締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて投稿します
初めて投稿します。少し緊張しますね。
我が子は軽度発達障害です。注意欠陥だと診断されています。
普通の男児にありがちな忘れ物、時間の切り替え等が出来ませんが、普通の子供より少しドが過ぎる感じです。
そして勉強していてもすぐに消しゴムで遊んだり、消しゴムのかすで遊んだりします。
かなりマイペースなので沢山の事をこなすのが苦手です。
それなのに、習い事をたくさんやりたがります。療育センターの先生の話ではいろいろな事に興味があるのも特徴の一つなので、習い事もいろいろやりたがるという事でした。
子供に障害があるのがわかったのは、習い事をさせた後だったのでやりたいならば、、、!とやらせてしまいましたが、どれも身になっているとは思えません。
本人は下手でも楽しいと話しています。やめる様子もありません。
3年生になり、宿題等増えている中、習い事が多いのはかなり時間的に難しいのですが
本人の気持ちに反して、やめさせても良いものなのでしょうか?
大変だから、、、と説明しても辞めたくないと言うのですが、、、
まわりの家族からは、たくさんやらせ過ぎで集中できないのではないか?!などと言われています。
実際はどうなのでしょうか?
我が子は軽度発達障害です。注意欠陥だと診断されています。
普通の男児にありがちな忘れ物、時間の切り替え等が出来ませんが、普通の子供より少しドが過ぎる感じです。
そして勉強していてもすぐに消しゴムで遊んだり、消しゴムのかすで遊んだりします。
かなりマイペースなので沢山の事をこなすのが苦手です。
それなのに、習い事をたくさんやりたがります。療育センターの先生の話ではいろいろな事に興味があるのも特徴の一つなので、習い事もいろいろやりたがるという事でした。
子供に障害があるのがわかったのは、習い事をさせた後だったのでやりたいならば、、、!とやらせてしまいましたが、どれも身になっているとは思えません。
本人は下手でも楽しいと話しています。やめる様子もありません。
3年生になり、宿題等増えている中、習い事が多いのはかなり時間的に難しいのですが
本人の気持ちに反して、やめさせても良いものなのでしょうか?
大変だから、、、と説明しても辞めたくないと言うのですが、、、
まわりの家族からは、たくさんやらせ過ぎで集中できないのではないか?!などと言われています。
実際はどうなのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは🎵
小6ASD 小3定型の息子がいます。
うちも習い事 沢山してますよ😅
やめません。そして同じく身になっていません😅
小3の息子は本当に多いです。
何か得意なものを…と 事情をお話しして受け入れて頂いているので、まずありがたいので、簡単には辞めさせたくないのですが、、
しかし、金銭的 時間的なこともありますよね😢
最近思うのですが、身になってなくても、続けることって大事だし、彼らには理屈ではなく 経験が必要かなって…
沢山のかたと関わったり、勿論トラブルもありますし、ずっと机の下に隠れて何もせずに帰ってきたり😅
反省しながら、お金もかかりましたが、続けてきて良かったと思っています。
定型の息子は辞めよっかな…とか言いますが、お兄ちゃんが絶対に言わなくて、絶対に休まない姿を見て、言わなくなりました。
あいつスゲーって感じです。✨
本人が辞めたければ辞めさせます。説得して辞めさせたものもあります。
お金がないから、ご飯が食べれません。
3つに絞ってくださいと提案して
もう少し大きくなったら、理解が出来るようになると思いますので、絶対続けたいものを聞いてみると、本人のウエイトが分かりますから、じわじわ辞める方向に持っていってもいいかなと思いますが、 、
習い事をして頭角を現すのは一部の子かなとも自分を慰めていますが、習い事をしていなかったら、今の息子の成長はなかったと思いますし、先生方がここ得意ですよ!この部分苦手ですねって教えてくれます。ありがたいです。
彼には 日々が療育でありますし、習い事が自分の居場所すら思っています。
あんなに楽しく習い事を出来るなんて、ある意味羨ましいですよね😁
小6ASD 小3定型の息子がいます。
うちも習い事 沢山してますよ😅
やめません。そして同じく身になっていません😅
小3の息子は本当に多いです。
何か得意なものを…と 事情をお話しして受け入れて頂いているので、まずありがたいので、簡単には辞めさせたくないのですが、、
しかし、金銭的 時間的なこともありますよね😢
最近思うのですが、身になってなくても、続けることって大事だし、彼らには理屈ではなく 経験が必要かなって…
沢山のかたと関わったり、勿論トラブルもありますし、ずっと机の下に隠れて何もせずに帰ってきたり😅
反省しながら、お金もかかりましたが、続けてきて良かったと思っています。
定型の息子は辞めよっかな…とか言いますが、お兄ちゃんが絶対に言わなくて、絶対に休まない姿を見て、言わなくなりました。
あいつスゲーって感じです。✨
本人が辞めたければ辞めさせます。説得して辞めさせたものもあります。
お金がないから、ご飯が食べれません。
3つに絞ってくださいと提案して
