締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的に...
発達外来受診…何を聞きますか?
発達が全体的にゆっくりな、4歳年中の娘です。
もう0歳からゆっくりだったので、1歳前から半年毎、定期的に発達を診てもらい…2歳で療育デビュー…3歳で発達外来デビューしました。
全部母親の私から動いて、先回りして来た感じです。
外来ではいつも簡単な発達検査…聞き取りで、マイペースには成長して行ってるので、良しとされてます。
かなり人見知り…怖がりなところがあるのですが、年々マイルドにはなって来ています。
幼稚園ではクラスの妹的存在?で、それなりに楽しく通っている様です。
身辺自立だけは人並みで、トイレは3歳で完了しました。
発達が心配、怖がりな面はあるのものの、生活していて育てにくさはなく、寧ろ従順で扱いやすい子です。私にとってはですが…
とは言え発達は心配なので、4歳の定期受診で診断の必要性は聞きましたが…必要なし。就学して困り事が出て来たら考えましょうとの事でした。
発達センターの発達検査では、DQ75と境界知能です。
ただ運動発達がかなりゆっくりで、とは言え言葉も遅く…両方なので、知的障害なのではとずっと思ってます。
怖がりなので自閉症も入ってるのかもと思ってましたが、ごっこ遊びやクラスの友達とも仲良く出来てる様で、何事もして良い?など確認してこれます。
4歳の時は診断の必要性と、濁しましたが…知的障害の可能性を聞いた方が良いのか。
困り事がないのが、就学までと言われた由縁なのか…小さな困り事はそれなりにあります。
何を聞くべきか、毎回悩んでしまい…とは言え半年に一回の様子見じゃ、分からないのではとか。
プロの医師が様子見と言っているんだから、そうなのかな…とか。
因みに大きな病院に掛かってます。
最近の心配毎は、数字やひらがなの飲み込みが遅い事ですが…これからとも聞きますし、質問すべき内容では無いのかなと。
左右やじゃんけんは覚えられました。まだまだ時々間違います。
知的障害と隣り合わせだと思っているので、日々疑心暗鬼になってしまいます。
発達が全体的にゆっくりな、4歳年中の娘です。
もう0歳からゆっくりだったので、1歳前から半年毎、定期的に発達を診てもらい…2歳で療育デビュー…3歳で発達外来デビューしました。
全部母親の私から動いて、先回りして来た感じです。
外来ではいつも簡単な発達検査…聞き取りで、マイペースには成長して行ってるので、良しとされてます。
かなり人見知り…怖がりなところがあるのですが、年々マイルドにはなって来ています。
幼稚園ではクラスの妹的存在?で、それなりに楽しく通っている様です。
身辺自立だけは人並みで、トイレは3歳で完了しました。
発達が心配、怖がりな面はあるのものの、生活していて育てにくさはなく、寧ろ従順で扱いやすい子です。私にとってはですが…
とは言え発達は心配なので、4歳の定期受診で診断の必要性は聞きましたが…必要なし。就学して困り事が出て来たら考えましょうとの事でした。
発達センターの発達検査では、DQ75と境界知能です。
ただ運動発達がかなりゆっくりで、とは言え言葉も遅く…両方なので、知的障害なのではとずっと思ってます。
怖がりなので自閉症も入ってるのかもと思ってましたが、ごっこ遊びやクラスの友達とも仲良く出来てる様で、何事もして良い?など確認してこれます。
4歳の時は診断の必要性と、濁しましたが…知的障害の可能性を聞いた方が良いのか。
困り事がないのが、就学までと言われた由縁なのか…小さな困り事はそれなりにあります。
何を聞くべきか、毎回悩んでしまい…とは言え半年に一回の様子見じゃ、分からないのではとか。
プロの医師が様子見と言っているんだから、そうなのかな…とか。
因みに大きな病院に掛かってます。
最近の心配毎は、数字やひらがなの飲み込みが遅い事ですが…これからとも聞きますし、質問すべき内容では無いのかなと。
左右やじゃんけんは覚えられました。まだまだ時々間違います。
知的障害と隣り合わせだと思っているので、日々疑心暗鬼になってしまいます。
この質問への回答
