締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。
先日、小1でマンション内の子にからかわれていると相談した者です。
コメントありがとうございました。
色々な話を聞いていると、どこに行ってもそういったからかいはあると知りつつも、より良い環境で勉強させてあげたいという気もして、和光鶴川小学校への編入を検討しています。
よし!いかせるぞ!と思いつつもなかなか判断がつかず・・
色々な人(入学を検討していたけど諦めた人、同じ自閉傾向の子を持ち、別の公立小学校で支援級に通わせている人、保育園の先生など)に相談しているのですが、ここでもしこの小学校をご存知の方がおられたら、ぜひご意見をお願いします。
行かせたい理由
・教育理念や、教育内容がすばらしく,共感することが多い。ぜひここで学ばせたいと思う。
・いじめなどの問題も生徒や先生の話し合いで解決していこうとする体制がある。
・発達障害の子も多く通っていて、公立のように「みんなと違う子ははじく」風潮が少ないのではないか、という期待。
・2回の見学、体験教室で子供が「和光好き」という気持ちになっている
気になっていること
・うちの家が都筑区(ららぽーと横浜の近く)なので、スクールバス路線より更に遠く、通学に片道1時間半かかること。引っ越しを視野に入れる?でも持ち家だし・・売る?売れる?次は賃貸?と考えると少し憂鬱に。
・やはり学費が気になる。公立だとほぼ無料なのが和光に行くと4,5万かかること。6年間だけじゃなく、中学高校も視野に入れなきゃいけないこと。一応夫には安定収入があるがそれにプラスして、私が稼ぐという前提であること。(貯蓄は6年間の学費を補えるほどは無い)
・マンション内の同級生のからかいが気になるとはいえ、同じマンションの子供全員が敵ではない。1つ上や下の学年の子には受け入れられて、よく遊んでいる。いやなやつもいて、良いやつもいるっていうことを受け入れて、生きるすべを自分で見いだすためにも、そういう環境から逃げない方が良いのでは・・。地域の中で居場所を探す意味でも。
と、ずっと気持ちが揺れています。
20:80の割合で よし行かせよう!! と思ってみても翌日には
マンション内で楽しく遊んでいる我が子を見てその割合が逆転していたり・・
夫は50:50でどっちにしようか完全に迷っているようです。
夫が気になるのは、公立の支援級に通っていると学力が周りより劣るのでは?という部分で、和光だと障がい児枠ではなく普通クラスに入るので、「みんなで学ぶ」ということが期待できる・・けど遠い、お金大丈夫??
いっそ今の学校行きたくない!と言ってくれた方が私たちも吹っ切れるんですが、現状は「学校めっちゃ楽しい!」とのこと。支援級の友だちが心の支えになっているようです。
多分、公立のまま通わせても、それなりの人生を送るんだと思います。
私がそうだったように。
私も人と違うところが多々あって、ジメジメしていてよくはじかれていました。
過去自分がそうだったことは気にしないようにしてきましたがやっぱり心の中では傷ついていたようで、同じようにはじかれる可能性が少しでも見えると、過剰に反応して、守ってやりたくなります。
それにしても和光にいくかどうかは一大決心で・・。
何か「これだ!」という確信がもてれば・・と思っています。
先日、小1でマンション内の子にからかわれていると相談した者です。
コメントありがとうございました。
色々な話を聞いていると、どこに行ってもそういったからかいはあると知りつつも、より良い環境で勉強させてあげたいという気もして、和光鶴川小学校への編入を検討しています。
よし!いかせるぞ!と思いつつもなかなか判断がつかず・・
色々な人(入学を検討していたけど諦めた人、同じ自閉傾向の子を持ち、別の公立小学校で支援級に通わせている人、保育園の先生など)に相談しているのですが、ここでもしこの小学校をご存知の方がおられたら、ぜひご意見をお願いします。
行かせたい理由
・教育理念や、教育内容がすばらしく,共感することが多い。ぜひここで学ばせたいと思う。
・いじめなどの問題も生徒や先生の話し合いで解決していこうとする体制がある。
・発達障害の子も多く通っていて、公立のように「みんなと違う子ははじく」風潮が少ないのではないか、という期待。
・2回の見学、体験教室で子供が「和光好き」という気持ちになっている
気になっていること
・うちの家が都筑区(ららぽーと横浜の近く)なので、スクールバス路線より更に遠く、通学に片道1時間半かかること。引っ越しを視野に入れる?でも持ち家だし・・売る?売れる?次は賃貸?と考えると少し憂鬱に。
