締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
現在、私立小に通学しています
現在、私立小に通学しています。学校の成績は悪くないのですが、言葉の理解が怪しい 忘れ物が多すぎる 注意散漫が気になり発達相談したところ12月にADHDと高次機能自閉症スぺクトラムと言われました。
友達とのトラブルや放課後寄り道してバスに乗れず学校で保護されたり、文章問題や図形の空間認識の理解が困難で 三年生からの勉強についていけないのでは?
差が大きくなると子供も辛くなるから通級ができる学校への転校を提案されました。
夫は学校が責任放棄していると言いますが、私も転校したほうが良いと思っています。
家庭学習を親子で取り組むことに私が限界です。
夫が勉強見る、チェックすると言ってますが 真剣に対応してません。
夫の考えを改めるにはどうしたら良いのでしょうか?
因みに男の子 小学二年で3人兄弟の真ん中 上 下は女の子です
この質問への回答
法律上は私学在籍でも通級は可能なのですが、通級希望者より通級受け入れ数が少ないと国立私立在籍者は優先順位が低くなりますよね。
お子さまご自身はお友達とトラブルになっていること、忘れ物が多いことなどをどうお考えなのでしょうか?
学費を払っているのはわたしたち親ですが、通学しているのはこどもです。
まずお子さま自身のお気持ちを確認することが大事だと思います。
お子さま自身が例え兄弟と別々の学校になっても自分に合う学校に通いたい、という意思ならお父さま(ご主人)も反対できないと思います。
わが家はのんびり私学のお世話になっており大変よくしていただいておりますが、中にはトラブルが多くてご相談の上、転校を選択なさる方もいらっしゃいます。
正直な話、中には学校からご相談されても頑なに在籍なさっている方もいらっしゃいますが、子どもたちは表面上仲良くはしているものの「なぜあの子はやめないのか?」と話題にしているようです。
たぶん、3年生くらいからだったような気がします。
もちろん、ご主人のおっしゃるように、診断がある子を預かりたくない、という学校側の逃げかもしれませんが、もし今現在こどもたちの中で「トラブルメーカー」として認識され始めているなら、イジメとは違う、溝のようなものがうまれる可能性があります。
学校はお勉強するだけの場所ではないことをお忘れなく。
まずはお子さまの気持ちを第一に考えて差し上げてください。お子さまの気持ちを無視するお父さまではないことを信じます。
お子さまご自身はお友達とトラブルになっていること、忘れ物が多いことなどをどうお考えなのでしょうか?
学費を払っているのはわたしたち親ですが、通学しているのはこどもです。
まずお子さま自身のお気持ちを確認することが大事だと思います。
お子さま自身が例え兄弟と別々の学校になっても自分に合う学校に通いたい、という意思ならお父さま(ご主人)も反対できないと思います。
わが家はのんびり私学のお世話になっており大変よくしていただいておりますが、中にはトラブルが多くてご相談の上、転校を選択なさる方もいらっしゃいます。
正直な話、中には学校からご相談されても頑なに在籍なさっている方もいらっしゃいますが、子どもたちは表面上仲良くはしているものの「なぜあの子はやめないのか?」と話題にしているようです。
たぶん、3年生くらいからだったような気がします。
もちろん、ご主人のおっしゃるように、診断がある子を預かりたくない、という学校側の逃げかもしれませんが、もし今現在こどもたちの中で「トラブルメーカー」として認識され始めているなら、イジメとは違う、溝のようなものがうまれる可能性があります。
学校はお勉強するだけの場所ではないことをお忘れなく。
まずはお子さまの気持ちを第一に考えて差し上げてください。お子さまの気持ちを無視するお父さまではないことを信じます。
お子さんのこと、ご心配ですね。
高次機能自閉症スペクトラムは発達障害のひとつですが、広汎性発達障害やADHDの子もも含めて普通級にもある一定数いると言われています。
公立の学校でしたら近年は普通級でも支援できるような取り組みをコーディネーターが中心となって進めていますが、私立は各校に理念があり、児童を選別している学校なので、お子さんに合わせて指導を変えたり個別対応したりするのは、難しいところかもしれません。
障害によって学習の遅れはともかく、友達とのトラブル、社会スキルがうまく身につかないことで、叱られたり注意されたりが増えたり、いじめにあったりすることもあります。自尊心が傷ついたりストレスがたまったりする結果、うつ状態や不登校、攻撃性が高まったりといった不適応が起こることを二次障害といいます。二次障害が起きてしまうと、そこから立て直すことが困難だったり、時間がかかってしまうのです。
