質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

何度もこちらで皆さんのアドバイスを沢山頂いて...

何度もこちらで皆さんのアドバイスを沢山頂いてます。
3歳になった息子なのですが、
2歳の時の発達検査では、ボーダーの知的障害と言われて、行動面と運動面は問題がないと言われていたのですが、最近、ちょっと行動面で気になる事があったので、教えて下さい。
1、今までで、二人なのですが、お友達の顔に顔を近づけて覗きこむように見る。されたお子さんは顔を横にしている。
2、オウム返しがひどい。
ジュースいる?と聞けばジュースいる?
どっちが好き?と聞けば好き?のみと答える。
ママ好き?嫌い?と聞けば嫌い。
逆に嫌い?好き?と聞けば好き。と最後の単語のみオウム返しします。
自分が何か欲しい時はお茶!とかは言います
3、怒られたりしたら、チッチか、ネンネと言います。
じゃあチッチいけば?と言うと、トイレに行きます。(チッチがでなくても)
ネンネと言った時は、じゃあネンネしたら?とゆうと、いや!と言います。
気になってインターネットなどで調べていくと3歳ぐらいから、発達障害の特徴が出てくると書いてあり、オウム返しや、顔を近づける。言葉の遅れがあると書いてありました。
今年の2月に発達テストを受けた時に診断が下った時も受け入れるのに、時間がかかり、今でもまだ受け入れができていないのですが、
やはり、自閉症とか、それ以外の発達障害が出始めたのでしょうか?
誰にも、言えないし、主人に言っても大丈夫なんじゃないの?って感じです。
皆さん教えて下さい。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1107
自閉症スペクトラム障害、小1女児の母です。

私自身は個人的に「受け入れられない」という感覚がないので、その点についてはあまりアドバイスができず申し訳ありません。今後、実務的にどうすればお子さんのためになるかについてのみ書かせていただきますね。

2歳の時点ですでにボーダーと言われていたのであれば、やはりその特徴を考えると、自閉症スペクトラム障害の診断が下る可能性もあると思います(ただ、それだけでは断定できません)。

自閉症スペクトラム障害は先天性の障害なので、「後から出始める」ということはないのですが、3歳ぐらいにならないと目立った特徴が表出してこないことが多いため、3歳すぎないと発覚しないことも多いです。

今現在のその行動が気になるようであれば、まずは自治体の「発達支援センター」に相談に行かれるのがよいと思います。必要に応じて療育機関をそのまま紹介してくれます。発達支援センターがすぐにわからない場合には、「保健福祉センター」の担当保健師さんにまず相談してもよいと思います。

確かにただのママ友さんに行ったところで「すぐにちゃんと言えるようになるよ」とか気休めみたいなことしか言われないので、むやみやたらに話す必要はないと思います。

相談はとにかく早め早めの方がいいです。療育センターもとにかく予約待ちが多くて、申し込んでも早くて2、3か月待ち、長ければ半年待ちはザラです。その間、書籍などでもお子さんへの対処法などを勉強することはできますが、それもお母さんの受動があっての事なので、やはりまずは相談へ動くことが先決だと思います。

連休明けすぐにでも、発達支援センターを調べてみて下さいね。
以下は全国の発達支援センター一覧です。
(東京都には以下の他、23区内は各区で運営しているものもあります)
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm
https://h-navi.jp/qa/questions/1107
ほっぺとえくぼさん。

アドバイスありがとうございます。

自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。
勉強します。
今年の4月から、療育はスタートしています。
来週施設の方に聞いてみます。
病院へは、1ヶ月に一度いくようになっていますので、その時に聞いてみます。
...続きを読む
Quas accusamus rerum. Aut esse aliquam. Est autem mollitia. Voluptas voluptate illum. Rerum nostrum quis. Aut perferendis est. Qui et ut. Vel assumenda sit. Non quidem vero. Doloremque repellendus tenetur. Ratione ducimus sunt. Et et est. Quo animi enim. Exercitationem voluptate qui. Natus enim consequatur. Libero ab est. Aperiam mollitia quia. Rem nisi architecto. Est vel non. Aut nihil enim. Harum quas tempore. Et neque eum. Qui quis nihil. Fugiat aut qui. Qui exercitationem aperiam. Et repellat itaque. Labore id ad. Officia quas neque. Est dicta nihil. Harum inventore mollitia.
https://h-navi.jp/qa/questions/1107
こうこうさん。

