質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2020/10/01 20:28
6
はじめまして。
息子は小学1年生。5歳の時にADHDと診断を受けました。

初めての小学校での運動会を控えています。
2年生の子とペアを組んで行う競技があるのですが、
リハーサルで息子が一生懸命走らず、相手チームに負けてしまい、
ペアの子が泣いてしまいました。

一生懸命やって負けるならまだしも、
息子は途中で歩いてしまったりとやる気が出ないようです。

理由は、相手チームに好きなお友達がいてその子に勝たせたい、
また、ペアを組んでいる2年生の子が少し苦手なのだそうです。

直前なので、ペアを変えたりすることは難しそうなのですが、
やる気を出させるにはどうすればいいのか、
あるいは手立てが無ければ、ペアの子に本番で
悲しい思いをさせてしまうのを避けられないものかとても悩んでいます。

どなたかお返事いただけますと幸いです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Parihariさん
2020/10/02 13:18
皆さま、様々なアドバイスをありがとうございました。

息子の特性として、1つ思い込んだら何をどうしてもその考えに固執してしまいます。また、相手の気持ちを汲むことも苦手です。強く言えば言うほど反発がエスカレートし、それ以上強く言い聞かせるなら「虐待」ととらえられても不思議じゃないところまで激しい言い争いになってしまい、本人は指摘された事項を根本から忘れてしまいます。

ケンチカさんのご意見に、はっと思い出すことがありました。カウンセラーさんからも、行為そのものを否定したり指摘したりするのではなく、「こうされたら悲しい」や、「こうしてもらうと嬉しい」ということを感情をこめて伝えてほしいと。
私自身も否定ではなく、共感しながら具体的でイメージしやすいアドバイスをいただくと、スムーズに解決に進むことができるということに気づかせていただきました。

息子のこの状態を知ったのが昨夜、運動会は明日です。先生には息子がどう考えているのかを伝え、大きな労力を要さずに可能であれば、支援の先生と一緒に競技参加など視野に入れていただきたい旨を伝えました。

今夜は息子の気持ちを聞きながら、先生、チームメイト、相手チーム、その親御さんたちなど、運動会に関わるいろいろな方の思いを、息子に話したいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/155935
おまささん
2020/10/01 21:27
こんばんは
なんとも認知のズレというか、思い込みというか、なかなか笑えない出来事ですね。

勝負とは?というところからお話するべきでしょうね。そして、フェア精神についてもお話をする。
さらに、お友達は息子くんにズルされてまで勝ちたいと思っているのか?を考えさせる。自分ならそれは嬉しいのか?を聞くなどありますが、1番に息子くんの認知のズレは優しさではないとしっかり教えてあげないと。

勝負はどちらも100%の力をだしてこそ成り立つのだとお話してあげてください。ペアのお友達云々よりも、勝負はゲタを履かせて貰って成り立つことではなく、それはズルなんだと認識させないとならないですね。

大好きな友達も、息子くんに負けても嫌いにはならないよと安心させるのはどうかな?と思う。(問題はそこではなく、かなり上から目線で勝たせてあげたいってお節介なのがかなり拗れそうな予感ですが)

初めての運動会ですから、今年は身に付かなくても来年に向けてコツコツ教えて行くべき事ですよね。
何事も体験ですよ。お母さん、ヤキモキせずに運動会を楽しんでください!応援しています!
https://h-navi.jp/qa/questions/155935
Parihari様
おはようございます!
一人の競技ならそこまで思わないので
しょうが相手がいると親としては
困ってしまいますね。
お子さまの性格、状態がわからない
状態ですが、私なら
参加している人が全員楽しくする
ためにどうすればいいのか?
という視点で家族でいろんな人の
気持ちを代弁しながら説明すると
思います。
こども、相手のこども、Parihari様
相手の親それぞれの立場で全員楽しく
過ごすためにどうすればいいのか
ご家族で一緒に考えてみては
いかがでしょうか? ...続きを読む
Explicabo rerum tempore. Sit voluptatibus deleniti. Suscipit est nobis. Ea fuga a. Sequi cum corporis. Aut ut reiciendis. Dicta aut omnis. Beatae et pariatur. Dolores eaque debitis. Ullam enim non. Adipisci autem vitae. Molestias libero quos. Et vel nulla. Error neque reiciendis. Adipisci odio vel. Similique voluptas est. Placeat ut repudiandae. In sunt in. Nesciunt qui eius. Reprehenderit voluptate inventore. Dolorem et dolor. Nostrum amet et. Soluta ea dolores. Nobis deleniti ut. Possimus voluptatem modi. Praesentium amet nostrum. Modi omnis nulla. Suscipit aut assumenda. Earum rerum adipisci. Itaque ad sunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/155935
銀猫さん
2020/10/02 06:50
相手チームに好きなお友達がいてその子に勝たせたい
→息子さんなりの好意で優しさ
ではなくて、 
→ 友達はそんなこと望まないし、嬉しくないし、ありがた迷惑。ペアの子にとっては、いやがらせのようなもの。