自閉症は知的に遅れがなくても、認知の仕方に特徴があり、特性に合った教え方をすることで社会に適応することができます。
学習に関しても環境刺激を少なくし、
視覚優位の特性を生かした指導によって苦手をカバーできることも多いです。ADHDもあるようなので、長時間ひとつのことに集中できないことに理解ある家庭教師であれば、それもひとつの方法だと思います。
ちゃんとやりなさい!といった根性論ではうまくいかないんですよね。どんな力を育てたくて今の私立に通っていたのかをダンナ様と十分に話し合い、これからに向けて良い結論が導き出せると良いですね。
超長文、失礼しました。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
私立小学校を受験しご縁を頂きました
受験にあたり学校には障害の事は伝えておらず、いつ伝えたらよいのか悩んでいます。受験時には言わずにチャレンジされた方その後学校には伝えましたか?また、どのタイミングで話せばいいのか悩んでいます。学校自体は、割と発達の心配な子も受け入れて下さる学校だそうです。
回答
おめでとうございます。
小学校受験て噂に聞きますが、行動面のチェック厳しいですよね。
そこをクリアされているのであれば、心配なのは対人面で...
1
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べたことによると、聴覚からの情報が入りにくく、集中力を長く保つことが苦手だが、瞬発的な集中力は高い。文字や形の詳細を認識することは苦手・・ということまではまぁまぁ理解できたのですが、言語理解が高い=文章を読んで理解することは得意だけど、文字を認識することは苦手??知覚推理が低め=文字や形の詳細を認識することは苦手だけど、視覚支援が有効??など、ちょっと混乱しています。私の認識がおかしい部分があるのかと思いますが、このタイプの子どもにどのように働きかけるのが有効かご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
成人の息子がいます。幼児期に視覚機能を診てもらえる眼科で受診し、何年か視覚機能訓練をしました。
眼球の発達が周りの子に比べて半分しか発達し...
6
全日制の公立高校一年の息子のことです
今までなんとかやってきましたが、今回学校側から授業中の私語、態度、注意しても繰り返すなどなどで二度目の謹慎処分となるとのを言われました。知り合いに話したらそれはADHDじゃない?と言われ、自分なりに色々調べたところほぼあてはまりました。明日学校側にこのことを伝え適切な対応をお願いしようと思ってますが、柔軟な対応が望めるのか心配しています。また今後どのようにすべきか暗中模索状態です。色々な意見、アドバイスをお願いします。
回答
はじめまして、成人当事者です。
いきなり「うちの子、ADHDかも知れません、適切な対応をお願いします」と学校に伝えても、学校としても困惑...
16
私立小学校受験を考えています
初めまして。今、5才の娘の進学先について迷っています。最近5才になったのでウィスクは受けていませんが、田仲ビネーでIQ143とでました。娘は空気を読むのが苦手で友達の心情に沿った会話ができません。療育では絵本などから、登場人物の心情を読むことはできています。親から見て、覚えるのは得意そうですが、想像力がないようで、自由に絵を描くのは難しいようです。今、私立小学校受験塾に入れていますが、問題なく通えているようです。(自己紹介や集団行動観察は苦手ですが)ウィスクの検査をしてから決めようと思っていますが、発達障害でも私立小学校に受験して通っている方はいらっしゃいますか?できればメリットデメリットを教えて頂きたいです。また、通っている中でのトラブルなども教えて頂けないでしょうか。今考えているのは、少人数クラスの小学校です。娘は真面目で規則を守ろうとする気持ちが強く、頭ごなしに叱られるとパニックになるので、個性重視の私立をと思っています。図工などでは、段取りする力が弱く、人より遅れがちになっています(←療育で)。でも、静かに作業しているので、なかなか気付かれないまま、後半になって先生に助けてもらうことも年中の頃ありました。なので、人数の多いクラスにいると困っていることに気付かれないのではと心配しています。
回答
私立、一応受験しましたし、1日体験もしました。IQが問題なければ私立もよいと思います。
うちが検討した学校は、少人数ではなかったですが、国...
