締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
新1年生になる双子男子です
新1年生になる双子男子です。1人は支援級、1人は通常級です。
療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりですが…いざ入学式を前にそういえばと、幼稚園から一緒のお友達が多くて安心していたけれど、息子が支援級に行くことは何人かのお母さん達くらいにしか伝えてなかったことです。入学式でクラスが違うと分かると他のお友達はどうして?と聞いてくるとおもうのですが、分かりやすく簡潔に説明するのに工夫されたことを教えて頂きたいです。
弟の方にも多分聞かれると思います。
クラスに慣れて交流が始まれば、先生がまた丁寧に説明してくれるとはおもうのですが、
よろしくお願いします。
療育も幼稚園から行っていたので、サポートブックを作って担任になる先生方に渡したり、準備もしてきたつもりですが…いざ入学式を前にそういえばと、幼稚園から一緒のお友達が多くて安心していたけれど、息子が支援級に行くことは何人かのお母さん達くらいにしか伝えてなかったことです。入学式でクラスが違うと分かると他のお友達はどうして?と聞いてくるとおもうのですが、分かりやすく簡潔に説明するのに工夫されたことを教えて頂きたいです。
弟の方にも多分聞かれると思います。
クラスに慣れて交流が始まれば、先生がまた丁寧に説明してくれるとはおもうのですが、
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
双子の成人当事者です
妹は一応定型、私には軽度の身体障害もあります
2人とも通常級だったので、あまり参考にならないかも知れませんが……
まず、幼稚園からのお友達に『どうして、○○くん(兄にあたるお子さん)は☆☆(特別支援級)なの?』と聞かれた時にどう伝えるかは、主様がお友達にどうわかってもらいたいか?次第かなと思います
お友達も自分のお母さんに聞いたりすると思いますが、それは各家庭での答え方でしょうし。。。
今は《苦手なことが多いから》でも良いと思います
《障害》という表現を使うのには、まだ早いような気もするので
ただいずれ学年が上がって来れば、周りのお子さん達も理解していきます
弟にあたるお子さんも、きっと質問されると思います
大事なことはむしろ、弟にあたるお子さんに、お友達に、兄にあたるお子さんのことを聞かれたらどう答えるか?を教えることかな?と思います
1年生くらいだと、毎日のように誰かから同じような質問をされることも想定されます
そして、弟にあたるお子さんの方が、兄にあたるお子さんのことで、傷つくことが今後ないとも言い切れません
そういう時に備えておくのは大事かな?と、個人的には思います
弟にあたるお子さんには、兄にあたるお子さんの支援級在籍や特性について、どうお話していますか?
弟にあたるお子さんは、どの程度理解していますか?
その辺も大事かな?と感じます
少しでも参考になれば幸いです
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
妹は一応定型、私には軽度の身体障害もあります
2人とも通常級だったので、あまり参考にならないかも知れませんが……
まず、幼稚園からのお友達に『どうして、○○くん(兄にあたるお子さん)は☆☆(特別支援級)なの?』と聞かれた時にどう伝えるかは、主様がお友達にどうわかってもらいたいか?次第かなと思います
お友達も自分のお母さんに聞いたりすると思いますが、それは各家庭での答え方でしょうし。。。
今は《苦手なことが多いから》でも良いと思います
《障害》という表現を使うのには、まだ早いような気もするので
ただいずれ学年が上がって来れば、周りのお子さん達も理解していきます
弟にあたるお子さんも、きっと質問されると思います
大事なことはむしろ、弟にあたるお子さんに、お友達に、兄にあたるお子さんのことを聞かれたらどう答えるか?を教えることかな?と思います
1年生くらいだと、毎日のように誰かから同じような質問をされることも想定されます
そして、弟にあたるお子さんの方が、兄にあたるお子さんのことで、傷つくことが今後ないとも言い切れません
そういう時に備えておくのは大事かな?と、個人的には思います
弟にあたるお子さんには、兄にあたるお子さんの支援級在籍や特性について、どうお話していますか?
弟にあたるお子さんは、どの程度理解していますか?
その辺も大事かな?と感じます
少しでも参考になれば幸いです
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
親が思うほど、子供たちは気にしてません。
双子ちゃんということですが、お子さんの様子はどうですか?
通常級、支援級、どちらにしろお子さんには話さなければならないことだと思うんですよね。
今じゃなくても…。
何人かのお母さんには話されているとのこと。
それで十分だと思います。
オープンにするのであれば、保護者会等でお話するかな。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
双子ちゃんということですが、お子さんの様子はどうですか?
