受付終了
自閉症スペクトラムの大学生です。私はカナー型自閉症とアスペルガー症候群のボーダーラインのような症状を持っています。
私のような人間でも友達を作れるようになりたいのですが、アドバイスをいただきたいです。
現在、友達と呼べる人が一人もいないことに悩んでいます。
もともと、小学校時代から中学まで、他人に興味を持つことができず、物に魅力を感じていました。
高校時代に新しく入った高校で友達を作ろうとし、いろんな人に話しかけましたが、他人を思いやったりする心が欠けていて、ひどい発言をしてしまい、嫌われて不登校になりました。友達はひとりもいませんでした。
大学に入ると、高校時代の失敗から、イエスマンになりましたが、それでも、人を思いやる心の低さや自己中心さが最終的に露わになり、嫌われて大学三年生の現在、友達はひとりもいません。
周りの高機能自閉症の大学生は、学力は健常者と同様であるように見えますが、私は学力でもまわりに劣っており、機械的暗記に一日何時間もかけないと覚えられず、試験で単位が取れません。
私は本当に思いやりに欠けていて、そこを直し、友達を作りたいと思っています。
興味の幅が狭いのを直して、(もともとファッションにも食べ物にも興味がありません)友達を作り直したいです。そして失礼の無いように、秘書検定やマナーの本を読んで勉強しています。
友達が欲しいのですが、友達関係を続けていくにはどうしたらいいのでしょうか。
友達が一人もいないまま大学を卒業するのは悲しいし、大学外でもいいので、友達を作れて関係を続けていきたいです。
友達を大切にしたいです。
アドバイスをいただきたいです。おねがいします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
appleさん、こんばんは。
「興味の幅が狭い」とのことですが、興味を持っている分野には、とても深い知識をお持ちなのではないですか?
その分野のお友達を探すことはできないでしょうか?
大学内のサークル、SNSなどを利用して探してみては。
同じ趣味の方なら、appleさんの深い知識を尊敬し、興味をもってくださるのではないかな、と思います。
私にも特性がありますが、趣味のガーデニングつながりの友人が何人かいます。一緒にオープンガーデン巡りをしたり、お花屋さんに買い物に行ったり、育てた花苗や種を交換したり、ライングループを作って庭の花の写真をのせたりと、楽しく交流しています。
興味のある分野なら、会話にも困りませんよ。
お近くの発達障害カフェに行かれるのも良いかもしれません。
スタッフやお客さんも特性をお持ちの方が多いので、お話しして共感し合うことができて、ホッとできますよ。色々なイベントをネット検索で探してみてはいかがでしょうか。
appleさんの努力が報われる出会いがありますように。
応援しています。

退会済みさん
2019/05/15 23:43
ADHDと弱めのASDの当事者、成人男性です。人生の先輩として回答致します。
お友達が出来ずに悩んでおられるとのことですが、発達障害者の場合、お友達は数を求めない方が良いでしょう。
私も友達はいますが、数自体は数えるほどしかおりません。
そして、私はそのくらいの人数の友人に恵まれれば満足だと感じています。
マナーの本を読んで礼儀作法を身につけようとしている努力は素晴らしいと思います。ぜひ続けてください。
しかし、appleさんは、無理をしているようにも思えます。
定型発達者は人との関わり方を自然と身につけます。
一方、appleさんはマナー本を機械的に覚えることで関わり方を覚えようとしてるのではありませんか?
機械的な暗記で学力が身につかなかったと仰っていますが、友人関係でも同じ失敗が起きているように思います。
人間との接し方というのに模範解答はありません。
マナー本というのは、ビジネスの場での模範解答であり、人間同士の密な交流の答えが書いてあるわけではないのです。
まずはそこを理解して、機械的な暗記は程々にしておく方が良いと思います。
さて、先ほど述べたように、私自身、友人は少ないです。
しかし、一度出来た友人と仲違いすることはありません。
なぜかというと、自然体で接しているからです。
ADHD特有の失言や遅刻癖も曝け出しています。
それでも受け入れてくれる人だけが友人になってくれるので、一度関係が構築できれば、発達障害特性を隠す必要がないのです。
ひとつだけ答えに近づくヒントを教えます。
それは、なるべく多くの人と出会うことです。
当然、中には拒絶してくる人もいるでしょう。
しかし、その人とは人間性が合わなかっただけのことなのです。
どうか、appleさんの自然体というのを自分で理解し、それを受け入れてくれる人と出会うまで何度も人と会ってください。
appleさんは「思い遣りに欠ける」と自分を責めているようですが、文書を読ませていただく限りそんなことはありません。
そこまで真剣に人間関係について悩める人は一握りです。
その姿勢こそが貴方なりの思い遣りなのです。
自分に自信を持って、自分の本質を隠すのをやめてください。
全てをさらけ出すくらいが、我々にはちょうど良いのです。
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.

