締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
みなさんこんにちは
みなさんこんにちは。
夏休みが始まりましたね。
うちの中学2年生の息子は部活に入っているわけでもなく、毎日家でゴロゴロ。
学校のプールも自由参加で、行っていません。
これまでも、これからもずっとこんな調子で過ごすのもどうかなと
イベントを調べたりするのですが・・・なかなか。
親の勉強会イベントは結構あるみたいですけどね。
小さい時は庭にビニールプールを出したり、かき氷を作ったり、
それなりに意味のある過ごし方をしていましたが、大きくなるとそれもできず。
(宿題でもやってくれればいいんですけど)
親(私)もあまり対人が得意ではないので、○○会会員イベントというのも
敷居が高く感じます。
有効的な夏休みの過ごし方ってありますか?
体も大きくなって、休みのたびにこんな生活が今後ずっと続くの?と思うとちょっと憂鬱です。
この質問への回答
小5なので、参考になるのかわかりませんが、うちの夏はというと、週末は、サッカーチームで1時間半くらい。夏の短期水泳教室。サイエンスクラブでプラネタリウム『星の王子様』(・・・映像に私が感動してが泣いてしまいました)とミニロケット実験(35mmフィルムケースに発泡するバブみたいなのと水を入れてふたをして空気が押し出されてミニロケットが飛ぶ実験)をしました。来週は、昔の暮らし宿泊体験で一泊二日。農作業をしたり、かまどでご飯を食べたり、かやを張って寝たり、子ども10人に対して大人3人いるので、かわいい子には旅をということで親は手を離します。まだ抽選待ちですが、馬とのふれあい1日体験というのにも申しこんでいて、馬の世話をしたり、馬に乗ったりができればと思っています。七月にカルチャーセンターの囲碁体験に行きました。「囲碁は棋道なので礼儀作法が大切!」と最初から、ビシビシ怒られていましたが、愛ある怒り方のような印象で、本人もそれは感じたようです。8月から月2回囲碁をすることになりました。自閉症とかあまり考えないで、とりあえずやってみるみたいな感じです。
海で潮風に吹かれるだけでも、気分転換になると思います。
海で潮風に吹かれるだけでも、気分転換になると思います。
こんにちは。
涼しいのも8月1日までとか。
うちはすでに学校を卒業し、働いて
いるので、とても助かっています。
中学から支援学校だったのですが、
夏休みに入ると、学部プール、
登校日(だいたいプール授業で
午前中のみ)などがあり、8月の
第一週ぐらいまでは忙しかった
記憶があります。
学部プールの場合、親の送迎が基本
なんですが、何回かはレスパイト
サービスをお願いして、送迎して
もらいました。このサービス、
私の地域ではまず福祉課で利用登録を
します。そうすると、利用料の一部を
負担してくれます。次にこのサービスを
やっている事業所と契約(有料)します。
子どものことを詳しく書いた書類を
出します。私が利用していたところは、
例えば8月に9月のカレンダーが
送られてきて、利用したい日に何で
利用したいかを書き込み、時間、
行き先なども記入して、FAXか電話で
連絡、その後、調整してできるかどうかの
連絡があります。学校への送迎だけでなく、
映画に連れて行ってもらったこともあります。
他の利用者さんは一時預かりを利用していた
そうです。こういうサービスは宣伝してません。
なので、福祉課へ行って聞いてみることを
お勧めします。
会員イベントはフルに利用するといいですよ。
子どもだけ参加できるものもあるはずです。
例えばキャンプとか。親同士だから、といって
無理することはないです。でも、親同士、
そこそこしゃべれるようになってくると、
情報量は格段に違います。私は地域の親の会に
入っていますが、施設のことやできるようなって
おくといいことなどを雑談で知りました。
無理しないけど、3回に1回ぐらいは
ちょっと頑張ってみることも大事かな。
さて、私はネットで障碍児関係のフォーラムに
参加して15年になります。オフ会もあり、
オフ旅行もあります。夏は恒例の旅行があり、
もうすぐその日が来ます。支援学校の先生も
いますので、子どもほったらかしで、
おかーちゃん同士でガールズトーク(笑)を
する予定です。第一歩を踏み出すには勇気が
いりますが、その勇気のおかげで、家族ぐるみの
楽しいイベントがあります。ちょっとだけ
勇気を出してみませんか? 親が変わると、
子どもも変わりますよ。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
涼しいのも8月1日までとか。
うちはすでに学校を卒業し、働いて
いるので、とても助かっています。
中学から支援学校だったのですが、
夏休みに入ると、学部プール、
登校日(だいたいプール授業で
午前中のみ)などがあり、8月の
第一週ぐらいまでは忙しかった
記憶があります。
学部プールの場合、親の送迎が基本
なんですが、何回かはレスパイト
サービスをお願いして、送迎して
もらいました。このサービス、
私の地域ではまず福祉課で利用登録を
します。そうすると、利用料の一部を
負担してくれます。次にこのサービスを
やっている事業所と契約(有料)します。
子どものことを詳しく書いた書類を
出します。私が利用していたところは、
例えば8月に9月のカレンダーが
送られてきて、利用したい日に何で
利用したいかを書き込み、時間、
行き先なども記入して、FAXか電話で
連絡、その後、調整してできるかどうかの
連絡があります。学校への送迎だけでなく、
映画に連れて行ってもらったこともあります。
