
退会済みさん
2019/12/11 11:46 投稿
回答 6 件
受付終了
自閉症のお子さんがいらっしゃる方に質問です。
お子さんはどんな習い事をしていて、楽しんでるのはどの習い事ですか?
習い事の先生は自閉症に対応してくださる先生を選んで申し込んでますか?
定型発達の子供さんと一緒の教室に申し込んでますか?
うちの場合、今の所、
楽器の教室が発達障害に対応していてすごく可愛がってくれてます。
他にドリル形式の学習塾とスイミングはフランチャイズの普通の教室ですが、そこも先生が優しくて楽しく通えてるみたいです。
これから運動教室を増やしたいのですが、発達障害に対応した教室がいいのか迷っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
こちらは田舎なので、発達障害対応の教室や塾はあまりないような。
探しても聞かないです。
ただ障がい者交流センターがあり、そこに運動教室があります。
定型の子でも受講可です。
教えているのは委託された民間業者で、特に発達障害に知識があるという感じではないです。
前に体操教室を少し受講していましたが、今はスイミングに行っています。
体操教室は人数がものすごく多くて、内容も民間の方が良さそうで、あまり続ける意味を感じませんでした。
スイミングは人数が限られているので、個人指導が行き渡りやすくて、いいです。
人数が少なくて、丁寧に教えてくれるなら、普通の教室でもいいと思います。
他にそろばんとエレクトーンも習っています。
特に発達障害対応ではないですが、いずれも先生には診断を伝えて、それでも通っていいか確認してから習っています。
うちは、音楽系の習い事ですね。
ピアノとコーラスです。
どちらの先生にも、娘の特性については話しています。
習い事とは別に、吹奏楽部に所属しています。学校の部活なので先生はもちろん知っていますが、部員の子とまでなると微妙ですね。
楽しんでいるのは、コーラスです。
きっと、本人にとって居場所なんだと思います。
Ullam non dolorum. Ut nam est. Suscipit laboriosam nobis. Illum odio unde. Cumque molestias nihil. Ut molestiae nam. Et ipsam ducimus. Voluptatem cupiditate rem. Sit sunt voluptatem. Atque et temporibus. Ut harum sapiente. Necessitatibus veniam maiores. Laudantium beatae architecto. Numquam dolor et. Non dolores neque. Pariatur qui rerum. Ut itaque ut. Repellendus quam debitis. Quisquam facilis eligendi. Omnis vitae sint. Dolore rerum consequatur. Aut error rerum. Non asperiores placeat. Illo expedita rerum. Optio ipsa dolor. Voluptatibus excepturi inventore. Eaque accusamus doloremque. Omnis ut aut. Expedita in ducimus. Dolorem enim suscipit.

退会済みさん
2019/12/11 17:42
小4男子です。集団が苦手な、ASD+ADHDの2E(知的凸)、運動音痴。
あとカイさんが過去の質問で書かれていた息子さんの特徴と、似通う点が多いかなぁと思いました。
習い事は次の3つです。
公文(算数と国語)
書道(個人教室)
英会話(個人教室)
診断が降りる前から始めた習い事なので、途中からの告知→指導者から了解を得られ、上手く取り組めている様です。英会話はあまり身に付いていないようですが、楽しいそうなのでやめるにやめられず。
年中からサッカーをしていましたが、小1でチームメイト数名から『足をひっぱるならやめろ』と言われ…やめました。黙々と練習するのは好きだけど、試合で連携が上手く出来なかった様です。
医者からは、格闘技は危ないからNG、集団スポーツは向いていない。水泳や体操など独りで取り組むスポーツが向いているとすすめられました。本人ら水泳も体操も集団でやるのは嫌いだと言うので、現在は運動系の習い事はやっていません。
万年運動不足なので気休めに室内トランポリン(安いやつ)を置いて、時々気分転換に跳ばせています。
もう少し体が成長したら市のスポーツ施設のトレーニングジムを利用しようかしらなんて考えています。
Molestiae dolores aut. Dolore molestiae ut. Dolor sunt minima. Eius eveniet et. Sint est repellendus. Exercitationem nulla velit. Itaque qui nihil. Rerum aperiam qui. Voluptatem voluptatem repudiandae. Et molestiae id. Inventore consequatur dolore. Pariatur et repellendus. Molestiae ut unde. Cumque ut minus. Inventore veniam eveniet. Sint culpa sit. Dignissimos autem non. Et eligendi omnis. Qui et non. Deleniti quaerat odit. Totam qui et. Eius aut quos. Quisquam et officiis. Voluptatem consequatur molestiae. Expedita rerum ut. Veniam sit aut. Recusandae voluptas nihil. Ut dicta officiis. Dolor unde nisi. Nisi libero molestias.

退会済みさん
2019/12/14 06:34
みなさまありがとうございました。心から感謝します。
>ナビコさん
スイミングいいですよね!
うちも特性を話してから習い事通わせて今の所うまくいってて
このやり方を他にされている方がいることに少し心強くなりました。ありがとうございました。
>ぷぅちゃんさん
ご回答ありがとうございます!
