質問詳細 Q&A - 園・学校関連

初めまして

初めまして。
広汎性発達障がい の息子のことで相談があります。
リハビリ系学校の四年生です。
県外で一人暮らしをしています。
8ヶ月の厳しい実習を乗り越え 国家試験対策の勉強に励んでいるなか、5日前に突然留年を宣告されました。
今まで学校側からトラブルや相談などの連絡は一切なく寝耳に水です。

何故そんなことになったのか息子に聞くと、前期の実習が上手くいかず評価点が低かった、実習中の態度が悪いと周りから言われた、担任からは人の話を聞いてない、怒られても何故怒られているのか分かってない、社会性に問題あり適正がないというようなニュアンスを言われたそうです。

実習態度が悪いとはどういうことなのか具体的に教えてと言っても、自分ではそのつもりはない。周りがそういうから、そうなんだろうねと。
前期の指導者からは髄分嫌われていたようで、最終日は息子を除いた実習メンバーと指導者たちの飲み会があったと聞き腹が立つやら悔しいやら。
でも自分の問題点が分かってないのが一番の問題だなと感じました。

今までも生活や実習中で困ったことはないのか心配しよく連絡していました。
毎日の宿題や記録も出来てるし、欠席、遅刻もしてないから大丈夫だよの返事だったので、親が心配するより上手くやれていると思い込んでいましたが そうじゃなかったんです。

私の親(精神科看護師)からは学校にも発達障がいのことを伝えた方が良いのではと言われました。息子の特性を理解して対応しなければ同じことが起こるだろうと。

以前看護学校の教員をしていた上司にも相談してみました。
障がいがあるなしにかかわらず
現場の指導者や学校の先生は、生徒の個性にあわせて出来るように導く工夫をするのが当たり前で、生徒が出来ない=教える側に問題ありと言ってくれました。

障がいのことは伝えなくても
どうしたら留年せずに済んだのか
息子が頑張らなければいけないこと
きちんと対応できる実習先があるのか
など聞くことを勧められました。

息子には自分に適正がないと思ってるなら、辞めて別の道を探そうと伝えましたが、折角ここまで頑張ったからもったいないし、患者さんに貴方に会えて良かったと喜んでくれたから、もう一年頑張りたいと言っています。

11月に担任と今後をどうするか面談があります。発達障がいのこと伝えたほうがいいのか悩んでいます。言っても対応は変わらないのではと思っていますが、皆さんならどうしますか?
教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

マーリアさん
2021/10/27 22:27
ありがとうございます😌🌸💕

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165292
皆さん 親身に回答していただき ありがとうございます。

返事を書くたびに 頭の中が整理され、答えがでなくて沈んでいた気持ちが軽くなるのを感じました。

周りは定型の子をもつ親ばかり。
相談もできません。
LITALICOがあってホントによかったです😊
https://h-navi.jp/qa/questions/165292
YOSHIMIさん 回答ありがとうございます

言われていること 胸に刺さりました。
ずばり的確な答えと思います。

人と関わるより一人が好きな傾向
関心事以外に集中力に欠けるところがあるなどから
医療系には厳しいのではと、別の道を見つけたほうが良いと、私(看護師)も高校の先生も強く言ってきました。

本人は、医療系で仕事がなくなることはないから資格を取りたい、やる前から諦めたくない。
普通の大学で目的もなく勉強はしたくないと言われ説得できず、そこまで言うなら応援するしかないと、今に至ります。
もしつまづけばその時点で考えようとはなしていました。

今まさにつまづいてる状況で、やっぱりハードルが高かったなと感じていますが、本人はそう感じてないことが悩みどころです。

クローズして入学したのは、色眼鏡で見てほしくなかったからです。
今さら障がいを言ったほうがいいのかなんて質問じたい、なんと勝手な考えかと反省です。
どうしていくか話し合っていきます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/165292
ナビコさん
2021/10/27 19:55
ショックで混乱されておられると思いますが、障がいのことを伝えて配慮してもらうかどうかは息子さん本人が決めることであり、本人の許可がなければ親から言うのもやめた方がいいと思います。
配慮がほしいなら、もう成人していることもあり、自分の口から伝えないと、この先仕事でもやっていけないです。

