質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

発達障害グレーかな?ということで、初めてメン...

発達障害グレーかな?ということで、初めてメンタルクリニックに行って話を聞いてもらいました。
その時に、「保育園や幼稚園の時に特徴的なことはありましたか?」と聞かれたのですが、母子手帳しかもっていなかったのと、母に幼い頃の様子を聞いていなかったので何も答えられませんでした💦
後々、母に聞いて「おもちゃを取られても泣かないしぼーっとしてた。また違うおもちゃで遊ぶけど取られてぼーっとして…の繰り返しが印象に残ってる」と言われたのですが、これは次回伝えた方がいいですか?アスペルガーとADHD少しずつ噛んでる感じなのですが、どちらかと言えばADHD寄りです。このエピソードは診断する上で役に立つでしょうか?💭
次回は心理検査なので、話す時間があるかは分かりませんが…😨
あと、小学校の通知表を母に写メで送ってもらったのですが持っていった方がいいのでしょうか?特に指示はありませんでしたが、小学生の頃の話もあまり上手に伝えられなかったので…😭
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ふうりんさん
2018/12/06 16:55
みなさん回答ありがとうございました🙇‍♀️

何だかちゃんと答えられなかったことに対して申し訳ないという気持ちと、不安な気持ちで深く考えすぎてしまいました💦

インターネットで色々調べていて、「幼少期からその症状が続いていること」がよく判断材料になると書いてあったので、そのことに関してちゃんと伝えなきゃ…と思っていたのですが、幼い頃の話はあまり参考にされない先生も多くいらっしゃるのですね🙄

次回機会があれば話してみようと思います💭

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121996
なのさん
2018/12/06 05:46
おはようございます。質問拝見させて頂きました。

幼児期の頃のお話においてもそうですが、診断される医師もしくは話を聞いて下さる専門医によって様々な受け止めをされます。
診断材料として参考になるのであれば、次回にで母より幼児期の頃の話を聞いてきたのですがと切り出すのも良いかなと。
しかしながら大人になってからのメンタルクリニックの場合、今という時間に重点を置く先生も多く、必ず必要かどうかは言い切れず、もし必要ないと言われも気落ちされずに、そういう先生なんだとの受け止めで良いと考えます。

個人的には、幼児期まで遡り、全体的背景を確認してくれる医師が信頼できるとは感じますが、それがすべての信頼材料になるわけでもなく、今の生き方において、実践できる助言を下さる先生であっても助かるかなと、、、

どのような状況であれ、まずはぴぴさんが後悔しない事が大切なので、どうぞ前向きに、状況に合わせ話をふってみてはとも思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/121996
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は大人になってからです。

私も幼少期のことを聞かれましたが、聞いている医師もわからないや思い出せないを承知で話を進めていると思います。大事なのは、今、主様が何で困っているかですよ。

あるなら次回の時に話しておいた方がいいでしょう。自分から話を切り出しても失礼にはあたらないし、こういうことがあったと先生にもお伝えくださいで問題ありません。

診断の判断材料になりますが、あ、あるのね程度です。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
発達支援センターで発達検査をしてくれたのは心理士さんか言語聴覚士さんかと思われます。 診断名を口に出せるのは児童精神科だけなので、療育を勧...
8

前回、同県内の祖父母と同居している小学生や幼稚園のいとこと、

テレビや騒ぐことなどを我慢させられるのがなぜいつも自分の方なのかと思ったという投稿をしました。新たに気になったことがあり、他サイトに投稿し...
回答
いますよ。 感覚過敏のない方もいます。 もしくは、軽度の過敏さで適応出来ているのかも。 視覚や聴覚だけではなく、触覚や味覚もあるので、周囲...
2

