質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

娘(小1)について相談です

2020/11/04 11:35
11
娘(小1)について相談です。

外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、発達相談を予約中です。
(すぐ泣きますが、泣いたあとはすぐには立ち直ります。)

プライベートで、二択の場面で、選択できず、焦って泣いてしまったり、登下校で元気な男の子に追突され、しゃがんで大泣きしたり、
習い事(ピアノ)の練習で、うまくいかない、練習が嫌だという事でグズグズ、反抗的な態度をとったり大泣きします。
弟とテレビゲームで相手が自分の指示通りやらない事やちょっとした事に腹を立ててキーキー怒ります。
予想外の悪い事が起きると、その場でグズリ大泣きします。
〇〇したかったのに…と後で他者に伝えながら泣いたりします。

また、先生や仲の良い友達でさえ1対1での挨拶が苦手です。朝登校班で挨拶(おはようございます、さようなら)が言えません。挨拶されても真顔で無視かプイと外をむきます。恥ずかしいからと本人は言っています。体操は苦手でぎこちなさはあります。

弟が自閉症スペクトラム診断すみです。

※生活は自立していて、現在まで集団生活に問題はなし、トラブル無し、指摘なしでした。勉強面も今のところ問題無しです。主に私や祖母がいるときに起こっています。

今後、療育を開始した方が良いのでしょうか(>人<;)学校では問題ないですが、受給者証の取得はできますでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/156954
saisaiさん
2020/11/04 11:57
あまり問題が無いようにも感じますが、弟さんがおられるという意味では
お母さんや祖母に甘えている、構ってほしいという感情による我儘にも感じます。
挨拶も性格的な部分がありますので、恥ずかしいと思っている子は難しいと思います。
うちのアスペルガーの息子は声が大きく普通に挨拶しても元気がいいね!って先生に言われていました。
娘の方は、恥ずかしいのかタイミングが難しいといって、ほとんど挨拶しません。
娘も低学年の時はよく泣き、意味が分からない子でしたが、年齢が上がるとともに泣かなくなりました。
まだ、1年生なので泣くのは仕方ないかもしれません。
ただ、6年生になっても泣きわめくでは話が変わってくるかと思います。
なので、療育も受給者証も現在では対象にはならない可能性の方が高いかと思います。
ちなみにうちの子たちは二人ともアスペルガーと診断されましたが、受給者証の対象にはなりませんでした。
https://h-navi.jp/qa/questions/156954
びのこさん
2020/11/05 15:50
ミントさん、こんにちは😃

娘さん、学校や集団の中では、無理して凄く頑張っているけれど、過剰適応なのかな?と感じました。(本人は自覚なし、ストレスMAX)

女子はこれからどんどん高度なコミュ力を求められますね😰

もし過剰適応だった場合、このまま無理を続けるといつか、燃えつきてしまわないかな?と少し心配になりました。
(私自身が燃え尽きたタイプです)

特性が目立たない、グレーなお子さんほど周囲との違いに、本人は苦しむと思います。

弟さんは診断済なので、療育が必要だという気持ちを発達相談で猛アピールして
医師か心理士、保健センターなどの意見書が手に入るように頑張ってみてください。

できれば通級へ、又はSSTメインの放課後等デイサービスに繋がればいいですね。

もし対象外になっても、ミントさんをはじめ、ご家族が娘さんを理解して、しんどさや、頑張りに共感した関わりをしていくだけで効果はあると思いました。
また
学校だけで、疲れてしまうのなら習い事などは控えて家でゆっくりするのも一つの方法だと思います。
応援しています😊
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/156954
なのさん
2020/11/04 13:46
受給者証の取得というのは、今後ディサービスなどの利用を考えているという事でしょうか?
受給者証の交付は、地域によって申請書類及び申請手続きが異なる場合があり、役所に問い合わせが良いと思います。
なお、受給者証自体は児童福祉法で申請てきる対象は決まっており、その申請対象にあてはまらなくても、医師により必要とされ診断書および意見書が提出されるのであれば申請は可能です。

