締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校4年の子(ASD傾向)ですが、学校の勉...
小学校4年の子(ASD傾向)ですが、学校の勉強について行けずほぼ不登校(週1登校)です
支援学級も中間教室も保健室登校も嫌がる。学校に行くなら教室に行く。行くなら1日居る。だから気力が続かず行ける日が限られる…負のスパイラルです
何とか社会とのつながりを絶たないよう考えるなか、放課後等デイの事を知り問い合わせ後、本人と見学まで行こうかと話していた矢先『やっぱり行きたくない』と癇癪…
知らない人とは話したくない!怖い。やだ。
家に引きこもるよりも、少しでも人と接してほしいと思いますが、今は無理だということでしょうか…来月には5年生…イヤな事はやらない。この考えを肯定できずケンカばかり…どうしてあげるのがいいのでしょうか…
支援学級も中間教室も保健室登校も嫌がる。学校に行くなら教室に行く。行くなら1日居る。だから気力が続かず行ける日が限られる…負のスパイラルです
何とか社会とのつながりを絶たないよう考えるなか、放課後等デイの事を知り問い合わせ後、本人と見学まで行こうかと話していた矢先『やっぱり行きたくない』と癇癪…
知らない人とは話したくない!怖い。やだ。
家に引きこもるよりも、少しでも人と接してほしいと思いますが、今は無理だということでしょうか…来月には5年生…イヤな事はやらない。この考えを肯定できずケンカばかり…どうしてあげるのがいいのでしょうか…
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
その不登校に、なられたきっかけは具体的にはどんな事で、でしょうか。
学習についていけない事だけではないですよね?
極度の不安症があるのかなとお見受けします。
もしくは、強迫性障害を二次的に、発症しているという可能性はありませんか?
厚生労働省のHPです。↓
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/know_02.html
精神的なものから来ると、多くの場合。
言われています。
お子さんは、どこか児童精神科など、主治医の方はおられますか?
もし、おられないのでしたら、一度。
受診されて、強い不安感があり外に出られない。といったことを相談されては?
と思います。
それから学校は、いかなくても、毎日。
決まった時間に起きるなど、生活リズムを整え、なるべく規則正しくする。
それだけで、違いが出ると聞いた事があります。
見当違いのアドバイスだったらごめんなさい。
学習についていけない事だけではないですよね?
極度の不安症があるのかなとお見受けします。
もしくは、強迫性障害を二次的に、発症しているという可能性はありませんか?
厚生労働省のHPです。↓
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/know_02.html
精神的なものから来ると、多くの場合。
言われています。
お子さんは、どこか児童精神科など、主治医の方はおられますか?
もし、おられないのでしたら、一度。
受診されて、強い不安感があり外に出られない。といったことを相談されては?
と思います。
それから学校は、いかなくても、毎日。
決まった時間に起きるなど、生活リズムを整え、なるべく規則正しくする。
それだけで、違いが出ると聞いた事があります。
見当違いのアドバイスだったらごめんなさい。
気持ちはわからなくはないです。
もう年頃だから、自分だけみんなと違う支援級や保健室で過ごすのは嫌でしょうね。
人目が気になる。
ASDなら環境の変化にも弱いから、新たに始めることに不安がある。
「無理に話さなくていい。」という条件にしたら見学に行けそうですか?
デイの方にも了解を得ないといけないけど。
集団のデイより個別の方がいいかも。
ただ個別は数が少なくて、ない地域もあると思う。
あとは個別でできる習い事とか塾(もしくは家庭教師)に行くとか。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
もう年頃だから、自分だけみんなと違う支援級や保健室で過ごすのは嫌でしょうね。
人目が気になる。
ASDなら環境の変化にも弱いから、新たに始めることに不安がある。
「無理に話さなくていい。」という条件にしたら見学に行けそうですか?