発達障害に関して受診すべきかどうか迷っています

診断を受けてみるべきか、また、そもそも発達障害の可能性はあるのか。この点に関してお尋ねしたいと思い、投稿させて頂きました。現在、大学4年で...
回答
感覚過敏があるんですね。それは環境を選ぶ必要があるかもしれないですね。 転びやすかった、とあるので成長期にバランスの悪さがあったのかもしれ...
6

始めまして

小学校2年生の孫の事で教えていただきたいのですが。家族構成は、私の娘と孫小学校2年生女児と3人で暮らしています。もう2年生にもなるのに、学...
回答
たけのこさんさんありがとうございます。みなさんのご意見心にしみます。シングルは産まれてからずっとです。私もつい夏まで働いてました。学校の先...
11

発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました

初めて投稿させて頂きます。長文になりますがよろしくお願い致します。4歳11ヶ月の長女がおります。去年の4月から幼稚園に通っています。元々、...
回答
皆さま、ありがとうございます。 まとめてのお礼となってしまい、すみません。 幼稚園の担任の先生が幼稚園に他の子の様子を見に来ていた他の発...
8

小学校3年生の娘がいます

小学生になってから「ん?」と思う事が増え様子を見ていましたが、ここ最近友達と一緒になって警察に嘘の通報をしようとしていた所を取り押さえられ...
回答
余談。 ADHD系の子は困ってることに無頓着なことが存外あります。 みんなではありませんが、他人からみて大変が大変ではなくて 他人から...
5

2歳3ヶ月男児です

2ヶ月前に弟が生まれ、下の子の育児時間確保のために小規模保育園に今月から週3回通わせているのですが、保育園の先生から『多動かもしれない』と...
回答
我が子は3歳の頃に多動及び言語が出てこない事から発達遅延の診断を受け、その後直ぐに療育の案内を受けました。 我が子だけでは無いと思います...
21

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
初めまして。 私の子供はもう大きいので小さいお子さんの発達の検査は詳しくないのですが…昨年位の事ですが、娘さんとお孫さんが外国にいて気にな...
15

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
うーん。 端的に言うとかなり社会性が低めで、まだまだ本人を取り巻く世界が他の同じぐらいの子どもと比べてぐぐっと狭いように感じます。 保育園...
6

1歳3ヶ月の男の子の発達について気になっています

まだ診断などできる月齢でないとは思いますが、ご意見やアドバイスを頂けたら有り難いです。【気になるところ】・有意語が少ない(わんわん、はい、...
回答
皆様ご回答ありがとうございました。 これまで保健師さんや保育園の先生、小児神経科の先生にも相談してみましたが「特別心配することはない」「1...
9

2歳1ヶ月の男子を育てています

10ヶ月検診の時点で呼んでも振り向かない、模倣をしないのが気になりましたが、個性の範疇と言われ、1歳半検診は指差しができていませんでしたが...
回答
療育を受ける時に必要な受給者証をもらうのに、診断があれば間違いなくもらえるので有利です。 受給日数もそれなりにもらえます。 就学時に配慮...
8

今年22になります

もしかして私は発達障害なのでしょうか。最近、人とは違うのではないかと思うようになりました。もうすぐ新社会人になるので今就職活動をしているの...
回答
書き忘れました、 苦手なものなのですが、食べ終わったお皿は手にソースなどが着いたら気持ち悪いので触りたくない、紙についている粉のようなもの...
13

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
おはようございます。 私の地域では、保育園が相談窓口になっているのですが、そちらはどうですか? 実際、保育園から幼稚園に転園したあと、保...
14

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
ナビコさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。本当に分からないことばかりなので助かります。発達支援センターも探して連絡とってみま...
8

初めまして

弟夫婦の小学校2年生の姪について相談させて頂きます。姪はひとりっこで大人の中に囲まれて生活していました。保育園でも普通に生活してきた様子で...
回答
余談 姪ごさんには、彼女の現在のスキルにあった環境で遊んだり学ぶことの方が望ましいと思います。 コミュニケーション力をと思うなら、放課...
7