質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

欲しいものの選択についてです

2018/10/28 13:12
5
欲しいものの選択についてです。

1歳10ヶ月、自閉症スペクトラム(知的障害含む)の女の子がいます。

自分の欲しいものの選択が出来ず、
スーパーなどで食べたいお菓子あるかな?と聞くとお菓子コーナーまではルンルンで行きお菓子コーナーの前で寝っ転がって大泣きする現状です。
選択肢が多いかな?と思い2択にするも変わらず。
おもちゃも、家でどれで遊ぶ?と聞いてもおもちゃ箱の前で大泣き……
聞かない方がいいのかな?と思い離れて様子を見ても同じく大泣き……

なので、選択の場面を少なくし玩具はこれで遊ぼう。お菓子はこれを食べよう。と手渡すと普通に遊び、食べてます。

まだ低年齢だから選択が出来ないのか、それともこれも特性なのか、これから沢山選択の場面が出てくると思うので自分で選べるようになって欲しいと思ってます。

同じようなお子さんいらっしゃいますか?
もしいたら対処法など教えていただけたら助かります(><)
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/119388
リララさん
2018/10/28 13:25
こんにちは。
幼さもありますが、これから成長しても同じ様な状態なら特性だと思います。

小3、うちの子がまさにそうです。
お菓子買いたいと行って、売り場に行ってもわからない。選んで。が、あります。
暇になると、遊ぶツールはあるのに何をしたらいいの?って、よく聞かれます。

まだまだ、これからですよ。
選択肢は少なくして、少しずつ促して行きましょう。
お菓子でわからない時は、甘いの?酸っぱいの?とか、硬いの?柔らかいの?とか言って、少しずつ幅を狭めて選択させています。最近、ようやく選べる様になりましたね。
まだまだ、幼いです。焦らずゆっくり行きましょう。本当にわからないんだと思います。
後、目の前の物が自分で思ってたのと違う、嫌、なのかも知れません。
定型さんでも、まだまだですよ。

診断名にとらわれすぎて、だからなの?って、思い過ぎだと感じます。
まずは焦らない。ゆっくりと。
https://h-navi.jp/qa/questions/119388
銀猫さん
2018/10/28 13:49
なつかしいです。息子もパニックになるみたいでした。

同じことを療育の先生に相談したところ、
明らかに解る選択、2個からはじめてみましょうか、とアドバイスされました。

たとえば 「オヤツ、どっちにする?」→チョコとキャベツ、とか。
「どっちで遊ぶ?」→「積木と目薬」とか。

それをやったところで、すぐに何か変わるわけではありませんでしたが・・・
5歳くらいまで「何で選べないんだろ」ってよく思っていた気がします。
いつのまにか、ある程度出来るようにはなっていたような・・・ ...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/119388
退会済みさん
2018/10/28 22:43
あきさん、こんばんは。

1歳10ヶ月で、もう既に診断がつかれているのですか。羨ましいです。

2択にされているということは、目の前に2つのものを、見せてどっちが良い?
と見せているということですよね。

寝っ転がって大泣きする。うちの子も、そうでしたよ。
障害の有り無しに限らず、幼少の子供達にとって、スーパーのお菓子売り場。
トイザらスなど、おもちゃ専門店なんて、まさにパラダイス。

目移りして、当たり前。選択しなさいと、いっても、出来ないですよ。
ましてや1歳10ヶ月でそれをして。と言っても。無理があると思います。

診断名が付いたのでしたら、療育は、どこかで受けられていますか?
出来れば、就学前まで。受けられると良いです。

あと、他の方も仰っておられますが、一度に沢山の物がある場面は、
小さなうちは一時的にでも、見せないほうが、お子さんの場合は良いと思います。
床に寝っ転がって大泣きする。ということは、選べないからそういう行動を起こしている訳です。
もしくは、そこには、自分が欲しい、気になるおもちゃがない。で、大泣き。

>なので、選択の場面を少なくし玩具はこれで遊ぼう。お菓子はこれを食べよう。と手渡すと普通に遊び、食べてます。

選ぶ。ということをさせるには、まだ早く。今はそういう時期ではないのではないかと思います。
触れられるもの、全て。で遊べる今を大切にしてあげて下さい。

どっちが良い?
は、2歳半ば〜後半くらいからで良いんじゃないでしょうか。

因みに、うちの娘もお子さんと同年齢の頃は、選択制は全く入っておりませんでした。
どっちを選ぶ。ということそのものを理解が出来ていなかったですね。
好きな物があれば、それ一辺倒。でも、音に敏感で、カシャカシャ音が出る絵本とか、触って音を出すのが、好きでした。

