締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
今特別支援学校に通っている中学3年の娘のこと...
今特別支援学校に通っている中学3年の娘のことで頭が痛いです。今年に入り学校に毎日行けなくなり学校に行ってもクラスに居れず教務室で先生の手伝いをしています。先生から週3日来たら次のステップ(生徒会の仕事、本人の希望)をしていいと言われ頑張って毎日では無いけれど頑張っています。が、今の状態では高等部には無理と遠まわしに言われました。ので頑張って毎日行ける様にしようと約束したばかりなのに今日学校に行ったら3日来なくて良い。言われたから明日から行かないよ、との話でした。私は唖然として学校に電話もする気になれずに次の学校探しに奮闘中です。と言うのも娘は通信制の学校に行きたいと言い出しているからです。今の学力は小学2年生程度でとても普通の通信制の高校など入れません。が、パソコンでゲームを作成したりマンガを書いたりする勉強がしたいと聞きません。以前から学校には不信感がありました。一応某大学の付属の学校なのに頼っていた私が馬鹿だったのか、今どうしていいか分かりません。9月には願書提出しなければならないので困っています。
この質問への回答
お子さんの客観的な学力とお子さんの目標の間には差はありませんか?
一度客観的に調べる為にも地域障害者職業センターや発達障害支援センターに相談に行ってみたらどうでしょうか?発達障害者を専門に教育してる私立高校もあるらしいので、諦めずにいろいろ調べてみては?
一度客観的に調べる為にも地域障害者職業センターや発達障害支援センターに相談に行ってみたらどうでしょうか?発達障害者を専門に教育してる私立高校もあるらしいので、諦めずにいろいろ調べてみては?
うちの子も中3で今、高校選びに必死です。私は高校に対する知識も情報もなく、不安でいっぱいで近くの入れそうなところ(県立校です)を無理に志望させていました。それでは続かないだろうし、今後も不安・・・不安だらけでどうしたらいいのか悩んでいましたが、不安を打破するには「調べる」しかないと思ったのです。
ですので夏のオープンスクールには早いのですが、まずは私一人で高校を見学して回っているところです。
オープンスクールは高校側は「よそいき」な雰囲気でいかにも楽しく歓迎祭りムードだったりするのですが、個人で訪問すると生徒や学校の素顔が浮き彫りとなります。
目星を付けておいた高校は、(私的には意外だったのですが)配慮の必要な子がたくさんいたり、また、先生も知識や理解のある方がいるということを知り、安心できました。
あきらめずに、まだまだやれること、手段はたくさんありますよ!
一緒にがんばりましょう!
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
ですので夏のオープンスクールには早いのですが、まずは私一人で高校を見学して回っているところです。
オープンスクールは高校側は「よそいき」な雰囲気でいかにも楽しく歓迎祭りムードだったりするのですが、個人で訪問すると生徒や学校の素顔が浮き彫りとなります。
目星を付けておいた高校は、(私的には意外だったのですが)配慮の必要な子がたくさんいたり、また、先生も知識や理解のある方がいるということを知り、安心できました。
あきらめずに、まだまだやれること、手段はたくさんありますよ!
一緒にがんばりましょう!
