締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我ま...
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようです。どうしたら距離を置けますか?
親同士が同級生(仲良しでは無かった)で数年前に徒歩1分程度の場所に引っ越してきだそうです。
友人の子は男の子、執着している子は女の子で2人ともクラスは違いますが小学校3年生です。
小学校に入った頃から付き合いが始まり、勝手に家に上がり込んだり男の子に執着するのであまりにも身勝手な時は友人も怒ったり、相手の母親にも断ったりしているそうですが一向に改善しないそうです。
今では習い事まで同じところに通ってます。
最近は階段で引っ張られて怪我したり、怪我している場所を蹴られたりとどんどん悪質になってきているそうです。
子供には何度言っても聞く耳を持たないし、親は最初は謝っても話してるうちに自分は発達障害の子を持って大変なんだと逆ギレしてくる始末。
相手の母親は同級生なので友人のことを気軽に頼ったりアテにしたりしている節があります。
発達障害に対してもどう対応して良いかわからないと言っているそうです。
(発達障害と診断されたようですが私は何の発達障害なのかは知りません。)
相手の子は学校に週一でカウンセラー来るので授業を抜けてカウンセリング?をするそうです。
それ以外の療育は受けていないと思います。
あと2〜3年したら相手が引っ越す予定があるそうですが、怪我の頻度も増えてきて友人まで参っています。
すぐに結果が出るとは思いませんが2人に距離を置かせる方法はありますでしょうか?
親同士が同級生(仲良しでは無かった)で数年前に徒歩1分程度の場所に引っ越してきだそうです。
友人の子は男の子、執着している子は女の子で2人ともクラスは違いますが小学校3年生です。
小学校に入った頃から付き合いが始まり、勝手に家に上がり込んだり男の子に執着するのであまりにも身勝手な時は友人も怒ったり、相手の母親にも断ったりしているそうですが一向に改善しないそうです。
今では習い事まで同じところに通ってます。
最近は階段で引っ張られて怪我したり、怪我している場所を蹴られたりとどんどん悪質になってきているそうです。
子供には何度言っても聞く耳を持たないし、親は最初は謝っても話してるうちに自分は発達障害の子を持って大変なんだと逆ギレしてくる始末。
相手の母親は同級生なので友人のことを気軽に頼ったりアテにしたりしている節があります。
発達障害に対してもどう対応して良いかわからないと言っているそうです。
(発達障害と診断されたようですが私は何の発達障害なのかは知りません。)
相手の子は学校に週一でカウンセラー来るので授業を抜けてカウンセリング?をするそうです。
それ以外の療育は受けていないと思います。
あと2〜3年したら相手が引っ越す予定があるそうですが、怪我の頻度も増えてきて友人まで参っています。
すぐに結果が出るとは思いませんが2人に距離を置かせる方法はありますでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お友達は、あなたが他所で相談してまでアドバイスすることを求めているのでしょうか。
そんな事があったんだ、大変だねって話を聞いてほしいだけということはないでしょうか。
毎度解決しない悩みを聞かされて辛いというなら、あなたがご友人から距離を取るという方法もあると思います。
友達のフリをしてご自身の相談なら、逆ギレする元同級生に罪悪感を持たなくていいです。
どう対応していいか、親が分からないなら他人の私たち親子はもっと分からない、頼るなら素人じゃなくてプロに頼ってと言っても良いと思います。
とりあえず、学校では別クラスにしてもらう、座席や班を離してもらう。
習い事は時間を変えたり止めたりする。
自宅に来ても入れない。
物理で離さないとダメです。
そんな事があったんだ、大変だねって話を聞いてほしいだけということはないでしょうか。
毎度解決しない悩みを聞かされて辛いというなら、あなたがご友人から距離を取るという方法もあると思います。
友達のフリをしてご自身の相談なら、逆ギレする元同級生に罪悪感を持たなくていいです。
どう対応していいか、親が分からないなら他人の私たち親子はもっと分からない、頼るなら素人じゃなくてプロに頼ってと言っても良いと思います。
とりあえず、学校では別クラスにしてもらう、座席や班を離してもらう。
習い事は時間を変えたり止めたりする。
自宅に来ても入れない。
物理で離さないとダメです。
これは、ここで相談することなのでしょうか。
対策としては、物理的に距離を置くでしょうけど。まずは怪我までしたら、家でのことであっても学校に相談しませんかね。
発達障害の子、確かにそういう他害あり、もちろん空気読めない子もいますけど。
他害があって問題児ばかりだと捉えられているとしたら、ここでは相談して欲しくないかな、と思います。
ここは、発達障害の親御さんが沢山来る場所ですから。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
対策としては、物理的に距離を置くでしょうけど。まずは怪我までしたら、家でのことであっても学校に相談しませんかね。
