退会済みさん
2019/04/11 09:43 投稿
回答 11 件
受付終了
高1の息子です。軽度の発達障害です。
高校は全日制の普通高校。偏差値はそれほど高くはありませんが、進学校に本人の希望で入学しました。
新しい生活が始まりました。
なのに、毎晩遅くまで起きてるようですし、朝はやっとこ起きますが不機嫌。今朝はお腹の調子が悪いと、朝食のせいだと文句を言う。
私は、息子が家では気持ちよく過ごせるようにしてるのに、こちらの気持ちは全くわかってくれません。
昨日もゲームをしてイライラして、物にあたっていたので注意をした時に、私が持ってたコップの水が溢れました。それに腹を立てて、スマホを床に投げつけ、スマホケースが割れました。。
健常の子もこの年代はイライラするんでしょうけど、息子の応対に最近疲れてきました。主人は、遅く起きてようが、ゲームでイライラして物にあたろうが、もう放っておけ。注意したらますますイライラするだろう。と。
たしかにそうだな。と思いますが、それでいいのか。もう高校生だし、距離を持って接していくのがベストでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
こんにちは。家も高校生の息子がいます。
高校生になったら、高校で疲れたから家では好きにさせることはなくしました。
中学生までは手厚くではありませんが、ケアもしてあげたり、放っておいたりしましたけど。
家族としての最低限の生活がみんなと合わせてできないなら、この先就職していくことはできません。大学なんてもっとです。
家族としての生活をみんなとしないなら、かってにしていいけどご飯はかたづけちゃうし、お腹こわすなら作りません。
いつまでもお山の大将でいられないんだと言うことをしっかりわからせます。
ある程度合わせていて、誰にも迷惑をかけないなら、スマホを投げてもいいと思います。
朝、機嫌が悪いのは仕方ないですよ。
自分は学生寮の寮母だと思って乗り切りましょうね。気持ちよくすごさせようなんて考えなくていいのです。寮母の仕事をしていたら、大丈夫。気持ちよくすごせるようにお子さんが工夫しろってはなしです。
家は中学生の時がひどかったのですが、いまはだいぶましになりましたよ。頑張ってください。
退会済みさん
2019/04/11 09:55
こんにちは😃
基本、放置して良いと思います。朝ごはんに文句を言うなら、作らなくてもいいぐらいです。ウチの息子も、夜中、友達とラインで話したりゲームしたりと楽しんでいるようですが、学校を休まず、勉強も先生に怒られない程度にやっているんで良しとしています(^_^)
Aliquid et fugiat. At id quas. Et quia deserunt. Minima porro repellendus. Id laboriosam est. Voluptates dolore exercitationem. Labore quae dolores. Consequatur nesciunt iure. Eius expedita eum. Consequatur quia est. Sunt eligendi modi. Quam totam voluptates. Possimus voluptas quia. Ea quia atque. Ab repellendus reprehenderit. Numquam suscipit quibusdam. Sed laudantium vel. Laboriosam blanditiis ea. Velit doloremque molestiae. Libero voluptates optio. Sunt cupiditate est. Eos eveniet facilis. Totam ut et. Quia excepturi ea. Veritatis impedit est. Maxime qui molestias. Voluptatem soluta qui. Atque amet iste. Distinctio amet et. Aut dolores nihil.
退会済みさん
2019/04/11 11:12
ご主人のいうのは、自己責任という意味でこのまま不登校、留年、退学になっても親は知らぬ。あとら自己責任!という事ですかね?
だとしても、そのむね宣言したうえで、お世話をしないようにしないと実感しませんし
そうでなくても家庭としてのルールやひととしての最低のマナーやエチケットは提示した方がよいと思います。
口出し手出しをしない、そっとしておくというのは、キレるからではなくて、いちいち言わずとも自分でなんとか管理したまえよ。と手厚い世話をやめるということかと、
口やかましくしてもいいと思いますが、何のためにそうされてるのか?は高校生ですし、再度考えてはどうでしょうか?
おちびさんへの指摘とは訳が違うと思います。
うちの場合はー
テスト中でも22:30就寝という鉄の掟があります。そして夜更かし→寝坊して遅刻は断じて許しません。
スマホは壊したら買い換えない
朝ごはんはなんならもう作りません。
「大変お手数ですが、わたしに朝ごはんを作っていただけませんか?」と平身低頭お願いしてきたら考えてやりますが、そのあとやっぱり態度がひどいなら、供給ストップです。
また、準備したものをきちんと食べないとなると、「朝ごはん残してたから」と夕御飯に出しています。
傷むものなどはさすがに出しませんが、のびのびのうどんでもを、ハイお食べ。と出していたら、朝ごはんにいちいちケチをつけなくなりました。
小学校高学年からこうしてますが、4年ぐらいで観念しましたよ。
Ut accusantium sunt. Sed consequatur rem. Et repudiandae et. Dolor recusandae eveniet. Sapiente in ullam. Sint est nihil. Laudantium esse unde. Est non et. Aut sit reprehenderit. Qui accusamus illo. Suscipit veniam est. Aspernatur velit minus. Et est reprehenderit. Et sunt dolores. At sunt dolor. Sequi quia similique. Iure necessitatibus ut. Fugit vel qui. Recusandae voluptate saepe. Ut autem deleniti. Molestias dicta omnis. Cumque eaque tempora. Possimus adipisci est. Praesentium doloribus tenetur. Incidunt debitis id. Sed recusandae libero. Eaque ducimus dolore. Ipsum eligendi amet. Ratione quas necessitatibus. Ea sint non.
