締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
何度もこちらで皆さんのアドバイスを沢山頂いて...
何度もこちらで皆さんのアドバイスを沢山頂いてます。
3歳になった息子なのですが、
2歳の時の発達検査では、ボーダーの知的障害と言われて、行動面と運動面は問題がないと言われていたのですが、最近、ちょっと行動面で気になる事があったので、教えて下さい。
1、今までで、二人なのですが、お友達の顔に顔を近づけて覗きこむように見る。されたお子さんは顔を横にしている。
2、オウム返しがひどい。
ジュースいる?と聞けばジュースいる?
どっちが好き?と聞けば好き?のみと答える。
ママ好き?嫌い?と聞けば嫌い。
逆に嫌い?好き?と聞けば好き。と最後の単語のみオウム返しします。
自分が何か欲しい時はお茶!とかは言います
3、怒られたりしたら、チッチか、ネンネと言います。
じゃあチッチいけば?と言うと、トイレに行きます。(チッチがでなくても)
ネンネと言った時は、じゃあネンネしたら?とゆうと、いや!と言います。
気になってインターネットなどで調べていくと3歳ぐらいから、発達障害の特徴が出てくると書いてあり、オウム返しや、顔を近づける。言葉の遅れがあると書いてありました。
今年の2月に発達テストを受けた時に診断が下った時も受け入れるのに、時間がかかり、今でもまだ受け入れができていないのですが、
やはり、自閉症とか、それ以外の発達障害が出始めたのでしょうか?
誰にも、言えないし、主人に言っても大丈夫なんじゃないの?って感じです。
皆さん教えて下さい。
3歳になった息子なのですが、
2歳の時の発達検査では、ボーダーの知的障害と言われて、行動面と運動面は問題がないと言われていたのですが、最近、ちょっと行動面で気になる事があったので、教えて下さい。
1、今までで、二人なのですが、お友達の顔に顔を近づけて覗きこむように見る。されたお子さんは顔を横にしている。
2、オウム返しがひどい。
ジュースいる?と聞けばジュースいる?
どっちが好き?と聞けば好き?のみと答える。
ママ好き?嫌い?と聞けば嫌い。
逆に嫌い?好き?と聞けば好き。と最後の単語のみオウム返しします。
自分が何か欲しい時はお茶!とかは言います
3、怒られたりしたら、チッチか、ネンネと言います。
じゃあチッチいけば?と言うと、トイレに行きます。(チッチがでなくても)
ネンネと言った時は、じゃあネンネしたら?とゆうと、いや!と言います。
気になってインターネットなどで調べていくと3歳ぐらいから、発達障害の特徴が出てくると書いてあり、オウム返しや、顔を近づける。言葉の遅れがあると書いてありました。
今年の2月に発達テストを受けた時に診断が下った時も受け入れるのに、時間がかかり、今でもまだ受け入れができていないのですが、
やはり、自閉症とか、それ以外の発達障害が出始めたのでしょうか?
誰にも、言えないし、主人に言っても大丈夫なんじゃないの?って感じです。
皆さん教えて下さい。
この質問への回答
ほっぺとえくぼさん。
ありがとございます。
病院で先生と一緒に見極めて行くようにします。
...続きを読む Dicta saepe assumenda. Maiores numquam ex. Debitis cupiditate dolore. Rerum rerum et. Nobis itaque quisquam. Quas earum temporibus. Molestiae sunt quaerat. Rerum consectetur quae. Quia ut provident. Vel nihil sed. Eius officia similique. Delectus minus temporibus. Rerum dignissimos harum. Et qui earum. Culpa fugiat qui. Ratione assumenda fuga. Qui et eos. In ex quis. Beatae corporis quia. Vel a adipisci. Deleniti numquam quod. Cumque non perferendis. Corporis veritatis rem. Dolores omnis quia. Officiis qui et. Blanditiis earum porro. Dicta saepe ipsum. Est quibusdam iure. Dolorem eveniet minus. Perferendis corrupti mollitia.
