締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
息子が手首を曲げて字を書く癖があります
息子が手首を曲げて字を書く癖があります。筆圧も弱いです。なおす方法ありますか。
この質問への回答
こんばんは
お子さんはお幾つなのでしょう?
小学校低学年なら親が曲がっているよ!と声かけするとか親の力で矯正できるかもしれないけど、それ以降は本人次第では?
例えば、本人がその書き方で困る事があるのならば直しますよね?
社会人になって文字を書くことがどんどん減る(パソコンで文書作成が多くなるから)ので、気にしすぎなくてもいいのでは?
筆圧は鉛筆に付けるグリップみたいなものが大きい文具店にあります。付けると持ち方と筆圧がある程度変わります。
しかし、手首を曲げて書くって持ち方の問題ではないので、効果があるのかな?
よく、左利きのお子さんがやる姿勢の書き方だと思いました。もしくは左右の視力が違うお子さんもその書き方をします。鉛筆の先(書いている部分)が見えないので手首を曲げてかいてしまうのです。
調べ方は鉛筆を持って書いている形を両目でみる片目でみる左右交互にみると、両目でみえているのと違う見え方があります。その見え方の時、鉛筆の先がみえないとお子さんみたいな持ち方になっていきます。右脳と左脳の発達にも問題が出るそうですよ。
矯正するのが果たしていいのか?年齢によっても違うと思います。
お子さんはお幾つなのでしょう?
小学校低学年なら親が曲がっているよ!と声かけするとか親の力で矯正できるかもしれないけど、それ以降は本人次第では?
例えば、本人がその書き方で困る事があるのならば直しますよね?
社会人になって文字を書くことがどんどん減る(パソコンで文書作成が多くなるから)ので、気にしすぎなくてもいいのでは?
筆圧は鉛筆に付けるグリップみたいなものが大きい文具店にあります。付けると持ち方と筆圧がある程度変わります。
しかし、手首を曲げて書くって持ち方の問題ではないので、効果があるのかな?
よく、左利きのお子さんがやる姿勢の書き方だと思いました。もしくは左右の視力が違うお子さんもその書き方をします。鉛筆の先(書いている部分)が見えないので手首を曲げてかいてしまうのです。
調べ方は鉛筆を持って書いている形を両目でみる片目でみる左右交互にみると、両目でみえているのと違う見え方があります。その見え方の時、鉛筆の先がみえないとお子さんみたいな持ち方になっていきます。右脳と左脳の発達にも問題が出るそうですよ。
矯正するのが果たしていいのか?年齢によっても違うと思います。
手首がくるっと巻き込んでいるカンジでしょうか。
姿勢が気になります。両足は床についてますか?机の高さのバランスは?
ビジョントレーニングに取り組んでいるメガネ屋さんがあったら、一度相談してみて頂きたいです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
姿勢が気になります。両足は床についてますか?机の高さのバランスは?
ビジョントレーニングに取り組んでいるメガネ屋さんがあったら、一度相談してみて頂きたいです。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
良く映画やテレビで、役者さんや子供たちが、手首の下にある紙やノートを押さえながら字を書いている。
あの姿勢と書き方の事ですよね?
私は特に大きな問題だとは、思いませんよ。
手だけですか? 曲がっているのは。
姿勢が良くて、手がその状態なら問題がないという気がしますけれどね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
あの姿勢と書き方の事ですよね?
私は特に大きな問題だとは、思いませんよ。
手だけですか? 曲がっているのは。
姿勢が良くて、手がその状態なら問題がないという気がしますけれどね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
まず、直すのは座りかたから。
多分椅子にまともに座れてないので、腰が椅子の座面で滑らないようなマットをひく。
足は床につくような状態にするのがオススメです。
手を置くところなども細かく教えた方がいいです。
ですが、うちの子は筋力アップさせても、あらゆるケアをしても簡単に治りませんでした。
居心地の悪さや違和感を訴え、頑なになおさず。
座りながら、姿勢を保ちながら、鉛筆持って、字を書いてとありとあらゆることに集中できないようでしたね。力の加減も下手。
消しゴムで字を消すのも下手では?