他の利用者さんは一時預かりを利用していた
そうです。こういうサービスは宣伝してません。
なので、福祉課へ行って聞いてみることを
お勧めします。
会員イベントはフルに利用するといいですよ。
子どもだけ参加できるものもあるはずです。
例えばキャンプとか。親同士だから、といって
無理することはないです。でも、親同士、
そこそこしゃべれるようになってくると、
情報量は格段に違います。私は地域の親の会に
入っていますが、施設のことやできるようなって
おくといいことなどを雑談で知りました。
無理しないけど、3回に1回ぐらいは
ちょっと頑張ってみることも大事かな。
さて、私はネットで障碍児関係のフォーラムに
参加して15年になります。オフ会もあり、
オフ旅行もあります。夏は恒例の旅行があり、
もうすぐその日が来ます。支援学校の先生も
いますので、子どもほったらかしで、
おかーちゃん同士でガールズトーク(笑)を
する予定です。第一歩を踏み出すには勇気が
いりますが、その勇気のおかげで、家族ぐるみの
楽しいイベントがあります。ちょっとだけ
勇気を出してみませんか? 親が変わると、
子どもも変わりますよ。 ...続きを読む Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ユーチャリスプーケさん
IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。
環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18
長文でごめんなさい
回答
今まで、頑張ってきたから、今が
あるんです。
今の、状態が、恵まれているのではなく、
本来、あるべき姿なんです。
どうぞ、思いっきり楽しん...
6
こんな事を相談して良いのかどうか悩みましたが息子は5年生に成
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
文面から噛み癖が長いこと続いているとお見受けします。おそ...
1
高校3年生の娘が、ADHDと診断されました
回答
今まで、人の何倍も苦労して支えてこられたのでしょうね。
また、娘さんの方も、自分がどうしてつまずいてしまうのか苦しみながら、必死で周りに追...
12
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
はっぱのへやさん、こんにちは。
中2長男が自閉症スペクトラム+知的障害です。IQは50台前半です。小学校支援級→中学校支援級です。
長...
10
中一男子ADHD、アスペルガーです
回答
私は、アスペルガーを持っていて、
字へのこだわりが(他人から見て)異常です。
といってもですよ。結論から先に言うと、
字に関する仕事をし...
1
彼女がほしいです
回答
エラーで回答を送信するボタンを押してしましまいた。申し訳ありません。
12
[プロフィール]現高3
回答
ありがとうございました。大学受験生のため、サイトを見ずにいました。
本日、大学がおおよそ決まりそうになったため締め切らせていただきます。
...
8
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
すみません、再び投稿します。
お子さんの自発的な取り組み、素晴らしいですね。
きっと素直で真っ直ぐなお子さんなんだろうなと思います。
私...
16
現在中一の息子
回答
はるきちさんはじめまして。自閉症ADHD4歳の息子がいるやっちんです(^_^)ノ
今までの支援のこと反省していてちゃんと今後に生かしたい...
12
お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの
回答
はじめまして。今度、小学4年になる軽度の知的と発達障害のある双子の男の子達の母です。
現在通常学級に、通わせています。
進学とか進級、悩...
11
はじめましてアスペルガー症候群とADHDの合併症をもつ高校二
回答
教師になれる
アスペルガー症候群とADHDをもつ者です。
私の周りでも立派な先生でアスペルガー症候群とADHDをもっている方が2人います。...
9
始めまして~!中学2年の女の子の母です
回答
性別は違いますが、中学二年生で、周囲の雑音が気になり、被害的に受け止めやすいところは似ていると思います。友達もほとんどいません。クラスや部...
6
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
こんばんは。
私の息子は高校2年生でまりさん様の息子さんと同じ年齢です。
我が家は小学生の頃、言葉が遅いなあと感じていました。家のお手伝い...
10
児童相談所が動いてくれません、どうすればいいでしょうか?私は
回答
お疲れ様です。
お辛いですよね。
>今までたくさんの問題を起こしており、母が児童相談所にも行きましたが、学校で問題を
>起こしていない...
4
次男(小5)と三男(小3)の参加した運動会が終わりました
回答
たけのこさん
コメントありがとうございます。
昨日、次男の自学表を見て1ヶ月1500分だと気が付いて
愕然としました。
子どもたちの不注...
1
アスペルガーの中学3年生の息子についてです
回答
マーニャさん
春がやってくるのに、落ち着く場所がないと辛いですね。
通信制の高校はたくさんあります。
神奈川県なら、選択肢は多いと思い...
18
以前投稿していましたが携帯を解約したりしてわからなくなってし
回答
がぶりえるさんいつもありがとうございます。また落ちついた時返信します。
2