質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

2023/05/18 11:10
2
こんにちは。
3歳の時に、自閉症スペクトラムと診断された小学生の息子がいます。
引っ越して環境が変わったのもあり、以前よりこだわりが強くなり癇癪が酷くなりました。

お友達に虫きりというのがあると聞きました。
関東にあるのを聞きましたが、沖縄でできる所を探しています。
「虫きり」「虫封じ」「小児はり」ができる所はありませんでしょうか?

よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175201
小児はり✕お住まいの市町村で検索するとヒットするんじゃないでしょうか。

✕沖繩で検索したらいくつかヒットしましたよ。


ついでに昔のLITALICO Q&Aもヒットしたので、URLを貼っておきます。

https://h-navi.jp/qa/questions/40322
https://h-navi.jp/qa/questions/175201
nanさん
2023/05/18 21:11
ありがとうございます!

URLもありがとうございます。
とても参考になりました。

色々と検索してみます。
ありがとうございましたm(__)m ...続きを読む
Minima voluptates voluptas. Ut quo velit. Aliquid magni omnis. Ut blanditiis exercitationem. Officiis et nemo. Eos quam iusto. Omnis aut quis. Quo sequi non. Molestiae architecto sed. Tempora a modi. Id eos nemo. Rerum incidunt facilis. Doloribus iste reiciendis. Est aliquam facilis. Consequatur vel minus. Quos qui ea. Odio iure dolore. Aut facere explicabo. Excepturi nulla odit. Repellendus esse animi. In dolor sed. Possimus non quibusdam. Odit dolores voluptatem. Blanditiis possimus nobis. Repellendus nulla et. Consequatur sapiente ut. Voluptatem error est. Non et blanditiis. Rerum ea non. Repellendus voluptatem quam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

相談です

今年になって自閉症スペクトラムと診断された小3の娘がいます。1年の頃から登校渋りがありましたが、学年があがるに連れ連続で休んだり不登校気味...
回答
トミーのママさん 前に進めないのには本人の中で満たされない何かがあるのは確かだと思います。 元々素直さにかける所があり、甘え下手です。...
6

自閉症で小学生、支援級に入っている一人息子がいます

幼い頃から集団が苦手で、ずっと行きしぶりがあります。不安が強かったり、過敏が強かったり、興味も独特で、周りの子供と会話できず、友達と遊ぶこ...
回答
そうですね、、、 後悔を経験したのであれば、今後口に出さないよう意識して気を付けるのも良いと思います。 せめて、家出しよう!位で抑えるとま...
4

いつもお世話になりありがとうござます

息子は小学校3年生です。自閉スペクトラムと知的発達遅延があります。今回は息子の事ではなく、私自身が息子を育てるのに疲れてしまいました。きっ...
回答
自分が忙しいと、自分に余裕がなくなって、同じ子供の言動にもイライラしたり疲れ切ったりすると思います。 もし主さん自身が、もう少し心身に余...
7

アドバイスいただけたらと思います

自閉スペクトラム症の診断がついている小学生3年生の男の子がいます。小1の時は支援級にいましたが、本人が友達がいっぱいのクラスが良い!と2年...
回答
よく、手が出ない、暴れない、パニックにならないと話が出ますが お子さんの場合、これ、パニックになって大暴れしてるのとさして変わらないと思...
9

久しぶです

もうすぐ六才になる次男は自閉症スペクトラムの診断を受けています。睡眠障害があり、朝起きられません。夜寝る時間を早めても、なかなか起きられず...
回答
眠ることができるようになった。まず第一歩ですね。そこはおめでとうございます。 ほかの方も書いていらっしゃいますが、お薬の量の加減や、飲むタ...
14

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
ここで、相談されるよりお住まいの地域の相談窓口に、 すぐに相談されたほうが良い。 内容の問題だと、思います。 お住まいの地域にある自治...
22

いつも大変お世話になっております

現在3年生の息子がいます。自閉症スペクトラムの傾向があり、癇癪に悩まされて2年生の夏からエビリファイを服用しています。ADHDの衝動性もあ...
回答
こんにちは、同じ歳で投薬も同じです。 うちの子もたまに、嘘?知ったかぶりみたいな事はあります。 経験のない事や、見た事ない事をした、見たと...
12