質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

年長6歳女の子です

2020/02/12 21:20
11
年長6歳女の子です。
去年幼稚園で口数が少ない、お友達の輪の中にうまく入れないことから児童精神科受診し、自閉症スペクトラムと診断されました。凸凹がわかる検査などは何もしていません。
現在、成長しお友達とも問題なく遊べる娘を見ていると本当に自閉症スペクトラムなの?と考えてしまう日々です。困り事が親である私にも理解が出来ず、どうしていいのかがわかりません。
知的には問題ないようです。聴覚過敏や感覚過敏などもなさそうです。家庭では癇癪、不穏なども全くなく気持ちの切り替えもできます。手先は多少不器用かもしれませんが、そこまで目立つ不器用さではないです。運動も決してできるわけではないですが、ずば抜けてできない感じもないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/147091
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。

児童精神科へはどういった経由でいかれたのでしょうか?発達障害が気になるようであれば、発達障害支援センター経由で紹介してもらったほうが確実に検査してくれます。まさかとは思いますが、初診で診断するような病院はあまり信頼できないので、きちんと検査をなさってください。

発達障害支援センター相談窓口
https://bit.ly/2Snl2ep
https://h-navi.jp/qa/questions/147091
退会済みさん
2020/02/13 02:51
評判の良い先生のところに行って(予約いっぱいで少し待たないといけないかもしれませんが)、
もう一度、そのまま話して見るといいと思います。

診断が変わるかもしれません。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/147091
退会済みさん
2020/02/13 05:16
書き込みを見る限り、違うともそうだとも私は判断がつかなかったです。

親御さんの方で違うと確信があるなら、まあ違うということで良いのでは?とぐらいに感じましたが、個人的には「家庭では気持ちの切り替えができる」というところにひっかかりました。仮に物わかりがよすぎてたり、園での切り替えが難しいとかであったら自閉症スペクトラムかどうか?はさておき、しばらくは生きづらさがあるかもと思って、要観察でいいのかなと思います。

そもそも児童精神科などでフォローする場合は、「自閉症スペクトラム」の疑いなどとしてフォローすることはありえます。
検査するのではなく、とりあえずはしばらく様子見していくというものですね。

診断後に療育を受けさせていたり、そのための受給者証をもらっていたのであれば、そのための「疑い診断」ということもあります。

納得できないのであれば、セカンド・オピニオンされてはと思いますが、幼児期~学童期は疑い事例も含め、気になる子として扱っておいて、ん?と思ったら通級に入れるなどしておいた方がよろしいと思います。

ちなみに、うちの子たちは、ASDありでも友達と遊べているように見えなくはなかったですよ。(親としてはちゃんと年相応に遊べてると思えたことはありませんが。)

通常級で過ごす凸凹さんの多くは、友達と遊べない訳ではなく、遊べてるけど下手だとか、関わりが幼い。要求がうまくできない等です。

他にわかりやすいエピソードがないとそのままスルーされる子もいますが、どこかの段階でつまずいてくることもあります。

とりあえず、お子さんが他の子との関わりをもてるようになったのはこれ幸いな事ですが、義務教育の間で浮いてしまいやすいとか、悩ましい子は、勉強もできなくはないし、友達と関われなくはないし、切り替えも下手ではないが、手先が不器用で、運動もどちらかというと苦手で…という子というのは一つのパターンです。

現在親子で困りなく、園からも指摘がないなら通院等は要観察としたままにして、半年に一回ぐらいのフォローにしておいては?

小学校に入ってからとか、しばらくしてから特性が急激に目立つ子もいます。

ASDかどうかより、生きにくさがないかどうかだと思います。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/147091
スペクトラムというのは連続性という意味て、特性が弱く出ている子(人)から強く出ている子(人)をひとつの言葉でまとめたものと私はドクターに説明を受けました。娘さんは集団のなかでの困り事がありますか。成長を見ると周りの理解と環境を整えてあげれば落ち着いて過ごせるのかもしれません。あまり診断名に拘らず、しかし頭の片隅に置きながら先々娘さんの困ったときにサポートしてあげるとよいと思います。医療機関に繋がっておくと何かあったときにサポートは受けられるので繋がっていた方がよいと思います。数年たち、娘さんの様子を見て違う医療機関に変えてもよいと思います。 ...続きを読む Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/147091
退会済みさん
2020/02/13 06:50
就学では、ひっかかったのですか?