発達障害の子、確かにそういう他害あり、もちろん空気読めない子もいますけど。
他害があって問題児ばかりだと捉えられているとしたら、ここでは相談して欲しくないかな、と思います。
ここは、発達障害の親御さんが沢山来る場所ですから。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
クラスを別にしてもらう
放課後、すぐに迎えに行き、習い事に直行する
送迎付きの習い事にする
その子は実害(怪我)を与えるんですね…怖い。多分、執着とか嫉妬、支配みたいな気持ちかと思います。いくら説明しても、嫌がられていることは理解しないかもしれません。
うちは、別の子と遊ぶよう促しました。別の子たちを頻繁に家に呼んで、別の仲間を作りました。
異性だとそろそろ離れてくるように思うのですが…。親子共に親切な人なんでしょう。なんか頼りにされてしまって…。きちんと断るしかないと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
放課後、すぐに迎えに行き、習い事に直行する
送迎付きの習い事にする
その子は実害(怪我)を与えるんですね…怖い。多分、執着とか嫉妬、支配みたいな気持ちかと思います。いくら説明しても、嫌がられていることは理解しないかもしれません。
うちは、別の子と遊ぶよう促しました。別の子たちを頻繁に家に呼んで、別の仲間を作りました。
異性だとそろそろ離れてくるように思うのですが…。親子共に親切な人なんでしょう。なんか頼りにされてしまって…。きちんと断るしかないと思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
ご友人のお子さんということで、かなり遠い関係という感じがします。
小学校の内容、クラスの状況などは、自治体などによって相当違います。
ご友人の周囲の人間関係についてもわからない点が多いですよね。
他のレスにもあるように、担任などと連絡をとったり、学校側にかけあったりというのが、アプローチ方法ではありますが、それはご友人はわかっているのではないかと思います。
友人レベルであれば、それ以上踏み込むのはいかがなものかと思います。
そのうえで、うちならということであれば、。。
このあとの文章について私のことを書きすぎましたね。この掲示板を見た方の中には、私や私の子のような立場の方たちだけではないと思いますので、削除します。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
小学校の内容、クラスの状況などは、自治体などによって相当違います。
ご友人の周囲の人間関係についてもわからない点が多いですよね。
他のレスにもあるように、担任などと連絡をとったり、学校側にかけあったりというのが、アプローチ方法ではありますが、それはご友人はわかっているのではないかと思います。
友人レベルであれば、それ以上踏み込むのはいかがなものかと思います。
そのうえで、うちならということであれば、。。
このあとの文章について私のことを書きすぎましたね。この掲示板を見た方の中には、私や私の子のような立場の方たちだけではないと思いますので、削除します。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
たくさんアドバイスありがとうございました。
親友がSNSを一切やらないタイプなので私が相談させて頂きましたが親友の許可も得ております。
もちろん発達障害の子も色んなタイプの子が居て普段害があるとは思っておりませんが、今回相手の子は気を引くためわざと急所を蹴ったりケガをしてしまう様な事をするので自分で少しでも自衛や離れる方法があればと思い相談させて頂きました。
書き方が悪く不快な思いをさせてしまったなら申し訳ありません。
やはり基本的には子供達をどうにかするのではなく親が対応して物理的な距離を置くしかない様ですね。
皆さんの的確なアドバイスも大変参考になりました。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました!! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
親友がSNSを一切やらないタイプなので私が相談させて頂きましたが親友の許可も得ております。
もちろん発達障害の子も色んなタイプの子が居て普段害があるとは思っておりませんが、今回相手の子は気を引くためわざと急所を蹴ったりケガをしてしまう様な事をするので自分で少しでも自衛や離れる方法があればと思い相談させて頂きました。
書き方が悪く不快な思いをさせてしまったなら申し訳ありません。
やはり基本的には子供達をどうにかするのではなく親が対応して物理的な距離を置くしかない様ですね。
皆さんの的確なアドバイスも大変参考になりました。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました!! ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
100円ショップで大きいカレンダーを買って、そこに全部書き込んでいます。
提出物に関しては締め切りが早い順に冷蔵庫にマグネットで貼っていま...
