受付終了
わが家の5歳の娘は発達グレーの娘で、怒りっぽくも よく笑い、とてもひょうきんで楽しい娘です。テンションが上がりすぎるとおかしくなりお風呂前裸で走り回る。トイレの後手も洗わずパンツもはかず寝室に行き、布団に転がる。勘弁してほしい。おふざけが基本あまり好きでない私はいつも大激怒!子供相手とは思えぬほど怒鳴ってしまいます。子供とはそうゆうものですか?私は怒りすぎなのか。どう対応すればいいのか。もう分からない。女の子なのに。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2018/09/25 08:41
その子は女の子だと思わない方がいいですね
生物学的にはメス。と思うとスッキリします。
いわゆる女の子ではありません。
相変わらず興奮系の癇癪コントロールがうまくいってませんね。
夏休み明けの不安定がまだ続いてる可能性か、運動会練習で更に緊張感がとかなのかもしれませんが、怒鳴っても意味がなく、主さんが傷つくだけなので、やめましょう。
裸ですごすこと、走り回ることそれぞれ教えないといけません。
多少はしゃぐのは「メスなだけ。」と思って目をつむらないといけません。
しかし、おそらく癇癪になってしまっていると思います。
裸はダメは時間もかかりますので、しっかりタイムアウトをコツコツ教えるだけではなく、裸になっていい場所を脱衣場だけにするか、リビングお着替えを続行する場合でも、畳半畳分のマットを準備して、着替えはこの中でする。全部脱いだらプール用のバスタオルなどを着用して、マットの上で体育ずわりで待つなどルールを定めてはと思います。
興奮しはじめたら、タイムアウト、クールダウンを繰り返してください。
興奮してる子どもに説教をしても徒労に終わります。できれば、ちょっと気持ちが大きくなりすぎてるよ?とはしゃぎすぎる前に声かけして止める。興奮が始まってしまったら、走りだしたら、さっと捕まえて部屋のすみに引っ張っていく。手をつかんだままで、立たせる。
ちょっと興奮しすぎですよ。落ち着くまで、いまからゆっくり10まで数えるよ。いーち、にー…と数を数える。
目の色が落ち着いてきてから、お母さんのお話きけるかな?と聞いてみて、オッケーなら裸でいること、走り回ることを指摘してダメですよ。と教えることです。
理解が進んだら、気持ちが落ち着いてから、なんで止められたかわかるかな?どうしなきゃいけないかな。と考えさせ、一緒に正しい行動をなぞらせましょう。
興奮して嬉しい気持ちのコントロールは、ちょうど5~6歳ちょうど頃がピークでした。
あせらず、ゆっくり取り組むしかないですが、叱ってもわかりません。
ちなみに、おんなとしての恥じらいやらは中高生くらいまで棚上げということもあります。
気長にできなくてもコツコツ教えるしかないです。
うちと同じですね。ニコニコちゃんのグレー。突っ込んで聞いたらうちは、軽微な自閉症と話のなかで言われて戸惑っています。そーか?と思うこともしばしば。
うちの場合なんですけど、4歳にもうすぐなるのですが、5マスかいて、1は、何をする2は、何をするって書いて、言って出来たらシールを貼りゴールが、寝ることだったり、お菓子だったり保育園だったりしています。療育の先生に教えてもらった方法なんですけどね。
すると、何を目的に何をしないと行けないか明確になるので、動きがよくなりました。
うちも、ふざけます。腹が立ちます。手もでたことあります。それでも直りません。
少しこれをして(シールは飽きたが)マシになったので、ご参考までに。
Ut et provident. Atque animi molestias. Tempora sed illum. Aut laborum rerum. Ut unde quis. Omnis ducimus et. Et eos et. Aut dolorem numquam. Ut nulla possimus. Et nostrum magnam. Eveniet temporibus sit. Repudiandae voluptas autem. Cum fuga corrupti. Corporis ipsam vero. Aspernatur enim commodi. Quis consequatur officiis. Rerum repellat aut. Ducimus cum et. Esse minima id. Iusto rerum aliquam. Sit magni molestiae. Sunt quasi facilis. Omnis enim voluptatem. Qui enim nesciunt. Autem repudiandae quibusdam. Corporis quos et. Quia qui ipsa. Qui voluptatem velit. Quo quia architecto. Sint et voluptas.
おはようございます。
テンションが上がり過ぎてしまうのですね。
読んでいて気になったのは、女の子だから?だったら子供が男の子だったら許せるのでしょうか?女の子だから〇〇は捨てましょう。
お家の中だけですよね?外ではやらない?
近所の人からクレームが来たりもない?
だったら様子をみたらどうかな?
このままで、二十歳まで続くとかはないと思うし。しくしく泣かれるよりいいと思うけどな。
あと、追いかけてませんか?追いかけっこが大好きなのかもね。そういう時は、バスタオルとかひろげて両手でもち、自分を隠します。そっとバスタオルのかげから顔を半分出して名前を呼んでみて。え?何?って近づいてきますよ。そこを捕まえる。
バスタオルがなかったら、壁やドアでも代用できます。呼ぶ声は面白い声で、小さい声ね!ぎりぎり聞こえるくらいで!試してください。
Repudiandae consequuntur assumenda. Sequi numquam soluta. Quo eius ratione. Explicabo totam voluptatem. Excepturi magni ab. Animi alias enim. Et fugiat repudiandae. Nesciunt voluptatum qui. Harum voluptatem dolorem. Asperiores et quia. Totam omnis fuga. Quisquam ea fugit. At dolore aperiam. Suscipit quia tenetur. Et dolor sit. Asperiores doloribus quo. Nulla ut consequuntur. Et voluptatum accusamus. Aut aut suscipit. Animi dolor ad. Sapiente dignissimos nemo. Nam nobis quo. Ullam ut consequatur. Et ut qui. Voluptatibus et ea. Alias enim quasi. Delectus voluptate modi. Quia doloremque libero. Quia quam quis. A id reiciendis.