・やはり学費が気になる。公立だとほぼ無料なのが和光に行くと4,5万かかること。6年間だけじゃなく、中学高校も視野に入れなきゃいけないこと。一応夫には安定収入があるがそれにプラスして、私が稼ぐという前提であること。(貯蓄は6年間の学費を補えるほどは無い)
・マンション内の同級生のからかいが気になるとはいえ、同じマンションの子供全員が敵ではない。1つ上や下の学年の子には受け入れられて、よく遊んでいる。いやなやつもいて、良いやつもいるっていうことを受け入れて、生きるすべを自分で見いだすためにも、そういう環境から逃げない方が良いのでは・・。地域の中で居場所を探す意味でも。
と、ずっと気持ちが揺れています。
20:80の割合で よし行かせよう!! と思ってみても翌日には
マンション内で楽しく遊んでいる我が子を見てその割合が逆転していたり・・
夫は50:50でどっちにしようか完全に迷っているようです。
夫が気になるのは、公立の支援級に通っていると学力が周りより劣るのでは?という部分で、和光だと障がい児枠ではなく普通クラスに入るので、「みんなで学ぶ」ということが期待できる・・けど遠い、お金大丈夫??
いっそ今の学校行きたくない!と言ってくれた方が私たちも吹っ切れるんですが、現状は「学校めっちゃ楽しい!」とのこと。支援級の友だちが心の支えになっているようです。
多分、公立のまま通わせても、それなりの人生を送るんだと思います。
私がそうだったように。
私も人と違うところが多々あって、ジメジメしていてよくはじかれていました。
過去自分がそうだったことは気にしないようにしてきましたがやっぱり心の中では傷ついていたようで、同じようにはじかれる可能性が少しでも見えると、過剰に反応して、守ってやりたくなります。
それにしても和光にいくかどうかは一大決心で・・。
何か「これだ!」という確信がもてれば・・と思っています。
この質問への回答
はじめまして。
和光ではありませんが、私学に通う息子がいます。
私学小の一般的な話として。
わが子の学校も和光並みに安価な学費ですが、それでも経済的な理由で退学なさる方がいらっしゃいました。
詮索するつもりなどなくても、お子さまの様子、保護者会などでのお母さまの様子などでなんとなくわかってしまいます。
あと、今はどうかわかりませんが、わが子が検討していた時代は和光のお子さまがフォロー目的で塾に行くのは難しかった記憶があります。
もし、学力的にフォローが必要になった場合の対応をどうするか、考えておいたほうがベターだと思います。
わが家は、気に入った学校がとても通える距離ではなかったので、合格をいただいてから家を売り、買い直しました。
公立に通ったことはないので比較は出来ませんが、こどもはとても充実した学校生活を送っています。
親子ともにこの学校!と思うなら、私学に通う価値はあると思います。
ただ、私学といえども所詮普通の学校です。
思い通りでないこともあると思います。
ご参考までに
和光ではありませんが、私学に通う息子がいます。
私学小の一般的な話として。
わが子の学校も和光並みに安価な学費ですが、それでも経済的な理由で退学なさる方がいらっしゃいました。
詮索するつもりなどなくても、お子さまの様子、保護者会などでのお母さまの様子などでなんとなくわかってしまいます。
あと、今はどうかわかりませんが、わが子が検討していた時代は和光のお子さまがフォロー目的で塾に行くのは難しかった記憶があります。
もし、学力的にフォローが必要になった場合の対応をどうするか、考えておいたほうがベターだと思います。
わが家は、気に入った学校がとても通える距離ではなかったので、合格をいただいてから家を売り、買い直しました。
公立に通ったことはないので比較は出来ませんが、こどもはとても充実した学校生活を送っています。
親子ともにこの学校!と思うなら、私学に通う価値はあると思います。
ただ、私学といえども所詮普通の学校です。
思い通りでないこともあると思います。
ご参考までに
お子さんが今、「学校がめっちゃ楽しい!」と言っていること、和光に行くと経済的な不安が出てくることを考えると、今の地域で根をはった方がよいのではと私は感じました。
私自身が、中学が国立で最寄の駅も2両しかない田舎で学校まで片道1時間半、毎朝5時半起きで、地域の学校に通っている人がうらやましかったです。私が希望して入ったのではなく、親が願書を出していたという形だったので、いやいや行ったところもあります。睡眠時間も勉強時間も影響するので、学校が近いって大事だなとその時にしみじみ思いました。