デイの方にも了解を得ないといけないけど。
集団のデイより個別の方がいいかも。
ただ個別は数が少なくて、ない地域もあると思う。
あとは個別でできる習い事とか塾(もしくは家庭教師)に行くとか。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
学校やデイのように継続した人間関係が発生するのがプレッシャーなのかもしれません。
ちょうど春休みなので、習い事の体験とか、自治体や企業主催のワークショップ等に行ってみるのはどうでしょうか。
あとは、週1登校を基本にしてしまえば、もっとふれあいをという気持ちが収められないかなと思いました。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
ちょうど春休みなので、習い事の体験とか、自治体や企業主催のワークショップ等に行ってみるのはどうでしょうか。
あとは、週1登校を基本にしてしまえば、もっとふれあいをという気持ちが収められないかなと思いました。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
先ず、お子さん云々よりも、週に一度。しか帰って来られない旦那さんに対して。
妻である投稿主さんが、どう接しておられるのか。
寧ろ、私はそ...
12
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
ママ友ができにくい
回答
ママ友はいません(^-^;)
主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。
多分、自閉傾向があるのだと思います。
働く...
8
家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか
回答
こんばんは、
まずは、心因性嘔吐がある事が一番気がかりですね。離れて暮らす父親が原因となってしまっている現状を打破すべく、ご主人は一緒に...
10
欧州に単身赴任中の旦那長期休みにも会いに行かないのはおかしい
回答
皆様沢山のご回答ありがとうございます。
最初夫は「夏休みいつ来るの?」
から始まり、
「今では7月から来れば良いんだよ!
今までの二重生...
10
年長の自閉症の息子について相談です
回答
一生懸命に対応してることを虐待と誤解されて悔しく悲しいですね。
息子は家でしか癇癪を出さないので
いい子、おとなしい子と思われていたのに...
9
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
えまなはさんは苦労したんですね。
たとえば、学校で一斉に検査し、発達の凸凹や知能検査をして、その結果を指摘してくれていれば、その後の苦労は...
10
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
申し訳ありません。
小1の段階で学習に躓くのであれば、境界知能ではなく知的障害域です。行動支援学校は小学校の勉強はほぼ遅れなく、中学の学び...
25
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
支援級(情緒)在籍の息子小1(ASDとADHD)がいます。同じく友達作りに苦戦中です。人懐っこい甘えん棒タイプで多弁です。
保育園の一緒だ...
17
もうすぐ小1になる息子です
回答
>最終的に譲歩しなかった部分だけを取り上げて、翌日になってもまだ「大嫌い、許さない」などと主張
っと許さないなって、お子さんにどんな声掛け...
8
居住地について
回答
おはようございます。
関東に住んでいます。息子はアラサーです。
私の住んでいる地域は、息子が幼い頃は
障碍福祉のことでは近隣の地域より
...
4
自閉症の娘(4歳)を育てています
回答
シフォンケーキ様
詳しいアドバイスを頂きありがとうございます。
自分では娘の特性を受け入れたつもりでいましたが、実はまだまだ受け入れられ...
15
初めて利用させていただきます
回答
こんばんは🌆
そもそも、質問は、街人さんが知識を詰め込んだ中学生かどうか?ですか?
かなり長い説明の後、何が質問されたいのか分かり辛くて😰...
20
久しぶです
回答
医師に相談されては?
薬の調整ができたらいいとおもいます。
たとえ、支援級であっても、基本は決まった時間に登校するものだとおもいます。
入...
14
悩みというより愚痴です
回答
個人的には学校は多様性を学ぶ場でもあると思っているので、周りの方が『ハズレ』だと言っていた先生にあたったときもあまり気にしませんでした
...
8
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
ざっと見た感想は意外に多くの障害者の方がいると思います
7
書字と計算の学習障害と自閉スペクトラム症の中一息子がいます
回答
親として何をしたか…、何も話してませんでしたね。
話してもおわかりいただけないと思いますが、学校に行き支援を数カ月、認知行動療法の勉強、視...
11
小3の男の子で、小学校に入ってだんだん不適応行動が増えきまし
回答
あぁ、うちもです。
ちょうど3年からですね・・・。
成長もあるのでしょうね。成長と言っていいのかはわからないですが。
自我が出る。
今まで...
3