退会済みさん
2021/03/07 00:41 投稿
回答 8 件
受付終了
支援者について、
長文になりますが宜しくお願いします。
自分は仕事や生活面で支援者の方々にお世話になってるんですが、支援者の事で少し困った事があります。
その方は職場の心理士さんで僕の支援をして頂いてます。一応その方は他にも担当されている方はいますが、僕とはかれこれ13年ぐらいになります。毎月一回はカウンセリングしてます。今は悩みや困った事がなく雑談が多いんです。
心理士さんは恋愛や人間関係の事でアクション起こすときや決断する時は全て報告や相談して欲しいと言われ、これまで恋愛や人間関係のトラブルの事で相談してきたんですが、心理士さんとは合わないみたいなんです。
心理士さんは、トラブルになるのは貴方の言い方や考え方が特殊だから、こうなるんだ。と僕のせいに言われるんですが、僕の場合はこれまで仲良くなって来た人が診断されてないけど発達障害かも?と言う人が多いので、上手く行かない事もありました。でも仲直りや話し合いなど自分で解決出来た時もあったし、
第三者が入らない方がストレートに話せて楽でした。
ですが、心理士さんが入る事で、心理士さんの主観が強すぎて逆に混乱したりしんどくなるので困ってます。
こういう問題はどうしたら良いんでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
TOGさん、おはようございます🐱
その心理士さんの関わり方が過干渉過ぎる気もしますが、13年も関わってるからこそ、大きなトラブルに繋がらないように、TOGさんが知らないところでも、色々な点でフォローされてきたかもしれないとも感じました。
そのため、恋愛や人間関係でのアクションは、なかなか行動としてして見えるまで判らないこともあり、事前に言ってほしいということなのかなと言う気もしました。
可能ならば、第三者的に関わってくれる他の支援者も同席の元、その心理士さんにここで書かれたような今の気持ちをお伝えしてみてはどうですか?
13年もあれば、気持ちの対処の仕方も結構変わってきて当たり前です。
次の形の支援を求める、もしくはその面での支援は不要など相談してみてはと思います。
ご参考まで😸
退会済みさん
2021/03/07 01:45
その生活面での支援。というのはどの程度のところまでの支援を、その心理士さんにはお世話になられているのですか?
職場での心理士さんという事なので、あくまでも。
職場内 or 職に関する場での事に、限る。という前提という取り決めではないのでしょうか。
職場恋愛だから?
>心理士さんは恋愛や人間関係の事でアクション起こすときや決断する時は全て報告や相談して欲しいと言われ、これまで恋愛や人間関係のトラブルの事で相談してきたんですが、心理士さんとは合わないみたいなんです。
相談しなければ、良いだけのような気もします。
恋愛の対象となる方が、同じ職場でなく別のところの女性であるなら、尚更。
自分で決めて、声をかけるなり向かえば良いと思いますけれどね。
それでも、職場とは関係がないのに、主さんは"全て相談して欲しい"というのを、律儀に守っているのでしょうか。
それもどうか?
と思います。
恋愛について、主さんが解らないから相談するのでしょうけれど、同世代のお友達などに相談。
されるほうがリアルに心理がわかるのでは?
13年という事なので、職場の心理士さんというよりは、親御さんというものに近い、主さんにとっては、そういう存在に近いものなのかなと、お読みして勝手にそう解釈しました。
見当違いのコメントだったら、ごめんなさい。
Fugit voluptatem consequatur. Unde quas odit. Ad eum hic. Delectus qui repellendus. Sed repellat consectetur. Quia consequatur iusto. Et ad placeat. Et molestias asperiores. Et impedit ea. Ipsa cupiditate earum. Ipsa nihil distinctio. Corporis cumque quod. Non rerum quibusdam. Reprehenderit soluta adipisci. Et non velit. Rerum quo eaque. Aut blanditiis eaque. Aut earum tempora. Et est et. Accusamus quia velit. Et totam consectetur. Ex ut et. Debitis id reiciendis. Qui officiis est. Velit quibusdam sed. Iusto porro eos. Et ad odit. Blanditiis nihil aperiam. Nisi accusantium nihil. Qui esse dolorem.
