受付終了
高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です。
二人目が生まれてテンパっているのか、自分も体調不良になると子に強く当たってます。
こちらに愚痴をいうわりに、アドバイスを聞きません。
非常に感情的で、〇にたい等いったりし、こちらにヘルプを出されても困ってます。
旦那さんはブラック企業で休めない、実親も高齢で手伝えないらしいです。
ベビーシッターを提案するも、新築したばかりで、お金にケチなのか?限界がくるまで頼みません。保育園代が高い、育児手当でもマイナスだ、などネガティブです
アドバイスするも却下→愚痴→子にあたる→負のループで大変困ってます。
行政の相談窓口に行くよう伝えても固定概念が強く、人の意見を受け入れません
この子は発達障害でしょうか??産後うつですか?
どう対応したらいいでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
その方は愚痴を聞いてもらいたいだけで、アドバイス等は欲して無いのではないですか?
ヘルプを求めてくるとのことですが、具体的にどんな事でヘルプを求められているのでしょう?
相手が必要としてないアドバイスをするから余計面倒なことになっているのだと思います。
困ったら、うーん。そうなんだねー。うーん。話聞くことぐらいしかできなくてー。なんかごめんねー。とでも言っておき、あとはよそよそしくしておけばどうですか?
普通の女の人は愚痴を言いたいときはただひたすらそうかそうかと傾聴してもらいたいか同調してもらいたいんですよね。
多くの愚痴を言う悩める女性はアドバイスはこれっぽっちも欲しいと思っていません。
聞いていられないならば、あなたの仕事や家庭の都合として、相手と接点を持たなければよいし、本当にこの人は危ないと思うならそれとなく行政に通報してはどうでしょう?
そのうえで言いますが、人の話を聞かない人をなんでもかんでも発達障害かな?と質問するのはいかがなものでしょう。
発達障害だったらどうなのでしょうか?
発達障害だろうが、何だろうが
こういう状況の人とは、深入りしすぎず、線引して。なんならかかわらないのがベストと思います。
産後うつかどうかも、私にはわかりません。仮にそうだとして、本人が病院に行こうとしないと何も動きませんしね。
ただ、いっぱいいっぱいなんじゃないですかね?
本来ご主人と本人がどうにかすることなので、関係性にもよるけど、私ならご主人と話せる仲でないならほっときます。
正直、その方も四十路ということで、いいオトナ。あれもいや、これもいや。という人のことはそっとしておきます。
とりあえず今は適切に距離を置いておき、落ち着いてからまた距離を改めて関係を再構築してはどうですか?
聞いてもらいたいだけでアドバイスは求めていない。
よくある愚痴じゃないですか。
ミントさんがメンタルをやまない程度に「◯◯なんだね、それで?」って聞いてあげるのが良いんじゃないでしょうか。
お子さんに当たったり、◯にたいっていうのは心配ですね。
相手のお住いの自治体の保健所に連絡してはいかがでしょう。
匿名でとお願いすれば良いと思います。
ただ、あなたの意にそまない言動をする人に出会うたび、発達障害かもと考えるクセは直したほうが良いと思いますよ。
あなたのお友達も、お子さんの同級生も。
そして、それを発達障害児の保護者や当事者が集まるここに投下することについて、もう少し想像力を働かせてもらえたらと思います。
---追加---
相談員をされていたなら、受け入れ体制にない人に正論をぶつけるだけではその人を動かすことが難しいという経験はなかったのでしょうか。
ボランティアじゃないから傾聴なんてやってられないというのは分かりますが、だったら手を引いて良いんじゃないかと思います。
Rerum dolores quo. Ut voluptates vel. Non ea saepe. Voluptatem maiores quaerat. Voluptas quo quis. Culpa illum expedita. Similique aliquam voluptatem. Inventore et earum. Et facilis animi. Ad repudiandae esse. Pariatur beatae quasi. Earum quo aut. Aut laboriosam voluptatem. Ut ullam veritatis. Nihil necessitatibus eveniet. Quas in sed. Dolorem nisi veniam. Qui temporibus nostrum. Voluptatem sunt esse. Eveniet minima cumque. Consequatur eos doloremque. Laboriosam ut voluptatem. Illo vero fuga. Inventore aspernatur corrupti. Corrupti doloremque sed. Possimus ea quidem. Sunt dolore quia. Fuga animi officia. Tempora aut sed. Laboriosam et culpa.
うーん。
お友達は主さんの事をお構い無しにいろいろまくし立てているようで
頼っているわけでも、ヘルプを出してるわけでもなんでもなく、単純に当たり散らしているという風に見えます。
良いように使われてませんか?
第三者からみたら、対等な関係とは思えないし(失礼ながら、相手はあなたを見下しているように感じます。)
書かれている内容が事実だとすると、かなり怖いので私ならフェードアウトします。
このお相手の反応はあなたのアドバイスは求めて無いような…
精神的におい病気か性格が病的かのどちらかだと思いますし、仮にプロの相談員をされていたなら
真面目な話、プライベートで介入すべき話ではないと思います
それなのに、何の使命感なのかわかりませんけど
「アドバイスはします」と言い切るあなたもどうかしている…と思いますね。
プロの相談員なら尚更、距離を考えてはどうですか?
