質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育やリハビリ内容に関する疑問点について

2018/09/29 16:54
14
療育やリハビリ内容に関する疑問点について。

いつもありがとうございます。
3歳5ヶ月の息子がいます。言語発達はおよそ1年遅れです。

2点質問があります。

⑴ その場しのぎの嘘をつくことについて
言語療法にて、いつもは私が一緒に訓練室に入るのですが、今回は用事があり息子だけ先生に預けて、訓練後のお迎えをおばあちゃんに頼んでいました。私が見通しをちゃんとたててあげられてなかったのもいけなかったのですが、息子が一人で訓練室に入るのを拒否して泣きました。すると、STの先生が「お母さんトイレに行ってくるだけだから」とおっしゃって、私は事実と違うことは言ったことなかったのでちょっとびっくりしました。トイレに行く、ぐらいのことは息子も理解できますし、嘘をいったらもしその場はそれで切り替えられたとしても後で余計に混乱しないかな、と私は思ってしまうのですが、気持ちを切り替えるためにこういう方法をとられる場合は普通にありますか?
ちなみにこの声かけは息子には響かず、結局はおもちゃを出してくれたところで納得してバイバイタッチしてくれました。

⑵ 療育やリハビリ等で疑問に思ったことの聞き方
上に書いたように、今回の先生の対応に疑問を持ちました。先生の意図は聞いてみないと分からないので次回直接確認したいなとは思うのですが(聞いても納得できるかどうかは分からないですが)、私は出来たら嘘は言ってほしくありません。疑問に思ったことは直接思ったとおりに本人に伝えても角は立ちませんか?真意は聞いたとしても口出しはすべきではありませんか?こういう場合どのように聞くべきですか?担当のSTの先生以外には、リハビリを管理されている心理士の先生もしくは医師に話を聞いてもらうことも出来なくはないです。これまで療育やリハビリを受けてきて先生の対応に疑問を持ったことがないので、どのようにすればよいのだろうと思いこちらで質問させていただきました。

よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/117078
退会済みさん
2018/09/29 19:31
そうですねー。はじめての事だったんですよね。
お別れの時、泣いても何をしても、ママ、お仕事あるので、バイバイ!って引き渡して泣き暴れても行っちゃうそれも手ですよね。
まあでも、ちょっとの間ならまあいいか?と、本人が、自然に療育に目をむけてくれるなら、其れは、それほど悪くもなかったんだろうけど。
お子さんの様子大変だったのかな?
どんなことがらでも、言い方によっては角は立ちます。もちろん、担当者を責めるように、嘘はつかないでもらえますか!というような言い方はノーです。
ただ、今の段階では理屈でさっと切り替えもまだむずかしいのかなー。
楽しいことで誘い込むのがいいのかなー。
https://h-navi.jp/qa/questions/117078
todonekoさん
2018/09/29 19:41
お母さんとして、嘘をつかった対応を控えてほしいなら、そういう風に申し出ても大丈夫と思います。
療育ってそんなに気を遣うもんじゃないと思ってる(私だけかもしれませんが)んで。
療育の先生も保護者と一緒になって子供を見ていく姿勢をお持ちと思います。 ...続きを読む
Quo nemo culpa. Tenetur ut ea. Laboriosam distinctio expedita. Reprehenderit quia soluta. Nihil error reprehenderit. Similique cumque harum. Architecto est sit. Natus voluptatibus rerum. Ea et sint. Reiciendis eaque unde. Magnam suscipit optio. Aliquid eum et. Rerum et omnis. Et laborum labore. Occaecati recusandae rerum. Occaecati sit aut. Nemo porro amet. Ipsam dolorem culpa. Nobis illum quae. Sit et at. Eos suscipit ea. Consequatur voluptatibus est. Odio rerum sunt. Ipsum possimus et. Debitis voluptas ut. Nihil natus ex. Dolore voluptates error. Nihil atque modi. Sed dolorem inventore. Optio eos modi.
https://h-navi.jp/qa/questions/117078
あわこさん、こんにちは。