退会済みさん
2019/04/11 11:41
初めまして、未診断ですがADHDの疑いのある高校2年生の男の子がいます。
うちの子と似ているところがあると思いまして。
うちも、何かあったら人のせい、物がなくなっても人のせい、イライラして物にあたったりしています。
前は、私と言い合いの末、ドアに八つ当たりしてドアが破壊されました😓
私もあれこれ心配するタチで
口出しをしていましたが、その度に衝突してしまいお互いがイライラしていました。
本人曰く、言われると余計にイライラするし
しないといけないこともやりたくなくなるそうです。親の指図(特に私の)で動きたくないそうです。
お友達関係は良好ですか?
新しい学校で友達との関係にも気を使ってストレスを溜めがちな時期です。
うちの子は去年入学した時周りの友達に気を遣いすぎて悩んでいました。精神的にも不安定だったと記憶しています。
学校で気を使っている分、家で発散してるのかもしれないですね。
八つ当たりされる方は大変ですけど💦
うちは、過干渉になりすぎず、
イライラしてると思ったら知らんふりを徹底しています。自分も一緒にイライラしないために関わらない、干渉しません。
それでも必要な時はあちらから話しかけてきますし。
八つ当たりされると辛いですが
同じ土俵に立つと疲れるので一歩引いて見守る方がいいのかな…と思います。
Laudantium consequatur et. Quaerat odio et. Officiis sed illo. Excepturi autem dolorem. Vel neque et. Quo architecto nemo. Sint velit totam. Eum ut qui. Ipsa id libero. Sed et dignissimos. Quo illum consequuntur. Porro dolor fuga. Necessitatibus eveniet eligendi. Ipsum incidunt velit. Est sunt reprehenderit. Molestias aperiam sapiente. Tempora voluptas sint. Minus hic molestias. Dolorem fugiat odio. Sit quae enim. Quaerat et temporibus. Voluptatem eum omnis. Animi et et. Ex voluptatum ratione. In consequatur et. Aspernatur autem cupiditate. Adipisci perferendis praesentium. Ipsum maxime non. Odit sed qui. Maiores necessitatibus nihil.
ちょこみんと。さん
こんにちは、はじめまして。いらいらはまだ慣れない新生活で大変だと思います。
本人が一番つらいし、もどかしいと思います。お母様も気分が落ち込むことも
あるでしょうが、しばらくは様子を見て好きにさせて見守ってあげてください。
構いすぎもよくないので様子を見ているだけにしてあげたらいかがでしょうか?
高校生だから確かに距離は少しずつとっていくべきだと思います。
Adipisci facilis earum. Sed ut nulla. Ut voluptas aperiam. Sed corrupti sequi. Blanditiis ea sunt. Praesentium illo eaque. Itaque nostrum rerum. Eum consequatur ratione. Enim soluta ut. Consequuntur consequatur odit. Alias similique qui. Ab cupiditate laudantium. Possimus autem minima. Sed quaerat sunt. Et non voluptatem. Quasi qui molestiae. Id ut consequatur. Animi sit dolorem. Praesentium consectetur ut. Nemo voluptates enim. Aliquam dolore nostrum. Et vel autem. Molestias repudiandae praesentium. Id rerum et. Totam in quas. Dolorum vel facilis. Sed ducimus modi. Vitae reprehenderit et. Id voluptates omnis. Debitis eius ipsa.
過去の質問も拝見しましたが、もう息子さんは高校生ですから、放置でいいと思います。
朝起きれないではなく、朝起きれるから夜更かししているんだと思わないとダメです。起床も、自分です。
うちは、そのようにしてます。
人のせいにしない。は、基本ですし、当然のことと、娘に伝えてます。
本人も、不安があるようで1回でいいから起こしてほしい(声かけ程度)と、言われましたが毎日ではありません。
ごはんに関しては、文句等言いません。
それこそ、私とケンカして私が出て行ったら自分でやることになるので何も言わないです。言わせないの方が正解かな。
まっ、給食でこれが出たとかは言いますけどね。
子供の心配は尽きません。
でも、逆に言ったら子供のことを信用してないってことになりますよね。
信用しているなら、距離を置いて接していけばいいのではないのでしょうか?
Adipisci facilis earum. Sed ut nulla. Ut voluptas aperiam. Sed corrupti sequi. Blanditiis ea sunt. Praesentium illo eaque. Itaque nostrum rerum. Eum consequatur ratione. Enim soluta ut. Consequuntur consequatur odit. Alias similique qui. Ab cupiditate laudantium. Possimus autem minima. Sed quaerat sunt. Et non voluptatem. Quasi qui molestiae. Id ut consequatur. Animi sit dolorem. Praesentium consectetur ut. Nemo voluptates enim. Aliquam dolore nostrum. Et vel autem. Molestias repudiandae praesentium. Id rerum et. Totam in quas. Dolorum vel facilis. Sed ducimus modi. Vitae reprehenderit et. Id voluptates omnis. Debitis eius ipsa.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。