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
支援学校の高等部も最近は学力重視で、入試に小学校高学年程度の学力が必要と言います。
高校になると就労訓練でやりたいことだけやっていれば許されるものでもないでしょう。今まで学校とよく話し合いを重ねてくればよかったですね…学校との連携は骨がおれますし、時には耳のいたい話を聞かされることもありますが努力する価値のあることだと思います。
すみません、今一度先生とよく話し合って、としか言えません。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
高校になると就労訓練でやりたいことだけやっていれば許されるものでもないでしょう。今まで学校とよく話し合いを重ねてくればよかったですね…学校との連携は骨がおれますし、時には耳のいたい話を聞かされることもありますが努力する価値のあることだと思います。
すみません、今一度先生とよく話し合って、としか言えません。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
悩めるママちゃんさん、初めまして。
がんばっていらっしゃいますね。
この春から東京都学区内の支援学校高等部の一年生になった
(中学は3年間不登校で二次障害経験有、精神遅滞)の娘がいます。
娘も入学翌日から教室に居る事が出来なく
なりました。
担任と話し合った結果、慣れるまでは部分登校で、様子を見ては?と二つの選択を提案。
①遅めに家を出て登校し、給食を食べ午後過ごして下校。
②8時25分通常登校し11時頃下校する。
などです。
目標は、ゆっくり時間をかけ、学校、クラスで過ごす時間が増える事。
先生方の忍耐強さと協力のおかげで、現在は普通に朝から登校(最寄り駅まで付き添いはありますが)給食も食べ授業も最後まで参加し下校する事が出来るまでに。
この学校を選んで良かったと実感しています。
参考になるかわかりませんが・・・。
娘が通う学区内の支援学校高等部入学希望者は、面接と筆記試験がありました。
試験問題は小学校低学年の算数と国語から始まり、徐々に小学校高学年へと移行していたようです。
この試験の成績を元に、入学後決まるクラスや各グループに別れて受ける授業に必要だと聞きました。面接では
本人 →入学したいという強い意思確認
保護者→入学後の目標や希望など
娘と同じクラスの生徒の中に、漢字は自分の名前だけという生徒や算数も小1の簡単な計算からというふうに、生徒1人1人の能力に合う勉強をしているようです。
支援学校の先生から今のままでは高等部は無理と遠まわしに言われたとか?
支援学校の先生方が、うちの娘の担任のような方ばかりとは限りませんが、残念です。
私もルアンジュさんやシリウスの瞳さんがコメントされているように、相談したり、担任と話し合われてはと思います。
ちなみに娘も志望校を選択する際、悩めるママちゃんさんの娘さんと同じで、漫画家や声優を目指すとか、不登校でも入学可能な高校へ行くとか、しまいには高校は行かずに家に居るとか気持ちの変動が激しく、娘の気持ちについていけず、私自身疲れ切っていた事も
ありましたが、先生と真剣に話し合ったからこそ、娘も成長したのだと思います。
悩めるママちゃんさんも娘さんの気持ちを受け止めつつ、先生とお話ししてみてはどうでしょうか?がんばってください。
応援しています。
...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
がんばっていらっしゃいますね。
この春から東京都学区内の支援学校高等部の一年生になった
(中学は3年間不登校で二次障害経験有、精神遅滞)の娘がいます。
娘も入学翌日から教室に居る事が出来なく
なりました。
担任と話し合った結果、慣れるまでは部分登校で、様子を見ては?と二つの選択を提案。
①遅めに家を出て登校し、給食を食べ午後過ごして下校。
②8時25分通常登校し11時頃下校する。
などです。
目標は、ゆっくり時間をかけ、学校、クラスで過ごす時間が増える事。
先生方の忍耐強さと協力のおかげで、現在は普通に朝から登校(最寄り駅まで付き添いはありますが)給食も食べ授業も最後まで参加し下校する事が出来るまでに。
この学校を選んで良かったと実感しています。
参考になるかわかりませんが・・・。
娘が通う学区内の支援学校高等部入学希望者は、面接と筆記試験がありました。
試験問題は小学校低学年の算数と国語から始まり、徐々に小学校高学年へと移行していたようです。
この試験の成績を元に、入学後決まるクラスや各グループに別れて受ける授業に必要だと聞きました。面接では
本人 →入学したいという強い意思確認
保護者→入学後の目標や希望など
娘と同じクラスの生徒の中に、漢字は自分の名前だけという生徒や算数も小1の簡単な計算からというふうに、生徒1人1人の能力に合う勉強をしているようです。
支援学校の先生から今のままでは高等部は無理と遠まわしに言われたとか?