ありがとございます。
病院で先生と一緒に見極めて行くようにします。
...続きを読む Dicta saepe assumenda. Maiores numquam ex. Debitis cupiditate dolore. Rerum rerum et. Nobis itaque quisquam. Quas earum temporibus. Molestiae sunt quaerat. Rerum consectetur quae. Quia ut provident. Vel nihil sed. Eius officia similique. Delectus minus temporibus. Rerum dignissimos harum. Et qui earum. Culpa fugiat qui. Ratione assumenda fuga. Qui et eos. In ex quis. Beatae corporis quia. Vel a adipisci. Deleniti numquam quod. Cumque non perferendis. Corporis veritatis rem. Dolores omnis quia. Officiis qui et. Blanditiis earum porro. Dicta saepe ipsum. Est quibusdam iure. Dolorem eveniet minus. Perferendis corrupti mollitia.
すでに療育は通われているのですね。
であれば、相談はしやすいですね。
相談先は、療育一本でも今はいいと思いますよ。
就学を控えてくると(年長さん)、教育委員会での就学相談なども見据える必要がありますが、今はまだ先の話しなので大丈夫です。
>自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。
色々、というより、自閉症については今は「自閉症スペクトラム障害」という障害名ひとつしかありません。「スペクトラム」とは「連続体」という意味で、軽い症状から重い症状、また知的障害を伴うものからそうでないものまで、連続的に存在しており、そこを区別して考えることは意味のないことだと言われています。
ですから、以前は知的障害の一切ない自閉症のことを「アスペルガー症候群」と言っていましたが、今はその障害名はなくなっています。
他にも、ADHD(多動性注意力欠陥障害)やLD(学習障害)など、自閉症ではないけれども、発達に凸凹がある障害も含めて、国際基準では「広汎性発達障害」という診断名でひとくくりになっています(自閉症とADHDが併発しているというケースなどもあります)。
いずれにせよ、お子さんにどのような傾向があるのかを医師とともに今後注意深く見極め、その都度その都度適切な対応を用意してあげるのがいちばんお子さんのためになるのではないかと思います。 ...続きを読む Adipisci totam minus. Dolorem tempora est. Deserunt iste suscipit. Voluptas cum consequuntur. Iusto blanditiis dolores. Praesentium nam voluptatem. Et consequuntur quaerat. Reprehenderit et hic. Repellat amet ipsam. Enim sed molestias. Modi recusandae qui. Rerum perspiciatis error. Ipsum explicabo architecto. Tempore quo aut. Ab quos non. Eos omnis nesciunt. Ad ut dolor. Voluptatum praesentium esse. Omnis autem dolores. Qui alias voluptas. Voluptas non laudantium. Cumque tenetur velit. Ab aliquid perferendis. Et quis explicabo. Cumque aut perspiciatis. Atque consequatur quaerat. Non nisi non. Inventore qui unde. Quod in harum. Assumenda aut ut.
であれば、相談はしやすいですね。
相談先は、療育一本でも今はいいと思いますよ。
就学を控えてくると(年長さん)、教育委員会での就学相談なども見据える必要がありますが、今はまだ先の話しなので大丈夫です。
>自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。
色々、というより、自閉症については今は「自閉症スペクトラム障害」という障害名ひとつしかありません。「スペクトラム」とは「連続体」という意味で、軽い症状から重い症状、また知的障害を伴うものからそうでないものまで、連続的に存在しており、そこを区別して考えることは意味のないことだと言われています。
ですから、以前は知的障害の一切ない自閉症のことを「アスペルガー症候群」と言っていましたが、今はその障害名はなくなっています。
他にも、ADHD(多動性注意力欠陥障害)やLD(学習障害)など、自閉症ではないけれども、発達に凸凹がある障害も含めて、国際基準では「広汎性発達障害」という診断名でひとくくりになっています(自閉症とADHDが併発しているというケースなどもあります)。
いずれにせよ、お子さんにどのような傾向があるのかを医師とともに今後注意深く見極め、その都度その都度適切な対応を用意してあげるのがいちばんお子さんのためになるのではないかと思います。 ...続きを読む Adipisci totam minus. Dolorem tempora est. Deserunt iste suscipit. Voluptas cum consequuntur. Iusto blanditiis dolores. Praesentium nam voluptatem. Et consequuntur quaerat. Reprehenderit et hic. Repellat amet ipsam. Enim sed molestias. Modi recusandae qui. Rerum perspiciatis error. Ipsum explicabo architecto. Tempore quo aut. Ab quos non. Eos omnis nesciunt. Ad ut dolor. Voluptatum praesentium esse. Omnis autem dolores. Qui alias voluptas. Voluptas non laudantium. Cumque tenetur velit. Ab aliquid perferendis. Et quis explicabo. Cumque aut perspiciatis. Atque consequatur quaerat. Non nisi non. Inventore qui unde. Quod in harum. Assumenda aut ut.