なお、お子さんが何かしら発達の凸凹があるかどうかは、発達専門医の診断結果でしか分かりませんので、どうしても心配であれば一度受診もありとは思います。

ここからは一般的な見方として、、、
>外的要因でイライラしやすい、怒りやすい、オーバーに大泣きすることが多々あり、
これらの状況に陥りやすいお子さんにおいては、負けず嫌いや短気など世間的に言われる性格とも考えます。
発達凸凹においては、その特性が明らかに生活に支障をきたす程なのかどうかでもあり、現状お子さん自身が求める愛情と家族の認識する愛情に差があるのかなど、ひとつひとつ検証も良いかなとは思いますよ。

現在お住いの地域における療育施設は、年齢制限がないのでしょうか?
年齢制限によっては、公的機関ではなく民間療育を利用する方もおりますし、小学生にもなると療育指導も行っているディサービスを利用される方も多いです。
また、本人が通いたくないとの意思があれば、医師との連携は取りつつ、家庭内でソーシャルスキル指導を日々行うも良いですね。
参考までに。



...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/156954
春なすさん
2020/11/04 17:44
多分注目して欲しい時泣いたりするんでしょうね。
療育はやって損はないので、開始できる条件であれば、されてもよいと思います。あいさつを目を見て出来ないのは、自閉症の特徴ですよね。診断は分かりませんが、傾向としては自閉症傾向はあるかも知れませんね。

受給者証は、手帳と違って取りやすいし、診断なくてもとれますが、地域によるかも知れません。やはり、役所に聞くのが確実かと思います。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/156954
ふう。さん
2020/11/04 19:05
「かもしれない」から支援をお願いしたい、って言ってみるのはアリですよ。
良いご縁につながるといいですね。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/156954
ゆうさん
2020/11/04 20:06
障害ではなくてもそういうタイプの子はいますが、
弟さんが自閉症という事を考慮すると傾向はあるかもしれないですね。
程度はどうあれ問題を抱えてるのであれば療育を受けるに越した事はないと思います。

うちには軽度アスペルガーの小学校高学年の男児がいますが、
放課後デイを利用する為に受給者証を取得しています。
学校では大きな問題はなく(低学年の頃は多少のトラブルはありましたが)、
勉強面も問題がない為一度も指摘もされた事がないタイプですが普通に取れました。
ADHDグレーでハッキリとした診断のない下の子も受給者証を取得できています。
ただ、地域差があるようなので動いてみないと何とも言えない部分だと思います。

弟さんは病院にかかられてるのでしょうか?
受診時に娘さんの事を相談すると受給者証に必要な診断書を書いてもらえるかもしれないですよ。
(うちの下の子がそのパターンで書いてもらいました)

ちなみに息子も挨拶が出来ません。
ミントさんの娘さんと同じように真顔でシカトか顔を背けます…
仲の良い友達のみ普通に挨拶が出来ますが、その他は顔見知りであっても子どもも大人も目線すら合わせません。
理由は「恥ずかしいから」だそうですが、小さい頃から何一つ進展していません。

グレー~軽度の子は親が積極的に動かないとどこにも繋がれないと感じてますので
いい方向に向かうことを願ってます。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

発達グレーかなと思う、保育園に通う2歳半の男の子がいます。私の地域は、受給者証を取るためには病院で医師の意見書(診断は必須ではなく診断書で...
回答
フランシスさん 都内でも療育のうち児童発達支援事業の事業所に通うには受給者証いるはずです。 病院などでする訓練やリハビリなら不要ですが...
16

はじめまして

小1男児を持つシングルマザーです。保育園の頃から気分屋なところはありましたが、みんなの人気者で、喧嘩をする日もあっても仲良く過ごしていまし...
回答
こんばんは。 私もシングルマザーです。 息子はもう中1ですが、息子と似ているところがあるので少し・・ ウチは小1の頃は、学級より学童のト...
7

小1一人っ子の母親です

初めて質問させて頂きます。私は息子の卒園までは正社員として働いていました。入学を機に短時間勤務の主婦となりました。保育園でもトラブルはあり...
回答
はじめまして、Keiさん。 私の娘の診断までの経験をお話しします。多分県や市によっても違いがあると思いますので、参考までに。 まず、主治...
4

