締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
-
退会済みさん
-
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
DCDの子は一般的な体操教室には向かないと思います。体操教室はコツを教えてはくれますが、DCDはそれ以前の段階で躓いていることがほとんどなので周りの成長スピードからかなり遅れ可哀相な想いをするだけかと思います。
やらせるなら感覚統合系の運動療育の方が良いです。
SSTは必要でしょう。小学生ならば早目にやった方が良いと思います。
公文は教室内で採点してもらう為に立ったり座ったり歩いたりする子が居るので落ちつかない環境かと思います。気が散りやすい子には合わないと思いますよ。
英語をやりたいなら英会話の方が合うかと思います。
習い事やらせ過ぎって前回指摘されてましたが減らしてますか?
なんでもかんでもやらせたら伸びるって訳ではなく、本人の成長スピードやペースに合わせる必要がありますよ。
不器用な子に筆記の課題をやらせるのは疲れさせたり、自信を無くすもとです。
やらせるなら感覚統合系の運動療育の方が良いです。
SSTは必要でしょう。小学生ならば早目にやった方が良いと思います。
公文は教室内で採点してもらう為に立ったり座ったり歩いたりする子が居るので落ちつかない環境かと思います。気が散りやすい子には合わないと思いますよ。
英語をやりたいなら英会話の方が合うかと思います。
習い事やらせ過ぎって前回指摘されてましたが減らしてますか?
なんでもかんでもやらせたら伸びるって訳ではなく、本人の成長スピードやペースに合わせる必要がありますよ。
不器用な子に筆記の課題をやらせるのは疲れさせたり、自信を無くすもとです。
ASD当事者です。
改善を求めるなら、SSTが1番ではないでしょうか。
加えてOCDがあるなら、体の使い方を教えてくださるところにいった方がいいような気がします。
がむしゃらに習わせてもお子さんが楽しくないならあまり意味はありません。
もし主様がお子さんの立場(発達障害でOCD持ちで)でこれららの習い事をやっているならどうでしょう?楽しいですか?お母様だけが必死になってませんか?
大人も子供もそうですが、自分からこれは自分に必要だからやるといった目標がないと、続けることができません。もう少し具体的な目標に落とし込めないなら、それは今は必要がないということです。いくら周りが将来いるからといっても学力上だけの問題であり、大人になってから英語使う人なんて限られてきます。今はAIが台頭しているので、もうすぐそこまで理解していなくてもわかる時代がそこまできています。
ちょっと、英語圏内の友達と通訳なしで会話がしたいなら別ですが、そういうことでもなければそれもやはり必要はありません。
お子さんに今必要なのは、体の使い方と日本語の基礎知識だと私は思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
改善を求めるなら、SSTが1番ではないでしょうか。
加えてOCDがあるなら、体の使い方を教えてくださるところにいった方がいいような気がします。
がむしゃらに習わせてもお子さんが楽しくないならあまり意味はありません。
もし主様がお子さんの立場(発達障害でOCD持ちで)でこれららの習い事をやっているならどうでしょう?楽しいですか?お母様だけが必死になってませんか?
大人も子供もそうですが、自分からこれは自分に必要だからやるといった目標がないと、続けることができません。もう少し具体的な目標に落とし込めないなら、それは今は必要がないということです。いくら周りが将来いるからといっても学力上だけの問題であり、大人になってから英語使う人なんて限られてきます。今はAIが台頭しているので、もうすぐそこまで理解していなくてもわかる時代がそこまできています。
ちょっと、英語圏内の友達と通訳なしで会話がしたいなら別ですが、そういうことでもなければそれもやはり必要はありません。
お子さんに今必要なのは、体の使い方と日本語の基礎知識だと私は思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
どれを止めるか悩んでいるということでしょうか。
どのくらい改善するかの度合いは読めませんが、人生で一番役に立つのはSSTだと思います。
OTさんに、少人数の体操教室ならお子さんに合わせた指導も可能だろうから、出来る事が増えたら自信に繋がるって助言をもらってましたよね。
どうですか?
