質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受...

自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男児のことです。

最近、こちらの指示やお願い、誘いに嫌だと言って頑なに従ってくれない事が多くなりました。

特に、着替え、オムツ替え、階段の上り下り(抱っこを求める)、お風呂、体を使う遊び(すべり台やブランコ、トランポリン、シーソーなど)を毎回嫌がり説得する羽目になります。

このことについて、原因と対処法をご教示いただけませんか?

●原因について
・協調性運動障害が影響している可能性が高いのでしょうか?動くのが嫌だからとか。
・自閉症の特性でこのように指示を嫌がるこというのはあるのでしょうか?何かこだわり行動や好きなことを阻害している訳ではないのに、とにかく嫌がるのですが、これも自閉症特性なのでしょうか?
・自閉症の特性であるなら、イヤイヤ期との見分けがつきにくいのですが、見分けるポイントはあるのでしょうか?
親としてはイヤイヤ期の表出ではないと思っています。(イヤイヤ期なら、「着替えよう」→「嫌」→「じゃあやめとこうか」→「嫌」というように、提案内容にかかわらず嫌と言うイメージなのですが、ウチの子は例えばお風呂に入る提案を取り下げたら泣きやむためです。)

●対処法について
何か良い対処法はありますでしょうか?
現状はとにかく泣いて嫌がっても提案を取り下げず説得しています。
泣きながらの主張に折れたら今後も癇癪を繰り返すようになっちゃう気がするからです。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180125
ごめんなさい。

前置きしておきます。心に寄り添う返答は出来ないかも。

この月齢で、お子さんを親の思う通りに。
従わせよう、動いてもらおうとするのは、間違ってますよ。
活発に動き、泣き笑う。のが赤ちゃんの仕事ですもの。

疑いがあるってだけで、本当に障害がある。
という訳ではないのですよね。

書かれている赤ちゃんの様子も、一歳八ヶ月なら、それが普通じゃないでしょうか。
イヤイヤなんて、当たり前だと思うけども。

仮に特性があったとしても、泣いたり叫んだり、走り回ったりしても、赤ちゃんなのだからそういうもの。と思って親は育児するのが、一番良いんじゃないかなあ。

他の方は、どう思うのかわかりませんが、障害の有無を気にされるよりも、今は育児に。

向き合って、何も余計なことは考えずに。
育児を楽しまれては?と思います。

医師が確信を持ち診断が下せるのは、3歳以降だと思いますよ。

個人の成長の度合いというか、情緒面、特性も含め、差が少しずつ。目立ってくるからです。
本当に障害があるのだとしたら…ね。
https://h-navi.jp/qa/questions/180125
おまささん
2023/12/15 14:19
こんにちは
お子様のトリセツはお母様が作成してみてはどうですか?
ここで相談して親切な方が教えてくれても、それは他の子のトリセツを丸写ししてるだけですよね。その他の子の保護者も何百という試行錯誤の末にあみ出したトリセツなんですよ。

その年齢で診断されることは稀ですから、みんなイヤイヤ期なのか発達全体の問題なのかわからないまま試行錯誤したと思います。
トリセツは一番近くにいる保護者がカワイイ我が子のために愛情持ってやってしてこそシンデレラフィットするんです。そうやって親子ってだんだん成り立っていくものなんですよ。

まだ親子になって2年弱ですよね。周りの友達や自治体の相談窓口にも相談できないことでしょうか?

ちなみにトランポリンもブランコも年少さんでも嫌がってなく定型児はいます。
説明も長いと余計なきます。嫌がっていたら気をそらすとか別のことをしてみては?と思います。むりにイヤイヤをさせない環境をつくりましょう。チャレンジよりも安心感や親子の信頼関係が大切な時期ですよ。それがイヤイヤ期なのです。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180125
2歳児のイヤイヤで、着替えや入浴を嫌がったり、抱っこをせがんだりってことはよくあることだと思います。正直、やりたいのかやりたくないのか、訳のわからない感じです。

1歳8ヶ月で、トランポリンやシーソーは難しいのでは?定型でも自然にはやらないです。やるとしたら、小さな室内用の滑り台や、補助のついたブランコですかね。その体を使う遊びは療育か何かですか?安全な遊具を使って、発達の先生がいて…なら良いと思いますが、独自でやっているのなら無理せずと言いたいです。

2歳になる前なら、普通に歩く、階段上り下り、歌に合わせて踊る、追いかけっこする、など遊びながらや、普段の生活の中で動くだけで十分運動になるのでは?