早期診断を付けるメリットとしては療育に繋がることが出来る、園で加配などの配慮が受けられるなどですが、自治体によりますが就学前ならグレーゾーンでも可というところも少なくないのでそうなると特にメリットは無いんですよね。
過去質見るとお子さんも療育には通われている様ですし。
診断に関しては初診で10分で診断名が付くということも珍しくないので、専門医が診察した上で<グレーゾーン>だというのなら今の段階ではグレーゾーンなのでしょう。
特性が顕著に出ている場合でも環境に恵まれて本人も親も特に困ってないという状況であればあえて付けるメリットがないので保留という可能性もあるのかな?と。
あくまでも診断は<特性が顕著+本人や周りが困っている>で付くと思われます。
DQとIQは厳密には別なので一概に比較することは出来ません。
4歳だと運動能力も加味されるので運動が得意でないお子さんだとIQ検査の方が高く出ることもありますし、逆に普段出来ていても検査時に出来なかったらIQ検査では加味されないのにDQでは母親の聞き取りで高く評価されることもあります。
とはいえ参考にはなるのでIQ検査でもIQ70~80くらいに位置するお子さんなのだと思います。
ただこれもあくまでも今現在の数値でしかなく、年長で一気に伸びる子もいるので今後境界域から外れる可能性もありますし、反対に周りの成長スピードに付いていけず本人なりには成長してるけど数値は下がるということもあります。お子さんが今後どうなっていくのかは未知数です。
診察時に毎回質問しなきゃいけないというルールはないので、最近の園や家での様子を報告でもいいと思います。
就学先を普通級で考えているのか、支援級で考えているのかでまた変わってくると思います。
普通級で考えているのなら年長には加配を外す、お世話係を外すなどが必要になってくると思います。
支援級で考えているのなら近隣校も含めた複数校の見学が必要かと思います。
現在のDQ75で考えると正直普通級は厳しい数値なので相談することが無いのならその辺りも医師の意見を聞いてみるのも良いかと思います。
過去質見るとお子さんも療育には通われている様ですし。
診断に関しては初診で10分で診断名が付くということも珍しくないので、専門医が診察した上で<グレーゾーン>だというのなら今の段階ではグレーゾーンなのでしょう。
特性が顕著に出ている場合でも環境に恵まれて本人も親も特に困ってないという状況であればあえて付けるメリットがないので保留という可能性もあるのかな?と。
あくまでも診断は<特性が顕著+本人や周りが困っている>で付くと思われます。
DQとIQは厳密には別なので一概に比較することは出来ません。
4歳だと運動能力も加味されるので運動が得意でないお子さんだとIQ検査の方が高く出ることもありますし、逆に普段出来ていても検査時に出来なかったらIQ検査では加味されないのにDQでは母親の聞き取りで高く評価されることもあります。
とはいえ参考にはなるのでIQ検査でもIQ70~80くらいに位置するお子さんなのだと思います。
ただこれもあくまでも今現在の数値でしかなく、年長で一気に伸びる子もいるので今後境界域から外れる可能性もありますし、反対に周りの成長スピードに付いていけず本人なりには成長してるけど数値は下がるということもあります。お子さんが今後どうなっていくのかは未知数です。
診察時に毎回質問しなきゃいけないというルールはないので、最近の園や家での様子を報告でもいいと思います。
就学先を普通級で考えているのか、支援級で考えているのかでまた変わってくると思います。
普通級で考えているのなら年長には加配を外す、お世話係を外すなどが必要になってくると思います。
支援級で考えているのなら近隣校も含めた複数校の見学が必要かと思います。
現在のDQ75で考えると正直普通級は厳しい数値なので相談することが無いのならその辺りも医師の意見を聞いてみるのも良いかと思います。
ナビコさんへ
アドバイス有難う御座います。
知能検査とは…ワーク的な課題ですか?
実は先日、上の子の就学前検診と(発達凹凸があるので)情緒級の体験に行ってきました。
その中での課題が、ワーク的だなと思ったのですが…それが知能検査に近いのか?