お子さんに合ってますか?楽しんで通っていますか?
苦手をやらされて凹んでるようならやめちゃっていいと思います。
英語も楽しめるなら良いけど、苦手意識を植えつけることになるなら止めておいたほうが良いです。
1つお聞きしたいのですが、korioxoさんご自身は小1の頃、いくつ習い事をしていましたか?
日替わりで毎日埋まってましたか?
習ったこと、役に立ってましたか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
どのくらい改善するかの度合いは読めませんが、人生で一番役に立つのはSSTだと思います。
OTさんに、少人数の体操教室ならお子さんに合わせた指導も可能だろうから、出来る事が増えたら自信に繋がるって助言をもらってましたよね。
どうですか?
お子さんに合ってますか?楽しんで通っていますか?
苦手をやらされて凹んでるようならやめちゃっていいと思います。
英語も楽しめるなら良いけど、苦手意識を植えつけることになるなら止めておいたほうが良いです。
1つお聞きしたいのですが、korioxoさんご自身は小1の頃、いくつ習い事をしていましたか?
日替わりで毎日埋まってましたか?
習ったこと、役に立ってましたか?
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
SSTは通いたいけれど、なんでも習い事でなくても良いのではないでしょうか?
OTはもう通っていらっしゃるのですよね。
お子さんが好きな遊びはなんでしょう?
プラレールだって、線路を複雑に組み合わせるには、それなりに手先を使います。
ブロックも嵌めたり外したり、手先と空間認知に役立ちそう。
折り紙も、最近は男の子向けのカッコいい折り方があります。
公園でジャングルジムも良いし、親とサッカーの練習も良い(でも、もう暑いかも💦)
ノンビリ好きなことをして遊ぶ時間も必要です。
子どもは、遊びの中でも伸びていけると思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
OTはもう通っていらっしゃるのですよね。
お子さんが好きな遊びはなんでしょう?
プラレールだって、線路を複雑に組み合わせるには、それなりに手先を使います。
ブロックも嵌めたり外したり、手先と空間認知に役立ちそう。
折り紙も、最近は男の子向けのカッコいい折り方があります。
公園でジャングルジムも良いし、親とサッカーの練習も良い(でも、もう暑いかも💦)
ノンビリ好きなことをして遊ぶ時間も必要です。
子どもは、遊びの中でも伸びていけると思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
得意や好きを伸ばすなら習い事で、凹や苦手にアプローチするなら専門の指導を受けるのがいいと思いますよ。
習い事で特性を改善するというのは違うというか、習い事の先生はそういう目的(苦手の改善)で指導してないだろうから。
習い事は、どちらかというと成果を求められるんじゃないかな?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
習い事で特性を改善するというのは違うというか、習い事の先生はそういう目的(苦手の改善)で指導してないだろうから。
習い事は、どちらかというと成果を求められるんじゃないかな?
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
作業療法、スイミング、チャレンジタッチで十分かもしれません。強いて言えばSSTでしょうか。
手先不器用→作業療法
ボディイメージ、感覚統合→スイミング
逆にどれを優先して改善したいのでしょうか。
これらは習い事だけで改善ではなく、毎日の生活の中で改善していくものかと思います。
SSTも、習うところがあれば習ってもよいですが、例えばワークブックも売ってますから家でやってみるのもよいのでは。
これから暑さが増しますしね。
皆さん仰ってますが、親は親、子供は子供です。お子さんが好きな競技があれば、それを習ってその中で他の子供との交流の中でコミュニケーションを学ばせたらいいと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
手先不器用→作業療法
ボディイメージ、感覚統合→スイミング
逆にどれを優先して改善したいのでしょうか。
これらは習い事だけで改善ではなく、毎日の生活の中で改善していくものかと思います。
SSTも、習うところがあれば習ってもよいですが、例えばワークブックも売ってますから家でやってみるのもよいのでは。
これから暑さが増しますしね。
皆さん仰ってますが、親は親、子供は子供です。お子さんが好きな競技があれば、それを習ってその中で他の子供との交流の中でコミュニケーションを学ばせたらいいと思います。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4ヶ月の赤ちゃんを育てています
回答
産後うつなのでは?