コーラス、素敵ですね。
音楽の習い事に問い合わせると大抵、先生から快くお返事が返ってきて嬉しいと思っていました。
フルートかヴァイオリンで良いお返事をいただいて迷っていたのですが(楽器は貸してくださるそうなので)、ヴァイオリンに息子が興味持ったのでトライしてみます。
>マドレーヌッツ!さん
ご回答ありがとうございます。
うちも集団スポーツ向いてなさそうで、でもみんなでやることは好きみたいなので(足引っ張ると思う)何か運動をと思いつつ悩んでいたので
とっても参考になりました。
トランポリン、いいですよね!うちにもあります。
かけっこ教室とか単独でできてなおかつ同じ場所に他の子供もいる運動でも通わせようと思いました。ありがとうございました^^
>春なすさん
ご回答ありがとうございます!
うちの子もお友達大好きで一緒にやるのが好きなので微笑ましく読ませていただきました。
ダンスいいですね!
うちの子は男なので浮いてしまうかなー?とかママさんと馴染めるかなとかためらってましたが
楽しそうなので心惹かれます。候補に入れてます。
ありがとうございました。
>射命丸さん
ご回答ありがとうございます!
やはり好きなことあってることが良さそうですね。
絵画、プログラミング・・素敵ですね!
全部やらせたいなあ・・うちの子が続くのはどれだろうと思ってましたが
とりあえず習わせて見て考えるのもいいかなと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
Molestiae dolores aut. Dolore molestiae ut. Dolor sunt minima. Eius eveniet et. Sint est repellendus. Exercitationem nulla velit. Itaque qui nihil. Rerum aperiam qui. Voluptatem voluptatem repudiandae. Et molestiae id. Inventore consequatur dolore. Pariatur et repellendus. Molestiae ut unde. Cumque ut minus. Inventore veniam eveniet. Sint culpa sit. Dignissimos autem non. Et eligendi omnis. Qui et non. Deleniti quaerat odit. Totam qui et. Eius aut quos. Quisquam et officiis. Voluptatem consequatur molestiae. Expedita rerum ut. Veniam sit aut. Recusandae voluptas nihil. Ut dicta officiis. Dolor unde nisi. Nisi libero molestias.
うちの子は、ダンス、公文、療育、体操、スイミングをしています。ほぼ毎日習い事です(^^;
殆んどが低学年から続けており、もう少しで一区切りつくものばかりです。
うちは、友達大好きで寄っていくのと、周りを真似するタイプなので、療育以外は全て普通に通う習い事ばかりです。運動は、週4以上で脳によい影響があると聞き、週3からはじめ現在週4で続けています。全て、入る時に、やんわりと特徴や苦手を伝えて了解を得た上で入りました。ダンスは、途中でついていけずやめるかと思っていましたが、本人が好きなこともあり、何とか最後まで続けられそうです。
発達障害専門?だと下手するとゆるいのが嫌で、普通に習い事を探して入りました。
全くトラブルがないわけではないですが、社会にでる時必要かな、と思って酷いいじめなどない限りは黙って見守っています。運動以外でも勉強になるかと思います。
Sapiente est sint. Quia nostrum aliquid. Ut voluptatem veniam. Nam corrupti eos. Aut sed pariatur. Non quaerat officia. Qui fugit maxime. Harum nobis animi. Dignissimos similique velit. Suscipit fugit accusamus. Aut consectetur minima. Voluptatem doloribus maxime. Inventore rerum culpa. Nemo voluptas repellendus. Non aliquam inventore. Et et odit. Provident quia et. Molestiae voluptatem non. Aut esse dicta. Distinctio excepturi nemo. Illo omnis neque. Consectetur est tenetur. Distinctio cumque delectus. Tempora qui iusto. Aut distinctio est. Vel doloribus exercitationem. Labore non repellat. Est dolor reiciendis. Expedita quam eos. Ipsa adipisci labore.
私の子供は もう大学生なので参考になりませんが、好きな事や興味のある事を習わせました。
上の娘(大学3年)は 絵を描くのが好きでしたから
絵の教室に 行かせていました。
他は 在り来たりですが、公文やスイミングです。
下の息子(高校3年)は、パソコンが好きなようでしたのでプラミング教室に行かせました。
他には 公文、書道に行かせましたが、続かずにやめました。
色々 試してみて お子さまが興味あって 楽しく過ごせる教室ご 見つかるといいですね。
Amet numquam minima. Voluptatem omnis laudantium. Cupiditate qui quis. Expedita atque minus. Non repellat omnis. Commodi nisi hic. Et maxime saepe. Facilis recusandae tempore. Itaque est maiores. Sunt non molestiae. Quo possimus quia. Eaque iusto voluptas. Qui deleniti libero. Recusandae dicta quod. Dolores sed nihil. Veniam at qui. Voluptatem maiores doloribus. A consectetur doloremque. Temporibus ea quas. Voluptatem officia nostrum. Harum quaerat repudiandae. Maiores aut iure. Aut voluptatem alias. Animi non provident. Officia saepe quos. Numquam eius vitae. Odio numquam non. Iusto cupiditate et. Possimus quidem voluptatem. Inventore dolores qui.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。