質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ご意見お願いします

2023/08/06 15:23
16
ご意見お願いします。

まもなく6歳になる年長の娘がいます。
先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。

いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には当てはまらないため、ただの知的障害境界域だと思っていたのですが、調べていくうちにどうやら違うみたいと思い始めました。

まずWISCの結果、言語理解78、知覚推理85、ワーキングメモリー76、処理速度99、上と下の差が23もあること。

日常生活で気になること
・私と旦那が話している時に全く関係のない話題で割って入り、止めるまで話し続ける
・「○○だから●●しようね」と言うと「何で?」と聞き返す
・テレビを見ているときや食事中は大人しく座っているが、テレビのCM中やドライヤーで髪の毛を乾かしている時など手持ち無沙汰の時は大声で歌を歌ったり飛び跳ねたりしている
・幼稚園で先生が話している時に隣の子にちょっかいを出して注意される
・先生が園児全体に何かを問うたとき、周りが「○○!」と答えてからワンテンポ遅れて「○○!」と答える など

私は自閉症よりは多動が大きい気がするのですが…
発達相談の先生に聞くのが1番なのですが、人気の病院で次の予約が3月末で小学校入学になってしまいます。
皆さんのご意見を聞きたいです。

あと発達障害にはピアノを習うのが良いと聞いたのですが、お子様に習わせてますか?
何か良い効果はありましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/177179
ナビコさん
2023/08/06 16:17
例の最後、「先生が園児全体に問うて、返事が他の子よりワンテンポ遅れる」のは、不注意からじゃなくて、言語理解とワーキングメモリーが低いから、言葉の理解が人より遅いためだと思います。
私は、境界知能のせいだと思います。
先生の集団指示は、ほとんど頭に入ってないと思います。
個別に、話を区切って、説明してあげないと。
周りを見て真似て乗り切っていると思います。

食事やテレビでは大人しく座れていることから、ADHD要素があったとしても、診断をつける必要があるとまでは思えません。
年齢も低いし。
というか、境界知能だから実年齢より幼いからという方が、しっくりきます。
実年齢が6歳ジャストだとしても、発達年齢は4歳8か月くらいだから。


しかし、凹凸は確かにあるので、発達障害の可能性はあると思います。
うちの子のように、幼児期にがっつり診断がつく子は、凹凸差が50も60もあったりします。

お子さんは20ちょっとあるので、凹凸ゆえの困り感は、これからだんだん出てくるかもしれません。
今は幼稚園なので目立たないけれど、年齢が上がって環境が厳しくなると、目立ってくるかも。

私の見解としては、空気が読めない行動があり、ASD要素があると思います。
ADHDの不注意というより、境界知能ゆえ理解力の弱さがある。
境界知能プラスほんのりASDっぽいと思います。
あくまで個人の感想です。




https://h-navi.jp/qa/questions/177179
YOSHIMIさん
2023/08/06 17:04
ASD&ADHD傾向あり、境界知能でもある成人当事者です
医師などの専門家ではないので、断定はできませんが……発達障害にピアノが良いのは初耳です

実際、小学2年から中1頃までと、大人になった今も細々とピアノを習っていますが、ピアノはとにかく難易度が上がるほどにマルチタスクになります
最初は簡単ですが、両手の動きがどんどん複雑になっていきますし、難しい曲はペダルも使うので……今の私でさえ、時々"すごくマルチタスクだな〜"と感じる時があります
先生との相性も大事だと思いますし、娘さんくらいの生徒さんだと、大体30〜45分くらいのレッスンが多いですが、集中力が必要になります
クラシックや基礎の練習は我流が認められないので、先生のアドバイスを聞く力も大事です
また、レッスンのたびに宿題も出ます
発表会があれば、そこに向けてレッスンするので、普段のレッスンと若干様相が変化します(発表会曲は小さいお子さんの場合、暗譜も必須になります)
娘さん本人がピアノ(音楽)を好き、ピアノを楽しいと思えるのなら、やってみてもアリだと思いますが、闇雲にピアノを習うのが良いと聞いたから…親御さんが習わせるのは、娘さんにとっては苦痛になりかねないと思います

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/177179
ADHDを疑ってるのかな?と思いますが、ADHD単体の場合は知的な遅れがない場合がほとんどなのでお子さんが知的境界域なことを考えると、ASDも併せ持っている印象ではあります。


またピアノはワーキングメモリーを伸ばすのに良いと言われたり、手先を使うからDCDに良いと言われます。周りでも習ってる子は確かに多いですが、ピアノ習った為に数値が伸びたという話は正直聞かないです。

ADHDとASDは単体は少なく、診断には至らなくても併せ持っていることが多いとされる本田秀夫医師のコラムです。
https://h-navi.jp/column/article/35027165 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/177179
年長さんになって最高学年&入学準備でなにかと発破をかけられる時期に、「発達に良さげな習い事」を親主導で始めるのは、お子さんがパンクしちゃうんじゃないかと気になります。
好きなことを習い始めたり、園→小学校と環境が変わっても変わらない居場所を用意してあげるのは良いと思います。

普段はよそのお子さんの診断名について言うことはしませんが、あえて言うなら自閉症の特性で困ることが多そうだなという印象です。


でも、習い事よりも診断名探しよりも、小学校入学後のことをお子さんの得手不得手に合わせて整えてあげるのが先だと思います。

発達検査の数値と、発達相談の先生の意見が出てるんですよね。
幼稚園の先生に、園での様子と小学校への見立てを聞いて、就学相談の窓口(教育委員会か地元の学校)に問い合わせることをおすすめしたいです。

就学相談はしないで普通級で入学という道を選ぶならしなくてもいいですが。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/177179
ADHDの要素がありますね。
断定はできません。
病院へかかるまでに時間があるので、相談できるところを探しておくといいです。