を、しっかりお話した方が良いですよね。
個人競技であれば、まぁご自由に、ですが、どんなに苦手でもペアの子がいる競技でそれをするのはNGだよ。と。

内容が濃いので年齢的に伝わらないかもしれませんが、それでも良い機会なので話すと思います。今話しておけば、次に「運動会の時も同じだよ」と言えば本人にとっても今後サンプルになるので。

それで、運動会の当日、また一生懸命走らなかったら。私なら、その2年生の子のところに、運動会のワチャワチャに紛れてササッと5秒で一緒に謝りに行きます。あまり丁寧に謝ると、過保護で一方的な親になりそうなので・・・「一生懸命走れなくてごめんなさい」と。返事なしでプイッとそっぽをむかれそうですが、そこまでセットで覚悟して体験させるかなぁ、、と思います。

※一生懸命できないなら謝りに行くよ、など、脅しには使いません ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/155935
これは、完全に競技や運動会の目的を理解してないですよね。

運動会の団体競技ではペアになった子や同じチームになった子たちと、自分のチームが勝つために頑張ることが目標で目的。

相手や仲間へのリスペクトがあれば、相手の好き嫌いはともかくとして、目標に向かって一丸とならねばなりませんし
真剣に勝負した上で健闘を称えねばなりません。

リスペクトという観点からすると、相手チームに勝たせたいのでわざと負けるはやってはならないことです。
相手を勝たせたいと思うのは自由でも、絶対ダメ。

お子さんにどれだけの理解があるかはわからないですが、うちの子がこれを言い出した時はかなり強めに指導しましたね。
それはいけないと話をしました。

周りの人へのリスペクトを著しく欠く行為だからです。どうしても無理というなら参加させません。とし、保育士にはすぐ相談し、参加については判断を委ねました。

相手が苦手ということですが、何が苦手なのでしょうか?
嫌だという気持ちは無視は出来ませんが、目的や目標を本人がしっかり理解できないと、我慢のしようもなく導けないと思いますね。

学校とはしっかり相談してみるとよいと思います。一年生なら場合によってはペアを変えてくれると思います。

今回、この状態で目的への理解なしに競技をさせても、あなたのお子さんの学びに繋がることは残念ですが無さそう。
認知のズレ等が原因でしょうし、まだ理解が追い付かないかもしれませんが、マナーやエチケット違反です。

相手のお子さんにとっては、悔しさや人との関わりを学ぶ機会にはできますが、お子さんの身勝手な振る舞いをどう受け止めスルーしてもらって正解ではないですし

好きな子となら頑張れるというなら、それは先に学校に伝えて合理的配慮が貰える話なのか調整が必要だと思いますが、いつまでもこのままでいいわけでもないですから

本人のスキルや限界を踏まえ今回は何をどう経験させていくのか?を学校さんと調整されてみては?と思います。

...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/155935
退会済みさん
2020/10/02 09:14
息子の学校では、知的に重度の子がいたのですが、その子の場合は、勝負に関係がなく、最後に一組だけで、同学年の女の子が一緒に手をひいて走りました。
競技の妨げになってしまうほどなのなら、そういうふうにしていただくのもありかもしれません。
みんな拍手しました。
ペアの子は、ほかの子と走ってもらって、支援の先生と一緒にやるというのもいいかもしれません。
あと何日ですか?
支援の先生と練習するのもいいとは思います。
相手の子の心配もですが、来年に続くようにどう対応するか、先生とも連絡し話をされてはどうですか?
...続きを読む
Consequatur aut in. Natus ut illo. Dolore et in. Itaque a voluptates. Ea dolores corporis. Qui nihil omnis. Facilis et ipsa. Quidem quia pariatur. Repellat nemo in. Sed cupiditate tempora. Accusamus vel aut. Nisi blanditiis ut. Aliquid voluptatum eos. Veniam et exercitationem. Et omnis facere. Nobis ut dolore. Non incidunt cupiditate. Fuga veniam sunt. Dolorem ipsam eligendi. Ut tempore unde. Dolores est omnis. Dolor eaque voluptas. Rem autem officia. Dolor quo est. Recusandae eaque hic. Enim itaque rerum. Adipisci qui quisquam. Omnis ab quis. Consequatur debitis optio. Et velit vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/155935
Parihariさん
2020/10/02 13:16
皆さま、様々なアドバイスを本当にありがとうございました。 ...続きを読む Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。 嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
私ならば、3でしょうか。 コミュニケーション面は、学校にお願いして、なるべく交流にしてもらって様子を見ます。いづれ通常級であれば尚更です...
12