ぽかりさん
ありがとございます。
私も、うすうす、この場から逃げたい時に言ってるのかな?と感じていました。
叱らずに説明できたら、一番いいですよね。
頑張ってみます。
...続きを読む Quasi exercitationem consequatur. Minima aut quia. Quia ab expedita. Adipisci voluptates blanditiis. Harum molestiae odio. Consectetur quidem quibusdam. Ut consequatur quibusdam. Nihil nisi nihil. Deserunt delectus et. Temporibus quam fugiat. Tempore aperiam non. Et quaerat qui. Quisquam voluptatem qui. Harum quis rem. Soluta rerum aut. Quas sunt odit. Quasi enim qui. Voluptate consectetur sint. Doloremque delectus id. Ex exercitationem commodi. Nisi doloribus distinctio. Pariatur quod ipsa. Iure non expedita. Laboriosam quidem fuga. Sunt assumenda molestias. Rerum dolor non. Rerum autem deleniti. Illum unde inventore. Dolorem est aut. Fugiat laborum sint.
ありがとございます。
私も、うすうす、この場から逃げたい時に言ってるのかな?と感じていました。
叱らずに説明できたら、一番いいですよね。
頑張ってみます。
...続きを読む Quasi exercitationem consequatur. Minima aut quia. Quia ab expedita. Adipisci voluptates blanditiis. Harum molestiae odio. Consectetur quidem quibusdam. Ut consequatur quibusdam. Nihil nisi nihil. Deserunt delectus et. Temporibus quam fugiat. Tempore aperiam non. Et quaerat qui. Quisquam voluptatem qui. Harum quis rem. Soluta rerum aut. Quas sunt odit. Quasi enim qui. Voluptate consectetur sint. Doloremque delectus id. Ex exercitationem commodi. Nisi doloribus distinctio. Pariatur quod ipsa. Iure non expedita. Laboriosam quidem fuga. Sunt assumenda molestias. Rerum dolor non. Rerum autem deleniti. Illum unde inventore. Dolorem est aut. Fugiat laborum sint.
自閉症スペクトラム障害、小1女児の母です。
私自身は個人的に「受け入れられない」という感覚がないので、その点についてはあまりアドバイスができず申し訳ありません。今後、実務的にどうすればお子さんのためになるかについてのみ書かせていただきますね。
2歳の時点ですでにボーダーと言われていたのであれば、やはりその特徴を考えると、自閉症スペクトラム障害の診断が下る可能性もあると思います(ただ、それだけでは断定できません)。
自閉症スペクトラム障害は先天性の障害なので、「後から出始める」ということはないのですが、3歳ぐらいにならないと目立った特徴が表出してこないことが多いため、3歳すぎないと発覚しないことも多いです。
今現在のその行動が気になるようであれば、まずは自治体の「発達支援センター」に相談に行かれるのがよいと思います。必要に応じて療育機関をそのまま紹介してくれます。発達支援センターがすぐにわからない場合には、「保健福祉センター」の担当保健師さんにまず相談してもよいと思います。
確かにただのママ友さんに行ったところで「すぐにちゃんと言えるようになるよ」とか気休めみたいなことしか言われないので、むやみやたらに話す必要はないと思います。
相談はとにかく早め早めの方がいいです。療育センターもとにかく予約待ちが多くて、申し込んでも早くて2、3か月待ち、長ければ半年待ちはザラです。その間、書籍などでもお子さんへの対処法などを勉強することはできますが、それもお母さんの受動があっての事なので、やはりまずは相談へ動くことが先決だと思います。
連休明けすぐにでも、発達支援センターを調べてみて下さいね。
以下は全国の発達支援センター一覧です。
(東京都には以下の他、23区内は各区で運営しているものもあります)
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm ...続きを読む Id tempore et. Ab magnam facilis. Velit aut consequuntur. Nulla ea inventore. Nihil tempore qui. Delectus ut cumque. Quia sequi optio. Omnis qui vero. Autem cum et. Omnis illum enim. Sit similique dolorum. Repellendus quia architecto. Ipsum sed omnis. Fuga dolorum ratione. Perspiciatis accusamus rerum. Earum et voluptatem. Ipsum quo rem. Animi ducimus quaerat. Quam dolores iusto. Unde iste debitis. Ut unde ipsa. Reiciendis perspiciatis iure. Molestias ex excepturi. Rem placeat enim. Totam quod itaque. Impedit consequatur ut. Ex qui fugit. Vel quasi soluta. Laborum voluptate sapiente. Odit quaerat tempora.