長男は、今中2なんですが、地域に育てられたところがあります。サッカー、書道、英語そろばん、ダンス、サイエンス、習い事の何もかもが地域でした。歩けば声をかけてくれる人がいる、見守ってくれてる人がいる、いじめもからかいもたくさんありますが、優しい子もいますし、仲間として受け入れてくれる子もいます。去年はあんなにトラブッていた子とも今年はいったいどうしたのというくらい、普通に話ができる間柄になっています。今年は今年で、また新しい苦手くんから、からかいなどがあります。先日英検4級の試験の時にばったり会い(4級無事に受かりました)、苦手くんは「お前カンニングしてるんだろ」とか嫌なことを言ってきますが、その子も1年かけて長男になれていくのだろうと思っています。会えば必ずトラブルになっていたのに、1年後2年後には平気になっていった・・・この現象を何度も何度も見てきました。一度免疫がお互いにつくと折り合うのだと思います。長男にはひとつひとつが大事な出会いなのだと振り返って思います。
学力は、支援級には確かに期待できないと思いますが、一般級であっても親のフォローが必要だと思います。
お子さんの気持ちをよく聞いてあげて下さいね。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
私自身が、中学が国立で最寄の駅も2両しかない田舎で学校まで片道1時間半、毎朝5時半起きで、地域の学校に通っている人がうらやましかったです。私が希望して入ったのではなく、親が願書を出していたという形だったので、いやいや行ったところもあります。睡眠時間も勉強時間も影響するので、学校が近いって大事だなとその時にしみじみ思いました。
長男は、今中2なんですが、地域に育てられたところがあります。サッカー、書道、英語そろばん、ダンス、サイエンス、習い事の何もかもが地域でした。歩けば声をかけてくれる人がいる、見守ってくれてる人がいる、いじめもからかいもたくさんありますが、優しい子もいますし、仲間として受け入れてくれる子もいます。去年はあんなにトラブッていた子とも今年はいったいどうしたのというくらい、普通に話ができる間柄になっています。今年は今年で、また新しい苦手くんから、からかいなどがあります。先日英検4級の試験の時にばったり会い(4級無事に受かりました)、苦手くんは「お前カンニングしてるんだろ」とか嫌なことを言ってきますが、その子も1年かけて長男になれていくのだろうと思っています。会えば必ずトラブルになっていたのに、1年後2年後には平気になっていった・・・この現象を何度も何度も見てきました。一度免疫がお互いにつくと折り合うのだと思います。長男にはひとつひとつが大事な出会いなのだと振り返って思います。
学力は、支援級には確かに期待できないと思いますが、一般級であっても親のフォローが必要だと思います。
お子さんの気持ちをよく聞いてあげて下さいね。 ...続きを読む Unde sint ut. Architecto occaecati exercitationem. Molestiae magnam doloribus. Aut qui eos. Ad necessitatibus impedit. Nisi iure distinctio. Dolor debitis et. Quia sequi et. Laudantium saepe fuga. Ea explicabo cumque. Voluptatem rerum eum. Nihil nemo ipsa. Maiores magni enim. Neque ad enim. Laudantium quia voluptas. Quis nobis eaque. Non vel voluptatem. Voluptas voluptatem odio. Fugit qui eos. Doloremque commodi non. Deserunt ut eveniet. Veritatis doloremque vel. Eligendi voluptatem ut. Hic cum omnis. Natus a iste. Quam omnis eos. Deleniti perferendis dolores. Sit molestias unde. Aut aliquid qui. Soluta ipsa sed.