今は、好きなことは、好きな事。嫌いなことは、やらない、食べない。
・・はっきりしてます。(苦笑)
子供って、そんなものです。 ...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/119388
なのさん
2018/10/29 09:10
質問拝見させて頂きました。

現在、1歳10ヶ月のお子さんであるとの事、思わず泣いてしまうのが選択できない為とありますが、なかなか判断が難しいかなとは思われます。
とうのも、なかにはどれも嫌いなのに、、、と実は泣いていたという結果を持つお子さんもおり、泣くという事が、選択できない事の意思表示か、それとも他に伝えたい意味合いがあるのかという問題も可能性としてはあるかなとは考えます。

とはいえ、やはり年齢的な時期というものもあり、今後少しずつ言葉を介するようになったとき、思いを口にする事で、泣くという行動が軽減されるとは聞きますよ。
なお、自分で選ぶようになって欲しいとの願いがあるとの事ですが、その前に子供自身が選択したいほど、その物へと興味があるかどうかも問題となります。

なかには、ある特定の物においては興味がまったくないため、どれでも構わないと判断する子もおりますし、その結果、親からみると、どうしてをそれを選択してしまったの?となったさいに、手に届きやすかったからなど、思わぬ理由を聞かされることもあります。

本来、この選択行動においては性格的なものもあり、大人でもなかなか選択できないという方は多いものです。
しかしながら、現状において我が子がどういう状況かも見極めるなかで、療育的手法を取りサポートされたいと願うのであれば、やはり声掛けのなかで泣かなくても大丈夫という事を教えつつ、きょうはお母さんとお揃いねなど、一緒に同じものを買う事で、何だか嬉しくなるねとの感情共有の場も設け、言葉の促し、精神面のサポートをと思います。

親目線としては、ついつい子供の成長を今か今かと求めやすいものですが、子供も大人も人それぞれ、成長のスピードが異なるものです。
その為、どうぞ焦り過ぎずとは思います。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/119388
あきさん
2018/10/29 16:53
皆様ありがとうございました(><)
まだ低年齢なので焦りすぎと自分でも分かってますが対処法が知れてよかったです\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳4カ月の男の子

自閉症スペクトラム&知的障害の診断を受けています。愚痴です。モヤモヤです。「私の」ちょっと寂しいなぁ的な話です。私が住んでいる市は子育て環...
回答
やえもんさん(*^^*) おはようございます♪ 周りのお友達と比べて… 取り残されたような寂しい気持ちになりますよね。よく分かりますよ。...
17

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
一歳八ヶ月です。うちも昔から疑ってました。長男のときとの目のあい方が違う、指差しが少ないなどです。 療育につながることができました。療育の...
15

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(

軽度知的障害で全体の発達は1歳半です)です。お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(...
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
らんまるさん コメントありがとうございます。 心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。 らんまるさんのおっしゃられる...
6

2歳6ヶ月男の子、自閉症傾向ありで療育に半年通ってます

運動面や身辺自立面はこの半年でかなり成長したと感じています。ただこちらの言ってる言語理解と、発語がなかなか伸びず、重度知的障害かもしれない...
回答
こんにちは、 こちらは、保護者と当事者の方が主にアンサーしていますので、、 予後について、気になるのでしたら受診時に医師に確認してくだ...
5

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
保育園での個別対応は難しいと思います。そこまで望むのであれば、少人数の保育園、加配ありという選択が望ましいかと思います。 園での活動につい...
13

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました

そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。根拠は言葉が遅いこと、...
回答
保育園でいい影響を受けているようなので、言葉の発達を促すなら、「言語療法」を受けられたらいいと思います。 なかなか空きがないので、予約して...
16

もうすぐ4歳になる娘がいます

自閉症と軽度知的障害です。ここ数ヶ月保育園から帰った時や、暇な時に娘が豆椅子?に座って車や列車のおもちゃで遊びます。しかし、10分くらいす...
回答
漢方薬を、飲ませているんじゃなかったでしたっけ? それは、やめたのでしょうか。 保育園では、お子さんなりに頑張っているのだと思うので、...
3

2歳5ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます

息子は、療育や幼稚園プレで設定活動はできますが、自由遊びができません。たくさんおもちゃがあっても手を出すこともなく、母親の側にずっといます...
回答
色々な原因が考えられますが、一つとしてお子さんの年齢ですとお母さんがいたら、お母さんの元にいるだけで全く遊べない子というのはそんなに珍しい...
12

いつもお世話になっております

今回は、ご飯(白米)についてです。ウチの娘は、おかずは食べるのですが、白米を食べません。炊き込みご飯やふりかけご飯は食べるのですが……。ふ...
回答
娘は自分で味付けをしたものなら、食べる時があります。 白米なら、塩かおかか醤油。塩やおかかをご飯にふりかけること自体が好きなようです。 ...
10

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。 皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピー...
7