生後9ヶ月の子の発達が不安です

自閉症か発達障害を疑っています。①人見知り、後追いをしない義父を見たら少し泣きます。でもすぐに泣き止んでケロっとしています。基本誰にでもニ...
回答
かわいいところだけを見るのは難しいのに、不安なところばかり目に付いちゃったりしますよね。 私が心理士さんに教えてもらったのは、良いことも心...
4

今3歳4か月です

4月から保育園に入園したくて11月の市の面接に行った際、発達障害があると臨床心理士?の方に言われました。保育園だと加配が付くと言われました...
回答
あつママさん、はじめまして🐱 ウチの場合は、3歳半から保健センターで半年毎のフォロー健診をしてもらい、年長になる前に発達検査でコミュニケ...
7

先月で3歳となった息子の件で質問します

息子は一歳の頃よりコミュニケーションでトラブルが多かったり、発語が2歳半~だったこと、発達障害のチェック項目に何個も当てはまる所があること...
回答
ママちゃんさんへ ご回答ありがとうございます。 息子に対しての親切な思いありがたいです。 皆様から沢山ご意見、知識を頂いたので無駄になら...
12

4月に二年生になる息子のことです

赤ちゃんのころから育てにくさは感じていましたが、幼稚園年長くらいから、周りとの違いが気になり、区の発達相談を受けました。その時に非常に軽度...
回答
コマさん今晩は! うちの小3の息子と凄く似ています! ワーキングメモリーが高いのでお勉強は出来るのでは?羨ましい(笑) 息子は小1でA...
12

幼稚園年少でもうすぐ4歳になる娘がいます

いまだに外のトイレ(初めて行く場所や、特定の場所、一度行って嫌な思いをした公園のトイレやコンビニ)ができません。主人の実家は、何度も行って...
回答
病院を探して予約をしても数か月待ちになる可能性もありますので、児童発達支援センターに直接電話をして相談し、療育が受けられないか直談判する手...
8

2歳9ヶ月の男の子の発達についてはじめまして、お願いします(

*´꒳`*)長いので●まではしょってくださって構いません。息子の情報・未熟児早産でした・よく笑う・目は合う・うまく出来ると自分でじょーゆー...
回答
ぴっぴさんこんばんは。私ばっかり回答に出てきてすみません。 作業療法は、医療行為(リハビリ)として受ける療育です。小さいうちはブランコなど...
12

初めて投稿致します

4歳の娘が発達障害グレーゾーン、確定診断はまだついていません。3歳半ぐらいから療育に通っています。療育に通い始めだいぶ成長しトラブルも減っ...
回答
グレーゾーンと診断されたんですね。 ママ友は、こども同士が仲良くなってから、家を行き来するようになるうちに自然になっていったりしますが、...
4

初めての投稿ですので、不手際がありましたら申し訳ありません

今小2の息子についてです。1年生の2学期後半に、担任から簡単なルールが守れなかったり、同じようなケアレスミスが多いことを指摘されました。同...
回答
結論から先にいいますと この結果をうけて、発達障害支援センターに相談にいき、一つのケースとして今後も相談を受けられるように繋がっておきまし...
6

はじめまして

小3、小1の姉妹をもつmariと申します。私自身、癇癪持ちでカッとなると抑えが利かなく、物にあたることもしばしば。お喋りな方で、人一倍気に...
回答
mariさんはじめまして!こんにちは。ADHD持ちの自閉症ADHD3歳息子を育てているやっちんです。 mariさんは、長女さん、次女さん...
12

はじめまして

2歳5ヶ月の娘について相談させて下さい。先日市の発達相談に行った際に臨床心理士の先生から療育に通うことを勧められました。同席した保健師さん...
回答
ありりんさん コメントありがとうございます。 ありりさんのお子さんと様子が似ているんですね。やっぱり知的を伴った自閉症なのかなぁ…と思っ...
9

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
今言えることは少なくても定型児ではなさそうということくらいかな。 グレーゾーンなのか、診断が付くのかは専門医でないと診断が出来ないです。 ...
5