もう少し大きくなったら、理解が出来るようになると思いますので、絶対続けたいものを聞いてみると、本人のウエイトが分かりますから、じわじわ辞める方向に持っていってもいいかなと思いますが、 、
習い事をして頭角を現すのは一部の子かなとも自分を慰めていますが、習い事をしていなかったら、今の息子の成長はなかったと思いますし、先生方がここ得意ですよ!この部分苦手ですねって教えてくれます。ありがたいです。
彼には 日々が療育でありますし、習い事が自分の居場所すら思っています。
あんなに楽しく習い事を出来るなんて、ある意味羨ましいですよね😁
さっそくのご意見、ありがとうございます。
まわりの家族に意見をもらえるのはとてもありがたいことなのですが、
我が子は知能的には普通ですので、障害があるという認識を持ってもらえないことが少し残念ですし、困ることも多いです。
実際に、一緒にいないと感じられない部分もたくさんあるので、習い事は早く辞めさせた方が良いと言われたり、私の都合でやらせているのでは?と言われたりもするので少し困ってしまいます。
私はやはり子供がどうしたいのか?を考えてきました。しかし間違ってしまっては大変ですし。
客観的に前向きなご意見を頂けると穏やかな気持ちになれ、投稿してみて良かったです。
しかし、、、サッカー、テニス等のスポーツは苦手なので、あんなに下手なのに続けたいと思うのは私も不思議ですね。でも、とても楽しそうです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
まわりの家族に意見をもらえるのはとてもありがたいことなのですが、
我が子は知能的には普通ですので、障害があるという認識を持ってもらえないことが少し残念ですし、困ることも多いです。
実際に、一緒にいないと感じられない部分もたくさんあるので、習い事は早く辞めさせた方が良いと言われたり、私の都合でやらせているのでは?と言われたりもするので少し困ってしまいます。
私はやはり子供がどうしたいのか?を考えてきました。しかし間違ってしまっては大変ですし。
客観的に前向きなご意見を頂けると穏やかな気持ちになれ、投稿してみて良かったです。
しかし、、、サッカー、テニス等のスポーツは苦手なので、あんなに下手なのに続けたいと思うのは私も不思議ですね。でも、とても楽しそうです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
いろいろなご意見、ありがとうございます。
とても参考になります。
習い事を沢山させたのは、本人の希望からだったので当時はそんなに深く考えていませんでした。
小さい子にはいろいろな経験をさせよう〜!ぐらいでした。
そのうち、、、楽しんではいますが、習い事の先生に注意をうけたり、特にスポーツや算盤など苦手なものはなかなか身にならず、おかしいな?!と思い軽度発達障害だと気付いっていった感じです。今は八歳になったので時間もなくなってきたりして、そろそろ得意な物だけにした方が良いのだろうと思い始めましたが、本人がなかなか辞める気持ちになってくれないのでどうしたものか、、、と思っていました。
私も根気強く、彼が納得いくように良い方向に導いていきたいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
とても参考になります。
習い事を沢山させたのは、本人の希望からだったので当時はそんなに深く考えていませんでした。
小さい子にはいろいろな経験をさせよう〜!ぐらいでした。
そのうち、、、楽しんではいますが、習い事の先生に注意をうけたり、特にスポーツや算盤など苦手なものはなかなか身にならず、おかしいな?!と思い軽度発達障害だと気付いっていった感じです。今は八歳になったので時間もなくなってきたりして、そろそろ得意な物だけにした方が良いのだろうと思い始めましたが、本人がなかなか辞める気持ちになってくれないのでどうしたものか、、、と思っていました。
私も根気強く、彼が納得いくように良い方向に導いていきたいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
本人がイヤイヤではなくて喜んで習い事に行っているのであれば続けた方が私はいいと思いますよ
逆に大人の事情とかで途中で辞めた方が
習い事も生活のひとつのリズムの中に入っているから理解できなく納得できず混乱してしまうと思います
たくさん経験した習い事の中で本人に向いているモノが見つけられたら…いいですね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
逆に大人の事情とかで途中で辞めた方が
習い事も生活のひとつのリズムの中に入っているから理解できなく納得できず混乱してしまうと思います
たくさん経験した習い事の中で本人に向いているモノが見つけられたら…いいですね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
S子さん
私はシンプルに考えます
息子の小学校時代はほぼ毎日習い事でした
体操、サッカー、合気道、剣道、水泳と見事に運動ばかり
確かに、息子はどれも楽しいと言いましたが、続けた理由は違います。
2歳からの気管支ぜんそくで、体力もなかったからです
学校の宿題や成績に影響はなかったので、放課後は体力作りに励みました。
S子さんの習い事の目的は何でしょう?
