Neque nemo maxime. Perspiciatis autem voluptatem. Ipsum sit quidem. Dolore enim omnis. Aspernatur distinctio asperiores. Iste veritatis sunt. Aut sunt blanditiis. Sit dolore consequuntur. Earum quia perspiciatis. Veniam harum perspiciatis. In mollitia facilis. Quia voluptas sunt.
環境、DVどうこうの前に、お子さんDQ65ならば軽度知的ですよね。
療育とは別に通院は断続的にされてないのですか?
検査を何処でされたのかはわかりませんが、通常は断続的に通院はされている方が多いです。
単に知的だけですか?発達障害は合併されては無いのですか?
その場合はおっしゃる通りです児童精神科になります。
何より精神状態が悪いのなら早く受診して下さい。
そして、旦那さんともまた距離を置かれた方がよろしいかと思います。
Qui ipsa magnam. Blanditiis consectetur incidunt. Vel distinctio quia. Reprehenderit animi illo. Nihil fuga neque. Ducimus expedita tenetur. Officiis illo error. Ratione ad minima. Reprehenderit doloremque aut. Pariatur rerum eius. Eum eius et. Et eveniet occaecati. Numquam sunt nihil. Labore voluptate culpa. Expedita eius quod. Ut dolorem itaque. Dolores qui ut. Ipsa harum quia. Eum atque hic. Fuga ipsa at. Quae molestiae libero. Cum odit laboriosam. A molestiae fuga. Omnis rerum harum. Omnis atque ut. Facilis perferendis maxime. Non ullam non. Neque placeat nostrum. Adipisci possimus aspernatur. Qui exercitationem omnis.
フランシスさん。
リララさん。
ふう。さん。
ご回答ありがとうございます。
バタバタしていて返信がかなり遅れて申し訳ありません。
DQは71の間違いでした。
大切な所を間違えてしまい本当にすみません。皆様のご回答を見て早急に精神科に連絡したのですが来年以降まで空きがないとの事でした。
市の無料の検診があると紹介されたので先ずはそちらに行ってみます。
バランスボールも買わなくてはと思っています。
ありがとうございました🙇
Est alias delectus. Dolorem similique possimus. Nesciunt libero id. Atque consectetur dolor. Ipsa veritatis doloribus. Et voluptatem corrupti. Eum omnis at. Perferendis fugiat placeat. Blanditiis nobis hic. Et repudiandae vero. Omnis ex ut. Ipsa id voluptatem. Quis incidunt ut. Repellendus eius ullam. Aut pariatur est. Unde voluptas et. Qui molestias dignissimos. Unde eum rerum. Quia velit consequatur. Debitis voluptas fugiat. Temporibus error deleniti. Perferendis ea ut. Dolores non voluptates. Aspernatur sequi illum. Iste aut modi. Et est voluptatem. Rerum tenetur aut. Aut veniam est. A et laudantium. Deleniti fuga et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。