目の動かしかたも独特なのかなと思っていましたが、それはなかったのですが
手首を内側に曲げないと落ち着かないようでした。字が見えないとダメでしたね。
ちなみに、画板などで書かせるとそうなりませんでした。傾斜をつけてあげると作業しやすいと思いますね。
本当は寝そべった状態で書いたり、ぐにゃぐにゃしたところでないと集中しにくく落ち着かないみたいです。
筆圧の問題ですが、鉛筆は適当なものではなく、握りやすいそこそこ良いものを使わせる。丸い鉛筆はNG。
下敷きは柔らかい素材のものにしたり、フェルトなどを敷いたり、少しガサガサした素材のもの(工作でつかう紙ヤスリなど、少しざらざらしたもの)を敷いて、書くときにアタリがあるようにするとよいです。
あとは、柔らかい鉛筆の芯にすることですね。
我が子は、鉛筆の芯の先が尖って細くなっていないととても書きにくいらしく、今もわざわざシャーペンの芯が0.3ミリのものを使っています。
尖ってないと嫌なのかもですよ。
また、手があると、鉛筆の先に綴られる文字が見にくくて嫌なのだそうです。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
多分椅子にまともに座れてないので、腰が椅子の座面で滑らないようなマットをひく。
足は床につくような状態にするのがオススメです。
手を置くところなども細かく教えた方がいいです。
ですが、うちの子は筋力アップさせても、あらゆるケアをしても簡単に治りませんでした。
居心地の悪さや違和感を訴え、頑なになおさず。
座りながら、姿勢を保ちながら、鉛筆持って、字を書いてとありとあらゆることに集中できないようでしたね。力の加減も下手。
消しゴムで字を消すのも下手では?
目の動かしかたも独特なのかなと思っていましたが、それはなかったのですが
手首を内側に曲げないと落ち着かないようでした。字が見えないとダメでしたね。
ちなみに、画板などで書かせるとそうなりませんでした。傾斜をつけてあげると作業しやすいと思いますね。
本当は寝そべった状態で書いたり、ぐにゃぐにゃしたところでないと集中しにくく落ち着かないみたいです。
筆圧の問題ですが、鉛筆は適当なものではなく、握りやすいそこそこ良いものを使わせる。丸い鉛筆はNG。
下敷きは柔らかい素材のものにしたり、フェルトなどを敷いたり、少しガサガサした素材のもの(工作でつかう紙ヤスリなど、少しざらざらしたもの)を敷いて、書くときにアタリがあるようにするとよいです。
あとは、柔らかい鉛筆の芯にすることですね。
我が子は、鉛筆の芯の先が尖って細くなっていないととても書きにくいらしく、今もわざわざシャーペンの芯が0.3ミリのものを使っています。
尖ってないと嫌なのかもですよ。
また、手があると、鉛筆の先に綴られる文字が見にくくて嫌なのだそうです。
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
姿勢や体力はどうなのでしょうか。普通に書けないのは、体幹が弱く姿勢保持が難しいのかも知れません。
体幹が弱いと、姿勢が崩れやすいです。体幹トレーニングを毎日行うなどすると、改善するかも知れません。体幹トレーニングはYouTubeなどでも沢山見ることが出来ると思います。
年齢など分かるともっと具体的なアドバイスが出来るかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
体幹が弱いと、姿勢が崩れやすいです。体幹トレーニングを毎日行うなどすると、改善するかも知れません。体幹トレーニングはYouTubeなどでも沢山見ることが出来ると思います。
年齢など分かるともっと具体的なアドバイスが出来るかと思います。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
年齢によると思いますが、、、息子は、以下の対応で治りました。
- 「手首ピーん♩」と見つける度に声をかけた
- 鉛筆を持っている手の下が、紙に触れないように浮かしている?と思ったので、「紙をスリスリしていいんだよ」と言って、(グーにして親指を上にした手を)紙に擦りながら動かすところを見せた
- そうすると紙に擦れた部分が、字とも擦れて黒く汚れ、それが気になって嫌なのかなと思い、「そうすると汚れて気になるけど、拭いたり洗えば綺麗になるから大丈夫だよ」と、先に言っておいた
- 「手首ピーん♩で書くと、これから書く文字や場所が上から見やすい。手の横から覗かなくて済むよ。」と理屈を教えた
- 手首ピーんで書くと、手首が疲れない。と理屈を教えた
お子さんの年齢や特性は分かりませんが、ASDの子に効果的なのは、理屈や理由と共に説明して、本人が納得することだと思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
- 「手首ピーん♩」と見つける度に声をかけた
- 鉛筆を持っている手の下が、紙に触れないように浮かしている?と思ったので、「紙をスリスリしていいんだよ」と言って、(グーにして親指を上にした手を)紙に擦りながら動かすところを見せた
- そうすると紙に擦れた部分が、字とも擦れて黒く汚れ、それが気になって嫌なのかなと思い、「そうすると汚れて気になるけど、拭いたり洗えば綺麗になるから大丈夫だよ」と、先に言っておいた
- 「手首ピーん♩で書くと、これから書く文字や場所が上から見やすい。手の横から覗かなくて済むよ。」と理屈を教えた
- 手首ピーんで書くと、手首が疲れない。と理屈を教えた
お子さんの年齢や特性は分かりませんが、ASDの子に効果的なのは、理屈や理由と共に説明して、本人が納得することだと思います。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、ためこみ症の子供のことで質問させてもらったのですが、今
回答
ハコハコさん
再度、お返事くださりありがとうございます。
娘優先になってしまっていた部分があると思うので、今週は旦那と協力しながら弟シ...