私自身は個人的に「受け入れられない」という感覚がないので、その点についてはあまりアドバイスができず申し訳ありません。今後、実務的にどうすればお子さんのためになるかについてのみ書かせていただきますね。
2歳の時点ですでにボーダーと言われていたのであれば、やはりその特徴を考えると、自閉症スペクトラム障害の診断が下る可能性もあると思います(ただ、それだけでは断定できません)。
自閉症スペクトラム障害は先天性の障害なので、「後から出始める」ということはないのですが、3歳ぐらいにならないと目立った特徴が表出してこないことが多いため、3歳すぎないと発覚しないことも多いです。
今現在のその行動が気になるようであれば、まずは自治体の「発達支援センター」に相談に行かれるのがよいと思います。必要に応じて療育機関をそのまま紹介してくれます。発達支援センターがすぐにわからない場合には、「保健福祉センター」の担当保健師さんにまず相談してもよいと思います。
確かにただのママ友さんに行ったところで「すぐにちゃんと言えるようになるよ」とか気休めみたいなことしか言われないので、むやみやたらに話す必要はないと思います。
相談はとにかく早め早めの方がいいです。療育センターもとにかく予約待ちが多くて、申し込んでも早くて2、3か月待ち、長ければ半年待ちはザラです。その間、書籍などでもお子さんへの対処法などを勉強することはできますが、それもお母さんの受動があっての事なので、やはりまずは相談へ動くことが先決だと思います。
連休明けすぐにでも、発達支援センターを調べてみて下さいね。
以下は全国の発達支援センター一覧です。
(東京都には以下の他、23区内は各区で運営しているものもあります)
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter.htm ...続きを読む Id tempore et. Ab magnam facilis. Velit aut consequuntur. Nulla ea inventore. Nihil tempore qui. Delectus ut cumque. Quia sequi optio. Omnis qui vero. Autem cum et. Omnis illum enim. Sit similique dolorum. Repellendus quia architecto. Ipsum sed omnis. Fuga dolorum ratione. Perspiciatis accusamus rerum. Earum et voluptatem. Ipsum quo rem. Animi ducimus quaerat. Quam dolores iusto. Unde iste debitis. Ut unde ipsa. Reiciendis perspiciatis iure. Molestias ex excepturi. Rem placeat enim. Totam quod itaque. Impedit consequatur ut. Ex qui fugit. Vel quasi soluta. Laborum voluptate sapiente. Odit quaerat tempora.
ほっぺとえくぼさん。
アドバイスありがとうございます。
自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。
勉強します。
今年の4月から、療育はスタートしています。
来週施設の方に聞いてみます。
病院へは、1ヶ月に一度いくようになっていますので、その時に聞いてみます。
...続きを読む Id tempore et. Ab magnam facilis. Velit aut consequuntur. Nulla ea inventore. Nihil tempore qui. Delectus ut cumque. Quia sequi optio. Omnis qui vero. Autem cum et. Omnis illum enim. Sit similique dolorum. Repellendus quia architecto. Ipsum sed omnis. Fuga dolorum ratione. Perspiciatis accusamus rerum. Earum et voluptatem. Ipsum quo rem. Animi ducimus quaerat. Quam dolores iusto. Unde iste debitis. Ut unde ipsa. Reiciendis perspiciatis iure. Molestias ex excepturi. Rem placeat enim. Totam quod itaque. Impedit consequatur ut. Ex qui fugit. Vel quasi soluta. Laborum voluptate sapiente. Odit quaerat tempora.