退会済みさん
2019/05/16 00:00
度々失礼します。
先ほどの回答が、投稿の上限である1000文字を越えてしまったので補足いたします。
なるべく多くの人と出会う方法ですが、他の方が仰るように、発達障害のカフェや趣味の集まりを利用するのが良いと思います。
私の場合、ネット上で知り合った友人も何人かいます。
ツイッターなどで知り合うことが可能です。
あと、友人というと直接会って話す間柄というイメージがありますが、
最近ではオンラインのみの関係であっても親密な友人関係というのはあり得ます。
appleさんの生活スタイルや性格に合った友人関係というのも模索してみてください。
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.

退会済みさん
2019/05/15 21:42
こんばんは。appleさんは、何か興味のあることはありますか?
友達を作ることそれ自体ではなく…自分が本当に面白いと思うことを極めてみると、他人とそのことを通じて話が出来るし、さびしさも紛らわせて、一挙両得かと思います。
私も高校時代友達ができず辛かったのですが、やはり中身のない人間には人は近づいて来ません。
自己中心的であることを隠すのが苦手なら尚更かと思います。
誰かと分かり合いたい、共感したいという気持ち、よく、分かります。
In numquam et. Sunt autem et. In voluptatem qui. Ratione autem in. Tempora est expedita. Quibusdam non sint. Odio est iure. Molestiae dolore corporis. Autem omnis atque. Impedit explicabo aut. Et nisi sit. Eligendi consequatur sunt. Recusandae provident adipisci. Sunt officiis dolore. Id impedit voluptate. Ab quam voluptatem. Inventore dignissimos sed. Dicta quaerat quod. Rerum impedit et. Sit in culpa. In dolores omnis. Ut dolores tempora. Dolore quia exercitationem. Nulla id itaque. Rerum aut et. Qui et nostrum. Aut voluptatem adipisci. Molestiae nobis voluptatem. Nesciunt et repudiandae. Quisquam laudantium distinctio.
趣味で繋がるのが いいと思いますよ。
学校以外で 友達が いれば 居場所になりませんか?
私の娘も 大学3年生です。
友達もいますが 中学や高校の時ほど 親しくしてないようです。
留学生の友達は いるようです。
日本人より 楽みたいですよ。
趣味の友人は 上も下もいるようです。
今は 全国の人、海外の人とも話せるし、会えますから趣味で友達をつくるのはどうですか?
楽しそうですよ🎵
Qui autem dolorem. Aut tenetur repellendus. Est cupiditate doloribus. Enim at sit. Odio veritatis voluptatem. Aliquam quia voluptatem. Eos ipsum delectus. Neque perferendis nam. Ut quas magnam. Omnis dolor molestiae. Quis neque sed. Voluptas saepe cupiditate. Enim odio ut. Odio assumenda temporibus. Tempora sed eos. Porro minus qui. Quidem culpa iusto. Qui et reprehenderit. Libero eius sunt. In laboriosam officiis. Officiis rerum magnam. Eos illo et. Numquam voluptatum qui. Aut dolor alias. Error sequi consequatur. Ut inventore saepe. Vero eos autem. Nemo qui consequuntur. Optio iure voluptas. Id deleniti qui.
kinocoさん、ご返答頂きありがとうございます。kinocoさんは、ガーデニング仲間はどのようにして作られましたか。教えていただきたいです。お願いします。
Odio soluta vero. Facere et accusantium. Sequi officiis est. Placeat praesentium non. Id nihil sed. Doloribus nam et. Saepe recusandae ratione. Ducimus reiciendis consequatur. Tempora ipsa aspernatur. Et adipisci laborum. Qui sed mollitia. Laboriosam vel quo. Laborum et non. Ut sit reiciendis. Quia consectetur laboriosam. Ipsa architecto repudiandae. Placeat beatae repudiandae. A atque consectetur. Ipsum et quam. Sit omnis consequatur. Officia qui omnis. Dolores ea beatae. Rerum mollitia et. Nulla ut tenetur. Eos maxime atque. Ab quae dolores. Animi neque pariatur. Est quis sed. Et provident nihil. Blanditiis ducimus eius.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。