もし、療育の指導の下だったら、スルーして下さい。

自閉特性のある子は、揺れるのが苦手で、ブランコやシーソーを嫌う子も多いと聞きます。それらを克服しないといけないのか?うちの子は、嫌いな遊具は無理に遊ばせませんでした。好きなものをいっぱいやればいい。そうしていれば体を使って遊ぶことが楽しいと感じて、体を動かすのが嫌でなくなります。公園も好きになります。

うちの子がブランコに乗れるようになったのは小学生以降でしたが、別に困ったことはないな〜。でも、体を動かしたり公園で遊ぶことが好きになってよかったですよ。

次は滑り台、次はブランコって指示されて遊ぶもの?それは訓練?楽しくなさそう…1歳8ヶ月にそれは酷では… ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/180125
ナビコさん
2023/12/15 15:05
1歳8か月でトランポリン、シーソー、ぶらんこ、すべり台って、難しすぎないですか?!
私がトランポリンを購入した時、対象は3歳からって書いてましたよ。(3歳以上)
両足ジャンプができないと、トランポリンはできません。
すべり台その他遊具も、健常な子でも3歳くらいでできるものです。
しかも自閉症&協調運動障害の疑いありなら、余計に難しいですよ。

私は日常生活で必要なことは、本人の許可はとったことないですね。
そして主さんの対応がちょっと…。
子どもって、小さい大人じゃないですよ。
嫌がっているのを、気分盛り上げたり気をそらせたり等々工夫しながら世話するんですよ。
主さんの対応って、まるで老人デイケアのような💧

そして自閉症の子に多いのが、「決定権の取り違え」です。
例えば、園や学校で先生の指示を聞かずに好きなように動くとかです。
そういう時は、「先生もしくは親が決めます」と教えていく必要があります。

...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/180125
自分の思った通りじゃないから障害じゃないかって、けっこう失礼なことを言ってると感じます。我が子が相手だとしても。

「着替えよう」→「いや」→「じゃあやめとこうか」→「わーい」(ご機嫌で遊びだす)とか、当たり前でしょう。
そこに『そもそも親の提案に従うこと自体がイヤ』になって、「着替えよう」→「いや」→「じゃあやめとこうか」→「イヤ!」→「お菓子食べる?」→「イーーーヤーーーー!」ってなるのがイヤイヤ期だと考えます。
どっちのパターンもありですよ。


着替え、オムツ替え、お風呂、階段の上り下りなど生活の諸々ってそもそも面倒くさいじゃないですか。
最初から「○○しよう」などと誘わず「○○するよ」って親がやっちゃえばいいんじゃないでしょうか。
実際にそれで10分ほどでできちゃうんですよね? 問題ないと思います。
それか、できたらご褒美を用意してあげる。階段は半分上ったら残りは抱っこしてあげる。そんな感じではダメですか?

体を動かす運動、すべり台やブランコ、トランポリン、シーソーは、運動が怠いのかもしれませんし、落ちる感覚が怖いのかもしれませんし、揺れる感覚が気持ち悪いのかもしれません。
ものすごく嫌がる遊び、何とかやれる遊び、意外と好きな遊びをリストアップしてみてはいかがでしょう。
その中から、まだしも取り組める遊びを時間を決めてやるとか、お母さんが抱っこしたままブランコやシーソーに乗ってみるとか。
だだっ広い公園とかで放すと遠くまで行ってしまうなら、起伏のある広い公園で追いかけっこをしたりひたすら歩いたり、芝生でゴロゴロ転がったりするとか…


まだ2歳前ですよね。
身辺の清潔とか食事とか、最低限やらせなければいけないことを除いたら、子どもが楽しいことをじゃんじゃんやらせてあげてていい年齢だと思います。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/180125
それと、今。