(1)について
ありました。
長男の言語学理解が低かったため、長男にわかるように話すと、どうしても本当ではないことを言わざるをえない、ということはありました。

(2)について
角が立たない言い方は、すぐに担当の先生にどうしてそうされたのですか?って聞くことでしょうか。それが出来ないときは、その日のうちに電話で先生と話します。
担当の先生と話をせずに上司や責任者に話をするのは、おすすめしません。担当の先生と話をして、それでも疑問に思うことがあるなら、私なら担当の先生と上司または責任者を入れて、3者で話をします。
その日のうちに先生と話が出来れば、モヤモヤしないと思いますよ。 ...続きを読む
Modi ut et. Sint eveniet autem. Fugit provident molestias. Eum laudantium et. Occaecati similique sed. Vel qui neque. Non magnam velit. Numquam exercitationem necessitatibus. Repellat nemo consequatur. Omnis aut eos. Eum minima numquam. Labore nam quia. Quisquam numquam vel. Ea qui reprehenderit. Sunt dolor dignissimos. Cum consequatur quibusdam. Quis dolor id. Earum tempora doloribus. Alias enim est. Voluptas dolore dicta. Nobis iusto aut. Repellendus doloribus illo. Minima est incidunt. Modi labore maiores. Ut quis eos. Dolor omnis nam. Quis ut dolor. Expedita laboriosam iusto. Voluptate ut nihil. Dolores quisquam quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/117078
お母さんトイレ行くだけ・・・は、特に考え無しに幼児に使う常套句ですね。ジジババがよくやるやつです。すごく記憶力が確かな子じゃないと、ころっと騙されるんでしょうね。考え無しっぽいので、嘘に気づいたら後で大変な事になるからと言って辞めてもらっても良いかと思います。その場で「後で嘘が分かったら大変だから勘弁して〜」って笑顔で言っちゃうかも。(言えちゃう私がおばさんなだけか!)
そんなに堅苦しくなくて良いのかなと思います。 ...続きを読む
Omnis incidunt saepe. Sed ut odio. Corporis sunt repellendus. Mollitia aut ex. Non nihil iure. Quis tempora accusantium. Sit ipsam id. Et nisi molestiae. Alias rerum laborum. Qui accusantium est. Veniam rerum omnis. Iste consectetur perferendis. Nam dicta adipisci. Quia et ipsam. Et velit ea. Corrupti id impedit. Commodi in magnam. Aspernatur distinctio aperiam. Voluptatibus sunt odit. Sit accusantium fuga. Corporis non laborum. Blanditiis aut ut. Ut qui animi. Nisi provident dolor. Et omnis et. Consequatur voluptatem ut. Illo quis porro. Omnis aut tenetur. Et doloribus quaerat. Omnis distinctio eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/117078
ナビコさん
2018/09/29 20:27
うーん想像ですが、正直に「お母さんは用事があって、(〇〇くんを残して)帰るんだよ。」と言ってしまったと仮定したら。
その話が理解できないかもしれないし、理解できたらできたで、よけいに泣いて拒絶してしまいそうと考えられたのかもしれないかな。
私とて、自分の子どもに全部正直に話すことはしません。
嘘もつきます。
嘘も方便という言葉もあります。
人を傷つけない嘘をつくことは、誰しもあると思います。
先生に悪気があったとは思えませんし、このことで上司に話もどうかなと思います。
先生に「嘘」とは言わずに子どもにごまかしの話を欲しくない。本当のことを言って下さい。」と「お願い」してみたら、先生も傷つかずに納得されると思いますが。 ...続きを読む
Aliquam ut eveniet. Provident qui sint. Iste ipsum expedita. Repellendus molestiae odit. Et eos perspiciatis. Ut quae fuga. Sunt eos ut. Error est sed. Consequatur enim distinctio. Fuga iure dolores. Tenetur possimus ipsam. Enim distinctio et. Sunt quos itaque. Maxime repellat enim. Laudantium provident et. Quia sint porro. Beatae ut molestias. Pariatur et rerum. Aut est quod. Magnam in quis. Maiores sint doloremque. Facilis tempora saepe. Odit voluptatem officiis. Eos ad omnis. Et dolores dolorem. Dignissimos omnis consectetur. Autem dolorum esse. Iure et explicabo. Eveniet nam repellendus. Sit sed aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/117078
退会済みさん
2018/09/30 07:49
今回のことは、言葉を選んでどうしてそうしたのか?を聞けばよいと思います。
相手の反応はともかく、わからないことはサッサと聞いてしまうことかと聞くのが一番かと思います。

ただ、申し訳ありませんが、これはその場しのぎの嘘ではなく、方便というか機転だと思いました。
見通しをたててなかった主さんウッカリに相手が察してそこに機転をきかせてくれただけの話。
その言語療育が今後も含めパーになりかねない難局を救ってもらってますが?問題あるのですかね?
そこで本当のことをどう説明しても、年齢的に切り替えられるわけがないです。
言えば言うほどパニックですし、ひたすら黙って切り替えるのを待つしか方法はなく、本当のことを言っても納得なんかしませんし、嫌な記憶がただ残るだけ。
お子さんの年齢のうちは、この程度の機転は場面により使っていかないと、この先疲れるだけだと思います。
乳幼児期は定型さんでも、そこまでものわかり良い訳ではありません。嘘で誤魔化すのはよくはありませんが、方便を活用すべき場面はあると思います。
毎回は使えませんが主さん親子の事情に配慮してトイレということなら切り替えられるだろうと、親子で気持ちよく切り替えるキッカケを相手が作ってくれたんだと思います。

