質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

今年の3月頃に自閉スペクトラムと診断され、1...

2019/11/15 13:19
4
今年の3月頃に自閉スペクトラムと診断され、10月からデイに通い始めています。小学3年生の女の子です。おもには聞く力が弱いのと、常識がないと言われました。3年になったころから宿題で間違うことが多かったり時間がかかったりすることもあり、どうやらLDもあるようです。LDがあると気づいてからは診断してもらった病院にはまだ行ってないのですが、おそらく書字困難と計算障害、推論障害があるようです。文章を読んだり作ったりは普通にできるのでそんなに問題なさそうです。書字困難については時々みてあげてたら時間かかりながらもできるのですが、ワーキングメモリが弱いらしく3年生の漢字がほとんど覚えられていないです。計算障害も時間がかかりますがなんとか同じくらいの子に追いついてはいます。推論障害もありそうなので徐々に勉強はついていけなくなるかな、とは感じています。LDの子でもわかりやすいような学習方法ってあるのでしょうか?もしくはそういった機関とか。。?今度診察時に相談はしてみようと思いますが、おすすめの本や、方法などありましたら教えてください。
毎日、漢字の書き取りを真剣にがんばってるのに全然覚えられないのがかわいそうで仕方ないです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

wakoさん
2019/11/16 16:02
まだまだ工夫したり試してない方法がたくさんあるみたいなのでいろいろとやってみようと思いました。簡単な内容を定着するまで反復、漢字は書く以外の方法で覚えられる方法を探してみます。具体的な方法や経験談が大変参考になりました。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/143099
銀猫さん
2019/11/15 14:02
息子も同じような感じの小学3年生です。

どこまで行けるか、日々ドキドキしておりますが、最低5年生くらいの学力は入れてあげたいな、と思っています。今、ギリギリのとこで手取り足取りしてやっと、という状態です。

漢字は家も1年生の時から色々と工夫してきましたが、3年生の漢字はまず語彙が少ないのがネックになっているな、と感じます。今、ドリルをパッと見ているのですが「進行」「銀世界」「短気」「都合」など、本人が知らない、意味もわからない言葉もたくさん出て来ます。その都度、ネットで銀世界の写真を見せたり、「進んで行くからシンコウだよ」とか、説明しますが、本を読んでくれないのはイタイなぁー、と痛感中です💦 RPGゲームの文字や漫画は読んでいるので、何とか補強して欲しいですが・・・ TVのテロップなんかも良いんだと思います。ナカナカですが。

さむままさんのおっしゃるように、本当に反復が必要で、数種類の漢字ドリルを毎日少しずつ少しずつ、やらせてどーーにかこーーにかやっています。間違えたら「2回だけノートに書こう」としています。今は女の子が好きそうなかわいいものや、楽しいドリルがたくさんありますよ。家の子はNEOの図鑑が漢字ドリルになっているものや、うんこ漢字ドリルがお気に入りです。

パーツを覚えられない時は、「小学全漢字覚えるカード」や道村静江さんの「唱えて覚える漢字指導法」などを組み合わせて、一番入りやすいものを一緒に選んだりしています。

例えば、隹(ふるとり)だと、小学全漢字覚えるカードは、「イの一番、たて( I )に3人」と言って、道村静江さんの本は、「イノ一たて三(いのいちたてさん)」というのですが、前者はコミカルだけどちょっと覚えづらく、隹の場合は、道村さんの覚え方の方がシンプルです。逆もあります。「うちの子は字が書けない」という漫画、すごく分かりやすいですよ。

お互い、がんばりましょうーーー!!(;;)

追記です:私のお古のン10年前の電子辞書をあげたら、喜んで調べるようになりました。
     ローマ字入力なのを放っておいたら頑張って入力しています笑
https://h-navi.jp/qa/questions/143099
我が家の場合は、100均の漢字や計算、算数などのワークを大量に購入しました。
そして、線つなぎや間違い探しも。
実年齢より幼いワークから開始。
一冊終わったら、間違いが少なければ次の年齢のものを。間違いだらけなら、同じ内容のものを新しいものに交換して渡す。
これを、各教科にやりました。100マス計算なんて、おおハマりでした^ ^
反復が大事。
そして、出来た!経験が、お勉強を楽しくする。
ついでに、勉強習慣がつけやすい。
この三点が、我が家には、ドンピシャでした。
難しい内容や出来ないことを繰り返すのは、大人も嫌ですからね^ ^
中学、高校は、簡単な問題集を各教科に一冊ずつ用意し、繰り返しやらせ、全てが溶けたら次の新しいものを...。
と、成長に合わせて、やり方や渡し方は変えましたが、簡単なものから反復というやり方は変えずに来ましたよ^ ^ ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/143099
wakoさん
2019/11/16 15:58
さむままさん

やはり反復練習が大事なんですね!
実年齢から幼いワークから開始するというのがポイントなのかもと思いました。
簡単なものを、反復していって自信をつけて楽しくなる。工夫してうまく勉強できるようにされていて参考になります。うちも2年生のからやってみようかなと思います。回答ありがとうございます。

銀猫さん

やはり皆さんいろいろと工夫されて努力されているのですね!私はまだまだ工夫も努力も足りなかったと思います。唱えて覚えるカードなど覚えやすそうなので購入してみようと思います。例えばの具体例もあってわかりやすかったです。同じ三年生ということで、ほんとに、お互いがんばりましょう(o^^o)回答ありがとうございます。