支援学校の先生方が、うちの娘の担任のような方ばかりとは限りませんが、残念です。
私もルアンジュさんやシリウスの瞳さんがコメントされているように、相談したり、担任と話し合われてはと思います。
ちなみに娘も志望校を選択する際、悩めるママちゃんさんの娘さんと同じで、漫画家や声優を目指すとか、不登校でも入学可能な高校へ行くとか、しまいには高校は行かずに家に居るとか気持ちの変動が激しく、娘の気持ちについていけず、私自身疲れ切っていた事も
ありましたが、先生と真剣に話し合ったからこそ、娘も成長したのだと思います。
悩めるママちゃんさんも娘さんの気持ちを受け止めつつ、先生とお話ししてみてはどうでしょうか?がんばってください。
応援しています。
...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ゆこちんさん。京都市の情報ありがとうございます。京都市の児童相談所にはいかれてますか?新しい高校私も調べてみます。
11
初めまして、41で出産
回答
kouさん
がりれお会さん
たかたかさん
コメントありがとうございました。
お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10
先日3者懇談が終わりました
回答
地域が違うので、詳しい場所はお伝えできませんが、うちの地域のアスペルガー受験生の親御さんの話をします。
繋がろうとしている、または繋がっ...
11
こんにちは
回答
なの様
コメントありがとうございます。
@法的な関連もあり,現在高校受験においては,事前の申告があれば配慮しなければならない環境になって...
14
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
知的のみで自閉的な傾向はないお子さんと思ってよいですか。みなさんが、おっしゃるように学校生活で例えば椅子に座って話が聞ける、着替え、食事、...
11
現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。
それに通級が決定しているんですよね。
なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18
こんばんは
回答
続きです。
それと、発達障害があり人と関わるのが苦手な人に関しては、資格をとれば働きやすいと思うのはやめては?
資格はある、それに自分は...
17
中2の息子がお父さんと同じ高校へ行きたいという理由で、偏差値
回答
板書が遅いのがお困りなら、写真を撮らせてもらう許可をとればいいと思いますが。海外の特別支援教育ではノートの代筆は普通なんですよね。日本でも...
4
私には中学2年生の妹がいます
回答
はじめまして。
とても妹さん思いの優しいお姉さんですね。
ドラマのディアシスター思い出しました。
私にも妹がいますが、姉妹関係は良くならず...
7
以前投稿していましたが携帯を解約したりしてわからなくなってし
回答
ivoryさん
お久しぶりです。
ずっと気になって心配でした。
苦しいですよね…
何のアドバイスも出来ずごめんなさい。
でも、息子さんの...
2
今日から学校です
回答
くるーみさんお疲れ様でした。4年生とか5年生とかわざと酷い事言うのがかっこいいと思ってる子っていますよねぇ、ほんと子供・・交通安全の係りに...
7
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
もみじさん
息子さん、入院頑張りましたね。
入院って本人もだけど、付き添う親もかなり消耗するから、もみじさんもお疲れ様でした。
うちは...
6
皆さんこんにちわ、はじめまして
回答
がぶりえるさん、ありがとうございます。はい、書いて覚えることができないのですが、テスト前は私が教科書やプリントに線をひき、覚えさせてます。...
7
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
こんにちは!癇癪などはどうでしょうか?癇癪がひどかったりするようであれば、精神障害の方の手帳であれば
撮れる場合もあるみたいですよ。税金、...
12
中間テストが終わりましたがやはり慣れているとはいえ凄い点数で
回答
中学生ですか?サッカー部なのもうちと同じです。
今年受験なのに勉強どころか宿題すらしませんよ。
ケータイやゲーム、普通の子以上に依存しやす...
4
高機能自閉症の息子が新一年生になりましたが、毎日一緒に登校し
回答
まさに今!リアルに悩んでいるところでした。
うちの次男も新一年生。同級生ですね^-^
現在診断名はつかないものの、グレーゾーンの次男は、...
4
長文です
回答
ともともさん、初めまして。
中3自閉症スペクトラムの息子がいます。
2年の夏休み明けから不登校になり、(実は私から休ませました)教育センタ...
16