
退会済みさん
2018/10/27 06:58 投稿
回答 21 件
受付終了
ASD当事者です。
コミュニケーションの方法についてアドバイスや意見をいただきたいとおもっています。
私個人は33歳で、現在は体調不良の為に他者とのコミュニケーションを家族のみに絞っています。
ただ、少し体調が良くなったのと、生活状況の変化に合わせて、ここ数ヶ月は親族との対人交流も少し増えました。
以前からすごく対人交流で違和感があった事かあります。
自分が意図していない約束をして後で、どうやって断ろうかと悩んだり、気分が悪くなったり、頭が痛くなる事です。
会話の中で、相手が今度〇〇ごろに〇〇を連れてこようと思う。
って言われた時に、そうなんですね。とか相槌をうっていると、相手が約束したと思い、断れなくなります。
そして、じゃあ行くねってなった時にパニックになると言うか、、、
過去を振り返るとそうゆう事が多々ありました。
約束を〇〇の期間は全て拒否するって決めたらできるのですが、、、
決めていないと断ることができない傾向があります。
なぜそうなるか長年不思議でストレスでしたが、どうやら私個人に問題があるみたいです。
カウンセリングで指摘されたのは、笑ってうなづいていたら相手は了承したと勘違いしますよって言われました。
しかし、話を聴く際に笑ってうなづかないで話を聴くのはかなり難しいです。
相手の話の内容でこちらの表情や返答を変えるって事がなかなかできません。
仕事をしていた時は、やはり当初会話に困り、苦労しましたが、事前に話す内容や相手から聞く内容を考えて対応するようにすると比較的落ち着いて会話ができていました。ただ、完璧ではないのでチグハグになることもありましたが、、、
どうやら、話を聴く時は聞くことしか出来ず、話をする時は話をすることしか出来ない傾向があります。WAISで注意が比較的悪いと結果が出ています。
話を聞きながら、返答を考えて、返答をするって事が難しいです。
なので、今まで相手の話を想定して、返答を事前に考えようとしてきたんだろうなぁって、、、、
で、1番の問題は相手がなにかを依頼してきた。約束を取り付けようとしてきた時に、想定外の話だとうなづくしか出来ない事です。
するといつのまにか、約束していることになって、ひどく辛くパニックになることがあります。
後で断りたいですが、なぜ断りたいかもわかりません。また、断るとかなりびっくりされる事があります→笑顔でうなづいているからか?
できれば約束したと相手が勘違いする前に断りたいのですが、、、どうしたらできるか悩んでいます。
もう少し調子が良ければ、出来るだけ付き合うんですが、正直今はストレスです。
また、こちらがストレスな感じの約束に付き合う事が何度も続くと、相手と距離を取る為に、もう話しかけないで欲しいとか、連絡しないで欲しいとか、客観的に見て相手が傷つきそうな言葉を伝えようとする傾向があることです。※過去何度も実際に伝えた事があります。だいたいすぐに疎遠になるので個人的には快適です。
どうしたら、相手の話を聞いている時に考えて断れるか、、、、なにかいい方法があればお願いします。
なかなかわかりにくい内容かと思いますが、真剣に悩んでいます。
長文失礼しました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答21件

退会済みさん
2018/10/27 07:30
主さんには、笑顔で頷きながら、話をしながら返事を考えるのは絶対無理だと思いますよ。
主さんとは何度かやりとりをしていますので、あえて「絶対」という表現をします。
その方が、辛い気持ちにさせるかもしれませんが、結果的に気持ちが切り替えやすいと思いますので。
なので、「絶対無理」を前提に以下の癖をつけてみては?
主さんが約束事と感じることをされたら必ず
返事はその時にしない。としては?
相手が、いつ、どこに、誰と?など具体的な提案をしてきたら
→いいねえ。でも、その日予定があるかも、確認するかは返事は今度でいい?と時間をもらう→帰宅して落ち着いてから、行ってもいいかどうかを考えて決め回答する。その気が起きないなら「ごめん、家族の都合で無理だった」と断る。
相手が、どこそこに今度行こうなど、「いつ」がハッキリしない提案をしてきたら
その場ではいいね。と話をしておくが、これは単なる願望の話だと受け止める。
具体的に「いつ」「だれと」行こうの話が来たときには
→誘ってくれてありがと。予定確認してから返事するね。と回答。
→しばし、シンキングタイム。その気が起きないなら「ごめん、家族の都合で無理だった」と断る。
その場では一切考えて決めない。
その場で決めないといけないときは、腹をくくるか予定がわかんないから今回は遠慮しておくわとする。
これが向いていると思います。
ちなみに、シンキングタイムをこの方式でつくっても、おなじようなモヤモヤはまた芽生えてくると思いますよ。
主さんは人と合わせるのが苦手なので、嫌いな相手どころか、好感のもてる相手でも人と会うのも会わせるのも苦痛でしょう?
どうしたら参加できるかより、どうしたら相手を不快にさせずに断るかに腐心した方がいいですね。
>もう話しかけないで欲しいとか、連絡しないで欲しいとか、客観的に見て相手が傷つきそうな言葉を伝えようとする傾向
↑
ハッキリ言いますが、最低です。
相手が傷つきます。大人としてマナー違反。
主さんからしたら嫌われ快適なのでしょうが、これ山奥で一人で暮らしてる訳ではないので、関係者にやるのはやめましょう。
それよりは、丁重に断って結局はほとんど行かないという方法を獲得した方がいいと思います。
続きます。