私もだいぶ昔ですが、病院実習に行ったことがあります。
かなり厳しいです💦
障がいに関係なく、実習で落ちる人は落ちます。
ただ指導者の方も全員人格者じゃなく、運が悪かったなというケースもあり。
いくら気に入らない生徒でも、息子さん1人のけ者にして打ち上げに行くなんて、大人げない指導者だったのでしょうね。

前期の実習で評価が悪かったとして、後期は合格点もらえたんでしょうか?
後期の実習のことも聞いておいた方がいいです。
前期で評価が悪かった理由は、学校の担任も実習先から聞いて知っていると思うので、問題点を聞いてみて今後の参考にされたらよいと思います。


...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/165292
ナビコさん 回答ありがとうございます。

読んでハッとしました。
そうか成人してた❗️
いつまでも手のかかる子供と思っているので 私が解決しなきゃと思い込んでいました。
反省です。

後期の実習のことは本人に聞いてみたのですが多分上手くいったと思うと 返事が曖昧。
担任に詳しく聞こうと思います。

ここ数日 ショックと不安で食欲不振、不眠傾向でしたが、文字で自分の思いを吐き出したこと、ナビコさんの回答も府に落ち、気持ちが少し楽になりました。
ありがとうございます。

本人の意思を尊重したいと思います。 ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/165292
YOSHIMIさん
2021/10/27 20:32
はじめまして、成人当事者です
リハビリ系ということはOTやPTを目指す学生さんでしょうか?
定型と言われている妹が、鬱で看護専門学校を退学しています
以下、私の意見に妹の意見も含めて、少し辛口ですが、書かせていただきます
 
まず、全ての人に当てはまるとは思いませんが、発達当事者に対人援助職は厳しいのでは?と個人的に思います
指導者との相性云々は学生側はどうしようもないのですが、その中で上手く渡り歩く力がなかったのかな?と感じます
『人の話を聞いてない、怒られても何故怒られているのか分かってない』
↑これは、障害者雇用の事務職などでもつまづくと思います
対人援助職なら上記のこと….特に人の話を聞いてないのはかなり致命的かと感じます
学校側に発達障害のことを伝えても、逆にマイナスに働いてしまい、貴方は向いていない…と、尚更言われるような気もします
おっしゃるように、《自分の問題点が分かってないのが一番の問題》だとも思います
息子さん自身の特性理解はできてるんでしょうか?
これまでご家庭で発達特性について、親子でお話はされてきていますか?

障がいがあるなしにかかわらず
現場の指導者や学校の先生は、生徒の個性にあわせて出来るように導く工夫をするのが当たり前で、生徒が出来ない=教える側に問題あり>>このような考え方の指導者は少ないようです

この進路を息子さんが選ばれた理由は、私にはわかりませんが、対人援助職は特にコミュニケーション能力が必要だと思いますし、なりたいんだ!ここまでやってきたから頑張りたいんだ!、患者さんに喜んでもらえたから…などという強い気持ちだけではなれないと思います
そもそもこれまで学校には、発達特性のことは全てクローズできたのでしょうか?
入学前に学校側に詳しく伝えなかった理由はなんでしょう? 
そこが気になりました
仮に留年後に単位を取得でき、国試に合格しても、現場に出た時に遅かれ早かれつまづくのではないでしょうか?
リハビリ系ということは、多少なりとも人の生命や生活に関わる仕事なわけですし…… 
留年するにしても、学費もかさみますし、方向転換するなら今かな?と個人的には思いました ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/165292
ぽかりさん
2021/10/27 20:48
とても頑張っていて素晴らしい息子さんだと思います。
離れて暮らしていると、欠席や遅刻していないか以外は、学年末の単位や進級の可否可くらいしか耳に入らないものだと思います。
それくらい遅れが無く、一般的な学力があったからこそできてきたわけで、専門性の分野になるとやはり難しいのかもしれません。
一般的な学生は、相手への配慮が求められたら、おのずと学んで行くものだと思うのです。

