締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
吃音?もうすぐで小学校入学する男の子です
退会済みさん
吃音?
もうすぐで小学校入学する男の子です。双子の片割れです。幼い頃から療育に通っています。
最近、会話の途中で同じ単語を繰り返すようになりました。
例えば
お母さん、お風呂におもちゃ入れていい?
のを
お母さん、お風呂に お風呂に お風呂に お風呂に おもちゃいれていい?
と言った具合です。
頭の中で一生懸命考えているのか、吃音として捉えて相談した方が良いのか
悩んでいます。
繰り返すようになったのは、ごくごく最近。夏の終わりくらいからです。
もうすぐで小学校入学する男の子です。双子の片割れです。幼い頃から療育に通っています。
最近、会話の途中で同じ単語を繰り返すようになりました。
例えば
お母さん、お風呂におもちゃ入れていい?
のを
お母さん、お風呂に お風呂に お風呂に お風呂に おもちゃいれていい?
と言った具合です。
頭の中で一生懸命考えているのか、吃音として捉えて相談した方が良いのか
悩んでいます。
繰り返すようになったのは、ごくごく最近。夏の終わりくらいからです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
けいさん、こんばんは。
Googleで、検索してみました。
以下のサイトの症状が、お子さんの発音に似ているかな?
と思います。
お子さんは、単語単位で、何度か繰り返しているので、ここのサイトによると、それは吃音ではないそうです。
吃音ポータルサイト
https://www.kitsuon-portal.jp/parents/how.html
吃音は、一つの単語ではなく、一つの発音の音。
つまり、ドレミファソラシドを発音すると、ド、ドと、繰り返すというよりは、発音に躓く感じ。といいますか。
生まれつき持っている障害のことのほうが、大きいようです。
お子さんの場合、上記のサイトにあるように、言葉の発達の問題ではないでしょうか?
今も療育に通われているのですよね?
ご心配でしたら、現在。かかられている療育の先生に、ご相談をなさっても宜しいかと思います。
チックなら、ストレスなどで突然。現れることはあると聞きますが、吃音は、どちらかというと、先天性のほうが高いと聞きます。
Googleで、検索してみました。
以下のサイトの症状が、お子さんの発音に似ているかな?
と思います。
お子さんは、単語単位で、何度か繰り返しているので、ここのサイトによると、それは吃音ではないそうです。
吃音ポータルサイト
https://www.kitsuon-portal.jp/parents/how.html
吃音は、一つの単語ではなく、一つの発音の音。
つまり、ドレミファソラシドを発音すると、ド、ドと、繰り返すというよりは、発音に躓く感じ。といいますか。
生まれつき持っている障害のことのほうが、大きいようです。
お子さんの場合、上記のサイトにあるように、言葉の発達の問題ではないでしょうか?
今も療育に通われているのですよね?
ご心配でしたら、現在。かかられている療育の先生に、ご相談をなさっても宜しいかと思います。
チックなら、ストレスなどで突然。現れることはあると聞きますが、吃音は、どちらかというと、先天性のほうが高いと聞きます。
専門的なことはわからずお答えしてごめんなさい。
我が家の次男は大学生ですが、お子さんのような話し方をします。
特に今まで親として指摘もしていません。よって誰にも相談もしていないですし、夫ともこの件についてはお互い気付いているのですが、触れていません。
もちろん他のことについては、たくさん話し合ってきましたが、たぶん、誰かに相談したところで何も変わらないと感じているからです。
もし息子本人から相談を受ければ、状況によっては診断を勧めたりするかもしれません。
なにしろ、ここまでくるのに、相当なエネルギーを使ってきたので、コミュニケーション以外の「癖」のある話し方においては、ま、いっか、と来てしまいました。
果たしてこれで良かったのか?わかりませんが、現段階において本人の希望はコミュニケーションのとれる会話の仕方、のようで、その延長線上にこの「癖」のある話し方をどうにかしなければならないとなったとき悩むかもしれませんね。
今のところはそんな彼に付き合ってくれる友達もいるようなので、見守っているところです。
ナイーブなところなので、慎重にしたいところですね。
参考まで🍀😌🍀 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
我が家の次男は大学生ですが、お子さんのような話し方をします。
特に今まで親として指摘もしていません。よって誰にも相談もしていないですし、夫ともこの件についてはお互い気付いているのですが、触れていません。
もちろん他のことについては、たくさん話し合ってきましたが、たぶん、誰かに相談したところで何も変わらないと感じているからです。
もし息子本人から相談を受ければ、状況によっては診断を勧めたりするかもしれません。
なにしろ、ここまでくるのに、相当なエネルギーを使ってきたので、コミュニケーション以外の「癖」のある話し方においては、ま、いっか、と来てしまいました。
果たしてこれで良かったのか?わかりませんが、現段階において本人の希望はコミュニケーションのとれる会話の仕方、のようで、その延長線上にこの「癖」のある話し方をどうにかしなければならないとなったとき悩むかもしれませんね。
今のところはそんな彼に付き合ってくれる友達もいるようなので、見守っているところです。
ナイーブなところなので、慎重にしたいところですね。
参考まで🍀😌🍀 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
質問拝見しました。
吃音においては、出来れば早いうちにと考える親御さんも多いですね。
現在、よく頻繁にでておりますか?