退会済みさん
2018/10/27 07:30
続きです。
意味を感じないでしょうが、せっかく誘ってもらったけど、その日(その時期)は多分ダメだわー。行きたかったなぁ。毎回ごめんなさい。と呪文のように笑顔で唱えればよいと思います。
そんなこと思う必要は一切ありません。
この呪文を唱えたら、自分一人の快適な時間がもてる!と思って練習されることをすすめます。
嫌われてもいい。というのは、主さんだけの都合です。
相手からすると、嫌う、嫌な人と感じねばならない負担がかかり、迷惑をかけてしまいます。
主さんからしたら傷つかないことなのでしょうが、相手が不快になることは極力しないのが嗜みだと思います。
えー、行かない。で済む相手も実はいますが、その見極めが主さんには出来ないでしょうから、ジッパひとからげで、ごめんなさい。都合つかない。で断るのを考えた方がよいかと。
特に今は疲労が大きいですし、無理に人間関係は拡げない方がいいと思いますけどね。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.

退会済みさん
2018/10/27 18:27
鬱状態になる前に数年に一回ほど会っていた友達がいましたが、子供が大きくなるまでいっぱいいっぱいだから遊べないかも。→具体的には10年は引きこもる可能性があるって伝えてます。
元職場には、退職時に聴覚過敏で辛いから挨拶も返せないかもしれないので、すれ違っても話しかけないでくださいって挨拶しちゃいました。
今思うとだいぶ追い詰められてましたね。
おかしい子ですね。
今は、友人付き合いはほぼ無くて、子供の送迎時にすれ違ったお母さんと挨拶したら数分話すくらいです。とりあえず連絡先の交換もしていないので、連絡は来ません。
まあ、親族の対応でここまでストレスなら、これ以上広げるのは難しいかもね。
子供が小さい時は、子供が孤立しないようにママ友を作ろうって頑張った時期がありましたが、月一回の連絡でもやっぱりストレスなんでそのうち疎遠になりました。
カウンセリングでは、月一回は連絡を取り合わないと関係性継続したり、お願い事をするのは難しいみたいなことを言われましたが、、、
うーん。ストレスだなぁ。
仕事として割り切ってマニュアル作ればできるかな。
でも、求めるところがたぶん違うから結局疲れて終わりそう。
相手→2〜3時間喋りたい。
私→10分で要件だけ伝えて欲しい。
要件しか喋らない無口なママ友が欲しいかも?
イヤイヤ、やめておこう。たぶん無理だ。育児本を読み漁って、ママ友がいない穴を埋めよう。
ラインで断るにしても、連絡が来た時点で〇〇日行きますってくる場合はどうすればいいのかなぁ。
こっちの都合聞いてないなぁ。
これが家族の距離感って事かなぁ。
実家でもあったな。いつのまにか予定が入っていて、調子が悪いって断ったら、相手に失礼だって怒られた事が、、、
本当に世の中意味不明。
家族が一番意味不明。
誰も来ない山奥に一人で引っ越したいなぁ。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.

