質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今小学三年生の娘の事で聞いて欲しい事がありま...

2014/07/21 14:14
1
今小学三年生の娘の事で聞いて欲しい事があります。

娘はどちらかというとおとなしく穏やかな子なのですが、小さな時から決まった事にこだわりがあり、それが達成できないと癇癪を起こします。

小学校に入ってからずっと続いているのは「漢字の練習帳」のマス目へのこだわりで、綺麗にかけないと消しては書き、消しては書きを繰り返します。

三年生になって表に記入するような場面も出てきましたが、そういった時もマス目にこだわって、綺麗におさまらないと泣き出したりしてしまいます。

「そんなに綺麗じゃなくても」とか「大丈夫だよ」と言っても聞き入れません。

何度も消して書くうちに紙がやぶれたりするとパニックです。

最初は甘えているだけなのかと強く叱ったりしましたが、余計にひどくなるのがわかってからは優しく抱きしめたりと、これまで色々やってきましたが、娘はずっと変わらず、固執してしまったらてこでも気持ちが変わらない感じです。

なので最近は気が済むまでやらせたり、パニックになりそうだったら優しい声でちょっと間をとらせるなどのことをやっていました。

学校ではおとなしくしていて、成績も良く(特に算数は好きで得意です)、先生からも「ちゃんとしてますよ」と言われるのですが、自宅ではそんな調子です。

また友人についても少なく、自分からは友人を作ろうとしたりする事はありません。

一人だけ姉妹のように仲のよいお友達ができたのですが、その子は家族のようになってしまったためか、時々その子の前では癇癪を起こすようになってしまい、その子のお母さんから「ちょっと距離をおいたほうがいいのかな?」と言われてしまいました。

友人関係については、「パニックになりそうだったらそっとしておいてね」などとも言えず、困ってしまいました。

娘は発達障害なのでしょうか。

ずっと「もしかしたらそうかな?」とは思ってきましたが、日常生活は問題なく送れているのであまり気にしなかったのですが、宿題などに支障が出ている事と友人関係がうまく行かない事で心配になってきたので、相談してみました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1339
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

まず最初に

>娘は発達障害なのでしょうか。

障がいがあるのかもしれないし、ないのかもしれません。私は素人なので
こも3さんの娘さんに障害があるのかを診断することはできないんですよね。
診断名を知りたいのであれば、小児精神科等(名称は違うかもしれませんが)を
受診されるといいと思います。

ただ病院の予約がなかなか取れない可能性があるので…。
診断名はつかないとは思いますが(専門医の診断ではないので)教育センター等で
相談や発達テストを受けることもできると思います。
発達障がいの傾向があるのかどうかがわかるのと、保護者の相談にはのってもらえる
と思いますよ。私も病院の予約待ちの時に、教育センターの先生に相談にのって
もらっていました。

今は学校では問題が無いようですが、何か問題が起きたときにも支援をしてもらえる
可能性があると思います。

あと、漢字練習帳についてですが、書き直す回数を決めてみるのはどうですか。
うちの息子が夏休みの宿題の習字(毛筆)で「上手く書けな~い」とパニックに
なって、条幅の用紙を20枚以上やり直していたので、次の年からは「10枚まで」と
決めて取り組むことにしました。
始める前は「決められた枚数しか書けない」→「無理」となっていたのですが、
すこしずつ集中して書けるようになってきましたよ。

最初にも書いた通り、娘さんに障害があるのかどうかはわかりません。
でも障がいのある子の子育ての仕方は、定型発達のお子さんにも有効なことが
多いそうです。
色々な支援方法があると思うので、その中から娘さんに合いそうなことを試して
みてほしいなぁと思います。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
私たち家族が発達障害の診断を受ける前、子どもが小学校に通っている時出会ったお母さんが(自閉症のお子さん)「養護学校で先生に手を引かれて避難...
16

