質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして

はじめまして。高校(支援学校も)進学についてです。
現在中3です。
神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。

LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好です。

就職は、手帳を利用しようと思っていますが・・・悩みます。

高校に進学するか支援学校に進学するかを悩んでいます。

一般の高校に進学すると、手帳を使った就職活動が難しい(高校は一般の就職のみで、手帳を使った就職は自力でしなければならない)と中学の先生や先輩ママから聞いています。

本人は「もう少し勉強がしたい」と言っておりますが、高校に進学させるのは気が進みません。

もう少し本人と話し合って決めます!が、

学校生活や就職活動などで、支援学校に進学して良かったこと・困ったこと、高校に進学して良かったこと・困ったことなど体験談があれば、教えていただけると助かります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ふわふわさん
2022/09/11 06:44
皆さま、貴重なアドバイスをありがとうございました。

まだまだ悩むことがあるとは思いますが、頑張ります!

本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169772
もうすぐ夏休みですよね。
支援学校だけではなく、公立、私立、定時制、通信等いろんな学校を見て回るといいですよ。
それから決めていけばいいし、支援学校だと知的障害があるかないかで判断されます。
神奈川のどの辺にお住まいかわかりませんが、通学ができるかどうかも判断基準に取り入れておくといいかもしれません。

個人的に、今の状況だと普通高校を勧められると思います。
交友関係もいいようだし、通常級で授業を受けていますから、支援学校だと「物足りない」と感じると思います。
また、意思の疎通が難しいため、生徒同士お互いイラだったりしちゃうんですよね。

就職は、ほぼできるのですが、自分のやりたい仕事に就くことは難しいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/169772
RINRINさん
2022/07/06 22:51
見学はされましたか? 支援学校の高等部、高等支援学校、学校説明会があったと思います。息子の卒業した支援学校は6月ぐらいに開催していて、希望者は必ず相談会に参加するようにいわれます。うちは中学部から支援学校だったので、校内で連絡があり、何回か面接を受けました。高等支援は受験しないと決めてましたが、説明会には参加し、見学してきました。厳しい環境なのでかなり強い気持ち、つまりこの学校で3年間がんばって一般就労する、という気持ちがないと続かないという説明に納得しました。手帳を利用して就職をお考えならば、支援のある学校を私はお勧めします。 ...続きを読む Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/169772
ふわふわさん、こんにちは。

同県在住です。
息子は専修高等学校に進学しました。
私立ですので学費は高いですが、提携学校があり、高卒になります。
就労支援移行も運営していますので、
卒業後は、大学、専門学校に進学される生徒、就職する生徒がいれば
そして息子のように、そのまま運営している就労支援移行を利用して、障害者雇用での就労を目指す生徒もいます。

息子が中3のときに、支援学校高等部の見学には行きました。
支援学校高等部は、ほとんど勉強はしません。
息子も勉強を続けたい、というので、専修高等学校を選びました。

こういう選択肢もあります。参考になれば。 ...続きを読む
Sunt itaque vel. Assumenda cum dolorum. Facere sunt dolores. Et culpa nihil. Vero minus repudiandae. Voluptas ut non. Nobis ut qui. Quasi consectetur fugit. Illum vel quasi. Numquam atque aut. Quae deserunt voluptatem. Maiores rerum eligendi. Doloribus quis in. Dignissimos quae reprehenderit. Dolorum qui odio. Exercitationem consectetur ratione. Quod non placeat. Doloremque et quia. Sint quo voluptatem. Harum qui molestiae. Laboriosam ipsam dignissimos. Accusamus reprehenderit dolores. Dolores ut at. Velit vero veniam. Enim rerum ducimus. Magni est sequi. Tempore magnam omnis. Temporibus et fugiat. Aliquid et est. Deserunt ipsum consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/169772
退会済みさん
2022/07/07 00:44
一般企業に、障害者枠で働くのか、それとも手帳はあるけれど、それを使わず普通に企業に勤める。のとをどちらかを悩まれているという事ですかね。

手帳を利用して働く。ということは、障害者枠で企業に就職する。
という事ですから、支援学校の高等部と、高等支援学校は、最終目標はそれが目標です。

ですから、主さまの
>就職は、手帳を利用しようと思っていますが・・・悩みます。

という希望を叶えやすいのは、私も支援学校のほうが、しやすいのではとは思います。

ただ、本人の意思では、自分で何もかもやりたい。ということなら、大変かもしれませんが、
一般高校でやらせても良いのでは?

その肝心のお子さんは、どうしたいと思っていらっしゃるのでしょうか。

親はそう考えていても、子供は違う。ということはあるでしょうから、先ずはお子さんの意思確認ですよね。

もう学校では、来年度の募集は始まっていますから、直接。支援学校に電話をして、募集要項を確認し、入学希望があるのでしたら、願書の受け取り、申請など聞かれたほうが良いです。

願書は12月配布、出願。年が明けて、2月に入学予定者の発表だと思います。
...続きを読む
Quas consectetur sint. Necessitatibus placeat cum. Saepe rem ut. Enim sapiente vel. Voluptatem rerum vel. Earum commodi consequuntur. Illo voluptatum voluptatibus. Eaque minima sed. Dolorem deleniti et. Provident similique qui. Qui molestiae nobis. Laboriosam non necessitatibus. Id quia provident. Veritatis quia sit. Commodi cupiditate fuga. Sed quod atque. Est officia amet. Architecto quos facilis. Molestias quis pariatur. Et ratione voluptatem. Repellendus aut fuga. Tempore et dolorem. Nemo est aliquid. Doloremque sint possimus. A dolor ut. Quisquam odit repudiandae. Error suscipit eos. Illo culpa consequuntur. Aspernatur quibusdam dolorem. Illo cumque ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/169772
太助さん
2022/07/07 08:07
子供はもう社会人ですが、周りに普通校卒支援校卒その後一般枠、障害者枠色々なパターンのお子さんがいます。
唯一無いパターンが支援校卒で一般枠(手帳を使わずに働く)です。
つまり支援校を卒業すると普通枠で働くのは難しい、ほぼ不可になります。