夜子さん

推論障害のお話、参考になりました。普段から意識してお話してみようと思います。いつも映画など見に行くと「楽しかった」の一言で終わってしまいます(´・ω・`;)もっと考えて質問してみると違うのでしょうか?ビジョントレーニングはまだ知らなくて、すごく興味あるので資料さがしてやってみようと思います。
漢字は書く以外の方法で体感する方法、娘に合いそうな方法を探してみようかな。。回答ありがとうございます。


...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/143099
夜子さん
2019/11/15 17:50
wakoさん、はじめまして🐱

ウチの長男も読む事について課題があるので、大変さ、お察しします。

なお、wakoさんのお子さんはビジョントレーニングはやられたことありますか?
ウチの長男はまずは、見え方に課題があったようで、年長時からビジョントレーニングをしていたらかなり図形の模写も改善し、ひいては字を書くことはかなり楽になりました。
私は北出先生の本を参考にしていますが、まだやられてなければ、生活の中に遊びながらビジョントレーニングしてみると、書字は改善されるかもしれません。

それから、漢字ですが、書く以外の方法で漢字を体感すると覚えやすいようです。
粘土で作ったり、ジオボードを使ってみるのも良いと思います。

計算障害ですが、これはどの部分でつまずいてるかによって、やり方が結構分かれるきがします。現在習っているレベルよりも少し前のレベルで躓きがどこかを探ってから対策される方がこれからの大きな躓きにならないのではと思います。

推論障害ですが、まずは日常の中で因果関係をどれぐらい判って生活してるかも大事かと思います。
因果関係が理解しきれないと生活のなかでもストレスを抱えてるのではと思うのですが、それが聞く力が弱いということに繋がってませんか?
例えばお願いをしたときに適切な行動ができるか?
本を読んだ時や映画を見たときに、感想などを言い合えるか?
こういう日常的な行動を意図的に増やしていくのもやり方がとしてあると私は思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると4人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

9歳の娘

4歳で知的遅れないASDと診断されました。一見、普通に見えますが、こだわりが強いです。娘は何でも私に確認をもとめます。「トイレ行ってもいい...
回答
貴重なアドバイスありがとうございます! 着ていく服については、朝だと時間がないので、前日に天気予報をみて決めるようにしてみます。 宿題...
9

4月から小4の息子がいます

共働きのため、3年生から鍵を持たせて、学童のみの日は一人で帰宅し鍵を空けて宿題や家庭学習をして留守番しています。春からは一人で鍵をかけて出...
回答
saisaiさんありがとうございます。 カギの掛け忘れはどの家庭でも起こりうることなので、絶対に!!とまでは思っていません。 現に、私より...
6

小3の男の子です

引越しをきっかけに不登校になり、軽度の自閉症スペクトラム障害と診断されました。まだ本人には告知していません。教育センターで放課後等デイサー...
回答
こんにちは! お子様どのようなタイプの子か 分からないのでご参考までに。 小3でしたら、中途半端な誤魔化しや嘘は通用しないと思いますので...
12

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
毎日お疲れさまです。 小4になった息子がいます。 発達性協調運動障害の診断が下っています。 計算の学習障害も疑われていますし 書字は壊滅...
24

一昨日、漢字の書き取りの宿題が出ました

支援学級の先生から、「教科書を見ないで書いてみて下さい。」と言われ、私が見てる中で書いていきました。一年生の時に習った漢字と二年生の「ふき...
回答
「書けそうにないです」って結果を先生に報告しておくのもいいかもしれません。 わざわざ「見ないで」とおススメされたということは習熟的に気にな...
5

4月から5年生の息子がいます

文字が歪んで見えるのと文字が汚い、漢字が覚えにくく苦労していますが、明確な診断は出ていません。何件かの病院で集中力と短期記憶が弱いがADH...
回答
おはなさん ありがとうございます。 うちの場合、歪むのは文字だけ。その他のものはそうではないようです。不思議なことに数字は歪まないそうです...
6

小学校4年生の息子の服薬について相談したいです

息子は公立小学校通常級に在籍し、週1で通級に通っています。診断はついておらずいわゆるグレーゾーンで注意欠陥が目立ち、学校での勉強の様子から...
回答
息子はコンサータ・ストラテラ両方併用型です。(小4三学期から) 薬のことは飲んでみないとわからない部分もあるので、コメント今回控えます。...
18

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
お子さんには障害告知しているのでしょうか? うちは4年生の時に子供から聞いてきたので伝えてあります。なので「あなたの感覚は一般の感覚とは...
11

ASDの私は、ルーティンやこだわりがあり、乱すADHDの娘に

腹が立ち、感情が抑えれません。のんびりペースで焦りもなく、思い通りに動いてた小さい頃は可愛かったけど、高学年になるにつれ、限界…爆発。嘘も...
回答
脱線も含め、次…私は何をしたら、どんなことをしてあげたら、平和に暮らせるのか…悩みは尽きないです。 此処に返事や回答になってないし、マニ...
10

小学3年生の息子(ASD診断済み)の相談です

息子は学校の授業中に行う教科の問題プリントでも通級教室で行うワークシートでも宿題の丸つけでもとにかく、間違った問題を赤えんぴつなどで訂正す...
回答
ねこさん はじめまして。 お返事ありがとうございます。 正しい答えを別のスペースに、 出来たら花丸がポイントなんですね。 参考にさせて...
17