恥ずかしいが分からない。
わが子について質問です、同じ様なお子さんをお持ちの方にどうされているか教えていただければ助かります。
小四のわが子は恥ずかしいが分からないのか、いまだに下品な言葉を連発、同じような友達が学校にもおります。
気持ち悪いと言われた事があっても翌日忘れます。家では言ってはいけない事だとたびたび注意していますが直りません。
同じようなお子さんをお持ちの方、しつけをどうされていますか?少し自分本位で人の気持ちが分からない所があるかもと思います。しつけとして親が続けて言う事で余計に悪化しているのかなとも思いました。放っておけばバカにされるしでどうしたら良いか分からなくなりました。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
おはようございます
お子さんの背景がわからないですが、特徴からASD寄りと考え回答します。
人の気持ちがわからないと言う特徴は特別ではないです。
言葉で伝える以外の方法は試していますか?
例えば、家はSSTの書籍を数冊購入し、一緒に見ました。
イラスト版気持ちの伝え方 コミュニケーションに自信がつ44のトレーニング
などです。
恥ずかしいなど自分の気持の部分と、下品な言葉を発する事で相手が不快に思うことは2つ教える必要があります。
例えば、公共の場所で下品な言葉はわいせつ罪で捕まる事もあるなど具体的に伝えました。
気持ち悪いと言う言葉は、一般的にはマイナス言葉ですが、芸人さんでおいしいと思う方には褒め言葉で、難しいですよね。
気持ち悪い=どんな様子なのか具体的だとわかるのでは?
ただ、言われたからと言って、相手に言ってはいけないチクチク言葉だと言うことは伝えていく必要があると思います。
言葉以外の伝え方で伝える、それも伝わらないようなら、通級や放課後デイで学ぶ必要があるかも。
編集しました。
小4なのですね。精神面は年長さんくらい幼く、今はどんなの気持ち?と色々な感情の場面でこちらから引き出すことや感情の種類を教える練習と学校など公共施設のルールと家の中でのルールを見える化してみては?
おはようございます。
お子さんはもう小4です。これまでは下品な言葉は言わなかったのですか?それならただ幼くて、かまってちゃんなだけです。だいたい、そういう言葉は幼稚園児で卒業します。周りが言わなくなるからです。
しかし、そのころ空気が読めなくて周りの反応が楽しく、同じような子供がいれば肯定されたと続けるかもしれません。親が本気で嫌がり、叱る事をしても察しの悪い子供はいます。
相手が嫌だな、キモ!なんてかまってくれるのを友達関係と勘違いしているのかもしれません。家ではいいけど外では言ってはダメと約束させて、そのうち家でも禁止にしたらいいのでは?
ところで、う○ことかならまだ笑いながら改善できますが、S○Xとかしたこともないのに叫んだりするなら中々テコ入れが必要です。この情報をどこで収集しているか突き止め、そこを遮断したりしなくてはなりません。
よくボランティアでいく小学校の小4にも卑猥な言葉を言うお子さんがいますが、マウントをとるためにやっています。なので「やったこともないのに、そんなこといって間違って話したら恥ずかしいよね?どうやって知ったの?YouTube?嘘かもしれないのに鵜呑みにしてるの?ふふん」と挑発した大人がいて、それ以降余り言わなくなったようです。マウントとりのかまってちゃんなら、情報が間違っている事をせせら笑うのはいいのかも?と思いました。
話がそれましたが、まずどんな時いうのか?はよく観察し、言わないですむような環境を整える必要はあります。例えば「遊ぼ!入れて!」の代わりの言葉になっているとか、プチパニックの時なんかに連呼している発達ちゃんをよく見掛けるので。
Eveniet ut illum. Sunt veniam debitis. Totam culpa et. Quia error suscipit. Quia facere aut. Consequatur eum repudiandae. Ut tenetur odio. Nihil ut unde. Quasi et voluptates. Quia repellat blanditiis. Illo culpa cupiditate. Vel ratione facere. Incidunt quam sed. Molestiae modi itaque. Sapiente laudantium voluptatem. Nihil voluptates magni. Voluptatem voluptate molestiae. Deserunt eligendi quasi. Cupiditate eos molestiae. Et quibusdam nobis. Quae tenetur accusamus. Quaerat voluptatem labore. Id aliquam est. Perspiciatis eum molestias. Quis quas placeat. Veniam soluta cumque. Aut quod dicta. Ea tenetur porro. Sed itaque aut. Distinctio sint at.
恥ずかしいからやめるのではなく、
周りが不快だからやめる思いやりですね。
そして、その曖昧な線引きはわかりにくいかと。
まず、わざわざ使っているなら品位というものをわかりやすく数値で説明し、上位年収、信頼度、下位年収、信頼度で説明してました。
品が無いのは自分の商品価値を下げてしまう。と。
品を考えて、ダメな範囲の会話としたら水着で隠れた部分の会話やネタは🆖です。下品だから。
金銭も実は下品とされてます。
また、下水に流す会話もいけません。
さあ、この水着の範囲とはどこでしょうか?
とか、下水な範囲とはどこでしょうか?
そのあたりクイズ形式で考えさせたり、一緒につけたしたりしました。
また、その範囲の話をしたい時は母さんがリラックスしていて、家庭内に家族しか居ない時に質問願います。
と伝えて話してはいけない訳ではなく。
知らなきゃいけないこともあるけど、他の人には不快で自分がダメなイメージが広がってしまい、マイナスになるからやめましょう。
それは決して先にいい事はない。と教えました。
お仲間がいると難しいけど、やはり、その場合のして欲しい行動についても指示するべきだし、
学校の先生にも悩みとして耳に入れておかれてはいかがでしょう?
