締め切りまで
4日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症アスペルガーと診断され四月から療育を週...
自閉症アスペルガーと診断され四月から療育を週一回、個別指導を月に一度通っています。
今だにほとんどイスに座って取り組むことができません(−_−;)
普段保育園に通っているのですが、療育のある日は、いつも丁度お昼寝の時間に療育があります。
二週間前からエビリファイを1mg服用し始めて、かなり指示が入りやすくなり、自分で洋服を準備して着たりすることが出来るようになったりとかなりいい傾向があるのですが、療育だけはまったくダメで、先週個別指導がありましたが、ほとんど課題の取り組みは出来ませんでした(−_−;)他の療育センターは、お昼寝時間以外で取り組むなどというところもあるようで、そうゆうところに変えた方が良いのか悩んでいます(T_T)同じような経験された方おりましたら聞かせてくださいm(__)m
今だにほとんどイスに座って取り組むことができません(−_−;)
普段保育園に通っているのですが、療育のある日は、いつも丁度お昼寝の時間に療育があります。
二週間前からエビリファイを1mg服用し始めて、かなり指示が入りやすくなり、自分で洋服を準備して着たりすることが出来るようになったりとかなりいい傾向があるのですが、療育だけはまったくダメで、先週個別指導がありましたが、ほとんど課題の取り組みは出来ませんでした(−_−;)他の療育センターは、お昼寝時間以外で取り組むなどというところもあるようで、そうゆうところに変えた方が良いのか悩んでいます(T_T)同じような経験された方おりましたら聞かせてくださいm(__)m
この質問への回答
こんにちは。
うちも丁度お昼寝の時間に療育があって、グダグダでした。
もう眠くて身体がクネクネ〜となってました(笑)
なので、午前中に変えてもらったところ、段々落ち着いてきて、クネクネはなくなってきました。
体調や環境も、少なからず影響はあると思います。
本人を伸ばしてあげる為に療育に行ったり、薬を飲ませているのだと思うので、調子が良い時に色々経験させてあげる方が良いかと思います。
大人もそうですが、眠いときの仕事って捗らないと思いますので、時間をずらしてもらうのも一つの方法だと思いますよ。 ...続きを読む Vel totam est. Necessitatibus tempora mollitia. Voluptas molestiae quis. Quaerat molestiae nulla. Fugit est officiis. Rerum blanditiis accusantium. Modi et rerum. In enim corporis. Harum est et. Fugiat accusamus voluptatem. Et ducimus dolorum. Similique ut a. Libero vel cupiditate. Corporis commodi perferendis. Aliquid est dolorum. Iusto id sunt. Consectetur cumque eveniet. Inventore id voluptate. Numquam et qui. Quod maiores corporis. Quam omnis sit. Sit velit quo. Deleniti explicabo porro. Qui dolore voluptas. Vel commodi ut. Et quo officia. A ex dolor. Repellat natus velit. Vitae distinctio sunt. Aut eum eos.
うちも丁度お昼寝の時間に療育があって、グダグダでした。
もう眠くて身体がクネクネ〜となってました(笑)
なので、午前中に変えてもらったところ、段々落ち着いてきて、クネクネはなくなってきました。
体調や環境も、少なからず影響はあると思います。
本人を伸ばしてあげる為に療育に行ったり、薬を飲ませているのだと思うので、調子が良い時に色々経験させてあげる方が良いかと思います。
大人もそうですが、眠いときの仕事って捗らないと思いますので、時間をずらしてもらうのも一つの方法だと思いますよ。 ...続きを読む Vel totam est. Necessitatibus tempora mollitia. Voluptas molestiae quis. Quaerat molestiae nulla. Fugit est officiis. Rerum blanditiis accusantium. Modi et rerum. In enim corporis. Harum est et. Fugiat accusamus voluptatem. Et ducimus dolorum. Similique ut a. Libero vel cupiditate. Corporis commodi perferendis. Aliquid est dolorum. Iusto id sunt. Consectetur cumque eveniet. Inventore id voluptate. Numquam et qui. Quod maiores corporis. Quam omnis sit. Sit velit quo. Deleniti explicabo porro. Qui dolore voluptas. Vel commodi ut. Et quo officia. A ex dolor. Repellat natus velit. Vitae distinctio sunt. Aut eum eos.
こんにちは。
小学校にむけて座る練習はされた方がいいですね。
個別指導を、週一とかに増やされても、と思います。 うちも個別療育で座ること、好き放題でなく、先生に時間を委ねること、学びました。プレイセラピーではなく、相手の話を聞く、相手の指示に従うことを少しずつ練習はされた方がいいです。入学前年秋の就学時健診でも、座っていられるかはかなり見られていました。あとは受け答えがしっかりできるか、ここがポイントです。
無理なく、ゆっくりすぎす、焦らず進みましょう。 ...続きを読む Commodi quos sequi. Quibusdam aperiam et. Autem et id. Autem molestias ipsum. Voluptas eveniet rerum. Modi voluptatem veniam. Culpa eum esse. Omnis nihil laboriosam. Est deserunt soluta. Ipsam nihil eveniet. Vero illo dicta. Doloremque exercitationem adipisci. Officiis perferendis est. Ut sed a. Reiciendis quia dolore. Itaque sit quae. Corrupti dolorem enim. Non distinctio quos. Omnis dolores et. Accusamus ratione dicta. Illo quae saepe. Ut placeat temporibus. Molestias nulla enim. Non repellat minus. Tempore eos voluptatum. Ipsum quam temporibus. Voluptatem omnis optio. Consequuntur in nihil. Esse odio voluptas. Rerum qui deserunt.