お子さんと向き合うのに、大切なこと。

今が一番、好奇心の芽が出て、それが育つ時です。
だから、親御さんが、お子さんと一緒に。

お子さんが好きになるもの、気になるものを探してあげるのよ。
そうして、それか気に入れば、子供が自身で発展させていく。

ちょっとした手助けが出来るのは、やっぱり身近にいる親にしか出来ないことだと思う。

これが出来なきゃ、ダメ。興味を示さないからと、憤慨するのではなく。
そっかー、じゃあ他のこと、やってみようか?探してみようか?

…で良いんじゃない?
...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
あと、これは。 >夫婦年の差婚でもあるので、将来設計にも不安を抱えております。 (共働きができないので、今の状況では父親が引退後の生活に...
12

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは! ご心配になられるお気持ちとても分かります‼ 診断はいずれついてくるものであって、 もし御心配の結果になってもならなくても...
5

はじめまして

3才2ヶ月の長男が先日、自閉症スペクトラムと診断されこの先高機能、アスペルガーの可能性があると言われました。ネットなどで勉強してなんとなく...
回答
本田秀夫「自閉症スペクトラム~10人に1人が抱える生きづらさの正体~」(ソフトバンク新書)をお薦めします。 今や私のバイブルです 先日、...
3

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ニコニコマリア様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ホメオパシー治療、はじめて耳にしました。 無知でお恥ずかしい限りです。 ホメオパシ...
5

自閉症の3歳の子がいますおしゃべりができ、大きな癇癪も他害も

ないので、育てるにあたって、これが本当に困りますというような、大きな困りごとはないのですが、・食事は自分で食べないので全介助・飲み物はスト...
回答
いやー、それは大変だと思います。 どなたに相談されているのでしょう。 ご家族やママ友、幼稚園の先生や子育て支援センターの保育士さん相手だ...
5

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
皆さんと同じく①推しますね。保育所等訪問支援ができる事業所がレアなので。保育園が受け入れOKならぜひお願いしてみてください。 運動面を気に...
12

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
ハコハコさん まったくその通りすぎてエスパーかと思いました…。こんな見ず知らずの私に詳しく教えてくださり感謝しかありません。 文にしてしま...
13

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
うちの子と反対ですね。うちの娘は運動と幼稚ながらも社会性はわりとあります。言葉はたどたどしいです。 読んでて、お子さんが可哀想に思ってしま...
45

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
①お子さんにはまだ小さいお子さんや、同年代の子と遊んだり関わったりは無理そうです。 ちょっとしたトラブルの域を越えてますし、まだ集団の中や...
14

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
おばちゃんさん 励みになるコメントをありがとうございます。 「不安感に苛まれてばかりいても、子どもは毎日確実に成長しています。」というお言...
36

つい先日3歳になったばかりの娘が自閉症スペクトラムと知的障害

の診断を受け、次の春からは療育園(週3)通うことを勧められました。それと同時に夫の海外赴任(アジア某国)が決まり、一緒に帯同する話が出て、...
回答
みなさま、丁寧なご回答をありがとうございました。 本来なら年少から療育園に通うはずなのに、親の都合で年中からになってしまうことを気に病んで...
4

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9

こんにちは

娘が2歳半の時に軽度自閉症スペクトラムと診断されたものです。現在3歳1ヶ月。特徴としては、言葉の遅れや運動面も遅れなし。しかし、パニックや...
回答
ruidosoさん回答ありがとうございます。詳しくたくさん教えていただきとても参考になりました。 たしかに現在の個別療育の先生からも、子供...
8

2歳半の息子がいます

もう、毎日怒ってばっかりで…疲れてしまうのと自己嫌悪でおかしくなりそうです。2歳になったばかりの頃に発達クリニックでADHDと自閉スペクト...
回答
市役所に産前産後で5カ月園での保育出来ないか聞いてみては? 通園と慣れるまでは大変ですが、妊娠中にイライラしてるのは、赤ちゃんに影響でるか...
6