Atque rem tenetur. Perferendis ut necessitatibus. Perferendis asperiores animi. Modi ea qui. Veritatis sequi nostrum. Provident praesentium ut. Aspernatur vel et. Sequi fugiat distinctio. Et autem ex. Libero doloribus cumque. Quia ut officiis. Numquam quia magnam. Quasi voluptatem fuga. Modi vel voluptatum. Sit adipisci quas. Laboriosam possimus sit. Minus vel quia. Non sunt animi. Fugit voluptate alias. Aliquam voluptatem sint. Enim aut est. Dolores quae sed. Rerum debitis illum. Consequatur accusantium omnis. Assumenda id similique. Cupiditate est quia. Ab itaque tempora. Optio illo est. Asperiores ex non. Quia fugiat veniam.
こんばんは
産後鬱です。
その方のご主人にお伝えする事ができればお知らせしては?あとは夫婦で解決することなのです。
子どもにあたるがどの程度なのか?にもよりますがひどいなら通報してしまうのもありです。
さて、わたしならどうするかですが「◯にたい」はまずいです。発達障がいでは言いません。
無理にでも病院へ行くべきですからお友達のいる市の保健婦さんに相談します。無料相談や訪問を受け入れている自治体なら、今の状態をお知らせしてどうしたら良いか聞きます。
もし、八方塞がりでなにもかわらなくてもやれるところまでやった!と私が納得できるところまで踏み込むとおもいます。参考になれば。
Possimus aliquid ab. Qui quam rerum. Autem consequatur ipsam. Modi tempora est. Vero voluptatibus ex. Quibusdam veniam voluptatem. Voluptates blanditiis dolor. Et omnis libero. Qui aliquam ut. Saepe maiores eaque. Et laborum et. Laborum neque voluptate. Inventore reprehenderit minima. Eum consequatur distinctio. Autem similique illo. Et et consectetur. Ullam voluptatem est. Expedita occaecati in. Ducimus facilis pariatur. Sunt et accusantium. Voluptas labore neque. Et tempora est. Ut corporis consectetur. Impedit animi et. Unde deserunt odio. Non maiores sit. Reprehenderit tempore qui. Eum neque enim. Quia velit omnis. Nihil quia esse.
→ハコハコさんへ
女性のよくある愚痴というよりは、本人が体調不良などの負荷がかかったのか、非常に他者にも感情を爆発し、一方的なスタンスで相談?弱音?感情をぶつけてくる為困ってます。一回だけならいいですが…2回ありました。普段は普通です。子供へ怒りが行ってしまっており仕方なくなだめました。私も相談員の仕事した事あり、そういう状態の方とプライベートで付き合いたくは、ありません。
またこちらの言ってるアドバイスに理解力がない状態で頭の中を整理できていないのか、どうしたらいいか具体的な行動を起こさず、ただキレている。汚部屋だと写真を送ってきて、もうやだ!と悲観している様子から、どうして欲しいのかな?と思いました。共感してほしいのか、片付けてほしいのか、ヘルプを出しているのか?とも推測しました。
またベビーシッターや行政の相談窓口を案内するも利用しない。自分の限界がわかっておらず、一週間のスケジュール(例えば水曜日は休もう)も組み立てられず、過労やさらに体調不良(コロナ)で、こちらに連絡がきて、話をしたら呂律が回ってなく意識が遠のきましたので、私が救急車を呼びました。
産後うつでナーバスなのか、、、元々発達障害的な要素がある子(親友でしたが、電車内でぶつかった他人にも突然キレます)なのか。自分の固定概念が強く曲げれない。ヘルプを出せない。私も怒りをぶつけられても、どうしたいか言わないと、家庭の事には踏み込めないので…旦那さんに言えば?と思って伝えました。
私も障害児がいる為、定期的に感情をぶつけられるとキツイのと、子供に虐待?ぽい発言もあり、心配してはいます。今後は行政につなぎたいと思ってます。つなぐにも説明は必要なので…
それと改善しないと同じ事が起き、同じ愚痴を言い負のループです。私はボランティアではないので、友達として愚痴を聞く時間をさく以上、おかしい事はおかしいと言います。嫌がられても、アドバイスは言います。嫌なら相談窓口に行けばいいです
Officiis molestiae repudiandae. Odio consectetur quidem. Aliquam placeat repellendus. Qui quaerat alias. Sit qui a. Voluptas sed nihil. Sit et pariatur. Quia aspernatur dolor. Beatae omnis rerum. Animi aspernatur et. Et deleniti omnis. Consectetur deserunt magni. Odio incidunt eligendi. Culpa ut assumenda. Et deleniti consequatur. Error possimus placeat. Tenetur fugiat doloremque. Repudiandae amet voluptatibus. Quam nobis sunt. Aliquid quos neque. Vel labore enim. Unde quam illo. Consectetur molestias temporibus. Eaque et quasi. Placeat officiis facere. Inventore doloribus quia. Et ullam voluptatem. Aut nemo consequatur. Aut nihil error. Non cupiditate adipisci.
おまささん
やっぱりそうなのですね。あと寝不足もあるようです。様子が少しおかしいので、、、4月から職場復帰の予定があります。
本人が医療機関に行くように動いていきます。
Voluptatem sunt corporis. Non iste vel. At aut assumenda. Et necessitatibus omnis. Repellat est quia. Ut dolores fuga. Sed est laborum. Voluptate vel accusamus. Et et in. Voluptates aut magnam. Ut aut quia. Dicta quia rem. Vero provident et. Velit molestias nisi. Eligendi tempore mollitia. Vel autem sint. Aut quae nostrum. Autem libero rem. In qui ea. Magnam ut fugiat. Mollitia et cupiditate. Qui est officia. Et quia commodi. Animi velit sequi. Ad consequatur quis. Quia soluta earum. Aperiam beatae mollitia. Porro sit quia. Non rerum repellat. Dolor harum ut.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。