もしも療育などの通所においても、頻繁に出てくるようであれば、一度療育の先生方を通し、吃音について良い対応をとって頂ける病院がないのか確認も良いとは思います。
ご相談においては相談自体を悩む必要はありませんよ。
相談する事で、違っていればまた別の対応方法が見つけられます。
もし悩んでいた通りであっても、対応は見つかります。
それが絶対的なものでもなくても、放置するよりは何倍も良いでしょう、そのため、どうぞ前向きに一歩をと思います。
なお、ご家庭における声掛けにおいては、まだ吃音が判定は出来ないものの、ゆっくりでも大丈夫と安心させるのも良いでしょう。
親が焦ると、子供もあせるものであり、どうぞどーんと構えてみて下さい。
そのうえで、専門医受診も良いかなと思います。
就学を前にすると、どうしても親としては焦ってしまいがちですが、いざ小学校に入学すると、あらあらうちの子だけではなかったの?と思うような似たような部分もあちらこちらで見かける事もあります。
その位、お子さん皆さんは緊張した状態であり、育った環境も様々であり、どうぞ気負いされず、入学後は入学後で学校との連携やご家庭のサポートで乗り切れ部分もあり、無理されず、ひとつひとつ子供の成長に合わせて対応をと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
吃音においては、出来れば早いうちにと考える親御さんも多いですね。
現在、よく頻繁にでておりますか?
もしも療育などの通所においても、頻繁に出てくるようであれば、一度療育の先生方を通し、吃音について良い対応をとって頂ける病院がないのか確認も良いとは思います。
ご相談においては相談自体を悩む必要はありませんよ。
相談する事で、違っていればまた別の対応方法が見つけられます。
もし悩んでいた通りであっても、対応は見つかります。
それが絶対的なものでもなくても、放置するよりは何倍も良いでしょう、そのため、どうぞ前向きに一歩をと思います。
なお、ご家庭における声掛けにおいては、まだ吃音が判定は出来ないものの、ゆっくりでも大丈夫と安心させるのも良いでしょう。
親が焦ると、子供もあせるものであり、どうぞどーんと構えてみて下さい。
そのうえで、専門医受診も良いかなと思います。
就学を前にすると、どうしても親としては焦ってしまいがちですが、いざ小学校に入学すると、あらあらうちの子だけではなかったの?と思うような似たような部分もあちらこちらで見かける事もあります。
その位、お子さん皆さんは緊張した状態であり、育った環境も様々であり、どうぞ気負いされず、入学後は入学後で学校との連携やご家庭のサポートで乗り切れ部分もあり、無理されず、ひとつひとつ子供の成長に合わせて対応をと思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
いつもお世話になっております
回答
りえさん、おはようございます🐱
就学に向けては色々考えちゃいますよね。。
なお、年中で完全にオムツだけど、ひらがなは読めるというのは、...