6
今までしなかった事をするようになりました
回答
お返事拝見しました。
今回は②の相手に何かしてしまって、ご主人が本人を連れて謝罪されたのは、対外的には正解だったかと思います。
この手...
13
ASD.ADHD.うつ病.引きこもり高校1年生男の子です
回答
通信制高校に通うASDの子どもがいます。デイで手帳を取得しては?とアドバイスされました。(精神の手帳だと思います。)病院に相談したら、申請...
4
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
ご返信ありがとうございます。
私自身が焦っているのだと、皆様からのコメントを読み感じました。
私が落ち着かないと、ですね。
何故騒ぐの...
9
高校一年生
回答
余談。
ウチのコには
「うーん。どうなんだろうねえー」と言うワードの投げかけをしています。
そうなんだーなどの肯定も
ええーなどの否...
7
ASD.ADHDの高校1年生の息子を持つ母親です
回答
返信拝見しました。
子どもが長く引きこもると、特に何がなくても親は色々消耗しますしね
去年度は進路選びもあって、今年度も4月からドキドキ...
5
発達障害、先生と情報共有をしてました
回答
トラブルが起きている時に発達障害だと公表することは、いい方法ではないと言われています。
子ども本人は、「自分は発達障害だからダメな人間な...
7
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
グループホームに入居して、A型B型に通所する方もいますし、自宅から通う人も。
グループホームの入居は募集のタイミングが合えば申し込み、もし...
6
ショートステイ断られてしまいました
回答
夜間だけが問題であれば、医師と相談して入眠剤などを利用することは可能でしょうか。
年齢的に難しいかもですが、話しに出してみておくとよいよう...
5
我が子は小学校一年生で自閉スペクトラム症があり、普通級に通っ
回答
うちは入学式で先生と面談させていただき、テストにはバツをつけない…、書き直しでも赤字の直しは極力入れないということで、学校に配慮をもらいま...
17
みなさんは、まわりに子供の発達障害のことをどこまで話していま
回答
話す必要がない場合には話さないほうがいいと思います。
学校、習い事など具体的に支援が必要な場でははなす必要性を感じますが、そうでない場合に...
17
どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです
回答
おはようございます。
私も傾向の自覚アリの人間です。
世の中を牽引している方、活躍している方もカムアウトされてる方も多いですよ。それはた...
6
支援学校へ通う高校1年生の子供が、学校で友達の名前を連呼する
回答
自分がやられたら嫌だという説明はお子さんには不向きだと思います。
この注意の方法だと想像力を働かせ、想定したり推測しなければならない作業...
2
進路について
回答
三者面談ありますよね?
まずはそれで方向性を話し合ってみては?
今はいろんな学校の選択肢が増えましたが、進路は地域差も大きいです
吹奏楽部...
8
子供の病院に悩んでいます
回答
今中学生なら、児童精神科ではなくて、将来を見据えて、今から大人の発達障害にも対応できる医療機関を探された方が良いかと思います
東京都の発達...
1
小3女子、ためこみ症(保存強迫症)の治療についてと、支援級へ
回答
スミマセン転籍のことですが
これも本来はお子さんの意思をきちんと改めて確認すべき事です。
今からでは間に合わないタイミングなので、内々...
12
一番下の妹からのLINEに私はどのように返信をすればいいか悩
回答
ハコハコさん
回答ありがとうございます。
そうですよね。私もなんであんな態度とってしまったんだろうかと悔やんでます。
もうしない。
や...
9
特別児童扶養手当の更新の書類に関して発達検査も終わってて診断
回答
何を提出する必要があるのかは、提出先に確認されてください。
1
最近自分が人からどう思われるかが凄く気になります
回答
ASD当事者です。
同じく人からどう思われるかいまだに怖いです。
しかし、失敗し続けた結果人より劣っているという思い込みを捨てる必要があり...
7
質問を削除します
回答
英語ができる教職員は、
先生ガチャな日本の公立よりは、
キリスト教の私立なら、たぶんネイティブな先生がいる確率が高いと思います。
姉妹校...
7