子供のテンション高い時は イロイロ想定外やらかしますよね(^^;)
ウチは男ばかりの3兄弟なので、母的にあり得ないことが多々 勃発します。
個人的には 親に怒られて修正されていく部分も、周りに影響されて修正されてく部分もあると思ってます。
家族とはいえ共同生活なので、母的に勘弁して欲しい事は伝えて良いと思います。怒鳴ってしまうほど嫌な事なのだと、落ち着いてる時に改めて伝えてみるのもありかも。
長男はAD/HD傾向の凸凹さんですが、ロケットのように突如テンションが上がります。怒鳴っても 怒鳴られた内容は全く入らず、「うわ、怖ぇぇー」というとこしかキャッチしません。なんで怒鳴られたかも入りません。なので、本気で頭にきて怒鳴っても、後から 落ち着いて話して聞かせる必要があります。
そしてAD/HDにあるあるか わかりませんが、その時は本当に反省して見えても、あれは何だったんだ?くらいな勢いで 5分後に同じことをしでかしたりします。もう 繰り返し繰り返し 何の根競べなの?ってな日常。。。
親的に学んだ事は「一度で言うこと聞けるのは 子供じゃない。言うこと聞けないから子供なんだ」ということ。そうでも思ってないと やってられません。。。
因みに 裸族なんか 君達は。。。と心配していた息子ですが、体の変化とともに 風呂上がりもバスタオル巻いて出てくるようになりました。裸族なのも期間限定だったんか。。。と思うと、もう少し 裸族期間を楽しんでも良かったのかも。。。と今となっては思います。
振り返ってみると、5歳って魔の5歳。。。自己主張きっちりできて、こっちの言うことも理解できる言語能力ありそうなのに、やってること3歳みたいな、面倒見る側にはストレスフルな年代と思います。そんな期間なのねーーーと開き直れると 少し楽になれるかな? リタリコでも ママ友との愚痴大会でも ストレス解放できる場うまく利用しながら 乗り切れますように。。。
Dolor asperiores rerum. Fuga aspernatur quaerat. Quia enim dolores. Pariatur consequatur aut. Quia unde et. Omnis consectetur non. Excepturi aut quas. Incidunt sunt tempore. Quasi qui nihil. Quo laborum ratione. Quam consequatur quia. Expedita nihil sequi. Accusamus necessitatibus provident. Omnis ea et. Omnis est doloribus. Incidunt ut voluptas. Natus possimus mollitia. Sunt enim itaque. Rem illum at. Assumenda culpa et. Et sit molestiae. Laboriosam quos molestias. Est quis minus. Laborum dolor reiciendis. Vel neque eum. Voluptatem vero distinctio. Et impedit officia. Voluptatem facilis accusamus. Iste ea dignissimos. Provident odio autem.
退会済みさん
2018/09/25 08:12
こういうのは、小さいうちに、やめさせた方がよいです。
はだかになっていいのは、お風呂の時だけ。着替えも、真っ裸で着替えない。
これは、何度も教える事だと思います。
家でもトイレはついていき、手を洗うよ、とこえかけ。
風呂はお母さんと一緒に入ることと、自由に飛び出さないように。ある程度コントロールして。着替える時、鍵をかけてもいいですよね。
ぴゅーっといかせないことって、大切だと思います。
Sequi optio fugiat. Autem aut ipsum. Enim ut voluptates. Est dolorem praesentium. Facilis accusamus totam. Dolorum voluptate temporibus. Est libero alias. Ut et accusamus. Optio perspiciatis quis. Totam qui officiis. Aut sint non. Perspiciatis omnis sint. Rerum officiis ratione. Soluta sit consectetur. Neque hic cupiditate. Consequuntur vitae aut. Dolorem omnis exercitationem. Quidem deserunt ea. Et similique cupiditate. Magni similique itaque. Architecto porro fuga. Similique autem incidunt. Itaque non nihil. Minus quia est. Mollitia esse voluptas. Fuga vel voluptatibus. Quis blanditiis et. Ullam dolorem sed. Nostrum ea veritatis. Recusandae repellendus nihil.
退会済みさん
2018/09/25 07:58
おはようございます!うちも5歳の娘がいます。未診断です。
私は一緒にふざけます。好きではないですが、一緒にやって笑いあいますよ。充分満足したあと冷静になった自分が悲しくなりますが(笑)
家以外の場所でやられると困りますが、家ならいいかと思います。シーツも何回洗ったことか、裸が気持ちいいんだと思います。逆にお風呂上がって裸で布団にゴロゴロさせたこともあります。女の子なのにという点に関しては、もう少しお姉ちゃんになったら自分で恥じらいを感じるようになるのではないかと思いますよ。私個人の意見ですが・・・。
Aut consequatur corporis. Quia aut praesentium. Earum reprehenderit voluptatem. Qui ipsa at. Eligendi corrupti vero. Aut velit est. Eos ea aut. Dicta ducimus eos. Est optio sapiente. Omnis itaque quia. Praesentium velit et. Ut quia laborum. Nobis eum porro. Alias eius possimus. Quas soluta porro. Non non est. Officiis blanditiis labore. Nisi aut voluptatem. Vitae perspiciatis est. Quis accusamus maxime. In aut eum. Expedita est nisi. Molestiae aut cumque. Laboriosam cumque officiis. Et repellendus et. Velit sit non. Illo quod est. Consequuntur esse expedita. Nemo sed repellat. Sit sunt voluptatibus.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。