親対教師のコミュニケ-ションを全く無視した私の取った発作的行

動に反省しつつ、皆様の暖かいコメントを頂き心から感謝しています。先に見た最新ニュ-ス(健常者も親より遥かに個性を持った親達はREDゾ-ンに...
回答
ふらんさん。 お嫁さんの立場様子を知らせて頂きまして、初めて開眼した思いで 感謝しています。 私の息子は、12時間は家にいない・・・長...
3

今日から学校です

朝登校班に一緒について行っています。先生から頼まれました。理由は独り言を言ったり歌を歌っているためです。登校班の子が先生に言ったみたいです...
回答
くるーみさんお疲れ様でした。4年生とか5年生とかわざと酷い事言うのがかっこいいと思ってる子っていますよねぇ、ほんと子供・・交通安全の係りに...
7

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
kouさん がりれお会さん たかたかさん コメントありがとうございました。 お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

皆さんお久しぶりです

ミントです。もう六月ですね。6年になってからひまわり(特別学級)にばかり行き少しずつしか勉強をしなくなり、クラスには入りたいけど入れなくな...
回答
楓ふうさん、ありがとう!!ばたばたした1学期でしたが後半はプール入れた、クラスに1時間2時間入れた、給食当番もやれたと聞きます。少しずつ先...
6

今夜、初めてこのグル-プに登録させて頂きました

新米ばぁばです。上孫は、2歳の頃から様子が変で・・・夜中に目がパッチリ覚め床を踏みドン。ドンと云う音を面白がったり、言葉も2歳になっても発...
回答
かんちさんがどのような家庭環境にいらっしゃるかによるとは思うのですが 基本的には母親と父親が対峙していかなくてはいけないことだと思います。...
1

春から5年生です

自閉症スペクトラム、片づけ、図工、算数が苦手です。この2年間の間に、色々な事がありました。校長先生は、校長室に児童を呼びだし「お家の人に支...
回答
星のかけらさん 細かなコメントどうもありがとうございます。 校長先生は異動はないようです。 このまま学校は変わらないでしょう。 でも、...
4

こんにちは

不勉強のため、みなさまの知恵をお借りしたくて投稿しています。小4の次男は、広汎性発達障害、(著しい)書字障害という診断がついています(眼科...
回答
うちの子も、同じ診断、年齢も同じ、知的が軽度ですが、どちらかと言うと学習障害がひどくて、勉強が出来ないようです。 気になるのですが、多分...
11

おはようございます

いつも、お世話になっています。昨日は受診で、今日は、次男が親子遠足だったのですがバスの乗り方や時間厳守がまだ、身についていないのと明日は長...
回答
お疲れ様です。 支援クラスで宿題はありませんが、塾の宿題やSTの先生の宿題をスパルタでやってます苦 最近、電車の広告で、「表情じわ」の...
13

始めて投稿します

よろしくお願いします(*^^*ゞ小4ADHD注意欠陥多動性障害の息子がいます。現在、支援級で3年間お世話になっていますが支援なく参加出来る...
回答
まずは交流授業の時間数を増やしてみてはどうでしょう。 教科だけではなく学活や給食、掃除等も挑戦してみることも大切だと思います。 それに支援...
2

現在小学二年生の息子は、最近、軽度知的障害のある自閉症という

診断を受けました。就学前に、一度児相で広汎性発達障害の傾向ありという見立てを受けましたが、そのときはまだ確定診断を急がなくてもいいのではと...
回答
初めてコメントします。我が子も、今学校に行きたくないと言ってます。集団登校がしたくないということから始まって、ちょっとしたことで学校へ行か...
3

小2の娘がいます

高機能自閉症と診断されています。以前食事について相談させて頂きました。最近は少しずつ食べる量も増えてきている気がしますし、いいか悪いかは分...
回答
お子様も、ぴくるすさんも、頑張っていますね! クラスメートあ同じ様に宿題出てるのであれば、減らし方にも工夫が必要ですね! クラスメートが...
3

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
この時点で、境界知能ということは、他に。 何か後天的な事が。起こらない限りは。 これ以上、悪くなる事はないという事ですよね。 寧ろ逆に...
7