仮に主さん自身が、定型さんとかそのレベルの方便にしっかり乗っかれる非定型さんならば、その「嘘」とやらに乗っかってしまえば全く問題がありません。

出来ないとか、違和感が強いなら仕方ないですが。だったら、今回のことは訳がハッキリしてますのてわ、ご自身のウッカリを相手が機転を効かしてくれフォローしただけのことなので、「なんで嘘ついたの?」という発想になる話じゃあないのではないかと思います。

お子さんになんでママいなかったの?と怒られても、ゴメンね。ママトイレ行っててさ、そのままご用ができたの。伝えずいなくなってごめんね。と話を合わせたらいい話です。
今回のようなどうしようもない場面でも嘘を使わないで、真っ向勝負を常にするということが正しいとは言い切れません。
本当かどうか?より、うまいこと切り替えられるよう方便を使ってその場をきちんとしのいでいくことはあってかまいませんし、辻褄の合わないことや有耶無耶にすることをしたり
出来もしない切り替えを強要させることの方が圧倒的にまずいと思います。 ...続きを読む
Quo nemo culpa. Tenetur ut ea. Laboriosam distinctio expedita. Reprehenderit quia soluta. Nihil error reprehenderit. Similique cumque harum. Architecto est sit. Natus voluptatibus rerum. Ea et sint. Reiciendis eaque unde. Magnam suscipit optio. Aliquid eum et. Rerum et omnis. Et laborum labore. Occaecati recusandae rerum. Occaecati sit aut. Nemo porro amet. Ipsam dolorem culpa. Nobis illum quae. Sit et at. Eos suscipit ea. Consequatur voluptatibus est. Odio rerum sunt. Ipsum possimus et. Debitis voluptas ut. Nihil natus ex. Dolore voluptates error. Nihil atque modi. Sed dolorem inventore. Optio eos modi.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
あわこさん、こんにちは。 らんまるです。 DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。 数値的にはボーダー…おそらくこの...
7

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
保育士です。 以前そういうお子さんがいらっしゃいましたが、最終的に療育園に行かれました。 保育園は行事や毎月の製作物があるので、休んだ日の...
23

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
過去履歴を拝見させて頂きました。 まだ、幼稚園も保育園もどちらにも通われていらっしゃらないのですね。 来春からは、どちらに通われるのでし...
3

5歳ASD、軽度知的障害ありの女の子です

集団療育の意味について質問したいです。年少から年中まで、市立幼稚園に通いながら降園後に療育を続けてきました。今は週2回程度の個別OTまたは...
回答
支援学級に決まっていて、集団療育の目標達成されているならば、やめてもいいんじゃないかと思います。小集団なんですよね。 うちは、娘さんと似...
6

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
私は、療育を継続すべきだと思います。 頻度や施設の変更については十分検討すべきだとは思いますが、、、療育としては続けるべきかと。 うちの...
35

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
放課後等デイサービスと言っても託児所の様なただ子供を預かるだけの所や学習支援に力を入れてる所や自立に向けての支援に力を入れている所等様々で...
7

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
ハコハコさん ご回答ありがとうございます。 ご回答いただきまして、ハコハコさんのおっしゃる通り、家庭での関わり方が大切であると改めて感...
13

何度かこちらで療育について質問させてもらっています

よろしくお願いします療育は通いはじめて1ヶ月経ちましたが、課題をするところまではいかず、少しだけ教室のなかに入ったりすることができました。...
回答
根本的なところで、利用して一ヶ月とかそこらでは慣れないもので、拒絶反応が出たり、微妙な時期だろうと思います。 対策としては一番先に教室に入...
7

3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です

9月に新版K式発達検査で発達指数68、発達年齢2歳1ヶ月(ただし検査をしてくださった方々も書面でも実際はあと半年くらい上がると思うと言われ...
回答
まずはパターンを増やすことからだと思います^^ 自閉傾向のあるお子さんだと自分の興味のあることしか覚えないので、まずは興味を増やすことかと...
9

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
お二方ともありがとうございます。 心理士先生にも同じことを言われ、必要ないといわれました。療育では会話の練習はほとんどしないんです。知育...
7

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
回答を読ませて頂き、ちょっと調べただけでも色々と療育施設などでてきたので、自分の知識の足りなさを実感しました。 まずは保育園や療育センター...
8

年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です

年少の1年は療育(通所型の児童発達支援)に通いましたが、年中の今年から幼稚園に入り週1日を今まで通った療育と併用して通園する形をとっていま...
回答
*返信です。 相談員を頼るというよりは、自分で調べる、という方向かなと思います。 地域の療育施設一覧は、自治体で用意されていると思いま...
9