9
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
今後、一年と言いますがすでに8月末。あと半年と思えば焦らず学校以外の居場所を探していいのではないでしょうか。
発達障害があってもなくても...
5
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
うちの地域では、登校班は、地域社会、縦社会の一環のようです。
うちの長女も、低学年時お子さんと同じような感じでした。
登校班の子供たちは...
11
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
あと何かSNSとか、やられておられますか?
ここのタイムラインや、インスタ、Twitterなどで、呟いてみたりすると、共感して下さる方や...
15
はじめて質問します
回答
ようは、引き継ぎの為の、支援会議がないって事ですよね。
親御さんと、通級の先生、普通級の担任の先生二人。辞めていく先生とこれから担当する...
6
はじめまして
回答
ご心配ですね。
言葉がつまっている我が子を見ると、親の方もたまらなく切ない気持ちになること、すごくわかります。
あまり参考にならないかもし...
13
子供は17才の高校生です
回答
初めまして、シフォンケーキと申します。
自閉スペクトラム症の当事者です。
医師にかかっておられますか?場面緘黙症に近いような気もしますが...
10
不登校の子のスポーツ少年団活動について
回答
お返事ありがとうございました。
全般的にやり取りを見て感じましたが、、
もう少しお子さんと奥様も含めてコミュニケーションが取れたら良いか...
14
小学校3年生の娘がいます
回答
なぜ、お子さんに主導権を握らせているのでしょうか。
お子さん自身の成長におかれては、発達の特性に合わせた対応が必要ですがしかし、それは子供...
10
いじめアンケートについて
回答
こんばんは
お子さんが嫌な思いをしているなら、なんとかしてあげたくなるのが親心ですよね。
このいやがらせはお子さんだけにしているのでしょう...
7
親に障害を受け入れてもらうにはどうしたらいいでしょうか
回答
今現在、大学生ということは就職するときは成人しています。
親の許可はいらないですよね?
父親は置いといて、母親のほうは病院に行くときについ...
2
はじめまして
回答
うちの場合なのですが、「学校行きたくない」は「学校に生きたいけど行けない」なんじゃないかなと思います。
最初から不登校の人っていないです...
19
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
今度4年生になるうちの娘も木曜金曜の2日、放課後ディに通っています。
現在、木曜五時間授業で金曜が6時間授業となっているので4時からのディ...
9
普通級に在籍していて通級利用もないお子さんのクラス替えの際の
回答
ruidosoさん、再度のコメントありがとうございます(^^)
クラス運営に関わるほどの困り感や問題行動があるかという観点だと、現担任に...
34
度々こちらでお世話になっております
回答
おはようございます
家の中では保育園でのような事はないのですか?保育園から言われた内容を聞いて、あー、あるあるって思いましたか?
もし、思...
13
成人している発達障害(ADHD・ASD)と診断されている知り
回答
こんにちは。
小4の子どもが通っている塾はオンライン学習塾です。
「すらら」というオンライン教材を使っています。
息子に対しては「通う」こ...
4
皆さんは、障害者枠ではどんな仕事をしたことありますか?私は最
回答
ご自身で始められた仕事は何でしょうか?
差し支えない範囲で教えて頂けないでしょうか?
4
腎臓で病院に月一通院してます
回答
困難の状況でとても頑張っていらっしゃるのですね。
頭が下がる思いです。
質問の中でご主人の存在が書かれていないですが、シングルなんでしょう...
4