情緒級体験も、ずっとプリント問題で…能力見られてるんだろうなと言った感じでした。
療育手帳は案内された事が無く、自身でも調べたのですが、生活能力?自立度も加味されると見たので、多分通らないと思ってます。
ただその怖がりが一番厄介で…ノンタンの妹さんへの御返事でも書かせて頂いたのですが。
療育を一番怖がり、母子分離が容易ではありません…こんな荒れるの、今は療育だけです。…あと注射などの病院か。
課題は全て取り組みますが、前後の分離でギャアギャア…見てて辛くて。
うちの自治体は年長児には、K式発達検査ではなくWISCの幼児版を受ける流れなのですが…上の子も受けたので、状況を知っていて。
公正をはかるため、顔見知りでない心理士と母子分離で受けるのですが…あとただ問題を読み上げる感じですよね。
怖がりな娘が受けれる気がしませんし、まともな数値が出る気もしません。
元々自信がないとふざけたり、わざと間違えたり…そこも勿論課題なんですが、実力出せてないのに知的障害相当と判子押されるのは抵抗あるなと。
実力出してなら、受け入れますが…
一応希望は出せるので、私が希望を出したら支援級に入れるレベルだとは思ってます。怖がりだし。
あと身体が弱く、園をお休みする事も多いので…お休みの分の勉強に追い付けるかを加味されたら、まず支援級相当だと思ってます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
アドバイス有難う御座います。
知能検査とは…ワーク的な課題ですか?
実は先日、上の子の就学前検診と(発達凹凸があるので)情緒級の体験に行ってきました。
その中での課題が、ワーク的だなと思ったのですが…それが知能検査に近いのか?
情緒級体験も、ずっとプリント問題で…能力見られてるんだろうなと言った感じでした。
療育手帳は案内された事が無く、自身でも調べたのですが、生活能力?自立度も加味されると見たので、多分通らないと思ってます。
ただその怖がりが一番厄介で…ノンタンの妹さんへの御返事でも書かせて頂いたのですが。
療育を一番怖がり、母子分離が容易ではありません…こんな荒れるの、今は療育だけです。…あと注射などの病院か。
課題は全て取り組みますが、前後の分離でギャアギャア…見てて辛くて。
うちの自治体は年長児には、K式発達検査ではなくWISCの幼児版を受ける流れなのですが…上の子も受けたので、状況を知っていて。
公正をはかるため、顔見知りでない心理士と母子分離で受けるのですが…あとただ問題を読み上げる感じですよね。
怖がりな娘が受けれる気がしませんし、まともな数値が出る気もしません。
元々自信がないとふざけたり、わざと間違えたり…そこも勿論課題なんですが、実力出せてないのに知的障害相当と判子押されるのは抵抗あるなと。
実力出してなら、受け入れますが…
一応希望は出せるので、私が希望を出したら支援級に入れるレベルだとは思ってます。怖がりだし。
あと身体が弱く、園をお休みする事も多いので…お休みの分の勉強に追い付けるかを加味されたら、まず支援級相当だと思ってます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
年長で就学相談を受けたら、知能検査をしますよ。
今でも療育手帳申請手続きをしたら、児童相談所で知能検査するので、知的障害があるかわかります。
ただ療育手帳は数年おきに更新があるので、取得できても更新で数値が上がれば外されることがあります。
知能指数は流動的です。
怖がりというだけなら、自閉症の可能性はないかもしれませんよ。
性格の可能性もあるし。
通級、支援学級の入級に診断書が不要な地域なら、診断は入学後でもいいかもしれないけど、そこは自治体ごとに違いがあります。
「支援学級に入級させたい気持ちが(強く)ある」のなら、診断書は後押しになるでしょうけど。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
今でも療育手帳申請手続きをしたら、児童相談所で知能検査するので、知的障害があるかわかります。
ただ療育手帳は数年おきに更新があるので、取得できても更新で数値が上がれば外されることがあります。
知能指数は流動的です。
怖がりというだけなら、自閉症の可能性はないかもしれませんよ。
性格の可能性もあるし。
通級、支援学級の入級に診断書が不要な地域なら、診断は入学後でもいいかもしれないけど、そこは自治体ごとに違いがあります。
