締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
事前告知について
事前告知について。
小学校一年生の自閉っこの息子がいます。
中度知的で、言葉のキャッチボールはできますが、文章問題はチンプンカンプンという言語レベルです。視覚優位。
不安が強いタイプです。
これまで1日の見通しをつけるために、イラストスケジュールをたびたび作成したり事前告知してきましたが、
病院や学童といった本人が受け入れたくない活動があることを告知すると
ずっとその時間まで不安が続いてしまい
それまでの活動も受け入れられないことが出てきました。
なので、いまは病院や学童の日は明確に予定を言わず
だましだまし連れていくこともしばしばです。。
だましだましで連れていって、
大泣きされるケースもありますし
意外とすんなりいけるケースもあります。
でも、だましだましというのは
・まだ一年生
・数時間で終わるイベント
だからまだ通用することもありますが、
本人の年齢があがったらどうなるのか?
私が復職したら毎日学童だけど通用するのか?
なにより本人が疑心暗鬼にならないか?
といろいろ懸念しています。
みなさんはどのように事前告知をされていますでしょうか?
※ちなみに相談した
学校の先生はスケジュールは不要と仰り
発達支援(デイ)の先生は、写真でよりスケジュールを具体化させるべきとのことでした。
小学校一年生の自閉っこの息子がいます。
中度知的で、言葉のキャッチボールはできますが、文章問題はチンプンカンプンという言語レベルです。視覚優位。
不安が強いタイプです。
これまで1日の見通しをつけるために、イラストスケジュールをたびたび作成したり事前告知してきましたが、
病院や学童といった本人が受け入れたくない活動があることを告知すると
ずっとその時間まで不安が続いてしまい
それまでの活動も受け入れられないことが出てきました。
なので、いまは病院や学童の日は明確に予定を言わず
だましだまし連れていくこともしばしばです。。
だましだましで連れていって、
大泣きされるケースもありますし
意外とすんなりいけるケースもあります。
でも、だましだましというのは
・まだ一年生
・数時間で終わるイベント
だからまだ通用することもありますが、
本人の年齢があがったらどうなるのか?
私が復職したら毎日学童だけど通用するのか?
なにより本人が疑心暗鬼にならないか?
といろいろ懸念しています。
みなさんはどのように事前告知をされていますでしょうか?
※ちなみに相談した
学校の先生はスケジュールは不要と仰り
発達支援(デイ)の先生は、写真でよりスケジュールを具体化させるべきとのことでした。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
すーぷまにあさん、こんにちは。
小2くらいまでは事前告知をせず、だましだまし連れて行くことはできると思います。うちもだましだまし連れて行っていた時期があります。
でも1年もできませんでした。
黙って連れて行くことが続くと、お母さんは嘘をつく…と思われるようになり、親子の関係にも影響が出ます。
お母さんは嘘は言わない。
そう思ってもらうことは、一緒に生活していく中でとても大事です。ですので、事前に説明できることは細かく伝えるようにしました。何時に病院に行って、何時に家に帰ってくるか、病院では何をするか、痛いことはあるかないか…など。
また行きたくない、やりたくないことも、いかなくてはならないこと、やらなくてはならないことをわかるように説明します。なぜ病院に行くのか、なぜ学童を利用するのか…。最初は幼いですからよく理解できないかもしれませんが、何度も説明しているうちに、子どもなりに理解できることがあります。
何日も前から言う必要はありません。ただ、その日の朝までにはかならずその日の予定はきちんと説明します。
できるだけ行きたくない、やりたくない予定の後にはお楽しみの時間を入れて、それも合わせて伝えます。たとえは病院の帰りはスーパーで好きなおやつ1つ買います、ガチャガチャ1回します、とか。
だましだまし連れて行くことは、今はできても、ずっとできることではないので、やっぱり前もってちゃんと伝える方がいいと思います。
小2くらいまでは事前告知をせず、だましだまし連れて行くことはできると思います。うちもだましだまし連れて行っていた時期があります。
でも1年もできませんでした。
黙って連れて行くことが続くと、お母さんは嘘をつく…と思われるようになり、親子の関係にも影響が出ます。
お母さんは嘘は言わない。
そう思ってもらうことは、一緒に生活していく中でとても大事です。ですので、事前に説明できることは細かく伝えるようにしました。何時に病院に行って、何時に家に帰ってくるか、病院では何をするか、痛いことはあるかないか…など。
また行きたくない、やりたくないことも、いかなくてはならないこと、やらなくてはならないことをわかるように説明します。なぜ病院に行くのか、なぜ学童を利用するのか…。最初は幼いですからよく理解できないかもしれませんが、何度も説明しているうちに、子どもなりに理解できることがあります。
何日も前から言う必要はありません。ただ、その日の朝までにはかならずその日の予定はきちんと説明します。
できるだけ行きたくない、やりたくない予定の後にはお楽しみの時間を入れて、それも合わせて伝えます。たとえは病院の帰りはスーパーで好きなおやつ1つ買います、ガチャガチャ1回します、とか。
だましだまし連れて行くことは、今はできても、ずっとできることではないので、やっぱり前もってちゃんと伝える方がいいと思います。
こんにちは。
予定の内容はいつ言うのですか?