留年はやむを得ないにしても、適性が無いといわれているならこれから資格を取得できても不安だらけだと思います。
面談の際、担任からは発達障害を問われることはないでしょう。
ですが多くの学生をみている立場からしたら、遠回しにそれを意味しているかは分かります。

今の時点ですぐには結論は出ないと思いますが、息子さんが会得するまで根気よく学んでくらたら応援したいですね!
挫折してから方向転換するもよしだと思います。
その時、前向きに選べる先があって欲しいです。できれば学んだ事が無駄にならない内容で、やりたい事を少しでも叶えられるような仕事があると良いのです。

経験者として、お気持ちはよく分かります。
面談で多くの事を聞き出して、不安を少なくしてくださいね。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

未診断の来年就学の男の子です

性格はマイペース、社会性がやや低く個性的な子で、運動は得意ではないが極端に運動音痴というわけではありません。田中ビネーでは数値108と、大...
回答
私の住む自治体では、就学時健診では、同じ自治体にある小学校でも面談の時間があったりなかったりなぜか学校単位で違いがありました。 まあ、健診...
3

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
おはようございます。 中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか? また、発言はし...
9

4月から小5になった男の子の父です

小3あたりからクラスの子たちとのトラブルで学校からしばしば電話がありました。小4になってイジメに合い、学校を月数回休みながらも通学は続けま...
回答
はじめまして。 お父さんが、こちらに相談されているのを拝見し、子育てに協力的だなぁと、思いました。 我が家の長男、ASD.ADHDがあり...
27

私は中学三年生です

小学校入学してからずっと集団行動するのが苦手で大きい音も苦手でした。2年生の三学期についに登校を拒否してしまい、そこからママに無理やり連れ...
回答
思った以上に人は自分のこと「なんとも思ってない」です。 物は考えよう人生は気の持ちようです。自分で自分を否定するのは意味のないこと。 ...
12

情緒支援級の三年生の女の子の母です

二年生のときは支援と交流の先生が連携をとってくださり、忘れ物もほとんどなく、楽しく交流で過ごしていました。ほとんど困り感がなくなってきたの...
回答
春なすさん 回答ありがとうございます。 交渉はけっこうしました。ケース会議も二回ほどしました。 学校からの回答として、移籍が決まる三...
14

2年生になり担任は新卒採用の先生になりました

すでに大丈夫なのって感じなのですが……10日に療育があるから学校へ迎えにいき挨拶しました。そのときにケース会議の話をしたところ、笑顔で今の...
回答
お気持ちお察しします。 我が息子も新卒先生が担任になりました。 私自身、新卒という事に潜入感があるのかもしれませんが、上の子が新卒先生で良...
18

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
続きです。 それと、お子さんのペースに合わせているのだろうとは思いますが、良くも悪くもこの子に振り回されてしまっていて、親の腹が据わってな...
19

初めて質問させていただきます

小学1年生男の子の母です。息子は4歳の時にASDの診断を受けています。普通級に入学してまだ3ヶ月ですがその間に、お友達を叩いた、お友達に嫌...
回答
通級指導は受けられませんか?年度途中から利用できるか先生に聞いてみてはいかがでしょうか。一学期は無理にしても二学期から通えるといいですね。...
9

保育園との溝に疲れてきました

現在、年長の男の子Sがいます。Sは4歳で自閉症スペクトラム障害の診断を受けました。(その前から疑われていたのですが、診断がおりませんでした...
回答
公立の保育園ですか?私立だったりしますか? 支援センターに相談してみるのがイイと思います。 退園した場合、受け入れてくれるデイサービス等な...
18

小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです

診断は今夏に受けました。算数・国語は来年から通級にすることが決まっています。息子は家ではママ思いの優しい子で、生き物と工作が大好きです。で...
回答
うちも一人だけ違うことをやっていた授業がありましたよ^^ まわりと同じことをさせたいという気持ちもおありかと思いますが、同じことをさせて集...
11

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
みなさま、あたたかい回答をありがとうございます。すぐにたくさんの回答をいただいて驚きました。何度も読み返してます。 今週中に支援学級の見学...
13