保健センターとかの乳幼児検診してくれる施設にご主人と赤ちゃんと一緒に行って、
赤ちゃんの抱き方や、授乳のしかたや、ミ...
4
母や兄弟に傷をつけたりする子にどう対応されていますか?軽度知
回答
厳しい事を言います。
多くのお兄ちゃんお姉ちゃんにとって、下の子は敵。侵略者です。
安心して暮らせる家庭も両親を奪われたのです。
子ど...
2
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
共働きでお金があるなら、民間の家政婦やとえば済む話ではないですか?放課後デイなど格安なところは激戦ですし、月々20万も出せば民間の家政婦な...
20
児童精神科(メンタルクリニック)について教えてください
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、全く知らず驚いてしまいました…
5分ぴったりだったので、検査結果の説明を聞く...
7
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
我が家は、壁の前に座らせて親がひたすら声かけしながらじゃんじゃん撮って良いのがあったらラッキーって感じで撮りました。
背景は加工できると思...
4
小6男子診断なしですが、おそらく不注意優位のグレーです
回答
こんにちは
塾に誘ってくれたお友達とお子様の学習レベルが同じであるなら、わかりやすくていい塾なのでしょう。もし、お友達の学力や理解力の方が...
6
小学4年男子不登校2ヶ月目1月に発達検査の予定です
回答
ASD+ADHD当事者です。
発達障害(未診断)という事ですが、病院へは行っていないのでしょうか?
病院でカウンセリングや検査を受けられた...
9
最重度知的障害の小6の娘がいます
回答
将来、どこかの施設で暮らさせたいならば、今からショートスティを利用するこたをお勧めします。生活面でできることを増やすことも大事です。それか...
4
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
スミマセン。
重度の知的障害
重度の自閉症
など状況がわからないのでなんとも言えない部分がありますが、オムツが取れてないことや、多動な...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
高校二年の息子がいます
回答
具体的に、お子さんのどんな言動が「やる気がない」「和を乱す」と判断されたのでしょうか?
それが分からないと話が始まらないと思います。
...
6
ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました中高一貫校の一
回答
ASDの当事者です。
高校は自称進学校の私学に通っていました。
当方のIQは74です。教科書は問題なかったですが、友達関係が厳しかったです...
7
こんにちは
回答
おはようございます。
読み直してみて、、少し私の対応は、厳しすぎるかな、、と、思いましたので、コメントを削除させて頂きます。
ノンタン...
7
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
家も思い返すと偏食でした。
例えば、ヨーグルトなど同じメーカーしか食べない。
市販の惣菜は添加物の匂い?で食べない事もありました。
こだ...
4
「個別支援計画書の作成は児童発達支援管理責任者(児発管)が行
回答
詳しい事はわからないので
あくまでも一般論ですが
〇〇書はA(役職)が作成する。
と規定にあっても、実際には対象をよく知るその部下にあ...
3
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
つづやんさんコメントありがとうございます
文章からたくさんのスモールステップを経て
たくさん考えて行動している事が伝わってきましたわかりや...
13
はじめて、質問をさせていただきます
回答
人によって程度差があるとは思いますが聞こえないと感じた時はどういう場面でしょうか?
人数ならば大人数なのか、複数人なのか、2人でもなのか。...
8
服や帽子などの布を口に入れてカミカミする年長息子ですが、どう
回答
うちの息子(小1)も何でも口に入れてしまいます。帽子のゴム、鉛筆、指、おもちゃ、服のそで、リモコン…とりあえず手にしたものは口に入れてます...
7
中高一貫校に通う中学3年の娘がいます
回答
起立性調節障害は、ホルモンバランスの崩れや体調面の話ですが、心の問題とも言われています。
行きたいけど行けない。は、ストレートに言うと行...
9
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
私は子供達(2人)でトータル何年送迎やってるか分からない位ですが、大変ですよね。お疲れ様です。
歩くのが嫌だ、の言葉の裏側は結構広いんじ...
7