10
学校を辞めると言い出した息子小学3年生のADHDの息子がいま
す。この間、「学校をやめる!」と言い出しました。多動性が激しいところはありますが、知能的な問題はないので普通学級で、周りの子と同じように授業を受けています。担任の先生はとても丁寧な方で、学校での息子の様子を細かく知らせてくれるのですが、クラスで息子が孤立しているようなことは聞いておりません。お友達と言い合いになることはあるみたいですが・・・それも小学生の男の子ならではのというか、あまり大事にはならず引きずりもせず、息子も相手の子もケロッとすぐ仲直りという感じで、学校を辞めたい要因にはならなそうなものばかりです。(実際には見ていないので、断言しづらいですが。。。)中だるみなのでしょうか・・・?起きるのがめんどくさいだとか、食べるのがめんどくさいとか、最近そういうことをしょっちゅう言っています。ごねることが多くて、とても手を焼いています。そんなに行きたくないのであれば行かせなくてもいいか、なんて甘い考えに私自身もなってしまいそうで。いじめやなにか特別な理由があればもちろん、本人の意見を尊重したいところですが、行きたくないの一点張りなのでどう聞きだしたらよいものか。同じように子供が学校へ行きたくないだとか、めんどくさがりの状態が続いてしまった経験がある方、どう乗り越えたか、どう対処したか、アドバイスをいただきたいです。
回答
私の娘はアスペルガーで、診断のついていない小2のときに不登校になりました。
最初は、担任の先生と毎日連絡を取り合ったり、付き添い登校をし...
5
就学のため、5歳6ヶ月の娘の知能検査をしたところ、想像と大き
くちがって、総合評価IQ63という数値が!!3歳の集中できなかったときよりも下がってる…集中ができないところもあって…と先生がおっしゃいましたが、それにしてもなんであまりのショックで、もう伸びる見込みないならバカバカしいから療育なんか連れて行きたくない…て、正直思ってます。どなたか、上がるお言葉をください。
回答
どのような療育に通われているか分かりませんが、療育=IQUPではないかと思います。
IQ上がるための療育ならば、療育先を変えるなどもありか...
9
知的を伴う自閉症の未就学児の息子がいます
一人っ子で将来、親がいなくなってからの事が心配です。親の私たちが高齢なのでもう一人は考えていませんでしたが息子の為にもう一人頑張ってみようかなどと悩んでしまうくらいです。障害があり一人っ子のお子様のお持ちのお方の気持ち・ご意見をお聞きしたいです。ご心配はありませんか?よろしくお願い致します。
回答
Decoさん
ご回答ありがとうございます。
兄弟を作るに今しかないと焦っていました。
これからの福祉のサービスを知ることが重要ですね。
...
28
小学校入学後、普通級から通級、もしくは特別学級に変更した方、
決め手は何でしたか?現在小学2年生で普通級です。1年生のときは何とか普通級でやってきましたが、最近になってトラブルが多く、通級も考えはじめました。参考にさせてください。
回答
ADHDの娘が一人います。トラブルなどはありませんでしたが、勉強についていくことが出来ず、担任の先生や教頭先生から支援級を勧められていまし...
22
オンライン教材の『すらら』ってどうですか?現在6年生ADHD
(注意欠如)とLD(読み書き困難)のある男の子の母です。今は週に1回の通級と2,3回放課後デイ(クラフトやゲームなど遊び多め)とスポーツの習い事をしています。高学年になって勉強で躓いていると感じることが多く、正直本人もどこがわからないのかわからないみたいな状況です。あと数ヵ月後には中学生だし、このままでは良くないと親の方が焦っています。本人が進んで行きたがったわけではないのでそろそろデイを卒業し勉強に力を入れて行きたいと思っていますが、息子に何があっているかがわからないです。デイの方からは埋もれてしまうので塾なら絶対個別の方がいいですよと教えてもらい家庭教師も検討していましたが、色々調べていくうちに『すらら』にたどり着きました。もしされてる方がいらっしゃったらどんなものかお話聞いてみたいです。よろしくお願いします。
回答
こんにちは
ウチの子供はすららを使った塾に通っていました。
ガチのスポーツクラブにいたため、中学3で引退してから出入り自由のこの塾にはお世...