お久しぶりです

以前、娘の不登校や転学等で色々と質問させていただいた者です。その後、小学校(支援級担任・交流級担任・ケースワーカー・学校長)・教育委員会・...
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。 わざわざご報告いただきありがとうございます。 お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。 ...
1

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
お疲れ様です。 あくまで一例ですが、我が家の夫も風邪、特にインフルエンザにかかるといつも治りが悪く、タミフル、リレンザも効きません。 ...
18

「習い事の先生との相性について」初めて投稿させていただきます

こちらのサイトを知ってから、いつも気付きや励ましを頂いて、感謝しています。今日は、息子の習い事のピアノについて、ご相談させていただきたく。...
回答
(続き1) 中嶋恵美子という先生が、「発達障害でもピアノが弾けますか?」という著書をヤ◯ハより出版されていたので、お教室は違えども、ヤ◯ハ...
19

小学3年生の男の子です

5月のGWが明けた頃から学校への行き渋りがあります。自閉症スペクトラム・ADHDとの診断で月に一度病院へ行き近況報告や困っていることを話し...
回答
hancanさん、さんしゃいんさん 学校に連絡したところ、特別支援コーディネーターは在籍しているとのことでした。 そのような説明は通級す...
6

小学校4年生の男の子の母親です

シングルマザーです。就学前にADHDとの診断を受けました。幼稚園の時から、みんなと一緒に先生のお話を聞くということができずに運動会のダンス...
回答
今年の6月に息子の宿泊学習があり、私も不安で、心配でたまらなかったんですけど特別支援の担任の先生がこっそり携帯電話の番号教えてくれて「心配...
5

ADHDとASDがある小1の息子です

発達面では元々グレーゾーンで`、就学相談の際に一度は通常学級に進路を定めたものの、入学先の小学校から再検査を申し出され、2月後半に支援学級...
回答
癇癪、パニック、困らせることをわざとする。 それは、あなたの気を引き付けるためですよね。 その時、どんな対応をしていますか。 基本は、やっ...
8

自閉症の娘について…娘は6歳です

2歳くらいの時に、自閉症の特徴にあてはまる行動が目立っていたので病院へ行ったら、自閉症と診断されました。(市の発達相談は何度か行ってました...
回答
そらいろのたねさん コメントありがとうございます、 なるほど、そうなのですね。。 我が家の娘も,そうです。気になるものがあると走ってい...
6

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。 定型でも同じことだと思います。 成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
工作、読書、図鑑、生き物の飼育など、能力を発揮していると感じますよ。読書好きな子や図鑑から学び取る子ってそんなにいないですよ。好きなものが...
14

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
春なすさま 回答ありがとうございます。 皆様向けにコメントを残しました。 以下は個別のご返答です。 気持ちをわかってもらえて気が楽に...
34

中学に入学した男子です

小学校は、6年間通常級に所属しました。中学は支援級所属にして、主要5教科を通常級で受けたい、と希望をだしましたが前例がない、とのことで通常...
回答
皆さま、ありがとうございます。 先生達は、周りとのバランスを見つつ、いろいろと模索したいと仰って頂きました。 懸念事項は多いですが、学校...
9

はじめまして

6歳の男の子で昨年の夏、内科検診で指摘がありADHDと診断されました。興味がある事とない事の差が激しい事と物事を順序立てて行動出来ない事多...
回答
コンサータは娘も合わずにイライラが酷かったのでやめました。 原因がわからないけれどしばらく続けていましたが、あまりにひどいので病院に相談し...
29

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
皆さま、コメントありがとうございます。 市の心理士さんには相談して、発達検査の結果を見ても、今の状況はあり得る事だろうと言われました。 L...
12

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
ご主人様は誰の助けも無く、その中で自力でご自分の特性に向き合って、失敗しないように考えて生きて来られたのでしょう今妹さんの為にお母様がされ...
19

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
まず 1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。 この時期仕方ないですよね。 スルーです。 仕方なくではなく、必要なことと...
12