就活で履歴書に支援校卒業と書きますね。それを見て雇う側が「是非働きにきてください」となるか・・・。いくら履歴書不要の所でも最終卒業校名や最終学歴は尋ねられる可能性は高いです。
とにかく人手が足りず、手足が動けば使い捨てで・・って所なら、もしくは縁故で・・ってくらいでしょうか。

支援校に進むというのは、良くも悪くも「障害者として働く」事です。
そのかわりに普通校では身に付かない(自然に獲得は我が子達には難しい)生活スキルや働く上での必要な立ち振る舞い等をしっかり教えてもらえます。

障害の程度によって手帳無しで働くのは考えられないお子さんは支援学校へ進みスキルを磨き、個人での就活では入社出来ない所へ就職するのがゴールデンルートだと思います。
しかし一般での就職(バイトとかでも)の可能性もありで、お子さん自身が障害者枠での就労をしっかり望んでいないのであれば普通校(通信制等含む)でもいいのかなと思います。
もちろん学習レベルが合っていないといけませんが、底辺校なら軽度知的の子もいますし、扱いも慣れている学校はあります。
また高卒後に就労移行に進んだり、障害者向けの訓練校へ進み障害者枠で働いている子も知っています。
以前は障害者雇用=支援校卒でしたが、今はいくらでもルートはあります。

消極的な発想ですが、どちらに進んだ方が後悔が少ないかで考えた時に将来の選択肢が広い高校の方が良いかなと思い、うちは高校へ進みました。
中学卒業時には今の一般で働いている子の姿は想像できませんでした。IQは変わっていないか下がっているはずですが環境で成長できたと思っています。

...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/169772
おまささん
2022/07/07 08:36
おはようございます
隣県に在住です。
LDでもある程度の内申をもっていて、公立高校が受験できる学力があるなら、本人の気持ちを抑えて親の希望を通すのは勿体ないと思います。

公立高校の就労は確かに手帳を使っての就職先が難しいですが、道しるべがないだけで自分で探して就職するお子さんもいるくらいなのでご家庭で就職先を開拓できれば大丈夫なのでは?

それに今、コロナで就職は人気傾向なんです。さらに、大学より就労に特化した専門学校を選ぶお子さんも多いです。偏差値50くらいの高校なら半数が専門学校を選択しているかも。
コロナで手帳を使った就職先は支援学校ががっちり持って離さない印象だし、公立高校にいってバイトできればスキルも上がると思います。

トリマーの専修学校(中卒で入る)の話だけど、分数から教える様なお子さんや、教室に慣れるまで入れないからお母さんと廊下で授業を聞くなんて配慮して貰って通うお子さんもいるみたいです。高卒の資格を取れる大きな専修学校より、小さな専修学校でアットホームなところを探すのもいいかもしれません。

...続きを読む
Quo laborum voluptatibus. Ipsam eum eaque. Omnis nam id. Voluptas perferendis sequi. Quasi similique quia. Consequuntur beatae alias. Ipsa laborum laudantium. Dolores aut dolorem. Eius deserunt molestias. Quia tenetur alias. Saepe quia voluptas. Expedita sit tempora. Illum rerum distinctio. Magni aut molestias. Pariatur esse non. Dolores non eligendi. Adipisci magnam qui. Ea placeat totam. Ut sint similique. Consequuntur nihil hic. Suscipit atque consequatur. Sunt odio optio. Earum sed neque. Autem labore similique. Nobis rerum dignissimos. Qui expedita soluta. Ut tempora aliquid. In quis vero. Aut corrupti consequuntur. Natus odit quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在通信制高校一年生の19歳です

中学二年から不登校で、特別支援学校に入って三年間で勉強したい。高卒の資格が欲しいという気持ちが強くなり、卒業後に通信制高校に入り直しました...
回答
大学に行って何を学びたいのですか? 目標があって勉強するなら続きますが、大学はお金もかかりますし卒業まで学校に行くのも今までと違い行かなく...
19

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士をしています 支援学校にいけない理由は、たいてい、IQです 文部科学省の基準としては 「中度の知的...
17

ボーダー児の進路、教えてください!初めてお尋ねします

どうぞよろしくお願いします。先輩ボーダー児さんがどのような進学をされているか、色々な例を教えていただきたいのです。どこにいてもなんとなく居...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 うちはボーダーではないのですが…。 高校を受験するにあたり、色々な学校を見学しました。 う...
6

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
内申書などについては、他のレスにある通りだと思います。 神奈川ではないのですが、別角度より、進学先を考えてみたらよいと思います。 神奈川...
9

進学について支援級の中学三年ですが、勉強をしませんタブレット

PCでYouTubeなどに時間を費やします10分して、すごくした(今までよりも)と言います週2塾に最近通ってますが、家ではしない行きたい高...
回答
中3生、希望校に向けての勉強って、する子はしっかりするけれど、しない子は全くしません。 学校で行う実力テストとは別に、一斉模試って受けて...
5

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
発達障害かどうかの定期健診はありませんが、職場なら「ストレスチェック」、学校なら「学校アンケート」みたいなのを実施してませんかね? 「楽し...
4

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
ピーナッツさん、こんにちは。 長男は自閉症スペクトラム+知的障害で、公立中の支援級から専修高等学校に進学しました。現在、3年生です。 ...
17