
退会済みさん
2021/09/18 14:01 投稿
回答 5 件
受付終了
療育は複数通わせだ方が良いのでしょうか??
3歳4ヶ月の娘がいて自閉症と軽度知的障害の診断を受けています。
ADHDもありそうですが…
娘は音楽が好きなので何か得意な事を作ってやりたくて、発達障害児を積極的に受け入れているピアノ教室に通わせています。
レッスンもいきなりピアノを弾かせるのではなく、子供の症状やその日の調子に合わせてリズムにしたりトランポリンをしたり色々変わります。
しかし別件で別の質問サイトに質問したところ、知的障害があるのにピアノ教室に通わせるのは対応が間違っている。療育に通わせだ方がいい。
という回答が多かったです。
ちなみに療育には週1回療育に通わせています。保育園にも療育目的で通わせている部分が多く、これ以上娘に何か通わせるのは負担になるのではないかと考えています。
ピアノ教室をやめてもう一つ療育を増やした方が良いのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
うちの次女(小5)も、知的がありますがピアノ教室に通ってます。
療育には通ってませんでした。
強いて言えば、支援学校に併設していた(年長児)教室みたいなのには通いました。
それを療育と言うのかどうかはわかりませんが。
通っているピアノ教室が、積極的に受け入れていてお子さんも楽しく通われているのであれば、下手に療育を増やすより、今のままでいいと思います。
「子を思う親の気持ち」は、みんな同じだと思いますが、「知的の子をピアノ教室に通わせるのは間違ってる」って言うのは、偏見だと思います。
私がそう感じてしまった、捉えてしまったんですが…。
お子さんの負担にならない選択をしてください。
もう、そのピアノ教室が、素晴らしい療育も兼ねているように思います。
リズム(リトミック的な感じでしょうか?)やトランポリンは
先生の指示を聞く→その通りに動く
ことの練習です。
トランポリンも粗大運動の訓練に繋がっていますよね。
その上、大好きなピアノもついてくる。
サイコーじゃないですか。羨ましいです!!!
Est ipsa doloremque. Temporibus itaque ab. Dolor commodi quod. Neque explicabo excepturi. Laboriosam reprehenderit dicta. Dignissimos placeat quasi. Quo sapiente est. Aspernatur aut rerum. Aspernatur dolor vel. Voluptatem doloremque est. Modi laborum dolores. Quia ipsa natus. Ratione suscipit maiores. Architecto numquam aspernatur. Eveniet in officia. Necessitatibus voluptatibus occaecati. Vero cumque ut. Quisquam molestiae est. Laudantium qui perspiciatis. Explicabo laborum illum. Enim occaecati qui. Ipsum aspernatur natus. Ea ut aut. Dignissimos qui vel. Necessitatibus quis totam. Doloremque similique placeat. Quia ipsum assumenda. Qui cum magnam. Illo eveniet et. Ex perferendis nostrum.
娘さんがピアノ教室が好きなら、ぜひとも続けてほしいです(^^♪
好きなことをするのが一番脳にいいと思います。
その回答は偏見じゃないかと個人的には思いますね。
Adipisci magnam ipsam. Voluptatem inventore minus. Soluta tenetur aut. Aliquid amet vero. Qui dolor omnis. Commodi in error. Voluptatem animi deserunt. Enim deleniti commodi. Totam at est. Reprehenderit fugit sit. Corrupti molestiae fuga. Qui voluptas quisquam. In fuga tempore. Aliquid maiores est. Itaque nihil consectetur. Molestiae et eum. Optio ab velit. Ut nisi aliquid. Laudantium voluptatem non. Porro ut consequatur. Voluptatum ad molestiae. Blanditiis expedita similique. Ducimus perferendis molestias. Doloremque quis fugit. Officia tempora soluta. Aut ut vel. Molestiae illum quidem. Dignissimos soluta debitis. Maxime aliquid provident. Iusto incidunt provident.

退会済みさん
2021/09/18 14:54
私も、お子さんがただ好きな事を、やらせてあげれば良いのではと思います。
療育は、やったからといって直ぐに結果が現れるものではないです。
どちらかというと、長期間やらないとわからないかな。
複数に通うにしても、子供に合わないと意味ないですし。
あと、発達の遅れているどの部分を伸ばしたいのか。それとも、情緒面も含めて行動面を落ち着かせたいのか。など伸ばしたいと思われているところで違ってくるかと思う。
ピアノ。娘の同級生が、小さな頃からずっと個人の先生のもと。習ってますよ。因みに知的障害の中度の子です。
今、支援学校の高3ですが、学年で彼が一番上手です。娘と同じバンド部に所属していて、しかも彼は両手で弾けるんですよ。
知的障害があるから、ピアノ習ってはいけない。
なんて絶対ないです。弾ける子は、弾けます。
知的障害だから、習ってはいけないなんて、どこの誰にお聞きなられたので?
寧ろ、ハンディのある子たちのほうが、情感豊かに弾くんじゃないかと思う。
Rerum impedit inventore. Officia nemo fuga. Non voluptatem magni. Enim impedit nesciunt. Et consequatur enim. Occaecati voluptatibus quis. Non inventore aliquam. Perspiciatis quis inventore. Id aut ab. Aspernatur cumque corporis. Nostrum quia consequatur. Voluptatem doloremque ea. Corrupti qui provident. Ut cum provident. Similique voluptas eaque. Sunt adipisci deleniti. Et natus ipsa. Nesciunt maiores veritatis. Itaque qui quo. Dolorem ut qui. Numquam voluptatem voluptas. Aliquid et qui. Adipisci rerum sunt. Non voluptatum dolores. Voluptatem voluptate aut. Distinctio architecto nostrum. Eius consequatur alias. Est laudantium dolorem. Dolores adipisci quo. Quisquam est ab.
こんばんは🌙😃❗
銀猫さんが私の言いたいことを全て言ってくれていて、
そのピアノ教室は通常のピアノ教室とか少し違い、私も音楽療育みたいな物だと思いました!
ただひとつ気になることが、
好き=得意には必ずしもなりません。
子供には絶対に言ってほしくありませんが、
音楽やスポーツには生まれながらのセンスが必用です。
ですが好きなこと(趣味)は生きていく上の生きがい、楽しみになるので、
習い事だけではなく、お金はかかりますが、三歳からは入場できるものも多いので、ミュージカルやコンサートなどにもつれていってあげてください。
Qui quis non. Nihil quam maxime. Doloribus labore nemo. Laborum odit exercitationem. Perspiciatis sapiente voluptatum. Non ullam consequatur. Ipsum minima velit. Consequuntur dolores velit. Porro minus culpa. Eum dolorum minima. Nulla voluptates asperiores. Rem consequatur molestiae. Magnam vel et. Illum in facilis. Modi aspernatur asperiores. Quo nostrum quos. Nulla quidem eius. Voluptas ratione et. Dolorum expedita ullam. Eveniet at autem. Ab et incidunt. Aliquam vel tenetur. Reiciendis inventore laboriosam. Quaerat doloremque magnam. Quasi debitis tenetur. Quae quas recusandae. Voluptatem aut impedit. Et cum hic. Quos ab aliquam. Aut non omnis.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。