質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

LDグレー中2男子普通級です

2014/11/09 14:14
13
LDグレー中2男子普通級です。

LDについて

読み書きに苦手感があるディレクシアについては本がたくさん出ていて、読めばなるほど、と思えるのですが、うちの息子のように、算数・数学につまずいている子は「どんなふうに」困っているのかがよくわからず、参考になる本も見つかりません。
子ども向けの本もいろいろ読んでみましたが、「なるほど」と思えるものには出会っていません。

私が今把握していることは、桁がずれて見える、学習したことを忘れてしまう、くらいです。
数の概念が理解できていない、ともいわれますが、それってどーゆーこと?


岐阜支援学校の神山先生のような、当事者の方の書かれた本や講演会記録などご存知の方いらしたら教えてください。

当事者に限らず「どんなふうに困っているか」解り易く解説された本についても、あれば教えてください。


もう少し息子との信頼関係に自信が持てたら、本人にも聞いてみたいのですが、今はまだ、その時期ではないと思うので。

分かったところで「じゃあ、そこを何とかしよう!」とはならないとは思いますが、少しでも理解して、必要な時に必要な支援に繋げていきたいと思うので。

そんな時が来ればいいけど(笑)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1571
今晩は。
計算の桁は筆算の時にずれてしまいませんか。
視野が狭いことは、ないでしょうか?うちの娘は書いてあるのに見落としてしまう、書く位置が少しずれてしまうと、縦にも横にも、同じ列にあると認識出来ないようです。
もう、何度も書き方を工夫したり視線をきちんと動かすなど、意識的にしないと、難しい様子です。視野の検査は必要だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/1571
ケイコさん
2014/11/10 17:26
星のかけらさん

いつもありがとうございます。

いつの日か「星のかけら発達障害相談所あるいは研究所」が立ち上がってくれたら嬉しいですー。



ところで
今の正直な気持ちを打ち明けてもいいでしょうか。

みなさんのたくさんのアドバイスを読みながら、私はどんどん、暗くなっていきました。
「ああ、そんなに、頑張らなくてはいけないのか・・・」

明後日から、またテストです。
「ここ出るよ!」
と書かれたプリントすら、見ようともしない息子。

「ここだけでもやらない?」
と言ってみても、結局やろうとはしなかった1年の悪夢の2学期。

どうして、たったそれっぽっちのことを、やってみようと思わないのっ!

と、いくら凡人の頭で考えてみても、理解できませんでした。

今も、解りません。


憎しみ合ってしまったあの時にだけは戻りたくない。

でも、いつか、「ほら、あなたにだって出来るんだよ!」
と、言ってあげたい。

私の寄り添い方が、どこか違っているのかもしれない。

でも今は、まだ頑張れない・・・


何がきっかけだったのかわかりませんが
なんだか久しぶりに
洞窟に入ってしまいました。



せっかくのたくさんのアドバイス、
がりれお会さん、しっかり勉強してください(笑)

九九が言えなくても筆算が出来なくても、建築科に入れるのですね。
いろいろなサポートがあること、有効に使いたいですね。



一緒に楽しく学習できる年齢のうちに、みなさんのお薦めのサイトに出会っていたかったな。

それでも、ものぐさな私は、うまく使えなかったかも知れないけど。


なんだか、せっかくのみなさんの好意に背を向けるようなコメントで、すみません。

でも、これも、私なんです。


しつこいけど・・・
いつの日か、必ず、役に立つ時がくることを祈っています(笑)
...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/1571
書籍ではありませんが、私がいろいろ探してとてもよくできていると思ったサイトをご紹介します。

「算数・数学が苦手な子への教え方をまとめる図式指導法」
http://method.zushiki-edu.com/

サイトやサイト主さんの説明自体もわかりやすいですし、無料提供しているプリントもとても使えるものばかりです(ただし、個人でなさっているものなので、全ての課題を網羅しているわけではありません)。

うちの娘も算数が苦手分野で遅れがあります(LDという状態ではないですが)。
今小1ですが、やはりまず顕著だったのは、「1対1対応」の理解に時間がかかったということです。

1対1対応というのは、言葉にすると「“ひとつ”という区切りに1という数概念が相当し、それを瞬時に脳内で変換することができる」ということです。たとえばお花が3本あったとき、数概念が弱いお子さんはそれを1本1本瞬時に区別することができず、「たくさんのお花の一かたまり」という情報しか目にはいってきません。これに、たとえばお花1本に●(くろまる)ひとつという脳内変換が瞬時にできれば、数が数えられるわけです。

1対1対応は数の基本なので、ここがクリアできてないと「多少」の区別もつきませんし、計算ももちろん理解はできません(ケイコさんのお子さんがどこまで理解できてるかはこの書き込みではわかりません)。

ちなみに、先日支援級の担任に言われて私も初めて気が付いたのですが、うちの娘は「片方の手の指は何本?」と聞かれて即座に「5本」とはならず、その都度いちいち数えています。5歳の年中の定型発達の次女は、もともと数字に強いこともありますが、もちろん「何本?」と聞けば即座に「5本」と返ってきました。日常生活において、手の指が何本かなどの把握は基本なので、マメに教えていきましょう、と言われました。また、長女の場合はまだ5以上の数は時々間違えますね。

LDの場合は、お子さんごとで進度や理解内容が全く違うので、まずは「何がわかっていて、何がわかってないか」を正確に把握することが大事かもしれません。 ...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.
https://h-navi.jp/qa/questions/1571
ミルクさん
2014/11/10 01:21
ケイコさん〜〜♡