知り合いに、いい予定も嫌な予定も何日か前に言うと毎日何度も確認作業を繰り返すので、前日しか教えないと言う人がいました。小さい頃は当日しか教えないと言っていました。
でも三年生くらいから、自分でわかるようになり、例えばインフルエンザの二回目接種なんかは何週間かあととか、予定表を読んだりで知れてしまいます。
だましながらの作戦はあと1年もたないと思います。
それよりも、何故行くのか、何故嫌なのか?をしっかり話し合いしないといけないですよね、〇〇は嫌ならそこは先生に伝えておくねとか、学童に行かないと、ひとりぼっちの時地震が来たら困るからとか。
不安が強いなら不安を取り除く話し合いをしましょう。言葉が難しいとしても、お母さんの真剣な顔や、態度であ、これは泣いてもダメかもなと思ってくれるようにしっかりはなしましょう。繰り返しが大切だと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
予定の内容はいつ言うのですか?
知り合いに、いい予定も嫌な予定も何日か前に言うと毎日何度も確認作業を繰り返すので、前日しか教えないと言う人がいました。小さい頃は当日しか教えないと言っていました。
でも三年生くらいから、自分でわかるようになり、例えばインフルエンザの二回目接種なんかは何週間かあととか、予定表を読んだりで知れてしまいます。
だましながらの作戦はあと1年もたないと思います。
それよりも、何故行くのか、何故嫌なのか?をしっかり話し合いしないといけないですよね、〇〇は嫌ならそこは先生に伝えておくねとか、学童に行かないと、ひとりぼっちの時地震が来たら困るからとか。
不安が強いなら不安を取り除く話し合いをしましょう。言葉が難しいとしても、お母さんの真剣な顔や、態度であ、これは泣いてもダメかもなと思ってくれるようにしっかりはなしましょう。繰り返しが大切だと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
知的重度、アラサーの息子がいます。
病院大嫌いでした。以前は事前に言うと
いろいろ。。。大変でしたが、だますのも
嘘つくのも、私がめんどくださいわ!になり
「明日は病院」「今日は注射(採血)あるからね」
と伝えるようになりました。ま、小さい頃はべそべそ
いていましたが、だんだんと「我慢できる!」と
独り言を言いながらできるようになりました。
今も年に何回か採血しなくちゃいけませんが、
とってもスムースに腕出してやってます。
「イタイ」と言ってますよ(笑)
まだ小1ですが、もう小1です。男女別のところは
男性のところに行くほうがベターです。お風呂も
一人で入れるようにしたほうがいいです。多少
遊んでても。
事前告知についてですが「おめめどう」というHPが
参考になると思いますので、一度検索してみて
ください。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
病院大嫌いでした。以前は事前に言うと
いろいろ。。。大変でしたが、だますのも
嘘つくのも、私がめんどくださいわ!になり
「明日は病院」「今日は注射(採血)あるからね」
と伝えるようになりました。ま、小さい頃はべそべそ
いていましたが、だんだんと「我慢できる!」と
独り言を言いながらできるようになりました。
今も年に何回か採血しなくちゃいけませんが、
とってもスムースに腕出してやってます。
「イタイ」と言ってますよ(笑)
まだ小1ですが、もう小1です。男女別のところは
男性のところに行くほうがベターです。お風呂も
一人で入れるようにしたほうがいいです。多少
遊んでても。
事前告知についてですが「おめめどう」というHPが
参考になると思いますので、一度検索してみて
ください。
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
自閉の子は見通しが立たない不安が大きく、恐怖のあまりパニック大暴れになるんです。ドッキリは誕生日プレゼントでも嫌みたいです。
我が家では、毎日の予定を伝え続けてきていますが、予定がわかる方がすんなり行きます。
喋って伝えたくらいじゃ忘れちゃってて、やっぱりパニックという事も結構あったので、紙に書いて渡してました。視覚優位なので、見たほうがより良いです。
嫌がる事は本人が100パーセント理解できなくても、専門用語連発になってもきっちり説明してあげた方が、まだ納得できるようです。うちは注射が嫌で、刺してる途中でも脱走するんですが、予防接種はして欲しいですよね。例えば日本脳炎は、10人罹ったら、◯人が体が不自由になり、◯人が亡くなり、◯人が問題なく回復する、みたいな言い方しました。こういう具体的に説明すると、ご褒美のアイスで気持ちを紛らわせて頑張ってくれたりします。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
我が家では、毎日の予定を伝え続けてきていますが、予定がわかる方がすんなり行きます。
喋って伝えたくらいじゃ忘れちゃってて、やっぱりパニックという事も結構あったので、紙に書いて渡してました。視覚優位なので、見たほうがより良いです。