再びお邪魔します。
中受小でない限り、私学の先生は「塾に通うのではなく、学校のお勉強をしっかりこなしてください」とおっしゃる気が致します。
現在のことは存じ上げませんが、以前は検定教科書ではなく、和光オリジナルのテキストでの授業でした。
そのテキストがオリジナル過ぎるので、一般的な塾では対応が難しいとのことでした。
余談ですが、わが家が鶴川和光を選択肢から外した要因のひとつです。お勉強が独自過ぎて、途中で出そうと思った時に学習面において〈抜け〉が生じてしまうのは困るな、と考えました。
もちろん、6年間通えば検定教科書の内容は全て学習するハズ、むしろ、部分的には中学課程の内容も学習するのではないのかな、と思います。
和光の教育方針に納得し信頼出来るのであれば、問題ないと思います。
通学時間を考慮して転居、とのことですが、入学のための転居経験者として(笑)
転居して私学に通う、ということはお子さまは地域の繋がりがなくなる、ということです。
もちろん、ご近所、マンション内の小学生と一緒に遊ぶことは出来るでしょうが、学校が違うので共通点があまりありません。コミュニケーション能力がないとお友達になるのは難しいと思います。
鶴川和光に放課後学童があり、そこで夕方まで過ごす、ならそれでいいと思いますが、地域の繋がりがないって、災害時などもしもの時に困るだろうな、と感じます。
小学生でも親の関わりがあるお稽古などに通い、お母さまが上手に介入して地域のお友達もつくっておくほうがいいのではないかな、と思います。
老婆心ですが。
学費のことで不安がおありでしたら、在学生や卒業生などにお話をうかがうことをお勧めいたします。
◯◯の充実のため、◯◯の改修のため、と毎年のようにご寄付のお話がある学校、周年毎にご寄付のお話がある学校、本当に入学時のみで親のほうが心配になる学校、いろいろです。
また、学校行事の準備だけでホテルディナーの金額になって驚いた、なんて方もいらっしゃいます。
学校はレンタルや学校備品をお貸し致します、なんていうけど、実際みんな準備してるからね、わが子だけレンタルや備品なのはかわいそうだから… とお話になっているお母さまがいらっしゃいました。
失礼致しました。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
中受小でない限り、私学の先生は「塾に通うのではなく、学校のお勉強をしっかりこなしてください」とおっしゃる気が致します。
現在のことは存じ上げませんが、以前は検定教科書ではなく、和光オリジナルのテキストでの授業でした。
そのテキストがオリジナル過ぎるので、一般的な塾では対応が難しいとのことでした。
余談ですが、わが家が鶴川和光を選択肢から外した要因のひとつです。お勉強が独自過ぎて、途中で出そうと思った時に学習面において〈抜け〉が生じてしまうのは困るな、と考えました。
もちろん、6年間通えば検定教科書の内容は全て学習するハズ、むしろ、部分的には中学課程の内容も学習するのではないのかな、と思います。
和光の教育方針に納得し信頼出来るのであれば、問題ないと思います。
通学時間を考慮して転居、とのことですが、入学のための転居経験者として(笑)
転居して私学に通う、ということはお子さまは地域の繋がりがなくなる、ということです。
もちろん、ご近所、マンション内の小学生と一緒に遊ぶことは出来るでしょうが、学校が違うので共通点があまりありません。コミュニケーション能力がないとお友達になるのは難しいと思います。
鶴川和光に放課後学童があり、そこで夕方まで過ごす、ならそれでいいと思いますが、地域の繋がりがないって、災害時などもしもの時に困るだろうな、と感じます。
小学生でも親の関わりがあるお稽古などに通い、お母さまが上手に介入して地域のお友達もつくっておくほうがいいのではないかな、と思います。
老婆心ですが。
学費のことで不安がおありでしたら、在学生や卒業生などにお話をうかがうことをお勧めいたします。
◯◯の充実のため、◯◯の改修のため、と毎年のようにご寄付のお話がある学校、周年毎にご寄付のお話がある学校、本当に入学時のみで親のほうが心配になる学校、いろいろです。
また、学校行事の準備だけでホテルディナーの金額になって驚いた、なんて方もいらっしゃいます。
学校はレンタルや学校備品をお貸し致します、なんていうけど、実際みんな準備してるからね、わが子だけレンタルや備品なのはかわいそうだから… とお話になっているお母さまがいらっしゃいました。
失礼致しました。 ...続きを読む Deserunt impedit cum. Perspiciatis quis et. Laborum quaerat non. Sapiente quia impedit. Sed placeat sapiente. Qui tenetur qui. Nesciunt adipisci distinctio. Et expedita repellat. Ratione tempora aperiam. Cum laudantium deleniti. Eius doloribus molestiae. Illum iure dolores. Itaque facere officiis. Eum laudantium neque. Consequatur enim accusantium. Qui quia quidem. Quibusdam ullam vel. Nobis voluptatem dolore. Ea mollitia accusantium. Non enim expedita. Perspiciatis fugiat velit. Eum non illum. Rerum omnis atque. Debitis aut tempore. Provident vero veritatis. Consequatur esse rerum. Sunt occaecati nam. Voluptas ducimus quisquam. Et doloribus ab. Autem sequi ipsam.