まあ、我が家も未だに⤵︎やめろよ⤵︎になりますから偉そうには言えません
Eveniet ut illum. Sunt veniam debitis. Totam culpa et. Quia error suscipit. Quia facere aut. Consequatur eum repudiandae. Ut tenetur odio. Nihil ut unde. Quasi et voluptates. Quia repellat blanditiis. Illo culpa cupiditate. Vel ratione facere. Incidunt quam sed. Molestiae modi itaque. Sapiente laudantium voluptatem. Nihil voluptates magni. Voluptatem voluptate molestiae. Deserunt eligendi quasi. Cupiditate eos molestiae. Et quibusdam nobis. Quae tenetur accusamus. Quaerat voluptatem labore. Id aliquam est. Perspiciatis eum molestias. Quis quas placeat. Veniam soluta cumque. Aut quod dicta. Ea tenetur porro. Sed itaque aut. Distinctio sint at.
家も、肛門期を抜け切らない支援級のお友達がおり、保育園で卒業したと思っていたウンコシッコが酷くなった時があります。(当時小3)
一緒に肛門期や「下品な笑い」に関する幼児発達の記事を声に出して読んで、それらが4.5歳の子の誰もが通る発達の過程であることを説明し、しかし何故あなたは幼児の振る舞いままなんだろう?と本気で真剣に聞いてみたら落ち着きました。
友達にウンコシッコを振られた時の振る舞いも「ダッサ!」と言って逃げなさい、と、具体的に教えて、その状況をロールプレイし、私は友達役で何度もアホみたいにウンコシッコ言って大騒ぎしました💦
本人が言った時は、「やめなさい」などと言うとぐちゃぐちゃになるので、もうひたすら黙ってじーーっと目を見続けます。
Nisi cupiditate id. Perferendis alias commodi. Nostrum voluptates eveniet. Non quo quia. Cupiditate iusto illo. Earum rerum doloribus. Incidunt autem eos. A ut sit. Voluptatem voluptas qui. Totam repellat quis. Molestiae distinctio vel. Nostrum perferendis reiciendis. Officiis aut numquam. Delectus ut et. Atque dolores ex. Sint velit ad. Ut optio nesciunt. Et nemo praesentium. Mollitia fuga consectetur. Est omnis quia. Dolor occaecati consequatur. Amet laboriosam debitis. Voluptate sit omnis. Vel ea mollitia. Ratione et molestias. Ad saepe tenetur. Qui impedit temporibus. Eveniet debitis amet. Nihil voluptate rerum. Quis dolores maxime.
ドーナツさん、はじめまして🐱
恥ずかしいが判らないのには、大きく2つ課題があるかもしれません。
一つは、常識をしらないこと。二つ目は、知的レベルに合わせた説明がなされていないことです。
小4と言えば、そろそろお友達ともそろそろ複雑なやりとりをする年齢ですよね。
下品な言葉というのが、具体的にどういく類いの事か判りませんが、未就学児だと💩などよく出てきますが、かえって徹底的に絵本などで突き詰めてしまうと、もう出てきません。
性に関する事であれば、最近は家庭用の性教育の本もあるので、真面目に話してしまうと、かえって出てこなくなるかもしれません。
また、他の方もコメントされてますが、かまって欲しくてそういう言葉を言ってるのであれば、そんなこと言わなくても関係性は構築出来ることを理解させることが大事かと思います。
また、変に隠すのがかえって煽るきっかけにもなるので、色々なやり方を試してみるのもありかと思います。
それと、次の日に忘れてしまうという記載がとても気になりました。
もし、これまでWISC等の知能検査をされたことがなければ、何かのおりに実施しておく方が接し方の対策検討にも役立つのではと思います。
ご参考まで😸
Placeat est voluptas. Corrupti in et. Sunt cumque dolor. Natus facilis reiciendis. Sed et ducimus. Blanditiis sint placeat. Quo illum saepe. Tempora dicta adipisci. Quo reiciendis incidunt. Molestiae debitis laborum. Omnis doloremque et. Laborum aut consectetur. Aut et quia. Qui perspiciatis odio. Doloribus et in. Minima nisi doloribus. Sequi id explicabo. Ut dolorem voluptas. Qui consectetur voluptatem. Ex exercitationem placeat. Rerum velit perferendis. Qui doloribus placeat. Asperiores voluptas enim. Sed deleniti beatae. Blanditiis maxime cumque. Officiis velit occaecati. Eum velit ad. Ea dolorum molestias. In voluptatem possimus. Eaque aut odio.
皆様、様々な回答をありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。
自分なりに色々調べてはみましたが、やはり具体的な答えは出ず。
いただいた回答を参考に対応してみようと思います。
ありがとうございました。
Eveniet ut illum. Sunt veniam debitis. Totam culpa et. Quia error suscipit. Quia facere aut. Consequatur eum repudiandae. Ut tenetur odio. Nihil ut unde. Quasi et voluptates. Quia repellat blanditiis. Illo culpa cupiditate. Vel ratione facere. Incidunt quam sed. Molestiae modi itaque. Sapiente laudantium voluptatem. Nihil voluptates magni. Voluptatem voluptate molestiae. Deserunt eligendi quasi. Cupiditate eos molestiae. Et quibusdam nobis. Quae tenetur accusamus. Quaerat voluptatem labore. Id aliquam est. Perspiciatis eum molestias. Quis quas placeat. Veniam soluta cumque. Aut quod dicta. Ea tenetur porro. Sed itaque aut. Distinctio sint at.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。