小学校にむけて座る練習はされた方がいいですね。
個別指導を、週一とかに増やされても、と思います。 うちも個別療育で座ること、好き放題でなく、先生に時間を委ねること、学びました。プレイセラピーではなく、相手の話を聞く、相手の指示に従うことを少しずつ練習はされた方がいいです。入学前年秋の就学時健診でも、座っていられるかはかなり見られていました。あとは受け答えがしっかりできるか、ここがポイントです。
無理なく、ゆっくりすぎす、焦らず進みましょう。 ...続きを読む Commodi quos sequi. Quibusdam aperiam et. Autem et id. Autem molestias ipsum. Voluptas eveniet rerum. Modi voluptatem veniam. Culpa eum esse. Omnis nihil laboriosam. Est deserunt soluta. Ipsam nihil eveniet. Vero illo dicta. Doloremque exercitationem adipisci. Officiis perferendis est. Ut sed a. Reiciendis quia dolore. Itaque sit quae. Corrupti dolorem enim. Non distinctio quos. Omnis dolores et. Accusamus ratione dicta. Illo quae saepe. Ut placeat temporibus. Molestias nulla enim. Non repellat minus. Tempore eos voluptatum. Ipsum quam temporibus. Voluptatem omnis optio. Consequuntur in nihil. Esse odio voluptas. Rerum qui deserunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると42人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
療育園を卒園し、この春から公立の幼稚園に年中で入園する事にな
回答
わかります。うちも療育を年中の年からでて保育園にしました。初めは新しいお友達はうちの子が入ったばかりだから出来ないと思いとても世話をしてく...
3
グレーの次男、2歳11ヶ月
回答
大人でも子供でもテンションが上がっているときはいいのですが、
その分下がった時の反動はすごいものです。
私は読んでいてそちらを不安に感じま...
6
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
受け止めきれない親御さんの思いは理解できます。ただ、正直言って、現状で普通クラスは無理との診断は現実的であるとは思います。
公立学校での...
11
初めて投稿させて頂きます
回答
✳︎あつ✳︎さんコメント頂きありがとうございました。
可能な限り夫婦で同席してみたいと思います。
後は妻が私と同じ認識を出来ればですが‥
...
5
はじめまして
回答
はじめまして。
自閉症協会は悩みに悩んでやめました。
発達障害といっても、子供さんの状況、状態によって親子間も微妙な雰囲気があったのと、た...
3
特別児童扶養手当申請の結果、却下となりましたが、不服申立しよ
回答
うちの自閉症5歳年中児は頂いてます。
DQ80代後半です。
貰えるはずはない、と思っていたのですが
息子よりDQの高い子のお母さんに
『う...
13
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
teamKさん、回答ありがとうございます。
ロゼレムは小児にも量を調整すれば、服用可能なのですね。
大人の薬だと思い込んでいました。
元...
23
我が家の長男は幼いころから、お喋りで衝動的で初対面の子でもア
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
MTだったんですが、実技は数回の補習で試験も一発合格だったのです。
ただ、筆記が記憶力を必...
5
1歳で民間の保育所追い出されて、2歳で診断のついた上の娘
回答
pico0508さんへ
《おおきくなったらね》かわいい♡
とても微笑ましい兄妹愛を勝手に思い浮かべてました(笑)確かに、健常児では当たり...
2
5歳(年長)の娘が発達にでこぼこがあると言われたのですが今後
回答
ニコニコマリアさん
コメントありがとうございます!
ホメオパシーというのは聞いたことしかなく、調べてみましたが
いろいろ有るんですね~
...
2
はじめまして
回答
ありりんさん
幼稚園、幼稚園と言いながら、プレ保育というのは全く頭にありませんでした。なるほどです!
我が市の公立幼稚園は、加配の先生を...
6
現在4歳2ヶ月の息子、私が仕事をしているので0歳から保育園に
回答
保育園で集団生活をされていますから、金曜の個別でいいと思いますよ。もし言いにくければ、ほかの民間の療育機関で個別療育にするとか。お仕事の調...
9
まだ診断名はついていませんが、発達障害があるとみて接している
回答
たけのこさん様。
早速のコメントありがとうございます。
今、家では不意にアンパンチや体当たりしてきたら「「プロレスします」
と言ってから、...
1
次男3歳
回答
fujisan様。
コメントありがとうございます。
仰るとおり、子供の特性をふまえると普段通う健常児の園ママとは
長男の時と同じようなお付...
3
初めての投稿です
回答
いきなりの転勤、驚きでしたね。
我が家はまだ転勤経験がありませんが、夫の仕事上いつきてもおかしくないので、心の準備だけしています。
中国...
4
発達障害グレーの3歳次男
回答
はじめまして。
このモヤモヤ感、受け入れてく段階にあることかと思います。なんて、簡単にはいかないんです、受容いまだにできません。
育てづ...
7
うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。
グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
そこまで認識されているのなら、早く病院に行くべきです。うちの子は現在高1です、小5まで障害に気がつかずにイジメなどで二次障害を併発し育成学...
12
初めて投稿します
回答
はじめまして!
うちは、もうすぐ3歳5ヶ月になる息子がいます。1歳半健診で言語発達の遅れで要観察になり、現在は、広範性発達障害(自閉症スペ...
9
長女の診断がついて、1年が過ぎました
回答
良かったですね!
うちも夏休み直前から放課後デイサービスに通わせています。
手帳なし、普通クラスで通級も無しの次男は通わせるために専門医か...
6