また、ピアノを習わすのがいいというのは何の情報?
うちの子にもピアノは習わしていますが、「ただやりたいから」という意志で習ってます。
上の子は、以前入っていた合唱団(卒団してます)に、OGとして通ってます。
正直にいいますと、上の子はピアノよりも「歌」です。
下の子は部活とピアノでいっぱいいっぱいです。
ピアノは嫌いじゃないようなので、続けてます。

習い事は、お子さんがやりたいものや好きなことでないと続きません。
また、親の負担があるので、それも考えないといけません。

...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/177179
初めまして、30代ASD当事者です。
医者からの指摘は受けておりませんが、IQだけ見ると境界知能です。

他の方がおっしゃっていますが、ADHDというよりかは私もASDよりかと思います。
数値を見る限りは、言葉からの情報と短期記憶が弱いです。
つまり言われたことを記憶に留めておく力と、言われたことそのものがどういう意味かを理解することが弱いので、他の方の言ってることがわからず困っているかと思います。

お子さんに何かをお願いするには、お子さんがわかる言葉でなるべく短めがいいのではないでしょうか。

何かと理由を聞いてくるのは、ASDそのものです。彼らなりに納得しているとストンと落ちますが、そうでないとなんでと聞いてきます。ただただ、⭕️⭕️だから❌❌しようでは申し訳ないのですが、当事者には全然通じないんですよ。もう少し言葉がいると思います。

発達障害にピアノがいいとは同じく初耳です。あまり鵜呑みにしないほうがよろしいかと思います。
ピアノは多くの方が習われているので、あんまり困った事態にはならないですが、現実は違いますよね。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
こんばんは、 去年、7月に教育委員会の教育相談をうけ、現在は情緒支援級に通っています。うちは、凸凹もあり知的にものんびりですが、情緒級を勧...
10

私には現在、5歳年長の男の子がいます

もともと言葉が遅い方で二語文を話したのは2歳半ころでした。幼稚園へは年少から通っていますが年中のころに担任より『気分によって集団行動がとれ...
回答
たぶん、WPPSIを受けられたのですよね。 IQが105とありますので、知的障害とは診断がつかないし、違うと思われます。 WPPSIでの検...
10

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
あ、ちなみに 私の住むところでは、全く書けないというレベルでないとLD児としてケアしてくれません。 検査も、いくつか検査を経てになるでし...
8

4月に小学生になる5歳の娘がいます

発達障害を疑い、先日WISC-Ⅳを受けたところ言語131、知覚115、WM91、処理96でFSIQ115だったのですが凸凹が大きいのでGA...
回答
余談。 うちのコたちは読み書き障害ですが は4、6、8、9、ま、な、る、はなどの文字は不得手でした。 く、し、へ、ナ、英語のC、J、...
19

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、おはようございます🐱 追加のコメント、拝見しました✨ なお、色々思うことはあるかもしれませんが、ご自身を責め過ぎないでください...
8

連日の相談失礼致します

先日、教育委員会から支援学級(知的学級)が望ましいとの通知がきました。確定診断はついてないですが、ASD疑っていると先生に言われています。...
回答
こんにちは、うちの1年生の息子が支援学級に在籍しています。境界知能で情緒クラスですが、人数が少ないので知的クラスと合同で生活しています。 ...
34

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
同じく7月に6歳になった息子がいます。 うちは6歳になる直前に受けたwiscで全検査IQ107、一番高い数値が言語理解の119で一番低い数...
25

いつもありがとうございます!発達障害の子どもがいると、またそ

れかー。みたいなことを言われることありませんか?先日、ママ友ではないですが、うちの娘のことも知っている方と食事をして、学校の話とかをしまし...
回答
サトシの母さん ありがとうございます! そうですね。分かるわけないんですよね。母でも分かってません。 正しい反応かは分からないんですが、と...
22

子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを...
回答
kananakaさん ご回答ありがとうございます。 大きくなった娘からお手紙をいただいたような気持ちで拝見させていただきました。 娘...
23

4歳になったばかりの男の子の親です

(3歳4ヶ月の時から療育に通い、幼稚園にも通っています。今度年中。)発達診断の結果、自閉症スペクトラムで知的障害中度と言われました。IQが...
回答
一時預かり。 病児保育。 共に断られましたよ。 ここにいる人らみんな経験してるよね。 1歳の頃は預けられたのに。2歳から 発達支援センタ...
1

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
とりあえず今、親御さんやお子さんが困っていることがあれば、それを問題として捉えてもらってもいいのではないですか? 新K式発達検査は比較的簡...
8

はじめまして

来春入学予定の6才男児の母です。生まれた時から育てにくさを感じ、幼稚園入園後に、発達支援センターへの相談を勧めて頂き、小集団生活教室に2年...
回答
おはようございます🌅 皆さんが良いアドバイスされているので わたしのおすすめはひとつです おうちでの視覚支援 続けてくださいね 自閉症...
7

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
こちらの質問を今読みましたので 後からの質問に対する答えを少し変更します お母様が精神科に通われているのですね それは行事の多い幼稚園は...
14

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
うちの次女が広汎性発達障害なのですが、幼稚園に入る前は自閉症、幼稚園時代は自閉症傾向という診断だったように、人との関わりが上手くできません...
17

現在3歳の幼稚園年少の息子がいます

2歳の頃からリトミックに通っているのですが、同年代の他の子がちゃんと先生の指示を聞けるのに、うちの子は聞いたり聞かなかったり。保健所に相談...
回答
興味の偏りは悪いことではないと思いますよ。 まだ年少さんです。どうしても、、、という場面以外では興味のないことはやらなくても良いと思います...
7