お返事ありがとうございます
今年の4月から、療育へ通うようになりました。
インターネットで調べていると、自閉症の特徴に当てはまるものが最近多くなったような気がします。

月1で病院への受診をしているので
先生に聞いてみます。

最近2語文が少しずつ出始めて、伸びてきているかな?と嬉しく思っていた矢先だったので、びっくりしたとゆうか。。。

ありがとございました。 ...続きを読む
Quis earum ipsam. Blanditiis et reprehenderit. Ut optio tempora. Fugit quae sed. Quibusdam ad id. Corrupti ratione cumque. Rem hic quas. Recusandae aut praesentium. Voluptatem dolor totam. Recusandae non veniam. Totam beatae et. Eius quam quos. Amet ea qui. Qui officia dolore. Non omnis ab. Voluptas inventore iusto. Mollitia recusandae unde. Rem eum voluptates. Possimus animi consectetur. Id deserunt sed. Totam necessitatibus et. Asperiores odit commodi. Dolorem repellat natus. Laudantium unde impedit. Mollitia ut totam. Consequatur minus repellendus. Nesciunt qui veritatis. Veniam sit qui. Velit officiis ea. Minima minus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/1107
すでに療育は通われているのですね。
であれば、相談はしやすいですね。
相談先は、療育一本でも今はいいと思いますよ。
就学を控えてくると(年長さん)、教育委員会での就学相談なども見据える必要がありますが、今はまだ先の話しなので大丈夫です。

>自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。

色々、というより、自閉症については今は「自閉症スペクトラム障害」という障害名ひとつしかありません。「スペクトラム」とは「連続体」という意味で、軽い症状から重い症状、また知的障害を伴うものからそうでないものまで、連続的に存在しており、そこを区別して考えることは意味のないことだと言われています。

ですから、以前は知的障害の一切ない自閉症のことを「アスペルガー症候群」と言っていましたが、今はその障害名はなくなっています。

他にも、ADHD(多動性注意力欠陥障害)やLD(学習障害)など、自閉症ではないけれども、発達に凸凹がある障害も含めて、国際基準では「広汎性発達障害」という診断名でひとくくりになっています(自閉症とADHDが併発しているというケースなどもあります)。

いずれにせよ、お子さんにどのような傾向があるのかを医師とともに今後注意深く見極め、その都度その都度適切な対応を用意してあげるのがいちばんお子さんのためになるのではないかと思います。 ...続きを読む
Repellendus cum aut. Doloremque eos neque. Nostrum ut eos. Est quidem veritatis. Nihil laboriosam voluptas. Nesciunt aspernatur autem. Modi quam expedita. Ipsum odit amet. Sint veniam reiciendis. Dolores harum itaque. Quia aut et. In aut quaerat. Culpa consequatur facere. Aut autem dignissimos. Blanditiis nam quam. Magni quae tempora. Aliquid mollitia non. Saepe eos accusamus. Asperiores ducimus harum. Odit harum est. Ab incidunt quis. Ut fuga nulla. Nulla corrupti asperiores. A non voluptas. Sit aut assumenda. Porro qui occaecati. Harum eaque ducimus. Earum quaerat voluptas. Earum ex voluptates. Dolores voluptate cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1107
ぽかりさん
2014/05/07 22:52
3に関してですが、お説教になる時にお子さんが避けたい意志表示なんですね。
ADHDのお友達がその状況で連呼していたのを思い出しました。
チッチは普段「良く教えたね」と褒められるので、ねんねも逃れるためにすり替えているのです。
自分でちゃんと意思表示するまでには時間がかかると思いますが、会話を成立させるためには、お子さんのペースに巻き込まれないよう、向かい合って伝える事が大事だと思います。
怒られるようなことも、叱らないで説明できたらいいですね。
(なかなか難しいですが)
お子さんの伸びを信じて、頑張ってくださいね。 ...続きを読む
Quos minima voluptatum. Animi sed vero. Voluptatem molestiae beatae. Velit sint aliquid. Consequatur magni veritatis. Quam ut dolorem. Quasi beatae laboriosam. Dolor et voluptatem. Sapiente odit dolores. Maxime libero itaque. Perspiciatis omnis quibusdam. Natus quasi qui. Illo voluptatem non. Est minus cupiditate. Ad consequatur laboriosam. Nemo dicta nesciunt. Ut voluptatem est. Nesciunt maiores rerum. Velit quia tenetur. Aut architecto consequuntur. Possimus et illo. Debitis culpa id. In tenetur dolore. Provident reprehenderit omnis. Sit et soluta. Voluptatibus ipsum nihil. Eum mollitia repudiandae. Adipisci perferendis quaerat. Dolores ut consequatur. Id earum illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/1107
ほっぺとえくぼさん。