嫌がる事は本人が100パーセント理解できなくても、専門用語連発になってもきっちり説明してあげた方が、まだ納得できるようです。うちは注射が嫌で、刺してる途中でも脱走するんですが、予防接種はして欲しいですよね。例えば日本脳炎は、10人罹ったら、◯人が体が不自由になり、◯人が亡くなり、◯人が問題なく回復する、みたいな言い方しました。こういう具体的に説明すると、ご褒美のアイスで気持ちを紛らわせて頑張ってくれたりします。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
こんにちは、うちも最初は、だましだましで学童や病院、発表会等のイベントに参加させてました。中1娘のほうです。
学校でできる事前告知は、支援学級の先生にお願いしてみるといいと思います。
病院やその他になると、ダマシはきかなくなるので、正直に話したほうがいいと思います。
「あなたのためなのよ」とか、自分からやりたいと言い出した習い事等の発表会は、「自分がやりたいと言ったことは、最後までちゃんとやって」と言ってみては?
わが家流ですが、子供に振り回されてもこちらが持ちません。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
学校でできる事前告知は、支援学級の先生にお願いしてみるといいと思います。
病院やその他になると、ダマシはきかなくなるので、正直に話したほうがいいと思います。
「あなたのためなのよ」とか、自分からやりたいと言い出した習い事等の発表会は、「自分がやりたいと言ったことは、最後までちゃんとやって」と言ってみては?
わが家流ですが、子供に振り回されてもこちらが持ちません。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
質問拝見させて頂きました。
子供の嫌がりは拒否反応であり、そこには必ず原因が隠れております。
ただ、その原因が分かったとしても、関係する方々が協力してくれるかどうかで、子供の状況は変わります。
まずは、子供が何を不安としているのか、ご家庭や主治医と連携しまして調査をお勧めします。
例えば、病院は注射されそうでとか、学童は騒がしいからなどの理由が分かれば、今日の病院では注射はしません、今日の学童においては、イヤーマフで騒がしさ軽減してみようか?など対策はとれるようにはなるものです。
もし心の問題として、早く家で安心したい、ゆっくりしたいなどの思いがあれば、学童に通ってもらう理由の説明なども良いでしょう。
我が家では、やはりいつも話し合いを何度もしております。
同じことを百回以上聞いてくる事もありますが、それだけ不安であり、解消が難しいことも重々承知しつつ、それでも子供には日々の生活のなかで心も成長し、行く行くは親からの独立を望んでいるため、根気よく説明をしながら心のケアという対応です。
時間はかかりますが、それでも子供はその日々のなか、次第に分別もつき、自分で考え、危険な時不安なときはこうするんだと学び始めております。
個々の性格などにもよって成長速度は異なりますが、何より子供の不安も受け止め理解したうえで、サポートをと思いますよ。
なお、学校においては、なぜスケジュールが不要なのか理由は知りたいものですね。
本来、学校に掛け合う際も色々な持ち込み方があるのですが、、、最悪主治医の意見書提出も効果的との話は、我が家の主治医からは聞いており、そういう手もあると参考までにと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
子供の嫌がりは拒否反応であり、そこには必ず原因が隠れております。
ただ、その原因が分かったとしても、関係する方々が協力してくれるかどうかで、子供の状況は変わります。
まずは、子供が何を不安としているのか、ご家庭や主治医と連携しまして調査をお勧めします。
例えば、病院は注射されそうでとか、学童は騒がしいからなどの理由が分かれば、今日の病院では注射はしません、今日の学童においては、イヤーマフで騒がしさ軽減してみようか?など対策はとれるようにはなるものです。
もし心の問題として、早く家で安心したい、ゆっくりしたいなどの思いがあれば、学童に通ってもらう理由の説明なども良いでしょう。
我が家では、やはりいつも話し合いを何度もしております。
同じことを百回以上聞いてくる事もありますが、それだけ不安であり、解消が難しいことも重々承知しつつ、それでも子供には日々の生活のなかで心も成長し、行く行くは親からの独立を望んでいるため、根気よく説明をしながら心のケアという対応です。
時間はかかりますが、それでも子供はその日々のなか、次第に分別もつき、自分で考え、危険な時不安なときはこうするんだと学び始めております。
個々の性格などにもよって成長速度は異なりますが、何より子供の不安も受け止め理解したうえで、サポートをと思いますよ。
なお、学校においては、なぜスケジュールが不要なのか理由は知りたいものですね。
本来、学校に掛け合う際も色々な持ち込み方があるのですが、、、最悪主治医の意見書提出も効果的との話は、我が家の主治医からは聞いており、そういう手もあると参考までにと思います。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