13
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
やじくるさん、こんばんは。
うちは、小学校からずっと。支援学校の在籍です。
正直に言って良いですか?
そんなに、支援学校は、やじくるさ...
17
4歳の自閉症の娘がいます
回答
みかんさん。
コメントありがとうございますm(__)m
正直焦ってしまいます。
もっとこうなってほしい、こんなんじゃダメだと思ってしまう日...
9
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
おはようございます。
うちも2歳頃は、一回しか言わなかった単語が多く、発語も増えたり減ったりなこともありました。消えたとしても折れ線型で...
9
支援学級の知的クラスの子供達の会話のレベルはどのくらいでしょ
回答
見学、ないですか?
見学されるとわかると思います。
普通の幼稚園に通われていたのですか?
療育施設に通っていたら、クラスの子の様子でわかる...
2
皆さんのお子様は支援学級でしたか?支援学校でしたか?障害はど
回答
うちの子も療育手帳B持っています。
話噛み合いませんでしたが、身辺のこと、トイレや着替えは自立していました。
うちは、コミュニケーションを...
1
【トイトレ便座が怖くてオムツです】五歳になる息子について
回答
人間、点が3つあれば顔∵に見えてくるそうです。
お子さんは、いつどこに顔が見えてくるかわからないお化け屋敷のような大変な日常を過ごしている...
3
そろそろ5歳になる中度自閉症で療育手帳Bです
回答
そんなに悲観しているのはなぜですか?
理想と違ったから?
グループホームに行くかどうかは、親子間での希望や入居出来る環境にあるかなど色々検...
7
子育てと趣味や夫婦の時間のバランス、みなさんどうされてますか
回答
結婚もうすぐ20年。夫婦の時間?ないですね。笑
幼児期〜低学年は家族みんなで、が基本でしたが、今は子どもそれぞれの予定を夫婦で分けるよう...
11
小1の壁?仕事はどうされてますか?軽度知的(田中ビネーIQ7
回答
支援級、特に知的級の場合は1年生から働いている親はあまり居ないです。子供が3年生くらいから時短パートしている方が多いですね。
時短勤務な...
9
6歳女の子です
回答
新版K式は同じ月齢のお子さんに対して何%出来ているかの発達指数を出す検査であるのに対して、田中ビネーはIQを測る知能検査でそもそも目的が違...
9
年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました
回答
こんばんは、
去年、7月に教育委員会の教育相談をうけ、現在は情緒支援級に通っています。うちは、凸凹もあり知的にものんびりですが、情緒級を勧...
10
知的障害と自閉症スペクトラムの5歳の男の子のトイレトレーニン
回答
私も軽度では無いと思っています。
ですが療育手帳を取得する時に児童相談所で行ったテストではギリギリ軽度でしたので、療育手帳にも軽度のC判...
4
通信教育を検討しています
回答
おはようございます。
何故、通信教材を検討なさっているのでしょうか?
お子さんにとても重要なのは毎日同じ時間に同じ事をさせる事ではありませ...
12
新版K式78境界知能の幼稚園児の母です
回答
omatoさん、こんばんは🐱
お子さん、意志がしっかりしていて羨ましい限りです。
なお、子供の発達の見立って何を信頼したらよいのか判らな...
9
いつもありがとうございます
回答
omatoさん、おはようございます🐱
ウチの長男(小3)も特性を指摘されたのが、年中終わりだったので、お気持ちをお察しします。
なお、来...
15
4歳自閉症スペクトラム、中度知的障害の次男についてです
回答
こんばんは、とても大変ですね。
この事は、療育園で相談はされたのですか?
うちも母子分離で難しさを感じている子がいるのですが、親子通所...
11
五歳のこどもが、新版K式という検査をし、DQ78とでました
回答
こんにちは。
地域もご事情もあると思いますが、私だったら、その医師には相談しないです。
まだ産まれて5年、そんな先のことまで予言できる人...
13
はじめまして、来年小学校入学の娘がいます
回答
みみさん、はじめまして🐱
おこさんと間近で関わっている各専門家の言葉が色々な方向を示していると迷いますよね。。
ウチの長男の場合も、療...
19