「支援学級に入級させたい気持ちが(強く)ある」のなら、診断書は後押しになるでしょうけど。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
療育にいっておられるのであれば、普段の生活上は、このままでもよいかもしれません。
就学相談まではあと1年ないと思います。
就学先は、どのようにお考えでしょうか。支援級ですか、普通級ですか。支援学校ですか。支援級の情緒級、知的級などいろいろありますよね。
自治体にもよりますが、その判断材料として診断名や数値があるように思います。医師の診断の前に、通う予定の諸学校、校区、周辺の学校もふくめて調べてみてはどうでしょうか。
自治体にも相談されて、そのうえで、診断書などがいるのであれば、取る必要があるかと思います。
成長がゆっくりなだけで困りごとがないということですが、もし小学校の普通級をお考えなら、いまの状況は厳しいかもしれません。
運動発達が遅いなら、理学あるいは作業療法をいれれないか、言葉の問題があるなら、言語療法などができないかなど、医療面からの追加サポートはどうですか。
知的障害の可能性を聞いた方がいいかどうかですが、聞いた方がいいですよ。それによって、先ほども述べたように就学先を考えないといけないかもです。自閉症も入っているのかということであれば、それについて凸凹がどこにあるかの判断をきいてみたほうがいいと思います。
様子見といっているからといって、積極的にこちらがきかなくてもいいわけではないです。
まずは就学というキーワードで、自治体、小学校ふくめてリサーチをしたうえで、医師にご相談されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
就学相談まではあと1年ないと思います。
就学先は、どのようにお考えでしょうか。支援級ですか、普通級ですか。支援学校ですか。支援級の情緒級、知的級などいろいろありますよね。
自治体にもよりますが、その判断材料として診断名や数値があるように思います。医師の診断の前に、通う予定の諸学校、校区、周辺の学校もふくめて調べてみてはどうでしょうか。
自治体にも相談されて、そのうえで、診断書などがいるのであれば、取る必要があるかと思います。
成長がゆっくりなだけで困りごとがないということですが、もし小学校の普通級をお考えなら、いまの状況は厳しいかもしれません。
運動発達が遅いなら、理学あるいは作業療法をいれれないか、言葉の問題があるなら、言語療法などができないかなど、医療面からの追加サポートはどうですか。
知的障害の可能性を聞いた方がいいかどうかですが、聞いた方がいいですよ。それによって、先ほども述べたように就学先を考えないといけないかもです。自閉症も入っているのかということであれば、それについて凸凹がどこにあるかの判断をきいてみたほうがいいと思います。
様子見といっているからといって、積極的にこちらがきかなくてもいいわけではないです。
まずは就学というキーワードで、自治体、小学校ふくめてリサーチをしたうえで、医師にご相談されてはどうでしょうか。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ノンタンの妹さんへ
とても分かりやすく、有難う御座います。
変に肩肘張らず、最近の事も話してみます…半年に一回だし、普段の様子を見てないんだしと、いつも話す内容を選んでしまってました。
最近の悩みだと、娘は療育だけ母子分離不安が強くて…園や習い事では、ニコニコに分離出来るようになったのに、療育だけはずっとです。
療育は必要…なのに一番荒れるので、見てて辛くて。
本人は(先生に)見られてるのが緊張する…1人なのが恐いと言っていて、確かに大人数のが安心するみたいだし、年少時の凝視されるような発表の参加では、萎縮してて可哀想なくらいでした。
担当医に怖がりな事は相談済みなのですが、怖がりは治すものではないのでと…同意です。
年長で一気に成長してくれるなら、願ったり叶ったりですが…現状のままなら、支援級は前向きに考えてます。
今は私立幼稚園なので、加配はありませんが、就学予定の小学校も、普通級なら支援員は付かないと聞いてます。
今は前向きに支援級を考えてますが、知的級と情緒級では悩むところです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
とても分かりやすく、有難う御座います。