退会済みさん
2018/10/27 07:34
おはようございます😃
私も、約束は苦手で。気の利いた言葉を返すことも苦手です。
私がよくやるのは、『あー。ごめん。今すぐスケジュール分かんなくて。忘れん坊さんだからすぐ返事できないから。あとでの返事でいいですか?』と了承をとることです。それならニコニコ頷きながらでも相手に不快なくベストな距離感保てれるし。ギリギリまで断ることができなかった時は相手に接点のない家族を急病にしてごめんなさいねぇ。とお断りをします。
その場で断る時は、そうなんですね。でも今。お家の荒れ模様(散らかり具合)がほんとにハンパないからちょっと無理かなぁとお断りをします。大概続けていたら、色々察してくれて約束してこなくなりますよ。
人によって踏み込んでいい悪いがあるので。難しいところではありますが、察してほしいときもありますよね。乗り越えられるといいですね。
Omnis deserunt dignissimos. Sapiente qui eos. Autem omnis eligendi. Fuga animi amet. Occaecati est dolorem. Eaque temporibus sed. Id voluptate itaque. Rem delectus temporibus. Aut ipsum vero. Non fuga iusto. In nostrum ut. Neque ut qui. Saepe nisi dolorum. Inventore occaecati animi. Ullam porro minus. Ex exercitationem quis. Itaque ut aut. Temporibus impedit quidem. Ipsum qui et. Blanditiis eum nesciunt. Mollitia voluptas quae. Et eligendi sit. Maxime ut deserunt. Velit hic cupiditate. Porro incidunt eos. Saepe cumque quia. Tempora dolorum officia. Provident sequi voluptas. Dolorum maiores culpa. Architecto sed aut.

退会済みさん
2018/10/27 08:54
後、嘘が苦手です。
自分が事実じゃないことを口にすると気持ち悪くなります。
予定がないのに予定があるって伝えたり、なかなかできないです。引きこもりだし、、、美容院も嫌だから行かないし、、、友達もいないし、、、約束とかしないし、、、
でも、家事はたしかにあるので、相手が傷つかない文面を考えてストックしておくのはかなり有効な気がします。
四時から掃除→家事や準備があるので3時半には帰って貰えると助かります。
たしかにこれならできそうかな。
まあ、相手が帰ってくれたらいいけど、気にせず掃除していいよって言われたら、また詰みますね。
相手の話を聞きながら家事、、、もう本当にストレス。
一番避けたいんだけど、、、
家事しているから黙ってくださいくらいは伝えてもいいかな。
旦那に伝えたら診断前は、家事をしている時に話しかけられたからキレるのは、おかしいって言われたけど、、、
話しながら家事すら人多いですよね。それが普通の人には、話しかけないでって伝えたらダメなんかなあ。
こっちは必死なのに相手からしたらわけがわからないですよね。
フリートークの制限時間を30分にする。それぐらいならなんとか聞いて理解できるかな。
うーん自信がない。
まあ、理解できないからルーティンて、笑ってうなづいているわけで、、、
まあ、変な方向に話が発展するから後で困るんでけど、、、
30分話したら逃げる。メモする。休憩するを頑張るかなぁ。
で、返答リストを作っておく。約束しているかもって気がついたら、返答リストを使う。
かなぁ。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.

退会済みさん
2018/10/27 20:50
そういえば、過去に元同僚でもいましたね。
今何してる?
→家にいます。
→じゃあ、今日遊びに行くね。
ええー!!!?
先輩なので断るのは失礼だと思って了承して付き合ったら、1ヶ月くらい気持ち悪くったです。
まあ、それ以後相手はおかしいと思って思いっきり避けるようにしましたが、、、
2度目別の先輩から同様の事があった時は、どうしても耐えれなくて断りました。
でも、やっぱり相手は変な人だって思ってかなり苦手になりました。
普通にあるんかなぁ。
予定伝えたら、訪問する事になる感じ。
てっきりおかしい人かと思っていたけど、周囲に聞いても、なんかしっくり来ないし。
まあ、明らかに相手の方が対人交流盛んな感じでしたが、、、意味不明。気持ち悪いでアウトだったなぁ。
義両親と実両親は遭遇させないように調整してます。主な理由は、私の対応が混乱するため。
相手に合わせて方言を使い分けているみたいで、相手の出身地によってこちらの喋りが変わります。
義両親→岡山県→岡山弁
実両親→高知県→土佐弁
両方いる→岡山弁と土佐弁がごっちゃで喋る。途中で自分でも混乱する。
うーん。難しい。
まあ、私以外はそれぞれ喋ってますが、、、ただ、私個人が混乱しているだけなんだろうな。
なんかいっしょにするとややこしいんですよね。
気持ち悪いし、、、
なんでか、、、
約束したつもりがないのに、断るのは難しいなぁ。
約束、、、、してないような、、、
あれ、したのかなぁ?
うーん。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
この質問には他15件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。