私学に行かせている親がその学校を気に入って(こだわって)、入れてているわけなので、なかなか、こだわりのある子が多い気はします。
うちも、私学に通わせていての感想です。そして、ぴったりくれば、学費もがんばって稼げるけど、不満がでれば、学費がかかることにいら立つかもしれません。
行ってみないとわからないこともありますが、ご自身が行ってみて、良い感じ、居心地がいい。とかんじたなら、あっているのかとおもいます。
我が子も公共交通機関を使っての通学は1時間半くらいかかっていると思いますが、一年生から、無遅刻無欠席で通っています。
どこに行っても嫌なこともあるし、優しい子ばかりではありません。試験をパスして入ってくる子たちでも、成長とともに色々あります。
でも、その色々なことに先生がきちんと目をそらさず、対応してくれるところなら、いいと思います。
我が家も、学費は私が稼がないと、私学に行かせることの出来ないサラリーマン家庭です。
公立でお金をかけなくても、その分何かに使ってしまうのではないでしょうか。結局は何にならお金をかけてもよいとするか、なのではないでしょうか。
下の子は、最初からその子にあった学校選びでうまくいってます。
上の子は、地元の公立で落ち着かない状況で転入試験のあった私学に変わりましたが、結局派手なばかりで、我が家とあわず、理解ある公立校に転校し、今とても満足しています。そこが1年生からならずっと続けられたと思います。
公立も私立もいろいろあるので、引っ越しもともなうなら、他の公立も視野に入れてもいいのではないでしょうか。結局上の子は塾代が私学なみにかかってます。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
うちも、私学に通わせていての感想です。そして、ぴったりくれば、学費もがんばって稼げるけど、不満がでれば、学費がかかることにいら立つかもしれません。
行ってみないとわからないこともありますが、ご自身が行ってみて、良い感じ、居心地がいい。とかんじたなら、あっているのかとおもいます。
我が子も公共交通機関を使っての通学は1時間半くらいかかっていると思いますが、一年生から、無遅刻無欠席で通っています。
どこに行っても嫌なこともあるし、優しい子ばかりではありません。試験をパスして入ってくる子たちでも、成長とともに色々あります。
でも、その色々なことに先生がきちんと目をそらさず、対応してくれるところなら、いいと思います。
我が家も、学費は私が稼がないと、私学に行かせることの出来ないサラリーマン家庭です。
公立でお金をかけなくても、その分何かに使ってしまうのではないでしょうか。結局は何にならお金をかけてもよいとするか、なのではないでしょうか。
下の子は、最初からその子にあった学校選びでうまくいってます。
上の子は、地元の公立で落ち着かない状況で転入試験のあった私学に変わりましたが、結局派手なばかりで、我が家とあわず、理解ある公立校に転校し、今とても満足しています。そこが1年生からならずっと続けられたと思います。
公立も私立もいろいろあるので、引っ越しもともなうなら、他の公立も視野に入れてもいいのではないでしょうか。結局上の子は塾代が私学なみにかかってます。 ...続きを読む Explicabo commodi quia. Nulla asperiores eveniet. Amet ipsa quasi. Possimus corrupti facilis. Delectus quam ea. Accusantium repellat ut. Distinctio aut enim. Sed cupiditate magni. Voluptates itaque repellat. Quia ducimus aliquid. Ex possimus nemo. Rem reiciendis ducimus. Voluptas inventore architecto. Sit iusto odio. Perferendis architecto qui. Hic ea maiores. Possimus quis qui. Explicabo consequatur placeat. Veniam modi quidem. Blanditiis ratione commodi. Ipsam ullam ipsa. Repellat sed temporibus. Unde sed natus. Exercitationem neque illum. Dolore exercitationem earum. Consequatur et explicabo. Autem voluptas et. Quia dolorum ex. Vero est vel. Unde excepturi quae.