ありがとございます。

病院で先生と一緒に見極めて行くようにします。
...続きを読む
Et iste perferendis. Aut sequi corrupti. Dolores quae et. Laudantium ea nam. Sit nihil quisquam. Sequi omnis excepturi. Voluptatum soluta vel. Fuga aut animi. Esse voluptatem perferendis. Non ut expedita. Est ut natus. Non rerum reiciendis. Quis alias nisi. Et et sunt. Et doloribus quis. Fuga quas exercitationem. Non est consectetur. Nesciunt voluptatem enim. Laboriosam quisquam exercitationem. Totam sit dolorem. Ipsum nihil molestiae. Quas nobis natus. Et a et. Sed incidunt amet. Voluptatem dolor qui. Ipsum minima exercitationem. Libero voluptas laboriosam. Rerum at in. Eos deleniti maxime. Illum optio impedit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
約8時間
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると53人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは! ご心配になられるお気持ちとても分かります‼ 診断はいずれついてくるものであって、 もし御心配の結果になってもならなくても...
5

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
なおみずははさん、こんばんは! うちの4月から新一年生になる次男は自閉症です! うちは3年前から情報収集をはじめました。私の住んでいる...
11

初めて投稿します

息子はもうすぐ2歳8ヶ月になりますが言葉はすべてオウム返しです。ネットで調べるとカナー型自閉症というのに当てはまるような気がします。発達検...
回答
ありりんさんへ コメントありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。 リーフジュニアというのは……市の療育とは違うのでし...
16

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
私も手帳が欲しくて、いろいろ調べているところです。 全然バカげてないですよ!親も必死で模索します。私もです(^^) 療育手帳はおっしゃる通...
12

来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました

子供が2才6カ月で療育に区と民間を合わせて、週に5日通っています。来年四月から区の療育に通いたいと思っていましたが、週に5日は空きが厳しい...
回答
お疲れ様です。 江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると 良いのですが)。 区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。 何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11

4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい

上に、高1、中2の男の子が居ます。年が離れていますが、3人目の子育て中で、2歳頃に言葉が遅いなと思うのと、多動かなと感じて居ました。先月、...
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。 どちらのメリットもよく分かりました。 就学まで、あと、たった一年です。 刺激から慣れて楽し...
7

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学が近い将来のハードルではありますが、いつも娘が通う療育の先生が言ってることは、どんな大人になって欲しいかをまず出来るだけ具体的にイメー...
13

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
初めまして。 なんとなく、お気持ちはわかります。 まず、境界域だから普通級を目指すという希望が見えちゃうので。そこは、障害認定せず発達の仕...
32

長文で失礼します

あまりにも凹んでいるので、どなたか聞いて頂けると救われます。幼稚園年長の息子がいます。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつ...
回答
さぞお辛い事かと思います。 教えてね、は中々にハードルが高いんだそうです。トイレの扉の前でオムツに出す、が出来そうなら体幹が鍛えられるま...
19

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です

1歳半検診までは数語言葉を話しており、異常なしの結果でしたが、2歳を過ぎてから発達の遅れを感じ受診し、2歳半で診断されました。発達検査を半...
回答
5才位になると、体力もついてきてお昼寝すると夜なかなか寝ない子もいるようです。保育園では、お昼寝しているのでしょうか? しているようでした...
4

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
うちも2歳7カ月さんです。診断はつかず、特徴が強めと言われています。 多動がすごくて連れて行ける場所が限られています。外出先で素っ裸になっ...
5

初めまして☆小学校1年生の軽度知的障害の娘のコトで、いろいろ

な方のご意見がお聞きしたく、この場をかりて、ご相談させて頂きたいと思います。軽度知的障害と診断を受けたのは、満3歳の時だったと思います。言...
回答
うけいれてもらえる環境づくりを。 学力はが学年相応のちからがありますか? 出来ないことは合理的配慮だけでなく、家庭でも練習しがんばることで...
7