情緒級で上手くいかない息子について初めて質問させていただきま
回答
登校制限は確かに難しいですよね。
あくまで親が主導で、親が判断して今は休む時だから休ませる、というのをしつこいくらいに説明しておかないと。...
15
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
お返事拝見しました。
診断書書いた医師の見通しが現時点ではいちばん信用できると思いますが
結局は判定する医師によると思います。
以下...
4
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ひーさん
お返事ありがとうございます。
台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。
また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
tonton様、ありがとうございます。
手紙を見てくださいと声かけしたのは、一般の指導員です。責任者は休みでした。
実際はひらがなだらけ...
16
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
ASDの当事者です。
知り合いに知的障害の方がいらっしゃいます。
1人はゲームの講師(以前は組織に入ってた)後、今はフリーです。もう1人...
8
新版K式発達検査とWISCについてです
回答
確実に手帳更新したいなら、新版K式より難しいWISCで受けた方がいいかもしれません。
特性もK式より詳しく分析出来るだろうし。
うちの子...
11
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
息子さん自身、眠りが浅いから2回もトイレに起きるんですね。
睡眠の薬をもらうか、夜間はオムツにするか。
私も息子さんのようにトイレに2回...
6
知的障害児、中学生以降の進路について支援学級知的クラスに通っ
回答
お返事拝見しました。
サポート校とかもあります。
ただ、私の住む地域はサポート校はないので、うちの娘の場合、サポート校は外してます。
...
11
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。
①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29
久しぶりの投稿になります
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか?
まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14
いつもこちらでお世話になっております
回答
ノンタンの妹さん、こんにちは!
実際に経験のある方からのアドバイスで
大変参考になります!
ありがとうございました。
仰る通り、まずは...
10
お久しぶりです
回答
丹さんありがとうございます。
春のストレスか成長かもですね。
私がもっとしっかりしないと。。ですね。
色々子供が分かるようにしていきます。...
11
小2男の子重度知的自閉傾向ありです
回答
なのさん、お忙しい中ありがとうございます。
学童は3年生までなので先生方に辞めるのをとめられてますが。。
けど学校を転学に決め支援学校に決...
8
こんにちは
回答
おまさ様
コメントありがとうございます。
私自身も普通級で大変色々と苦労しました。
中学時代は数学と英語は1桁しか取れず、
高校卒業前ま...
14
いつもお世話になっております
回答
お気持ちわかります。
そういうこと、ありますよね。
でも結局、より障害が重い、より年下が優先になってしまうんですよね、現実は。
それより...
8
診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です
回答
まずですが,先生も人であり,先生のなかにも発達の凸凹ある方は多いです。
自分の考えのみで可能性を認めることが出来ない先生は特に,常に自分が...
21
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
薬は使っていますか?
お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。
気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も
あると、思いますので、受診してみたら?
23
悩みというより愚痴です
回答
娘さん、学校に行けて良かったですね。そんな時に先生がかわって行けなくなったら、とか考えると心配ですね。
うちは、先生ははずれの時が多く苦...
8
お世話になります
回答
なのさん、回答ありがとうございます。
>病院からは問題ないとの判断であり、しかしお子さん自身は辛い状況もあるとのことでしょうか。
娘は泣...
22
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7