通常級、支援級、どちらにしろお子さんには話さなければならないことだと思うんですよね。
今じゃなくても…。
何人かのお母さんには話されているとのこと。
それで十分だと思います。
オープンにするのであれば、保護者会等でお話するかな。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
全て開示するか、しないか。
それは主さん次第じゃ?
誰に言った、言わない。が、私は考えるのが煩わしいから幼稚園の時は、障害が解ってからは、全ての人たちに言ってました。
あと、これは極端な表現ですが。
障害があるなら、仕方がないよねーで、ある程度の事には、理解がして貰えやすいというのは、少なからずあるんじゃないかと思う。
隠す隠さないは、選択肢としては自由にある。でも、お子さんが生きやすくいられる為には、伝えたほうが楽になる。
という事もあると思うけれどね。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
それは主さん次第じゃ?
誰に言った、言わない。が、私は考えるのが煩わしいから幼稚園の時は、障害が解ってからは、全ての人たちに言ってました。
あと、これは極端な表現ですが。
障害があるなら、仕方がないよねーで、ある程度の事には、理解がして貰えやすいというのは、少なからずあるんじゃないかと思う。
隠す隠さないは、選択肢としては自由にある。でも、お子さんが生きやすくいられる為には、伝えたほうが楽になる。
という事もあると思うけれどね。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
このご質問、私も興味があります!
家は、知的無しの自閉症スペクトラムで支援級です。
・自分の意見、考えを自分の言葉で言える。
という...
21
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
あめさん
娘さんの環境が変わられるんですね、
診断がついたこと、本当にショックだったと思います。我が家はグレーですが、それでもショックで...
16
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
とりあえず、旦那とは身勝手なものだと思ってます。
そもそもゴルフに行く事が私の主人も多いですが、伝えてこないです。予定を聞き、聞いてない...
6
療育手帳を交付されてから7年経っていて再交付の際にも写真を変
回答
判定掲載欄が全て埋まったといい、折り目が自然と切れてきたし、4歳の写真では…と思い、はやちょ特別支援学校高等部入学を機に変えました。
4
子供の凸凹…
回答
息子は療育や言語訓練に通わせてとても良かったです。療育センターは医師の診察が3ヶ月に一回程度で、言語訓練は1ヶ月に一回でした。息子も私も抱...
19
発達障害のある子どもに、父親ができることは?体験・相談を大募
回答
ユッケさん、なつりんさん
コメントいただきありがとうございました!
いよいよ明日がイベント当日です。
金子さん、井上先生にお二人のコメン...
5
NHKのあさイチ「ほめて伸ばす!子どもの発達障害」ご感想をお
回答
お疲れ様です。
専門的な勉強をしたこともないし、子どもも療育を受けたことがありません。その時その時で息子の
様子(問題行動)をみて、それ...
38
自分や身近な人に、吃音の経験がある方、お話お聞かせください
回答
十年以上前の話になりますが、長女の同級生に吃音の女子がいました。
転校してきた子なのですが、吃音をからかわれたり、笑われたり、無視という虐...
15
みなさまこんにちは
回答
みなさん素敵な特技がたくさんですね!!
長男(保育園年中。昨年末までは幼稚園中退のフリーター)
・・・2歳でひらがなカタカナアルファベッ...
21
重い自閉症の女の子の母です
回答
息子は、重度ではないので、また違うかも知れませんが…
小学生の時に、漢字の「三」がどうしても覚えられませんでした。
電車が大好きで乗り...
7
知的障害児の誕生日プレゼントについて・・・・どんなプレゼント
回答
女の子か男の子かや年齢で、違うかと思いますが。
うちは、ゲームは持っていませんし、ほとんどやったこともありません。
運動好きなら、身体...
6
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
大部屋か個室かにもよりますし、大部屋ならば他のお子さん?か大人と一緒の病室か、でかなりかわるかと思いますので、状況みて判断でいいのではない...
4
いじめアンケートについて
回答
こんばんは
お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。
このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7
小学校低学年の男児、診断はおりなかったため普通級に在籍し、通
回答
赤と黄色と青さん、はじめまして🐱
運動会など特別な行事の時に、お子さんの特性から派生することがあるとモヤモヤしますね💦。
ウチも、今週は...
7
消しました
回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
りかこさんこんにちは
お姉さんとお母さんのやりとりを間近で見てきて、この2人のかみ合わなさをなんとかしなければと動いてきたのですね。物事を...
7
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
皆さんありがとうございますm(__)m
この気質のまま空気を読めたら読めたで逆に辛いというのは確かにそうかもですね💦
主人は職場での人間関...
26
はじめて質問します!4月から特別支援学校に通う娘がおります
回答
入学説明会終わりました!
ハンカチ畳むのは難しいですよね。
着替えも持ち物も本人に分かりやすく工夫しないといけませんね…
登校準備もか...
9