もし、本人の成長や発達を助けるサポートになっているなら
続けることも良いかと思います。
でも
宿題や学校の勉強に支障が出たら、習い事は減らす。
どれに通って、どれをやめるかは、本人の希望を聞く。
発達障害で、特性のある子は欲求に弱いし、
何が大切かの優先順位をつけることが苦手なことが多いです。
変化にも弱い。
あえて、そうした特性を緩く崩す経験をさせるのも親御さんの役目。
学年が上がり、宿題も増えるし、運動系の習い事もレベルが上がってくる
状況が変わったから、それに合わせて、
お子さんの生活を一緒に見直し、相談して、決める(諦める、妥協するも含めて)
お子さんには良い経験になるかと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私はシンプルに考えます
息子の小学校時代はほぼ毎日習い事でした
体操、サッカー、合気道、剣道、水泳と見事に運動ばかり
確かに、息子はどれも楽しいと言いましたが、続けた理由は違います。
2歳からの気管支ぜんそくで、体力もなかったからです
学校の宿題や成績に影響はなかったので、放課後は体力作りに励みました。
S子さんの習い事の目的は何でしょう?
もし、本人の成長や発達を助けるサポートになっているなら
続けることも良いかと思います。
でも
宿題や学校の勉強に支障が出たら、習い事は減らす。
どれに通って、どれをやめるかは、本人の希望を聞く。
発達障害で、特性のある子は欲求に弱いし、
何が大切かの優先順位をつけることが苦手なことが多いです。
変化にも弱い。
あえて、そうした特性を緩く崩す経験をさせるのも親御さんの役目。
学年が上がり、宿題も増えるし、運動系の習い事もレベルが上がってくる
状況が変わったから、それに合わせて、
お子さんの生活を一緒に見直し、相談して、決める(諦める、妥協するも含めて)
お子さんには良い経験になるかと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
あおさん、こんにちは。
私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。
塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。
コツコツ積み重...
14
小4の娘の忘れ物と学校への対応について
回答
娘さん場合は、いくつかのポイントがあります。
対策の一つとして「連絡帳」のことを。連絡帳ってかなりむつかしいと思いましょう。そこで、写メを...
15
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
個人的には主さんの手助けは「手とり足取り」に近いと思います。
ダメとは思いませんけど、「親なきあとどうするのか?」という心配は残ります。
...
19
支援級か普通級か、今後の選択
回答
支援級利用におきましては教育委員会での判定が必須となるため,まずは市町村の教育委員会へのご連絡が良いとは思います。
学校に直接確認する手も...
9
こんにちは、雪ん子と申します
回答
ruidoso様
返信が遅れてすみません。
いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4
[プロフィール]現高3
回答
こんにちは
客観的な自己分析と、独りよがりなところ
冷静なところと、ちょっと感情に流されてしまうところ
相談よりも
自分の中でバランスを...
8
薬を使うか悩んでいます
回答
多動性・衝動性を抑えるというよりは集中力を増すために飲む場合が多いかと思います。
集中力が増すため、冷静に判断できるようになり衝動性や多動...
9
27日に終業式があり、夏休みに入ってから家庭訪問がありました
回答
ケイコさん
コメントありがとうございます。
我が家も上の3人は放任状態です(^^;
下の2人は診断を受けていて普通の生活では社会性が
...
2
はじめて書き込みします!ちょっと緊張しますが、聞いて頂けると
回答
はじめまして
参考になるかはわかりませんが
今6年生の息子がいます。
支援学級に4年生から編入しました。
3年生までは普通級に在籍し教室で...
3
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
それと文面から、お子さんのことをできるだけ詳細に正確に知ってもらいたいというお気持ちは伝わってきましたが、
文字量が多く、1段落が長く、空...
27
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
医師の説明は的確で、診断書に記載してもらえてよかったと思います。通級も受けられるといいですね。
書字障害ですが、私の印象ではなかなか診断...
10
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27
軽度知的障害のある自閉症の子供(小学3年生)がおります
回答
辛口になりますが、親子療育ではそういう時どんな対応をするよう習っていたのでしょうか。
やって欲しくないことは危険がないよう離れたところか...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
IQが一定の部分的な数値しか測れない為、全てではないです。IQが低い→勉強ができない、ではないです。
問題はASDとADHDという特性で...
18
アスペルガーとADHDの小2の娘がいます
回答
カピバラさん
回答ありがとうございます!
(小3くらいから周りの成長も著しくなり、コミュニケーション面に幼さが目立つかもしれません)
と...
18
来週、療育センターに診てもらうことになってます
回答
診断の結果によって対応が必要となると思いますが、、、
分からない事が嫌で、回答欄に良いとは言えない言葉を書くのであれば、しっかり理由を本人...
4
5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます
回答
辛口に聞こえるかもしれませんが
今の時点では、先生と合わないみたいですから私もレッスン日を変えるなどして様子をみては?と思いますが
療...
3
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
ハコハコさん
私にすごく似ていて深く理解できる部分と、全く似ていなくて全く理解できない部分があって苦しかったのですが、能動的と受動的の違い...
13
転院について、この判断が正しいのか分からず、悩んでいます
回答
一度、その2時間の病院へ行ってみたらどうでしょうか?
それで、2時間はムリなら、近医継続すれば良いのでは?
基本、大人扱いの精神科医は薬...
12