変に肩肘張らず、最近の事も話してみます…半年に一回だし、普段の様子を見てないんだしと、いつも話す内容を選んでしまってました。
最近の悩みだと、娘は療育だけ母子分離不安が強くて…園や習い事では、ニコニコに分離出来るようになったのに、療育だけはずっとです。
療育は必要…なのに一番荒れるので、見てて辛くて。
本人は(先生に)見られてるのが緊張する…1人なのが恐いと言っていて、確かに大人数のが安心するみたいだし、年少時の凝視されるような発表の参加では、萎縮してて可哀想なくらいでした。
担当医に怖がりな事は相談済みなのですが、怖がりは治すものではないのでと…同意です。
年長で一気に成長してくれるなら、願ったり叶ったりですが…現状のままなら、支援級は前向きに考えてます。
今は私立幼稚園なので、加配はありませんが、就学予定の小学校も、普通級なら支援員は付かないと聞いてます。
今は前向きに支援級を考えてますが、知的級と情緒級では悩むところです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
hahahaさんへ
アドバイス有難う御座います。
やはり療育に繋がってるなら…なんですね、担当医にもそう言われてます。
ただ皆さんへの御返事でも書いたのですが、現状療育が一番荒れてる…恐いと言い、母子分離を拒否してて…医師に相談してみます。
児発の先生たちは私の考え(園や習い事では問題なく分離出来てるから、療育で無理をさせたくない)を尊重して下さり、無理に分離はしないのですが…娘に意見を聞いて決めます。
ただ民間療育では、同室でも~と言いつつ結局分離を後押しされ…今荒れに荒れてます。
課題自体は楽しく取り組むのですが…分離させられた事への怒りが、先生イヤ!嫌い!となりつつあり…私もプロの考えがあるのかもと、強く言えずです。
同じ悩みで民間療育は一回事業所変えましたが、堂々巡りになってます。
ただ毎回でなく、調子良い時はすんなり分離出来たりします。
年子の上の子が居るので、今丁度就学云々の時期で合わせて下調べしています。
うちは指定校1択なので…見学に行き、支援級も前向きに考えてます。
と言うより、普通級は支援員が付かない…通級は言語の滑舌のみなので、現状支援級しかない感じです。
これでグレーゾーンだからと普通級入れられたら、困っちゃいますが。
理学と作業はずっと児発で月1見て貰ってて、言語は年長からとなってます。
通ってる発達外来でリハビリは、やってないと言うか…もっと重い方向け(先天性や後遺症)みたいです。
取り敢えず勇気を出して、知的障害の可能性も聞いてみます! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
アドバイス有難う御座います。
やはり療育に繋がってるなら…なんですね、担当医にもそう言われてます。
ただ皆さんへの御返事でも書いたのですが、現状療育が一番荒れてる…恐いと言い、母子分離を拒否してて…医師に相談してみます。
児発の先生たちは私の考え(園や習い事では問題なく分離出来てるから、療育で無理をさせたくない)を尊重して下さり、無理に分離はしないのですが…娘に意見を聞いて決めます。
ただ民間療育では、同室でも~と言いつつ結局分離を後押しされ…今荒れに荒れてます。
課題自体は楽しく取り組むのですが…分離させられた事への怒りが、先生イヤ!嫌い!となりつつあり…私もプロの考えがあるのかもと、強く言えずです。
同じ悩みで民間療育は一回事業所変えましたが、堂々巡りになってます。
ただ毎回でなく、調子良い時はすんなり分離出来たりします。
年子の上の子が居るので、今丁度就学云々の時期で合わせて下調べしています。
うちは指定校1択なので…見学に行き、支援級も前向きに考えてます。
と言うより、普通級は支援員が付かない…通級は言語の滑舌のみなので、現状支援級しかない感じです。
これでグレーゾーンだからと普通級入れられたら、困っちゃいますが。
理学と作業はずっと児発で月1見て貰ってて、言語は年長からとなってます。
通ってる発達外来でリハビリは、やってないと言うか…もっと重い方向け(先天性や後遺症)みたいです。
取り敢えず勇気を出して、知的障害の可能性も聞いてみます! ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます
回答
インクルーシブ教育といいますが、発達に課題のある子を、ただ定型の子の中に放り込んだだけでは成功しません。
かえって自信を失わせるだけになる...