5
学校の教育相談で臨床心理士とのやりとりでの出来事です
不登校の相談を昨日で2回目です。自閉症スペクトラムの診断がついている息子ですが息子の行動は障害を理由にして母親をコントロールしているんじゃないですか?自閉症と言っても重度ではないですよね?本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…特性って言葉、余り使われない方がいいと思いますよ。発達障害の特性とはまた違う部分だと思います。と…要は、わがままだと…息子は自閉症スペクトラムで大学病院に定期的に通院していますし、非常にわがままだと誤解されやすいと主治医からも言われています。そのことを説明しても、もう入院された方がいいんじゃないですか?それが母子共に一番だと思います。息子は、ただ不安で学校に行けないだけで、学校で忙しいからとずっと放ったらかしにされていて、居場所がなく行けなくなった…と本人が言っています。学校も事実を認め謝罪してきました。学校で、暴力などのトラブルも一切ありません。ただ、教師が思うように勉強を強要されたりすると、ストレスが溜まるみたいです。感覚全てに過敏がありとても疲れやすいです。頑張らせようと意気込む教師と息子の頑張れるレベルに差がある現状でもあります。このようなことを言われ、非常に傷つきました。教育相談の方は自閉症スペクトラムを理解した上で話されているのか…相談する意味があるのか?と思います。児童心理療法などがある精神科に相談していく方がいいと思いました。
回答
こんにちは。
本来ならやれることを、やりたくないから障害名を理由に周りをコントロールして自分の思うようにしようとする…と見受けられます…...
7
小五の男の子です、ADHDです
通級週1の普通学級ですが、授業中の態度が良くないようです。とにかく板書や、気持ちや意見を書くのが苦手なんですが、最近ノートを忘れたと言って隠して板書しなくてもよい状況を作ったり、先生が紙をくださってもかいてなかったりします。授業の準備もせずに机に何も出してなかったり、言ってもなかなか重い腰があげれず、コンパスやのりなどでの手悪さがめだつようです。授業の内容は聞いてない時はわからないですが、家で教えると理解します、いつも漢字以外はそんなに悪い点をとることもないです。とにかくやる気が感じられません。ノートを開いて鉛筆を握って一文字でも書こうと努力してくれたらよいのですが。。学校も行くだけで精一杯なのは分かっているのですが、高学年になり、やはりこのまま中学に行って大丈夫なのか等不安です。お友達で薬を飲んでいる子もいますが、そこまですべきかも悩みます。本人には告知してません、どうにかよいアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
はじめまして。
息子も好きなこと以外のやる気スイッチが入らないタイプです。
板書は、全て書き写すのではなくて、自分で重要だと思う所を書い...
3
小3でASDの子どもがおります
小2までは海外に住んでいたこともあり、発達障害に気付きませんでした。帰国し、日本の学校に入学してからはトラブルばかりで、病院に行ったところ診断がおりました。その後、通級を申込み、定期的に病院に通っています。IQは高いので勉強は問題ありませんが、激しく情緒不安定で、学校生活のすべてがうまくいっていません。学校の担任からは見放されています。支援の先生からは、このままでは不登校になると言われました。支援の先生も、わたしも、何をどうしたら良いのか分からず困っています。同じような状況のかたからご意見を伺いたいです。お願いいたします。
回答
みーこさま
貴重なご意見をありがとうございます。
お話の中に、いくつも思い当たるふしがあり、大変勉強になりました。
みーこさま、小4...
9
今は小学校で通級に通っているのですが子供が通う予定の学区内の
中学校には通級がないことがわかりました。小学校のように他校の通級に通う事は出来ず、学区外の中学校に入学しなければ通級に通えないという事がわかりました。こういう時はどうしてますか?●学区外の中学校に通う●学区内の中学校に通い、通級はしない●学区内の中学校に通級を作ってもらう私が思いつくのは、このくらいです。皆さんがこうしたよっていうのがあったらよかったら教えて下さい。
回答
お子さんの状況がわからないので、我が子やお友達のことを…。ご参考までに。
1学区外の学校に通う。
新設だと、先生が不慣れすぎたり、どんな先...
12