ルアンジュさん
コメントありがとうございます。
うーんやっぱりそうなんですね。
やっぱりというのは、通っていた保育園の先生に聞いたところ
「和光か〜・・はまる子ははまるし、そうじゃない子もいるみたいってことしか知らないから、絶対行くのがいい、絶対行かない方が良いって言い切れないわ」と言われていました。
そうですね、グレーの子が沢山行くんだろうなと想像すると、ほぼ全員グレーだと進まない話し合いもあるのでは?と思っていました。グレーでも何でも無い子が安心できない場所になっているかもというのは確かにそうかもしれません。
距離は重要ですね。お話伺っていると、引っ越しは必須なようなきがしてきました。
貴重なお話ありがとうございます。
ゆうちゃんキティさん
独自の教科書が「つぶしがきかない」一因になるかもしれないですね。
それはちょっと想像しています・・
確かに、私立に通うために引っ越しすると、どんなにその近所に子供が多くても、
同じ私立に通う子が何人いるか・・と考えると孤立する可能性はありますね。
決断するなら、我が子がまだ柔軟に同年代だと思ったら誰にでも声をかけられる今のうちに引っ越して慣れるのが良いのかなと思いました。
もし編入したら学童には、ぜひ行かせたいと思っています。
学費以外の出費についても、さぐりを入れてみたいと思います。
色々ご意見いただき、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
コメントありがとうございます。
うーんやっぱりそうなんですね。
やっぱりというのは、通っていた保育園の先生に聞いたところ
「和光か〜・・はまる子ははまるし、そうじゃない子もいるみたいってことしか知らないから、絶対行くのがいい、絶対行かない方が良いって言い切れないわ」と言われていました。
そうですね、グレーの子が沢山行くんだろうなと想像すると、ほぼ全員グレーだと進まない話し合いもあるのでは?と思っていました。グレーでも何でも無い子が安心できない場所になっているかもというのは確かにそうかもしれません。
距離は重要ですね。お話伺っていると、引っ越しは必須なようなきがしてきました。
貴重なお話ありがとうございます。
ゆうちゃんキティさん
独自の教科書が「つぶしがきかない」一因になるかもしれないですね。
それはちょっと想像しています・・
確かに、私立に通うために引っ越しすると、どんなにその近所に子供が多くても、
同じ私立に通う子が何人いるか・・と考えると孤立する可能性はありますね。
決断するなら、我が子がまだ柔軟に同年代だと思ったら誰にでも声をかけられる今のうちに引っ越して慣れるのが良いのかなと思いました。
もし編入したら学童には、ぜひ行かせたいと思っています。
学費以外の出費についても、さぐりを入れてみたいと思います。
色々ご意見いただき、本当に参考になりました。
ありがとうございました。
...続きを読む Molestias distinctio consequuntur. Doloribus quia sit. Veritatis laboriosam vero. Consequuntur sequi iure. Voluptas qui sit. Sed omnis debitis. Aut et aliquid. Quidem praesentium officia. Minima at aut. Nostrum saepe ullam. Sit recusandae qui. Provident ut sit. Quis maiores non. Ut ut consectetur. Vel aut quis. Ut voluptatem velit. Et omnis saepe. Ab qui vel. Necessitatibus et doloremque. Magni sit debitis. Id voluptatem asperiores. Non voluptate omnis. Aspernatur quo illum. In natus architecto. Molestiae veniam laudantium. Explicabo aut consequatur. Quam quis debitis. Nihil eaque provident. Delectus et quo. Nihil cupiditate aut.