うちもLDだと言われてました。
今、LDなのか、IQが低いからか、区別がつかないけど、、、
桁がズレるのは、方眼のノートでクリアしました。計算ができない、とゆうことではなさそうですか?
うちの息子は、例えば1+1=2と、りんごを一個買いました、弟もりんごを一個買いました、合わせていくつ?が結びつきませんでした^^;
マーブルチョコがドロドロになるくらい、一個と一個で2個やろ?…と延々見せながら教えましたよー。小1の時です。
なんせ、視覚に訴えると分かるタチなので、図を書いたり物を使ったり。
あと、公文で教わったのは、暇さえあれば、1から100までを早く数える練習をすると、数が分かるとか。
それもやりましたけどねぇ。効果あったのかなかったのか…^^;

計算自体が苦手なのは、やはり数の概念がわからないみたいです。
よく分からないでしょ?
つまり、息子のように数の1と物の1が結びつかない、って感じかな。

あーーー
わたしも知りたいー
息子の頭の中覗きたいー(笑)

七田式とかやりましたよ。

いつも力になってもらってるから力になりたいんですが、ごめんなさぃ…

あ、公文いいかもですよ! ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/1571
退会済みさん
2014/11/10 19:59
ケイコさん
いまケイコさんのところへ行って、背中さすってあげたいな。
息子さんのテストのたびに、憂鬱になってしまいますか?
息子さんも数学の授業とテスト、毎回苦痛なんでしょうね。
息子さんのやる気スイッチさえオンになれば、がりれお会さんところみたいな個別指導塾で数の概念のワークブックからはじめられるのでしょうが。
息子さんの年齢的にも難しい時期ですし、やる気スイッチ探し難しいのでしょうね。
好きなこと、やりたいことをきっかけに、将来の夢みたいなものがみつかるといいですね。
大学受験なら必ずしも数学は必要でないですが。高校受験を考えるとそうも言ってられないのかしら。
何のお力にもなれなくて。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/1571
ケイコさん
2014/11/10 23:37
ほっぺとえくぼさん

大変に分かりやすいコメント、ありがとうございます。

一文字も解らないのですね。
そうなんだと思います。

あいにく、他の教科にも問題はありありで、どこから手をつけたらいいのか分からない状態ですが、何も言えずにいます。

「勉強以外の大事なこと」は学べているんだと、
それでいい、としています。

ココロが縮こまらずにいられれば、いずれどこかに、伸びて行ってくれるかな、と期待しています。

今回のコメント、とても参考になりました。
ありがとうございました。

...続きを読む
Voluptatem harum qui. Et omnis nostrum. Exercitationem corrupti delectus. Repellendus distinctio aut. Necessitatibus neque dignissimos. Omnis doloribus assumenda. Ducimus dolor dolorem. Voluptatum dolor tenetur. Iste sunt suscipit. Delectus ab quos. Itaque ab repellendus. Eaque et possimus. Aspernatur voluptatibus in. Ea veritatis quia. Ad quas voluptatibus. Voluptas eaque molestiae. Error ut aut. Vel earum est. Eum voluptate dicta. Eius nobis libero. Vitae et sit. Rerum impedit modi. Autem nobis nihil. Adipisci error ea. Enim ut reiciendis. Ut vel non. Perspiciatis animi voluptas. Reiciendis sed omnis. Error ipsam beatae. Minus iusto assumenda.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18

通常の学級に通う中学1年生の息子についてです

小さなころから発達に違和感を感じていて、小学6年生の時にWISK-ⅣとKABC-Ⅱを受けました。以下結果です。〈WISK合成得点〉・全検査...
回答
<ごまっきゅさん ご回答ありがとうございました。 ”インプットやアウトプットの経路に障害が・・・迂回路を探したり新しい道を作ったりすること...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。 ...
15

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
偏差値関係なさそうな ドワンゴ学園とかサイバー大学とか、放送大学など偏差値のない学校は 皆えっ、と思うかもしれないけど 手に職つけるにはい...
14

中3双子男子が発達障害(ADHD・LD(読み書き障害)・AS

D混在)です(2歳上に定型発達の長男がいます)。小5の春に発達障害だという事がわかりました。読み書き障害が著しく、学校には何度も相談に行き...
回答
はじめまして。 定型のお子さんでご経験されているとは思いますが。 終わりますよ。あなた次第で。 子どもの願いを叶える為に何とかしたいと...
4

ADHD・LDの中2男子双子の母です

小学五年で診断がつきました。読み書き障害、感覚過敏が強く、今はほとんど不登校です。小学生時代は普通級、中1から普通級に所属して、週に2回ト...
回答
やっちんさん コメントありがとうございます。 今日養護学校へ見学に行きます。本人達は行く気満々ですが(笑)編入するにしても来年の4月と言わ...
12

小学校1年生のLDの女の子です

発達クリックの先生には自閉傾向はないと言われています。算数障害のようで、数字の概念や仕組みが分からず手こずっています。夏休み位までは、➕➖...
回答
SNOWさん、ありがとうございます。 100玉そろばんの20玉そろばんも、あるんですね。あとカラーブロックですね。 参考にしてみます。 ...
8

初めて投稿します

小学1年生、普通級に在籍しています。就学前に行った、特相センタでは「支援級」判定でした。就学前に、就学予定の小学校の個別支援級を見学体験さ...
回答
鮪ママさん ご心痛お察しします。 小学3年、ADHDの長男がいますが、全くもって同じ悩みで考えても答えが出せない状況です。 先月末に発達検...
7

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
普通って何だろうねぇ! 我が子達も、どんなに頑張っても、追いつかないし、どんなに頑張って出来ても、皆は…当たり前で… 支援学級担任も、...
16

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10