締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
不登校から抜け出し今、学校には毎日登校してま...
不登校から抜け出し今、学校には毎日登校してますが、2時間で毎日早退して帰ってきます。飽きてしまうのと、気持ちが持たず頑張れないそうです。いつかは、6校時までいられるようになるでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
通常、不登校児童が毎日二時間通えているということなら、気長に考えては?とアドバイスするんですが
お子さんの「飽きてしまう」というコメントがものすごく気になります。
つまんない、飽きるとこには行きたくないと帰りたいと思うのは当然なんですが、だとしてもその理由で帰宅していいわけではないです。
根本的なところで、学校というところを誤認してるのでは?
あとは、知能が高すぎて授業がつまらず浮きこぼれか、逆に低いとか、学習障害で授業がつまらなく落ちこぼれているか
どちらか?ということはありませんか?
ちなみに、知能が高すぎても低くても普通に教室てソツ無く過ごし、毎日楽しく登校する子もいるので、学力の問題は登校できない理由の全てではありませんけどね。
お子さんにとっては、学校は行くところ。という普通の感覚が根付いてなく、ちょっとした違和感をストレスに感じるなど、社会性の低さを感じます。
登校にあたっては一つ一つ環境調整をしたり、理由や理屈、受け止め方も教えてやらないと、慣れないし、行かないんじゃないでしょうか?
少なくとも今のまでは厳しそう。
不慣れで好きでないところに行けば当たり前に疲れます。
そうでなくても、不登校しているとしばらくは登校は疲れやすいです。
不登校期間のおよそ3~4倍の期間は不安定ですよ。
3ヶ月完全不登校なら、一年かそこらは不安定ですし、最初の半年はフル登校させるのは無茶です。
毎日二時間も厳しいぐらいだと思いますね。
毎日6時間登校の前に、「つまらない」から帰宅したい。というのは無しだと思います。
個人的には不登校とか、疲労とかよりもつまんないから帰ると言う事が最も心配で気になる部分です。
小学校一年生でもかなりまずく、三年生以上となるとかなり厳しいですよね。
勉強についていけないのなら、本人に見合った環境を整えないといけませんし、浮きこぼれがある場合ですが、本人にみあった内容ではないなら学力の高さを求められる私立等に転校させては?
とはいえ、社会性がビミョーですと、学校に通えなくなるかもですが。
本人の得意を伸ばすことだけを目的に、高い教育を受けさせてもいいでしょうが。勉強出来ても「飽きた」はナシだなぁと思いました。
お子さんの「飽きてしまう」というコメントがものすごく気になります。
つまんない、飽きるとこには行きたくないと帰りたいと思うのは当然なんですが、だとしてもその理由で帰宅していいわけではないです。
根本的なところで、学校というところを誤認してるのでは?
あとは、知能が高すぎて授業がつまらず浮きこぼれか、逆に低いとか、学習障害で授業がつまらなく落ちこぼれているか
どちらか?ということはありませんか?
ちなみに、知能が高すぎても低くても普通に教室てソツ無く過ごし、毎日楽しく登校する子もいるので、学力の問題は登校できない理由の全てではありませんけどね。
お子さんにとっては、学校は行くところ。という普通の感覚が根付いてなく、ちょっとした違和感をストレスに感じるなど、社会性の低さを感じます。
登校にあたっては一つ一つ環境調整をしたり、理由や理屈、受け止め方も教えてやらないと、慣れないし、行かないんじゃないでしょうか?
少なくとも今のまでは厳しそう。
不慣れで好きでないところに行けば当たり前に疲れます。
そうでなくても、不登校しているとしばらくは登校は疲れやすいです。
不登校期間のおよそ3~4倍の期間は不安定ですよ。
3ヶ月完全不登校なら、一年かそこらは不安定ですし、最初の半年はフル登校させるのは無茶です。
毎日二時間も厳しいぐらいだと思いますね。
毎日6時間登校の前に、「つまらない」から帰宅したい。というのは無しだと思います。
個人的には不登校とか、疲労とかよりもつまんないから帰ると言う事が最も心配で気になる部分です。
小学校一年生でもかなりまずく、三年生以上となるとかなり厳しいですよね。
勉強についていけないのなら、本人に見合った環境を整えないといけませんし、浮きこぼれがある場合ですが、本人にみあった内容ではないなら学力の高さを求められる私立等に転校させては?
とはいえ、社会性がビミョーですと、学校に通えなくなるかもですが。
本人の得意を伸ばすことだけを目的に、高い教育を受けさせてもいいでしょうが。勉強出来ても「飽きた」はナシだなぁと思いました。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
『私は、もう私みたいに苦労してしまう人を増やしたくないとそう考えています。』
そう思うのは簡単ですが、実現するとなるととても難しいことなん...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
こんにちは。
まだまだお子さん伸びますよ。
勉強なんか宿題でじゅうぶん!
ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
ASDグレーで小1息子がいます。
入学したてでお子さんも疲れてるのかなぁと思いました。我が家も癇癪強めでしたが、自分でやらせる&起こった...
12
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
兄が妹を嫌がります
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。
危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
『声のものさし』のように、『ぶつかるものさし』も作ってみると良いのかもしれませんね。
お母さんにぶつかられるのは嫌じゃないということでした...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
我が子がそんな感じです。
といってもぱっちり二重のアイドルみたいな感じではなく、目元も一重で目力強めの日本人形みたいな。年のわりに鼻筋は通...
4
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
あと、これ以降の文面も、読む方によっては、失礼と感じる方達、多いと思います。
>私の場合、息子がASDと分かったうえで産んだので、なんで...
11
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
女の子のデイサービス利用、心配です
回答
女の子は特に心配になる気持ちわかります。
男の子でも心配です。
信頼関係できている発達支援にお兄ちゃんと同じ場所にお試しで通わせてみて、...
7
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
今は無理をしていく意味はないとおもいます。
ただ、一人で入って行ける、友達がいない孤独感をやりしごす、または馴染んで行けるよう、先生方と相...
3
ママ友ができにくい
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。
子ども抜きでランチする仲でした。
引っ越してからも連絡はとってい...
8
デイサービスを使うより、幼稚園の延長保育を使うべき?もうすぐ
回答
他の方も書かれているように、上のお兄ちゃんがデイに行けばいいと思いますよ。
もっといえば、該当の日は上の子が付き添いなしで下校することがで...
14
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
こんにちは。
うちの子も年少から療育に通いましたが、療育の日は幼稚園はお休みしてました。
というのも、幼稚園の先生の方から「療育と幼稚園...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
言語療育中心のディサービスは中々ないかと思います。
今保育園等含めてどこにも通っていないのでしたから、集団に入れた方が言語も含めて伸びるか...
8
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
はじめまして
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう?
育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。
皿洗いとか洗濯物...
9
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
こんにちは。
多弁が落ち着くかどうかは人によると思います。多くの人は落ち着く傾向にあるのではないでしょうか。
うちの中1息子は保育園の時は...
13