...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/147091
夜子さん
2020/02/13 07:45
チョコさん、こんにちは🐱

年長さんとのことなので、4月からは1年生ですよね💐

就学は、通常級ですかね?
定型のお子さんでも環境が変わると不安から色々な事が起こりますが、特性があると特に敏感に反応する場合があるので、夏ぐらいまでの学校になれるまでは注意深く様子をみてあげる方が良いかと思います。
特に、お友達とのコミュニケーションも複雑化していくので、お家が気持ちを聞いてあげられる場になると良いですね。

また、他の方も言われてるように、診断名よりもお子さんや保護者に困り事がなければ、医療機関への受診はフォローぐらいで大丈夫かと思います。
診断後に療育を開始されたのかもコメントからは判りませんが、日常の関わりの中で困り事が解消したならば、ますます診断名に拘らなくても良いと思います。

子供の成長は、個人差がありますので、一度ついた診断が診断基準を満たさなくなったということもあるかも思います。

最近投稿したレビューですが、参考になると思いますのでリンクします
https://toyokeizai.net/articles/amp/328389?display=b

診断名は、あくまでも何らかの対処をするための基準です。
病名が異なれば、対処を方法が違うので。

でも日常生活に困ってないならば、暫く様子を見ることも大事だと思います。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

宜しくお願いします。7月に4歳になったばかりの息子についてです。4月から幼稚園に通っています。恥ずかしながら、それまで息子が発達障害だとは...
回答
少人数の仲間と丁寧に関係を作っていく経験が欲しいな、と思いました。 行事に熱心な園なら、いっそ転園を検討してもいいと私は思います。 逆に、...
14

こんにちは

はじめまして。年少4歳の男の子がいます。発達障害とはスペクトラム状であることを理解しています。息子がどのあたりにいて、就学時はどの学級を選...
回答
ご心配、わかります うちも娘が、就学前から心配で 幼稚園から市の教育センターで教育相談を受けていました 月に一度、様子をみてもらってました...
12

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
あと気になったのはテンションが上がりすぎる前にとめるということが必要かと。 裸になってテーブルに乗っちゃう前にあーテーブルに乗っちゃダメ...
26

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
お気持ちわかります。子供の癇癪がどこにあるかが分からずママさん達に誘われても「やんちゃで~またの機会にでも~」と広い公園で母子で過ごすのが...
10

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
言語訓練は受けていないですか? それだけ理解出来ていて、言葉が不明瞭となると舌や唇の動かし方がまだ練習が必要なお子さんという印象です。 言...
9

5ヶ月の赤ちゃん、自閉症特徴がほぼ当てはまっています

5ヶ月の段階で当てはまるとやはり自閉症確定でしょうか?(泣かない、あまり笑わない、声を出してほぼ笑わない、よく寝る、目が合いにくい、母親探...
回答
お兄ちゃんが知的ありの自閉症スペクトラムだとしたら、兄妹の遺伝性って大きいので妹ちゃんも自閉圏である可能性は否定は出来ません。 自閉症傾向...
7

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。 赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8

小6の娘についての相談です

娘は幼少期に激しい癇癪と激しい場所見知りと人見知り、少しのこだわりと繊細さがあり軽い自閉症スペクトラムと場面緘黙症と診断されています。3年...
回答
ADHD薬を試してみたいと言う事ですよね? 不注意に関しては、なかなか効果が発揮しにくいです。 娘さんの困っていないと言うのは、困った状...
11

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
かなっへさん、はじめまして。 詳細なエピソードから推察するに、色々なこだわりというか、好きなモノがあるようですね。 それ自体は良い所でも...
14

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
質問拝見させて頂きました。 そうですね、、、、比較と言うのは、要は自分自身は伴侶に他のご家庭の方と比べられて嬉しいかどうかという問題でもあ...
11

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
みなさん、ありがとうございます。 専門医の事はとても参考になりました。 私も娘の事となると感情的になりやすいので、落ち着いて話せるように努...
5

中学1年生の兄は自閉症、ADHD、軽度知的(療育手帳はB2)

と診断済み、中学は支援学級のある中学に在籍しています。妹は小学1年生。就学前検診で引っかかり、教育センターで検査の結果、1歳3ヶ月程度の知...
回答
今の年齢がわからないけれど、仮に6歳半(6歳6か月)として、1歳3か月遅れ(5歳3か月)ということで計算すると、実年齢の8割は発達している...
7

3歳2ヶ月の長男についてです

自閉的傾向があり、公的相談機関で検査を受けてとりあえず様子見となったのですが、検査から日が経つにつれ、この検査結果がどういう意味をもつのか...
回答
ASDのイメージってどんな感じでしょうか? 無表情で人と全く関われないと思いますか? 十人十色なんです。 ざっと読ませて頂きましたが...
8