成人当事者です
職場で毎月1回心理士さんのカウンセリング……随分とフォローの手厚い職場だな、と感じます
>>恋愛や人間関係の事でアクション起こすときや決断する時は全て報告や相談して欲しいと言われ……は何かちょっと違うな、過干渉かな?と思います
相談するのは客観的な意見を聞くためにも良いことだと思います
でも、私個人としては…ですが、心理士さんは相談したことにアドバイスはしても、それをクライアントの主様に押しつけるのは違うんじゃないかな?と
相当長いお付き合いのようですし、悪い意味で馴れ合いが出て来たのかも知れません
ご自身の中で、これは相談すべき・報告すべきということは、相談や報告をして、それ以外は事後報告だったり、話さないように取捨選択しても良いと思います
大切なのは、カウンセラーの意見や考えではなくて、ご自身の意見や考えですから
ご自分の意見や考えを見失わないような範囲で、カウンセラーとお付き合いして行けば良いのでは?
少しでも参考になれば幸いです
Sunt adipisci vitae. Ratione neque nostrum. Molestias nobis omnis. Quod tempora voluptas. Dolorum consectetur ipsa. Placeat eaque rerum. Fuga saepe placeat. Iure repudiandae minus. Porro quo et. Culpa nesciunt harum. Et id qui. In sunt ab. Repudiandae eaque deleniti. Sint officiis porro. In omnis nostrum. Officiis eligendi earum. Animi distinctio sed. Laborum voluptates error. Atque dolores dicta. Iusto aspernatur et. Minima quisquam voluptates. Quaerat consequatur voluptatum. Eaque numquam ut. Ex quas minus. Sapiente sunt ratione. Qui quae illum. Consequuntur aut adipisci. Sed illo et. Quisquam perspiciatis omnis. Eum sunt est.
退会済みさん
2021/03/09 08:22
春なすさんへ
ありがとうございます!
心理士さんと色々話をしてみます。
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
退会済みさん
2021/03/08 08:23
フランシスさんへ
おはようございます。返信遅くなってすいません。心理士さんは支援者でもあり同僚でもあります。職場のケア会議にも参加して頂き、
お仕事面でお世話になってます。
生活面はおもに職場の人間関係とか雑談などを聞いて頂いだくぐらいです。
確かにフランシスさんが言われるように、
話さなければ良い話なんですが、、
自分は職場恋愛、職場外恋愛等色々経験してきましたし、学生時代も普通に同性も含め友達はいました。確かに喧嘩はあったんですが、
それでも自分達で解決できた事もあり、
それはそれで良い経験なんかなと考えたりします。
まあ、一度心理士さんと話してみます。
ありがとうございました!
Quo eos dolore. Dolor dolore ipsa. Enim aperiam laudantium. Quo accusantium illo. Corporis ab aspernatur. Aut eveniet quibusdam. Aperiam dolores iusto. Voluptate aut voluptas. Saepe minima illo. Nulla ut magni. Et impedit velit. Non expedita eaque. Qui dignissimos ea. Quae aperiam accusamus. Voluptatibus nesciunt quod. Et pariatur in. Et quo ut. Voluptas deserunt eligendi. Aut quidem quis. Architecto eum commodi. Enim aut impedit. Qui odit similique. Ut a laudantium. Qui ducimus qui. Dolore tempora ducimus. Reiciendis quaerat voluptatem. Dicta ad omnis. Eum voluptatem totam. Omnis nisi ratione. Aut omnis et.
退会済みさん
2021/03/08 08:44
Yoshimiさんへ
おはようございます!コメント頂いてたのに、
お返事が遅くなってすいません!
自分も月一回の面談や色々な支援者の方には感謝してます。なのであまり支援者と揉めたくないので本音については隠してたんですよね。
自分は最初の頃は未熟だったから(今でも未熟かもしれませんが、)職場恋愛でも職場外の恋愛でも心理士さんに相談して許可を得てから行動して、その後も報告してましたが、そうなってくると自分で考える能力が低下したように感じました。学生時代は、自分で言葉等考え、友達と仲直りしたりしてたので、色々な意味で自分らしくて良かったんですけど、今は支援者の言葉をそのまま話している気がします。
確かに長い付き合いだからこそ心理士さんの言葉が絶対になっている気がします。
一度相談してみます。ありがとうございました!
Ea rerum repellat. Laudantium quos magni. Non repellat velit. Dolores voluptatibus quia. Ea voluptas et. Eum molestias omnis. Iste vero rerum. Eaque sint consequatur. Cumque dolorem similique. Architecto consectetur natus. Sed aut enim. Odit eos repellendus. Explicabo accusamus ea. Tempore dolores et. Molestiae quam nemo. Commodi rerum labore. Provident voluptatem fugit. Perspiciatis facilis non. Ipsum sed et. Iste non qui. Neque quam asperiores. Sit cumque praesentium. Sequi unde nobis. Cumque nisi unde. Laudantium magni et. Reprehenderit nobis vitae. Aut ipsum excepturi. Voluptatem distinctio doloribus. Consectetur deserunt corrupti. Et aut at.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。