7
幼稚園年中、男子
回答
Kママさん、ありがとうございます。
遅くなってすみません。
発達検査をした際、通ってる病院の心理士さんから、DQとIQは似たようなものと...
30
年長さん…先取り学習について
回答
更に追加でアドバイス頂き、有難う御座います!
ハコハコさんからの…
“あと、自閉症気味の子には主さんのような出題の仕方では、何をどう答え...
18
初めて相談させていただきます
回答
ゆきまる生活さん
ご意見ありがとうございます。
ご指摘の通り、私が入園に際し焦ってしまい、一般的な育児にとらわれすぎて、息子の特性に合わ...
15
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
つづきです。
あまり子供同士のことに介入してもいけないと思い、いつものように様子だけ見ていました。
私が口を出すのは、どちらかが手を出した...
11
年長男子、未診断ですが自閉症スペクトラムグレー?の子供のこと
回答
A君の気持ちを先生には聴いてもらって。
A君はあまりとなりになりたくないとしたら、これは配慮が必要だし。
相手にも気持ちがあるので、あちら...
8
幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます
回答
カピバラさん。
ruidosoさん。
たけのこさんさん。
なのさん。
おまささん。
春なすさん。
皆さんからの貴重なアドバイスを、何度も読...
7
未就学、発達障がい疑いの子の保険加入について質問です
回答
県民共済と、全労済他のにも入っています。
生まれてすぐに入りました。(障害や疾患が発覚してからでは入れなくなるので全員そうしています。)...
8
2歳4ヶ月の長女に発達障害の疑いがあり、先日療育手帳の申請と
回答
3歳健診で発達障害の疑いがあると言われ、病院の紹介状が出ました。半年待ちでテストを受けました、知的障害IQ63の診断が出ました。
義父には...
9
先日も質問させて頂きました
回答
柊子さま
ご回答ありがとうございます。
私なりに色々知的障害や発達障害を調べてきましたが、結局は素人な訳です。だから正直な所、そこまで知能...
6
年中男子、通院中未診断です
回答
みやこさんとても頑張っているお母さんですね。息抜き出来る時ありますか?下のお子さんは大丈夫ですか?10分でも息抜き出来る時間作ってください...
9
4歳になったばかりの息子がいます
回答
こんにちは。うちの息子も幼児期は同じような感じでした。小3の今でも幼くて勉強できない、運動できない、からかわれると心配なことばかり。比べて...
8
こんにちは
回答
回答を下さった皆様ありがとうございました。
今日病院へ行ったところ、診断名がつきました。
ADHDとアスペルガーでした。
かなりショックで...
12
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
返信ありがとうございます。
そうなんですね!
1つのおもちゃで遊ぶことが出来ず集中?
できないため
未だに何が好きなのか分かりません。。
...
5
子供が2人います
回答
もっと、整理して箇条書きで書いて欲しいかなと。解りにくいです。
2歳半で、自閉症スペクトラムという診断を受けられている?
>ちょくちょ...
14
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
自閉傾向ではなくて、それって、自閉という意味合いで先生いったのだと思いますよ。
娘もアスペルガーよりの自閉かなとかADHDの傾向ありますね...
3
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
配慮をしてもらっていいですかとの問いですが、厳しいようですが、配慮なしでできますか。
配慮してもらってうまくいくのであれば、よいではないで...
7
障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男
回答
ゆぴさんのお子さんは普通級在籍なのでしょうか?
うちの娘(中1・境界知能)は、普通級在籍なのですが、やはり娘と仲の良い子は親が外国の方で言...
12
こどもの特性について、幼稚園、療育先、医者、それぞれ違うこと
回答
皆さんが違うことをいうのは、それだけ確定診断が出来ない。
という事だからでしょう。
お子さんは、いくつかの特性を併せ持つ障害なのか、それ...
15