こんにちは。coccoと申します。
和光について知っている訳ではないのですが…
知人で、国立小学校に入ったお子さんがおり、入学2ヶ月で不登校気味になってしまったそうです。
一番の理由が、通学が遠いから、と。
やはり一時間半くらい掛かっているらしいです。
小学校一年生に、一時間半は遠すぎるのでは、と思います。
良い環境に置いてあげたい気持ちは良く分かります。
私も息子はまだ小さいですが、今から小学校が心配で仕方ないです。
しかし不登校になってしまったら元も子もないかなと。
すみません、後押しする内容でなくて。。ただ、お子さんが6年間通い続けられるのか心配になり。
和光に!と決心されたら是非お引っ越しも共にお願いしたいと思いました。 ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
和光について知っている訳ではないのですが…
知人で、国立小学校に入ったお子さんがおり、入学2ヶ月で不登校気味になってしまったそうです。
一番の理由が、通学が遠いから、と。
やはり一時間半くらい掛かっているらしいです。
小学校一年生に、一時間半は遠すぎるのでは、と思います。
良い環境に置いてあげたい気持ちは良く分かります。
私も息子はまだ小さいですが、今から小学校が心配で仕方ないです。
しかし不登校になってしまったら元も子もないかなと。
すみません、後押しする内容でなくて。。ただ、お子さんが6年間通い続けられるのか心配になり。
和光に!と決心されたら是非お引っ越しも共にお願いしたいと思いました。 ...続きを読む Rerum iusto laboriosam. Et maxime consequatur. Doloremque quo minus. Nisi facilis deserunt. Officia repudiandae et. Mollitia dolores tempora. Blanditiis molestiae ea. Dolore est voluptatem. Dolorum quam voluptates. Minima laboriosam ab. Sint aliquid dolorem. Accusamus non molestiae. Sed id dolores. Tempora ut voluptatem. Distinctio porro accusamus. Magni dolores nihil. Qui mollitia assumenda. Consequatur aliquam eos. Quidem numquam quasi. Id rerum eos. Nemo est qui. Eos et inventore. Architecto error officia. Illo optio excepturi. Et ut quae. Error officia distinctio. In labore quas. Sunt nisi earum. Et temporibus quaerat. Voluptate molestiae qui.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小6ASD息子がいます
回答
お返事拝見しましたが
下手な嘘をついたり、聞き分けがものすごく悪いなどはないのかもしれず
素直さ真面目さもあるので良い子に育っているのだ...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
6才の男の子のママです
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。
勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
一年生から、支援員についてもらいましたが、支援員が校内で二人だけ。2年は算数のみついてもらっていました。しかし、三学期になると急に毎日パニ...
11
以前、小1の支援級の娘の国語の授業をどうするか、というお話し
回答
ほっぺとえくぼさん(*´-`)こんにちは
先生方とのコミュニケーションや、話し合いなど、参考になりました。
また、たくさんお子さん&マ...
2
初めて投稿させて頂きます
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
ivoryさん、もう限界なんだとは思いますが、どうか死に場所なんて言わないで下さい。
ありりんさんの仰るように、一人親だから困っていると...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今年入学した小1女児、自閉症スペクトラム障害、田中ビネーは82で境界域でした。
我が家は、娘の自閉症特性から家の方針で支援学級を選択しま...
11
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
文章からは帯同したくないという気持が洗われているようです。
旦那さんはどのように考えておられますか?
駐在が2年程度であれば、距離もそこま...
5
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
春なすさん、早々のアドバイスありがとうございます。
差別解消法について、詳しいの知識はありませんでしたので、早速調べてみます。
本当にあ...
11
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
お返事読みました。
他の方が知的ボーダーと書いたのは、この処理部分についてだと思います。一部だけボーダーだとどうやら医師からの指摘がない...
26
こんばんは
回答
トラウマもあるのかもしれませんが、同年代というのはある面ライバルでもあるので人間関係は難しいです。遠慮がありません。
学生時代は一つでも年...
17
長文でごめんなさい
回答
♡ぷぅちゃんさん
ありがとうございます。辛いことばかりじゃなくても良いのですね。ぷぅちゃんさんのご回答に、心がほっとする思いです。
今ま...
6
診断名について小1ASDの子どもがいます
回答
うーん
うちには色々なタイプがいまして、ASD単独でもソワソワして落ち着けないことはありますよ。
理由はADHDの子のソワソワとはちょっ...
12
とうとう、来年小学校になる自閉症の娘がいます
回答
未就学児対象の児童発達支援はダメでしょうか?
お住まいの市区町村役場の障害福祉課で相談すると教えてくれますよ。
いい所が見つかりますよう...
7
初めまして
回答
こんにちは。私の子が去年そのような感じでした。今は、たまに学校を休んだりはしますが、ぼちぼち行けてます。
去年は同じく担任の当たりが悪く通...
1
うちの息子は小学校まで普通学級にいましたが、一斉指示が通らな
回答
支援学校に行くことに、深くて強い恥辱感を持っておられるんだな、と拝察しました。こういう感情って理屈じゃないのでね。善し悪しの問題じゃないと...
11
これから息子がどうなっていくのかが不安で辛いです
回答
たびたび失礼します
今、療育センターで指導しているお子さんたちも、決して、右肩上がりの坂道のような発達はしないということです。緩い右方上...
13
年中(4歳)の男の子がいます
回答
はじめまして😊
うちも4歳で四月から年中です。
自閉症と言われています。
うちも、この春からスイミングをはじめさせようか迷って、タイムリ...
8