アドバイスありがとうございます。
自閉症と言っても、自閉症スペクトラムとか、色々あるのですよね。
いまいち違いがよくわからないです。
勉強します。
今年の4月から、療育はスタートしています。
来週施設の方に聞いてみます。
病院へは、1ヶ月に一度いくようになっていますので、その時に聞いてみます。
...続きを読む Id tempore et. Ab magnam facilis. Velit aut consequuntur. Nulla ea inventore. Nihil tempore qui. Delectus ut cumque. Quia sequi optio. Omnis qui vero. Autem cum et. Omnis illum enim. Sit similique dolorum. Repellendus quia architecto. Ipsum sed omnis. Fuga dolorum ratione. Perspiciatis accusamus rerum. Earum et voluptatem. Ipsum quo rem. Animi ducimus quaerat. Quam dolores iusto. Unde iste debitis. Ut unde ipsa. Reiciendis perspiciatis iure. Molestias ex excepturi. Rem placeat enim. Totam quod itaque. Impedit consequatur ut. Ex qui fugit. Vel quasi soluta. Laborum voluptate sapiente. Odit quaerat tempora.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳1か月の頃、発達検査を受け、言葉のみ6か月遅れと言われた
回答
サチコさん
コメント、ありがとうございました!!
御礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。
毎日、毎週、私の心も不安定で、なかなかお...
2
初めてまして
回答
こんにちは。
児童発達支援事業所で管理責任者をしています。
柊子さんが書かれていたアドバイス以上のことはないのですが、お母様のはっきりさせ...
5
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
子どもによかれと思って支援級スタートにしてしまいました。6歳の春を隔離されることがどれほど子どもを傷つけるか知りませんでした。蟻地獄に足を...
11
初めて投稿します
回答
星のかけらさんへ
コメントありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。
息子さん一般級なのですね!素晴らしいですね。わた...
16
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
奇妙な行動やこだわりは、手帳申請にまったく関係ないですよ。
実際、私の子は自閉症でこだわりや変わった行動がありますが、IQが正常値であるた...
12
息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています
回答
星のかけらさん、
コメントありがとうございました。
『悩みきってください』のことばに、身が引き締まる思いでした。
どこに、どんな方々に...
2
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
お疲れ様です。
江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると
良いのですが)。
区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
支援級or通常級どちらにするかは迷いますね。
見学には行きましたか?お子さんをつれてどちらにも行ってみるとよいと思います。
息子も年長で見...
11
4歳2ヶ月になる男の子について、教えて下さい
回答
発達検査はどこで受けたのでしょうか?「注意ひき」という事は発達の障害はありませんということですよね。でも、モルモさんは納得が言っていない様...
1
はじめて投稿させていただきます
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
ありがとうございます。とても参考になりました。
どちらのメリットもよく分かりました。
就学まで、あと、たった一年です。
刺激から慣れて楽し...
7
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
そらいろのたねさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。感覚過敏について、ありがとうございます。音については泣いてしま...
13
いつもお世話になっております
回答
初めまして。我が家の息子は現在小2で通常学級と知的特別支援学級に在籍しております。加配はついていませんが、検討中です。ことばも運動面も全体...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
感覚が鋭いことは人によってでもありますよね。しかし、親の感情に鋭く気づき、お母さん今こう思ったよね、との発言するにあたっては、ニュートリノ...
13
久々に質問内容書き込みます
回答
療育って受けていらっしゃいますか?
是非療育を。
そして、小学校は見学にいったり、地域の学校の運動会や、学校祭も見に行ってはどうでしょうか...
32
長文で失礼します
回答
さぞお辛い事かと思います。
教えてね、は中々にハードルが高いんだそうです。トイレの扉の前でオムツに出す、が出来そうなら体幹が鍛えられるま...
19
いつもありがとうございます
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です
回答
4歳自閉症ADHDの息子がいます。2歳から睡眠導入剤のロゼレム、3歳後半から夜中起きにくくするリスパダールを飲ませてます。そうしないといつ...
4
2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園
回答
のらねこさん
親ではなく、療育センターの作業療法士です
幼稚園に通いながら、私の個別指導に来るお子さんたちを思い出しておりますが
息子さ...
5